虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)19:18:34 No.447998652

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/22(火)19:19:01 No.447998740

(言ってくれよ…)

2 17/08/22(火)19:19:48 No.447998908

(仲良くしとけばよかったー…)

3 17/08/22(火)19:20:19 No.447998999

(あー、侍の子ってそういう心意気的な意味かー…そっか、そっかー…!)

4 17/08/22(火)19:20:38 No.447999074

取り返しのつかない状況いいよね

5 17/08/22(火)19:21:11 No.447999178

3コマ目の えー って顔がたまらん

6 17/08/22(火)19:21:46 No.447999294

もう後戻りできなくなってからお出しされる真相

7 17/08/22(火)19:21:48 No.447999298

(ちょっと若気の至りがすぎたー…)

8 17/08/22(火)19:22:12 No.447999374

言った所でなにか行動変えたかなこいつ…

9 17/08/22(火)19:22:13 No.447999376

御前試合決まってからそんなこと言うなーっ!

10 17/08/22(火)19:22:14 No.447999378

(何で今更言うの…)

11 17/08/22(火)19:22:49 No.447999504

だって物凄い身分コンプでここまで来たようなもんだし…

12 17/08/22(火)19:22:52 No.447999518

>言った所でなにか行動変えたかなこいつ… 少なくともウミガメの卵は助かったはずだ

13 17/08/22(火)19:22:55 No.447999528

>言った所でなにか行動変えたかなこいつ… 亀さんは救われたかもしれない

14 17/08/22(火)19:23:15 No.447999596

なんか隠しとくのも気分悪いなーって…

15 17/08/22(火)19:23:19 No.447999605

いくと結構長いことやってるのに全然話題にしなかったのか

16 17/08/22(火)19:23:22 No.447999619

(俺は親に捨てられ先生に命を救うてもらい虎眼流のの門をくぐらせて貰った その時に農民の俺は死に武士の俺が生まれたのだ故に)藤木源之助は生まれついての士にござる ってちゃんと言っただろ

17 17/08/22(火)19:24:20 No.447999797

言えてスッキリ!

18 17/08/22(火)19:24:22 No.447999803

コミュ障害すぎる…

19 17/08/22(火)19:24:25 No.447999813

いいよね死ぬ前に理解し合えた相手を斬首させられるの

20 17/08/22(火)19:24:35 No.447999847

(突如伊良子の事も理解するゲンノスケ)

21 17/08/22(火)19:24:44 No.447999879

結局いくに手を出すから変わらないと思う

22 17/08/22(火)19:24:59 No.447999930

仲間意識は割とわいていたからな

23 17/08/22(火)19:25:07 No.447999950

>(俺は親に捨てられ先生に命を救うてもらい虎眼流のの門をくぐらせて貰った >その時に農民の俺は死に武士の俺が生まれたのだ故に)藤木源之助は生まれついての士にござる >ってちゃんと言っただろ なあ藤木…お前一言足りないって言われること無い…?

24 17/08/22(火)19:25:26 No.448000013

痛くなければ覚えませぬ

25 17/08/22(火)19:25:41 No.448000066

言って…言ってな…

26 17/08/22(火)19:26:22 No.448000184

付き合い長いんだから藤木が言葉足らずなことぐらいわかっとけや!

27 17/08/22(火)19:26:23 No.448000191

>結局いくに手を出すから変わらないと思う 多分性欲抜きにしてもいくの境遇スルー出来ないしな…

28 17/08/22(火)19:26:27 No.448000203

一言どころじゃなく足りねえよ!

29 17/08/22(火)19:26:43 No.448000259

一言どころか十言くらい足りない藤木

30 17/08/22(火)19:27:15 No.448000360

じゃあなんでもかんでペラペラまくしたてる藤木がいいの?

31 17/08/22(火)19:27:16 No.448000365

だってそこまで強烈に身分コンプだったとか知らないし…

32 17/08/22(火)19:27:27 No.448000400

だからゲンノスキにはコミュ力を盛る

33 17/08/22(火)19:27:31 No.448000407

この部分に関して悪いのはマジで藤木だとは思う

34 17/08/22(火)19:27:56 No.448000482

>付き合い長いんだから藤木が言葉足らずなことぐらいわかっとけや! いやだってこんだけ明確に言っといて根本的に逆とか虚言癖染みた口下手とは思わないし…

35 17/08/22(火)19:28:17 No.448000547

こいつ骨子術の師匠誑かした挙句ボコボコにツボ突きまくって冥府に送ったシンセイノサイコパス野郎だぞ

36 17/08/22(火)19:28:20 No.448000555

>この部分に関して悪いのはマジで藤木だとは思う 伊良子の出生も心情も知らないのに悪いと表現すべき物なのか…

37 17/08/22(火)19:28:45 No.448000648

これから皆で成り上がろうぜって話したら俺もう士族なんでって返されたらねぇ

38 17/08/22(火)19:28:50 No.448000663

虎眼先生もあんな感じだったし普通に継いでたら そのうち愛想笑いのひとつも出来るようになってたかもしれない

39 17/08/22(火)19:28:55 No.448000681

>だからゲンノスキにはコミュ力を盛る ドン引きでしたけどね・・・!

40 17/08/22(火)19:29:01 No.448000699

亀の玉子ざくざくされないだけであとはあんま変わらないと思う

41 17/08/22(火)19:29:03 No.448000708

>だからゲンノスキにはコミュ力を盛る 結局話す相手が薩摩人だから会話成立しない…

42 17/08/22(火)19:29:24 No.448000775

比喩表現が理解できない伊良湖も悪い 俺こういうことで喧嘩したこといパイあるから伊良湖のほうが悪いと思う

43 17/08/22(火)19:29:31 No.448000791

伊良湖よ拙者は子供の頃に先生に拾われ以前の人生は捨てた生まれついての士でござるからよろしくな あとお前女遊びはほどほどにした方がいいでござるよ なんて喋る藤木の方が良いっていうのか?!

44 17/08/22(火)19:29:40 No.448000825

>そのうち愛想笑いのひとつも出来るようになってたかもしれない 終盤できてたじゃん!

45 17/08/22(火)19:29:42 No.448000832

「へへぇ」とか言って笑う藤木なんて見たくないよ…

46 17/08/22(火)19:29:50 No.448000847

ちゃんとしたコミュ力あるキャラって城に仕えてる人たちくらいじゃ…

47 17/08/22(火)19:30:05 No.448000901

藤木の鎧の紐締めた奴が一番悪いと思う

48 17/08/22(火)19:30:06 No.448000902

>伊良湖よ拙者は子供の頃に先生に拾われ以前の人生は捨てた生まれついての士でござるからよろしくな >あとお前女遊びはほどほどにした方がいいでござるよ >なんて喋る藤木の方が良いっていうのか?! 今の若先生のノリならそれはそれでアリな気がしてきた

49 17/08/22(火)19:30:29 No.448000970

シグルイの藤木はその後も戦いあるけどどうなるやら

50 17/08/22(火)19:30:29 No.448000971

>藤木の鎧の紐締めた奴が一番悪いと思う ぜってえ牛股だ!!

51 17/08/22(火)19:30:43 No.448001014

コミュちからあったら そもそもあの海いくまでにそういう会話イベント済ませてただろうしな… ところで伊良子おまえどこ中?的なノリで

52 17/08/22(火)19:31:01 No.448001076

縦回転抜刀で城勤を無礼討ちするぐらい虎眼先生大好きだからな藤木

53 17/08/22(火)19:31:13 No.448001114

>ぜってえ牛股だ!! 丸子ちゃんだと思ってた

54 17/08/22(火)19:31:19 No.448001137

>ちゃんとしたコミュ力あるキャラって城に仕えてる人たちくらいじゃ… 衛府で城に支えてる方の源之助コミュ力上がってるしな…

55 17/08/22(火)19:31:26 No.448001153

若先生版の藤木があの後復帰できるとは到底思えないし 笹原と相討ちできるとも思えない…

56 17/08/22(火)19:31:35 No.448001188

そういや入水訓練の犯人分からないままだったな

57 17/08/22(火)19:31:45 No.448001222

伊良湖はプライド高いし自分の身分なんてペラペラ喋りそうにないけど…

58 17/08/22(火)19:31:54 No.448001242

>>そのうち愛想笑いのひとつも出来るようになってたかもしれない >終盤できてたじゃん! 田舎生まれの粗忽者ゆえ…のところいいよね 相手大喜び

59 17/08/22(火)19:32:06 No.448001283

伊良子が身分明かしてたパターンならどうなるだろ

60 17/08/22(火)19:32:34 No.448001366

>若先生版の藤木があの後復帰できるとは到底思えないし >笹原と相討ちできるとも思えない… 笹原も多分蒲郡相手に心壊れるんだろう これで互角ッッッ

61 17/08/22(火)19:32:52 No.448001439

>伊良湖よ拙者は子供の頃に先生に拾われ以前の人生は捨てた生まれついての士でござるからよろしくな >あとお前女遊びはほどほどにした方がいいでござるよ >なんて喋る藤木の方が良いっていうのか?! それはそれで面白そうなのが困る

62 17/08/22(火)19:33:07 No.448001497

虎眼流にナメた口を利くとたとえ元服前の子供でも容赦しないということと手合わせを願うならこれぐらいボコにされないと覚えないだろうという趣旨を早口でまくし立てる藤木

63 17/08/22(火)19:33:10 No.448001506

原作でもわりかし藤木童貞伝説なんだっけ

64 17/08/22(火)19:33:16 No.448001524

伊良子はどっかのボンボンだって嘘ついてたんだっけ

65 17/08/22(火)19:33:19 No.448001532

あのあと他の女になびくゲンノスキなど見とうない…

66 17/08/22(火)19:33:43 No.448001605

事故に見せかけて殺すなら伊良子選ぶと思うんだよ

67 17/08/22(火)19:33:54 No.448001644

途中の蝦蟇パートはなんだったのか

68 17/08/22(火)19:34:19 No.448001712

>途中の蝦蟇パートはなんだったのか 若先生の精神安定の為なので…

69 17/08/22(火)19:34:24 No.448001731

>途中の蝦蟇パートはなんだったのか 途中まで全員の試合描くつもりだったから出したとかじゃなかったっけ

70 17/08/22(火)19:34:33 No.448001763

>途中の蝦蟇パートはなんだったのか あの辺まるごとカットしてもいいくらい浮いてるよね…

71 17/08/22(火)19:34:49 No.448001816

面白いからいいじゃん…

72 17/08/22(火)19:35:00 No.448001854

仇討ちで消耗し過ぎた若先生の回復の為には必要だったよ

73 17/08/22(火)19:35:01 No.448001856

藤木よこの試練を潜り抜けて成長するのだぞって牛股師範が激励の堅結びしたのかもしれないし…

74 17/08/22(火)19:35:01 No.448001857

ハリウッドの陽気な黒人並に伊良子への皮肉をマシンガントークでまくしたてる藤木

75 17/08/22(火)19:35:03 No.448001866

>原作でもわりかし藤木童貞伝説なんだっけ 原作だとここまで無骨な人間じゃなくわりと普通の人 試合後新しい恋見つけるし

76 17/08/22(火)19:35:09 No.448001884

あの後尻追いかける相手ちょっとだけ顔見せしてたよね

77 17/08/22(火)19:35:21 No.448001919

>原作でもわりかし藤木童貞伝説なんだっけ 童貞こじらせ感は原作のがひどい あと虎眼先生が常識人なせいでいくに手付けてた伊良子が擁護の要素ゼロのクズ

78 17/08/22(火)19:35:29 No.448001939

強く締めたのも伊良子じゃないの? 藤木辱めたうえで救助した自分の株上げる策だったけど 誰も犯人さがししなければ藤木も自分の力不足と言い切るから、淀みないこいつらなら心開いてもいいかなと思ったら貝殻でござる言われて踏みにじられたと感じたんだろうし

79 17/08/22(火)19:35:44 No.448002004

>途中の蝦蟇パートはなんだったのか 第2試合以降もやりたかったんだ…

80 17/08/22(火)19:35:45 No.448002006

母親あんなんなのに性欲モンスターだもんな ちょっとおかしい

81 17/08/22(火)19:35:51 No.448002031

>(夜鷹の子に生まれオンボロ長屋に育ち流離い虎眼流の門戸を叩いて上り詰めた >その時初めて士となったお前とは違う故に)藤木源之助は生まれついての士にござる

82 17/08/22(火)19:36:27 No.448002151

>>途中の蝦蟇パートはなんだったのか >第2試合以降もやりたかったんだ… だがその前に若先生の心は擦りきれた

83 17/08/22(火)19:36:41 No.448002193

できれば寝取り剣vs寝取られ剣とマゾ剣法は描いて欲しかったなあ

84 17/08/22(火)19:36:45 No.448002209

フォーグラー博士みたいな省略しやがって…

85 17/08/22(火)19:36:58 No.448002251

石田凡太郎とか何のために出したんだか

86 17/08/22(火)19:37:07 No.448002283

原作だと虎眼先生別に狂ってないしチュパ衛門出てこないしそもそもページ数すげえ少ないって聞いた

87 17/08/22(火)19:37:12 No.448002304

>原作でもわりかし藤木童貞伝説なんだっけ 三重殿は藤木になびくことなく伊良子と心中したいがために藤木を戦わせます 三重殿死んだあと生き残った藤木は他の出場者の女を宛てがわれてやったぜ!ってなるけども 連絡ミスが有り相手の女は別の源之介との縁談だと思って了承してて藤木にはえ?お前となの?!みたいな反応ですが無害です

88 17/08/22(火)19:37:32 No.448002374

>>(夜鷹の子に生まれオンボロ長屋に育ち流離い虎眼流の門戸を叩いて上り詰めた >>その時初めて士となったお前とは違う故に)藤木源之助は生まれついての士にござる 被害妄想すぎる…

89 17/08/22(火)19:37:45 No.448002420

>>(夜鷹の子に生まれオンボロ長屋に育ち流離い虎眼流の門戸を叩いて上り詰めた >>その時初めて士となったお前とは違う故に)藤木源之助は生まれついての士にござる 木剣を…

90 17/08/22(火)19:37:48 No.448002430

みねうちの人実は最強キャラらしいな

91 17/08/22(火)19:37:57 No.448002457

まあ蝦蟇は森秀樹版のラストが爽やかだったからいいかな…

92 17/08/22(火)19:38:15 No.448002521

原作武芸者のくせに下半身直結な男多すぎて?になる

93 17/08/22(火)19:38:18 No.448002535

>>原作でもわりかし藤木童貞伝説なんだっけ >童貞こじらせ感は原作のがひどい >あと虎眼先生が常識人なせいでいくに手付けてた伊良子が擁護の要素ゼロのクズ 伊良子ォ!に関しては漫画のほうがひどくないかな… 母親殺してるし

94 17/08/22(火)19:38:23 No.448002560

>原作だと虎眼先生別に狂ってないしチュパ衛門出てこないしそもそもページ数すげえ少ないって聞いた 短編集の一つ目だしそんな尺割いてられないもの メインは無惨卜伝流だし

95 17/08/22(火)19:38:27 No.448002570

結局誰が悪いとかじゃなくてみんな要領が悪いんだよ 総じて剣の道に生きてるやつらなんてみんな剣以外は不器用なんだって話なんじゃないの?

96 17/08/22(火)19:38:28 No.448002572

被虐の太刀の人はあの強豪たち相手にわざわざ切る瞬間刃を裏返すほどの余裕があるほどです

97 17/08/22(火)19:38:33 No.448002600

衛府では割とみんなできなかったことをしてるので 伊良子っぽい人が出るなら親孝行してて欲しい

98 17/08/22(火)19:38:53 No.448002674

>原作武芸者のくせに下半身直結な男多すぎて?になる THE体育会系なんだからそのまんまでは

99 17/08/22(火)19:38:53 No.448002676

ほとんどのいざこざが女絡みだもんね

100 17/08/22(火)19:38:54 No.448002681

藤木にどんな怨みがあるんだ…

101 17/08/22(火)19:39:09 No.448002741

>みねうちの人実は最強キャラらしいな 最強すぎてどうしようもないので別作品のキャラに殺させるほどです

102 17/08/22(火)19:39:12 No.448002746

仇討場のお千加様は別人かってくらい美人だった

103 17/08/22(火)19:39:17 No.448002755

藤木なー!お前なー! そういう事はきちんと言って…いや、考えてみるとお前そういう事言わない奴だったよなー! ほんとマジいい加減にしろよー!謝りてぇー!!

104 17/08/22(火)19:39:28 No.448002797

>母親あんなんなのに性欲モンスターだもんな >ちょっとおかしい 老人介護施設で働くとボケて凶暴になるかめっちゃ温和になるか性欲100%になるかの末路しかない… 性欲100%マジきつい…

105 17/08/22(火)19:39:29 No.448002799

言わなくても通じるよねみたいなことを考えてるとこうなるみたいな 悲しいね

106 17/08/22(火)19:39:30 No.448002802

最後の最後で長屋へ訪れるところか子どもと雪遊びする伊良子いいよね

107 17/08/22(火)19:39:30 No.448002807

>みねうちの人実は最強キャラらしいな 別で南條先生が連載してた作品の最大の敵みたいなやつが乱入してくるんだけど そいつ追いかけてってこいつマジ強いわ峰打ち発動しなさそうだしそのまま斬ろう! ってやって袈裟懸けにしたとこで峰打ち発動しちゃってほんとなら勝ってたのに斬られて死んだよ

108 17/08/22(火)19:39:52 No.448002864

才覚で何とか命繋いでるけど伊良子は軽率な行動が多すぎる

109 17/08/22(火)19:39:55 No.448002877

原作のシューティングスターはただの横薙ぎだと聞いた

110 17/08/22(火)19:39:57 No.448002884

>原作武芸者のくせに下半身直結な男多すぎて?になる 強いオスはあっちも盛ん 何も問題はない

111 17/08/22(火)19:40:05 No.448002919

若先生直々に藤木は何で涼が泣いてたか分からんコミュ障だって言われる程だからな

112 17/08/22(火)19:40:25 No.448002976

>原作だと虎眼先生別に狂ってないしチュパ衛門出てこないしそもそもページ数すげえ少ないって聞いた 連作短編集の中の短編のひとつだから十数ページ~数十ページだったはず 他の試合もエログロスプラッタ満載で読み応えがあるんだけどね

113 17/08/22(火)19:40:27 No.448002983

どんだけカッコつけても伊良子は育ちが悪いから…

114 17/08/22(火)19:40:29 No.448002988

何度見てもこのコマは秀逸なんだがいくの顔も覚悟完了すぎる…

115 17/08/22(火)19:40:30 No.448002992

被虐の受太刀は若先生版でマジで読みたかった

116 17/08/22(火)19:40:47 No.448003050

原作だとあくまで何試合かあるうちの1組だからね

117 17/08/22(火)19:40:49 No.448003057

幼少時とかどう見ても自閉症児だったし

118 17/08/22(火)19:41:13 No.448003118

>衛府の七人のお千加様は別人になってた

119 17/08/22(火)19:41:15 No.448003127

虎眼流も猛氏並のコミュ力モンスターがいれば全部上手くいったんだろうか

120 17/08/22(火)19:41:19 No.448003141

衛府では根底的な歪み部分が解消されててみんな爽やか

121 17/08/22(火)19:41:50 No.448003238

でもさっしーとかよりはまだ会話成立しそうだと思うの藤木も伊良湖も 一見さっしーの方がまともだけど

122 17/08/22(火)19:41:54 No.448003260

峰打ちさんそもそも斬りたくないから峰打ち不殺編み出したのに本当に斬りたくない相手の時に こいつ強いから最初から刀裏返して峰打ちにしとこってやったせいで斬っちゃって しまったっ!っていうセリフ言っちゃうくらい間抜けだから…

123 17/08/22(火)19:41:58 No.448003274

御前試合のあとの藤木は廃人になってそうだけど大丈夫?

124 17/08/22(火)19:42:01 No.448003280

>衛府では根底的な歪み部分が解消されててみんな爽やか 爽やかに死ぬ薩摩もんはちょっと…

125 17/08/22(火)19:42:01 No.448003285

>若先生直々に藤木は何で涼が泣いてたか分からんコミュ障だって言われる程だからな なんで泣いたんだろう…

126 17/08/22(火)19:42:04 No.448003294

爽やかかな…そうかも…

127 17/08/22(火)19:42:05 No.448003297

そういや衛府ではさらっと涼生き残ってたな

128 17/08/22(火)19:42:17 No.448003343

>みねうちの人実は最強キャラらしいな 峰打ち完成し過ぎて普通に峰打ちしようとすると逆に殺してしまう域に達したからな

129 17/08/22(火)19:42:26 No.448003375

>そういや衛府ではさらっと涼生き残ってたな ケツから血を出しただけで済んだもんな

130 17/08/22(火)19:42:44 No.448003437

無明逆流れ編以外も描いて欲しかったけど 本気でやるなら若先生は壊れるよなぁって

131 17/08/22(火)19:43:05 No.448003499

>でもさっしーとかよりはまだ会話成立しそうだと思うの藤木も伊良湖も >一見さっしーの方がまともだけど さっしーは扱いわかれば動かしやす過ぎる…

132 17/08/22(火)19:43:20 No.448003560

若先生は壊れ申した

133 17/08/22(火)19:43:33 No.448003608

薩摩モンに誤チェストされたのって心という器は一度ヒビが入れば…の人だっけ

134 17/08/22(火)19:43:50 No.448003671

>>衛府では根底的な歪み部分が解消されててみんな爽やか >爽やかに死ぬ薩摩もんはちょっと… チャスト関ヶ原!(元々の意味はリメンバーパールハーバーと同じ)

135 17/08/22(火)19:43:55 No.448003693

>無明逆流れ編以外も描いて欲しかったけど >本気でやるなら若先生は壊れるよなぁって もう一度エグゾみたいなの描かせて回復させよう

136 17/08/22(火)19:44:31 No.448003835

衛府の若先生が生き生きしすぎて心配になる

137 17/08/22(火)19:44:37 No.448003862

揃いも揃って女絡みだもんな 当時単調ではとクレーム来なかったの?

138 17/08/22(火)19:44:51 No.448003917

そういえば若先生が登場人物で一番自分に近いと答えたのが 心と言う器は…の興津だったというのも興味深い

139 17/08/22(火)19:44:52 No.448003921

笹原様なんで途中からいきなり藤木三重に優しくなったんだっけ お前なんか伊良子に及ばねえよさっさと逐電しろって言ってたのに

140 17/08/22(火)19:45:00 No.448003937

士官成功してボケない虎眼先生

141 17/08/22(火)19:45:16 No.448003981

>揃いも揃って女絡みだもんな >当時単調ではとクレーム来なかったの? 別に?理由なんてどうでもいいし

142 17/08/22(火)19:45:17 No.448003986

最近覚悟とか悟空道とか蛮勇引力読み返したけどシグルイだけ作風違いすぎる…

143 17/08/22(火)19:45:25 No.448004018

>揃いも揃って女絡みだもんな >当時単調ではとクレーム来なかったの? 時代小説だし…名誉と女以外に男が動くテーマなんてない…

144 17/08/22(火)19:45:31 No.448004045

エクゾスカルを漫画家療養施設みたいに使うのやめろや!

145 17/08/22(火)19:45:33 No.448004057

若先生はエグゾでいうとデブ氏が出てきた辺りで回復していった気がする

146 17/08/22(火)19:45:36 ruSNmb1c No.448004069

女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

147 17/08/22(火)19:45:47 No.448004097

平成武装正義団とシグルイはどうやっても結びつかん

148 17/08/22(火)19:45:50 No.448004114

>笹原様なんで途中からいきなり藤木三重に優しくなったんだっけ >お前なんか伊良子に及ばねえよさっさと逐電しろって言ってたのに 藤木が折れて綺麗な藤木になったから

149 17/08/22(火)19:46:03 ruSNmb1c No.448004166

>女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!

150 17/08/22(火)19:46:20 ruSNmb1c No.448004235

女の知能の低さは異常

151 17/08/22(火)19:46:24 No.448004251

>笹原様なんで途中からいきなり藤木三重に優しくなったんだっけ >お前なんか伊良子に及ばねえよさっさと逐電しろって言ってたのに 表向き藤木のコミュ障が治ってるように見えてたから…

152 17/08/22(火)19:46:32 No.448004281

三重殿もあの時代で拗らせた処女してるのが本当にミスマッチすぎる

153 17/08/22(火)19:46:36 No.448004292

猿が6本指という情報仕入れておいて堂々と6本指出す虎眼先生

154 17/08/22(火)19:46:43 No.448004316

猿食ってから綺麗な藤木になったからな

155 17/08/22(火)19:46:43 ruSNmb1c No.448004320

>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! つくづく女って生物として失敗作なんだなって…

156 17/08/22(火)19:46:55 No.448004361

>さっしーは扱いわかれば動かしやす過ぎる… 武蔵どん、常人はこんな醜女抱きませぬ

157 17/08/22(火)19:47:38 No.448004521

>当時単調ではとクレーム来なかったの? 南條先生は無残ものというジャンルを作った人なので 登場人物をいかに悲惨な目に会わせるかという点がキモだったし…

158 17/08/22(火)19:47:39 No.448004524

さっしーはあれキチガイだけど薩摩のぼっけもんと上手くやれてるように見えるし

159 17/08/22(火)19:47:59 No.448004587

なんかホモがいる

160 17/08/22(火)19:48:18 No.448004664

削除するんは女々か?

161 17/08/22(火)19:48:23 No.448004690

さっしーわりと物騒だから無茶振りして即首落とすぼっけもんと相性良すぎる

162 17/08/22(火)19:48:31 No.448004714

>削除するんは女々か? 名案にごつ

163 17/08/22(火)19:48:56 No.448004796

さっしーは家久の若とんとも通じ合ったしね… 危うくつかまつる寸前だったけど

164 17/08/22(火)19:48:58 No.448004806

さっしーも父親アレなおかげでやや恐ろしいぞ

165 17/08/22(火)19:49:25 No.448004883

さっしーアレどっかで書かれてた巌流島とのエピソード見るに やっぱ危険人物に見える

166 17/08/22(火)19:49:42 No.448004946

delん前名前訊くんは女々か?

167 17/08/22(火)19:49:45 No.448004964

トンデモ剣法と勝敗問わず酷いことになるってのが大事だから発端はなんでもいいよ でも獅子反敵はやりすぎてギャグになってると思う

168 17/08/22(火)19:50:29 No.448005112

チェスト=知恵捨ての解釈はちょっと面白すぎる…

169 17/08/22(火)19:50:49 No.448005187

delもんとりもした!

170 17/08/22(火)19:51:11 No.448005277

>delもんとりもした! とりもした!

171 17/08/22(火)19:51:19 No.448005307

>delもんとりもした! delもんとりもした!

172 17/08/22(火)19:51:20 No.448005309

衛府の方に伊良子出てきた?

173 17/08/22(火)19:51:46 No.448005405

流れ星も逆流れも原作だと名前しかないらしくってよくあんな絵で魅せる技にしたもんだよ

174 17/08/22(火)19:51:47 No.448005407

チェストdelとりもす三連!

175 17/08/22(火)19:51:54 No.448005421

>delん前名前訊くんは女々か? 名案にごつ

176 17/08/22(火)19:52:32 No.448005563

>衛府の方に伊良子出てきた? 散様の母説

177 17/08/22(火)19:52:38 No.448005576

>衛府の方に伊良子出てきた? 散様に若干要素有るかなあぐらい

178 17/08/22(火)19:52:48 No.448005616

>散様の母説 え!?

179 17/08/22(火)19:52:54 No.448005631

以前ちょくちょく貼られてた全身ズタズタのドM侍も「シグルイ」 原作に出てくるって聞いてなんなんだこの作者天才かって思った

180 17/08/22(火)19:53:07 No.448005686

逆流れは原作だと「杖を突いた老人が佇立したような」という表現で そこからなぜ1話冒頭のキチガイ構えを思いついたのか

181 17/08/22(火)19:53:37 No.448005791

状態ひねってみしりはまじで天才だよ

182 17/08/22(火)19:53:46 No.448005826

隻腕の剣士はやはり握りが足りずすっぽ抜けたし 盲の剣士はやはり間合いが読めずに宙を斬った クソ試合つまんね!

183 17/08/22(火)19:54:08 No.448005908

逆流れみたいな術理の技自体はすでに横山御大がなんかで描いてたんじゃなかったっけ

184 17/08/22(火)19:54:13 No.448005928

連載してる間ずーっと話題になってたからな…

185 17/08/22(火)19:54:17 No.448005946

>流れ星も逆流れも原作だと名前しかないらしくってよくあんな絵で魅せる技にしたもんだよ なんどでも言うけど仇討ち場の決戦を秘剣全て出し切った上で御前試合にまでもっていったのが本当に

186 17/08/22(火)19:55:19 No.448006151

一応先生は駿河城御前試合は生涯をかけて全部描くのであって今は中断しているだけだし…

187 17/08/22(火)19:55:42 No.448006236

>逆流れみたいな術理の技自体はすでに横山御大がなんかで描いてたんじゃなかったっけ 永井豪作品でもほぼ同じ技が使われてた

188 17/08/22(火)19:55:46 No.448006254

それにしても何故主役に感情移入する人がシグルイ描こうと挑んだんだ

189 17/08/22(火)19:56:12 No.448006343

>それにしても何故主役に感情移入する人がシグルイ描こうと挑んだんだ ドMだからだろ

190 17/08/22(火)19:56:20 No.448006374

>それにしても何故主役に感情移入する人がシグルイ描こうと挑んだんだ 残酷物語に感情移入して神経すり減らしたって悪いけどギャグみたいではあるな

191 17/08/22(火)19:56:21 No.448006377

でも連載開始してしばらくは一部好事家にしか受けていなくて その間REDを支えてくれた星矢Gには頭が上がらない

192 17/08/22(火)19:56:55 No.448006504

>それにしても何故主役に感情移入する人がシグルイ描こうと挑んだんだ 藤木があんな性格になるなんて思ってなかったし…

193 17/08/22(火)19:57:02 No.448006526

>一応先生は駿河城御前試合は生涯をかけて全部描くのであって今は中断しているだけだし… 死んじゃうよぅ!

194 17/08/22(火)19:57:24 No.448006599

もう一回アニメ化しないかな…

195 17/08/22(火)19:57:31 No.448006627

>>一応先生は駿河城御前試合は生涯をかけて全部描くのであって今は中断しているだけだし… >死んじゃうよぅ! 漫画描きとはシグルイなり

196 17/08/22(火)19:57:33 No.448006636

今シグルイ再開したら衛府みたいなノリにならない?

197 17/08/22(火)19:57:58 No.448006736

>今シグルイ再開したら衛府みたいなノリにならない? マゾとか出てこないやつはそのノリでも良いと思う

198 17/08/22(火)19:58:04 No.448006755

>でも連載開始してしばらくは一部好事家にしか受けていなくて 若先生ファンですらなんだこれ…になってたし… ぬふぅあたりからだろうか

199 17/08/22(火)19:58:04 No.448006758

シグルイから入って先生の他の作品読んだ人驚いただろうな

200 17/08/22(火)19:58:07 No.448006769

>もう一回アニメ化しないかな… 是非してほしいと思うけど若先生作品でアニメ化一個だけするってい言われたら他の選ぶよ俺

201 17/08/22(火)19:58:36 No.448006886

なんだかんだ前半引っ張った虎眼先生が偉大だよ

202 17/08/22(火)19:58:59 No.448006985

あの時代あの作品世界基準でもコミュ障すぎる奴と あの時代あの作品世界基準でも身分コンプこじらせすぎな奴が 化学反応を起こしてこんなことになってしまった

203 17/08/22(火)19:59:12 No.448007029

>ぬふぅあたりからだろうか だね ぬふぅは虹寝で動画にもなってた

204 17/08/22(火)19:59:23 No.448007080

そこでこの覚悟のススメ!

205 17/08/22(火)19:59:30 No.448007116

>シグルイから入って先生の他の作品読んだ人驚いただろうな G・さらば!

206 17/08/22(火)19:59:52 No.448007221

>でも連載開始してしばらくは一部好事家にしか受けていなくて ぬふぅとか2人同時に果てたとかちゅぱ衛門とか ホモ寄りのネタは割と広い層にけっこうウケてたな まぁ=そういうのしか知らない読んだ事はないって人めっちゃ多かったんだけど…

207 17/08/22(火)20:00:18 No.448007336

若先生が描く謎の武者ぶっぽうそう…是非とも見てみたいものよ

208 17/08/22(火)20:00:43 No.448007421

覚悟や悟空道読んで衛府に比べたら原液っぽいよねとか思う人はガランとかサイバー桃太郎読んでほしい 原液どころか粉とかそんなんだぞあれ

209 17/08/22(火)20:00:44 No.448007423

なんだか知らんがとにかく良し! のテンションはシグルイには合わないだろうし… 雪千代様とかなら言ってくれるかもしれないけど

210 17/08/22(火)20:00:47 No.448007443

覚悟以降1作ごとに作風が迷走というか模索してる気がする

211 17/08/22(火)20:01:04 No.448007515

何が悪いかと言われれば暗君が何もかも悪い

212 17/08/22(火)20:01:06 No.448007521

>なんだかんだ前半引っ張った虎眼先生が偉大だよ めっちゃ強い半年に1回程度正気を取り戻す痴呆老人!

213 17/08/22(火)20:02:06 No.448007751

>何が悪いかと言われれば暗君が何もかも悪い 衛府で民草に親しまれたから…

214 17/08/22(火)20:02:16 No.448007798

作品テーマは南條先生が言ってた残酷の定義まんまじゃない?

215 17/08/22(火)20:02:24 No.448007830

>若先生が描く謎の武者ぶっぽうそう…是非とも見てみたいものよ あれ森先生のオリジナルだから!

216 17/08/22(火)20:02:34 No.448007863

若先生が箱描いたら一気にシリアスギャグ空間になると思う

217 17/08/22(火)20:02:45 No.448007910

初めての若先生がシグルイからだったわ俺

218 17/08/22(火)20:02:47 No.448007918

この老人正気に戻っても嫉妬心と猜疑心の塊で人体破壊してくるんですけお…

219 17/08/22(火)20:02:57 No.448007961

蛮勇引力も名シーン名セリフが異様に多い 衛府で金井君が蛮勇ごつ!と叫ぶシーンでにやりとした

220 17/08/22(火)20:03:36 No.448008130

虎眼先生ってぶっちゃけ正気の時もおかしいし曖昧か狂気かの二択って感じだよね…

221 17/08/22(火)20:03:42 No.448008158

>シグルイから入って先生の他の作品読んだ人驚いただろうな シグルイしか知らないで衛府読んだらめちゃくちゃ面白くてニワカファンになったよ…蛮勇引力も超面白かった

222 17/08/22(火)20:03:53 No.448008202

コミカライズされるとだいたいオリジナル武芸者が入ってる駿河城御前試合 二刀流の相手だけ変えた奴が特に好き

223 17/08/22(火)20:04:12 No.448008281

み、水面に

224 17/08/22(火)20:04:16 No.448008295

いかれ剣法

225 17/08/22(火)20:04:19 No.448008305

最後の方はお互いに認め合っててすごくいいんすよ...

226 17/08/22(火)20:04:22 No.448008309

むしろ攻撃性が緩和されるぶん曖昧の方がマシなレベル

227 17/08/22(火)20:04:32 No.448008351

何故か藤木の方も最終的に伊良子に対する蟠り解消したっぽいが 藤木との確執や武家社会の歪さ抜きにしても伊良子がおぞましい何かなのは事実だからな

228 17/08/22(火)20:04:34 No.448008363

勘。

229 17/08/22(火)20:04:46 No.448008407

>むしろ攻撃性が緩和されるぶん曖昧の方がマシなレベル 被害は全部三重様にいくしな!

230 17/08/22(火)20:04:49 No.448008423

>シグルイしか知らないで衛府読んだらめちゃくちゃ面白くてニワカファンになったよ…蛮勇引力も超面白かった 覚悟のススメも読んでおきなさいよ とんでもなく面白いから

231 17/08/22(火)20:04:53 No.448008440

そろそろリハビリは完了したから衛府の次はシグルイ2章かな

232 17/08/22(火)20:04:54 No.448008441

>み、水面に 勘。

233 17/08/22(火)20:05:30 No.448008601

>覚悟のススメも読んでおきなさいよ >とんでもなく面白いから しょっぱな出てくるムチムチボディの美女に脱落する者多数!

234 17/08/22(火)20:05:33 No.448008610

一発やらせろ

235 17/08/22(火)20:05:35 No.448008614

いく…いくぅ…

236 17/08/22(火)20:05:47 No.448008656

い い よ 。

237 17/08/22(火)20:06:06 No.448008755

>覚悟のススメも読んでおきなさいよ >とんでもなく面白いから 読んだよーエクゾスカルも読んだ 次は悟空道ってのを読むつもり

238 17/08/22(火)20:06:31 No.448008851

全試合集まってるのだと腕KAINAがあるけど あれはだいぶマイルド&ハッピーエンドなんだっけ

239 17/08/22(火)20:06:44 No.448008909

清き一票 ど真ん中炸裂

240 17/08/22(火)20:06:52 No.448008952

覚悟はアニメのOPもいいよね

241 17/08/22(火)20:06:56 No.448008966

エクゾスカルも終盤は割とリハビリ経過良好だったよな

242 17/08/22(火)20:07:01 No.448008982

孫悟道もいいよ 最終兵器傾国が出てきて緊張が高まってからの 俺たちの旅は無駄じゃなかった!というカタルシスは若先生作品でもトップクラスだと思う

243 17/08/22(火)20:07:38 No.448009131

昔覚悟短編悟空道からシグルイ読もうとしたら重すぎて読むのやめましたよ私は

244 17/08/22(火)20:08:11 No.448009257

>全試合集まってるのだと腕KAINAがあるけど >あれはだいぶマイルド&ハッピーエンドなんだっけ 最後は藤木と別の試合に出た女がいい感じになって終わるよ

245 17/08/22(火)20:08:54 No.448009434

シグルイが1番おもしろいからシグルイだけは読んどけ

246 17/08/22(火)20:09:22 No.448009529

シグルイ読んでから衛府読むとゲンノスキの最後で泣ける

247 17/08/22(火)20:09:49 No.448009649

>シグルイ読んでから衛府読むとゲンノスキの最後で泣ける 身分の檻から解かれるのいいよね

248 17/08/22(火)20:10:17 No.448009761

>あれはだいぶマイルド&ハッピーエンドなんだっけ 結果は同じでも一矢報いたとか救われたってエンドが多めかな ガマは笹原に賞賛されて満足して一人で逝ったりする あとオリキャラが強烈

249 17/08/22(火)20:11:48 No.448010132

境内で煙草とは不謹慎だな!

250 17/08/22(火)20:11:59 No.448010170

若先生何かのインタビューであの時代は本当に居たんですよああいう人達がって言ってるの見て 正気じゃないとわかって安心した

251 17/08/22(火)20:12:41 No.448010360

ゲンノスキは一度は身分に屈してタケルを犬扱いせざるを得なかった所がまたシグルイのリベンジっぽくていいんだ…

252 17/08/22(火)20:12:47 No.448010388

てめえこそグラサン外せよ

253 17/08/22(火)20:13:31 No.448010566

腕は箱とか鼻とかとんでもないのいて困る あと飛竜剣の改変がズルすぎる

254 17/08/22(火)20:16:18 No.448011215

悟空道も大概おかしいけど進みがゆったり目だからちょっとダレる

↑Top