虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アラジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)18:42:32 No.447991576

    アラジンと美女と野獣の直撃世代が「」に多い気がする

    1 17/08/22(火)18:44:31 No.447992011

    直撃云々よりも単純にその二つはディズニールネサンス期でも頭一つ飛び抜けて出来が良いし…

    2 17/08/22(火)18:45:27 No.447992206

    カタログで分かる誠意大将軍

    3 17/08/22(火)18:48:23 No.447992817

    アラジンのビデオはすり切れるほど見た ジャファーの逆襲も

    4 17/08/22(火)18:48:43 No.447992880

    ホールニューワールドいいよね…

    5 17/08/22(火)18:49:25 No.447993033

    >アリ王子のお通りいいよね…

    6 17/08/22(火)18:51:22 No.447993414

    言い方はアレだが嘘で固めた身なりと身分で「僕を信じろ」なんだよなぁ

    7 17/08/22(火)18:52:26 No.447993625

    3作目に出てくるアラジンパパが最後まで普通にクズでこれは… 一応人殺しはしない義賊みたいな扱いだけど結局盗人の血は親譲りだったという…

    8 17/08/22(火)18:53:00 No.447993762

    リトルマーメイドも好きだよ

    9 17/08/22(火)18:54:28 No.447994014

    今の気合入ってる実写化も好きだけど 時代考証とか無視した演出入ってるのも好き

    10 17/08/22(火)18:54:56 No.447994102

    これの実写は楽しそう

    11 17/08/22(火)18:55:07 No.447994131

    美女と野獣が91年でアラジンが92年か ヒット続きだったんだな

    12 17/08/22(火)18:55:30 No.447994187

    ライオンキングもやたらビデオ見てた

    13 17/08/22(火)18:55:45 No.447994239

    気難しいお姫様は魔法の絨毯みたいな吊り橋効果と甘い声の歌でオトす

    14 17/08/22(火)18:56:09 No.447994312

    うちの姉貴とおかんが大好きでめっちゃ一緒に見せられた

    15 17/08/22(火)18:56:21 No.447994352

    ディズニーで一番見たのはホウキに手足生やして水汲みさせるやつ

    16 17/08/22(火)18:56:37 No.447994399

    ジャファーの逆襲のせいで蜘蛛が本当にダメになったぞ

    17 17/08/22(火)18:56:46 No.447994428

    目を開いて

    18 17/08/22(火)18:56:48 No.447994439

    ジャスミンはシコ度高いと思う

    19 17/08/22(火)18:59:07 No.447994859

    アラジンで一番来てるのは山ちゃんオンステージのあれだろう 楽しすぎる

    20 17/08/22(火)18:59:44 No.447994986

    まっとうなイケメンってスレ画とフリンライダーくらいな気がするぞディズニーの王子役 王子じゃねえ!

    21 17/08/22(火)18:59:52 No.447995024

    お姫様はたくましさ賢さもいるけど…やっぱ美人がいいな…

    22 17/08/22(火)19:00:00 No.447995053

    僕を信じろ

    23 17/08/22(火)19:00:16 No.447995109

    マジレンジャーの魔法猫スモーキーも同じようにランプの精って設定で初登場時にオマージュしたミュージカルやったくらいだしね

    24 17/08/22(火)19:00:54 No.447995224

    イケメン王子と結ばれてお幸せにみたいな直球王道ハッピーエンドは最近あんまやってないイメージ

    25 17/08/22(火)19:01:06 No.447995269

    >まっとうなイケメンってスレ画とフリンライダーくらいな気がするぞディズニーの王子役 眠れる森の美女のフィリップは頑張った とても頑張ったよ

    26 17/08/22(火)19:01:37 No.447995363

    美女と野獣の実写化を見るとアラジン実写化も意外といけるのかな…って思っちゃう

    27 17/08/22(火)19:01:49 No.447995395

    フリンはどっかスカしたいけ好かないヤサ夫ではあるんだがラプンツェルとイチャイチャしてもまぁあいつならしょうがないか…ってなって許せる

    28 17/08/22(火)19:02:43 No.447995580

    >美女と野獣の実写化を見るとアラジン実写化も意外といけるのかな…って思っちゃう 企画ぐらいは動いてそうな気はする 美女と野獣やれたんだから無理ってこたないだろうし

    29 17/08/22(火)19:03:12 No.447995658

    ミュージカルや舞台アホほどやりまくってるからなぁ それ言うと美女と野獣もそうなんだけど

    30 17/08/22(火)19:03:33 No.447995738

    野獣はねすっかりひねてたとこをリュミエールやポット夫人に諭されるとこ好き

    31 17/08/22(火)19:04:08 No.447995856

    フリンはキャラ固める際の会議で監督が胃を痛めるぐらい女性スタッフ達で話し合ったからな…

    32 17/08/22(火)19:04:13 No.447995874

    美女と野獣の映画はよかったの? ルフゥがゲイということだけ知ってる

    33 17/08/22(火)19:04:20 No.447995897

    親父がちょうどこの時期ハマってLD集めてた

    34 17/08/22(火)19:04:22 No.447995905

    クモだあああ!から始まるジャファーの逆襲のミュージカルが一番好き

    35 17/08/22(火)19:05:13 No.447996084

    >美女と野獣の映画はよかったの? >ルフゥがゲイということだけ知ってる 良かったけどガストンの悪役度が増してルフゥが善人になってた

    36 17/08/22(火)19:05:15 No.447996093

    >クモだあああ!から始まるジャファーの逆襲のミュージカルが一番好き (ノリノリの宝田明)

    37 17/08/22(火)19:05:20 No.447996109

    ここの成功体験が忘れられなくて革新派のラセターを追い出した それから数年してラセター呼び戻したら内部はボロボロになってたそうだ

    38 17/08/22(火)19:05:28 No.447996130

    >フリンはキャラ固める際の会議で監督が胃を痛めるぐらい女性スタッフ達で話し合ったからな… 女の本気こわいよお

    39 17/08/22(火)19:05:51 No.447996219

    実写美女と野獣ならめっちゃいいよ 今までディズニーが過去の名作を実写化!って大体ううnってなる印象だったけどやっと当てたって感じ

    40 17/08/22(火)19:06:05 No.447996252

    >美女と野獣の映画はよかったの? 全体的に設定とかキャラとか掘り下げてあって面白かったよ まさか村人のおばちゃんにも設定追加されるなんて

    41 17/08/22(火)19:06:14 No.447996277

    ガストンてさ…デザイン地味だよなあいつ…

    42 17/08/22(火)19:06:22 No.447996306

    どっかの国の王子がラジャーにパンツ丸出しにされた直後に サルタンが「ジャスミン」って言うから王子のパンツがそういう香りなのかと誤解した

    43 17/08/22(火)19:06:50 No.447996401

    原作の良いとこ削らずにちゃんとオリ要素を上手いこと組み合わせてたんでよかったな 城の住人達がただの家具に戻るシーンとかあれアニメにはなかったけど泣ける

    44 17/08/22(火)19:06:57 No.447996425

    アラジンはちょっと前にオーディションしたけどアジア系で歌えるイケメンがいねぇとは聞いた

    45 17/08/22(火)19:07:04 No.447996458

    豊乳ワールド

    46 17/08/22(火)19:07:05 No.447996460

    >美女と野獣の映画はよかったの? 個人的には凄くよかったぞ 野獣めっちゃかっこいいし

    47 17/08/22(火)19:07:26 No.447996522

    映画はガストンがガストンすぎた

    48 17/08/22(火)19:07:35 No.447996554

    これのゲームも子供にはちょうど良い難易度だった

    49 17/08/22(火)19:07:51 No.447996611

    吹き替えしか観てないけどジャファーってなんか色気あるよね

    50 17/08/22(火)19:07:51 No.447996613

    元々ディズニーは実写もやれたんだよ…

    51 17/08/22(火)19:08:11 No.447996677

    >これのゲームも子供にはちょうど良い難易度だった 今SFC版美女と野獣の悪口言った?

    52 17/08/22(火)19:08:36 No.447996761

    >スカーってなんか色気あるよね

    53 17/08/22(火)19:09:10 No.447996863

    ジャファーに宝田明がハマりすぎる ジーニーに山ちゃんもそうだけど

    54 17/08/22(火)19:09:17 No.447996882

    >アラジンはちょっと前にオーディションしたけどアジア系で歌えるイケメンがいねぇとは聞いた 羽賀研二とかいいんじゃね?

    55 17/08/22(火)19:09:21 No.447996895

    >ハデス様はヴィランに入れていいやつ?

    56 17/08/22(火)19:09:30 No.447996930

    姉の友達がジャファードリだよ

    57 17/08/22(火)19:09:34 No.447996946

    ミュージカルの美女と野獣は相当昔に見に行った覚えがある アドリブかどうかは分からないけど役者さんがボケるシーンがこまめにあって面白かった

    58 17/08/22(火)19:09:51 No.447996991

    ガストンはヴィランかなぁ…ヴィランかも…みたいな微妙さだよね 町の人からすりゃ英雄だし

    59 17/08/22(火)19:10:05 No.447997036

    朝やってたディズニーの番組の存在がデカかった

    60 17/08/22(火)19:10:17 No.447997082

    ハデスはコミカル過ぎる… 悪い奴なんだけど

    61 17/08/22(火)19:10:26 No.447997111

    オープニングすごい好き あーらーびあーなーあああああー

    62 17/08/22(火)19:10:27 No.447997115

    >元々ディズニーは実写もやれたんだよ… キングダムハーツ2で出したいのある?って会議でディズニー側から聞かれて野村が大好きなトロン出したいって言ったら何それ?って言われたそうだ…

    63 17/08/22(火)19:10:49 No.447997178

    >ガストンはヴィランかなぁ…ヴィランかも…みたいな微妙さだよね >町の人からすりゃ英雄だし 映画でしっかりとヴィラン化された

    64 17/08/22(火)19:11:22 No.447997275

    >オープニングすごい好き 開け…ゴマ!さぁ行くぞ!

    65 17/08/22(火)19:11:23 No.447997276

    ジャファーの目を盗んでランプを奪還する時に 仕方ないとは言えジャスミンがキスをしたのが子供心にショックだった

    66 17/08/22(火)19:11:32 No.447997298

    >ガストンはヴィランかなぁ…ヴィランかも…みたいな微妙さだよね そんなんだからハロウィンで微妙にハブられるのだ

    67 17/08/22(火)19:11:50 No.447997350

    なんかジャスミンが水谷優子だと勘違いしてたのを思い出した

    68 17/08/22(火)19:11:55 No.447997364

    >今SFC版美女と野獣の悪口言った? 難しすぎてクリア出来ないよ…

    69 17/08/22(火)19:12:01 No.447997385

    ガストンは終盤の村人扇動するところとか見逃そうとした野獣を後ろから刺す卑劣さとかがヴィランらしいと思う

    70 17/08/22(火)19:12:08 No.447997411

    ディズニーランドのパレードでガストンいたりするけど誰だっけあれ…ってなる

    71 17/08/22(火)19:12:28 No.447997470

    >そんなんだからハロウィンで微妙にハブられるのだ ビジュアルに華やかさと黒や紫がないのがだめですね…

    72 17/08/22(火)19:12:30 No.447997481

    盗賊王の伝説のエンディングでやっと1のプロローグで歌ってたおじさんが歌い終わって終わるのがなんか好き ほんとに完結編って感じで

    73 17/08/22(火)19:13:25 No.447997645

    ヒロインの中だとやっぱベルが一番好きかな…

    74 17/08/22(火)19:13:26 No.447997649

    ディズニーヴィランの中でもかなりのチート存在な気がするジーニージャファー

    75 17/08/22(火)19:13:36 No.447997672

    >イケメン王子と結ばれてお幸せにみたいな直球王道ハッピーエンドは最近あんまやってないイメージ 時代だね

    76 17/08/22(火)19:13:39 No.447997681

    >ビジュアルに華やかさと黒や紫がないのがだめですね… クルエラは魔力もないのに魔女とかと渡り合いすぎだと思うわ

    77 17/08/22(火)19:13:56 No.447997736

    アラジンとジャファーの逆襲しか見てないんだけどそのあとのビデオシリーズみたいなのも面白いのかな

    78 17/08/22(火)19:14:11 No.447997781

    羽賀健二のアラジンが好きでな…

    79 17/08/22(火)19:14:12 No.447997787

    魔法にかけられてで都合の良い王子との出会いやトントン拍子で結婚なんてないよってメタやってからはあんまりやらなくなったね

    80 17/08/22(火)19:14:29 No.447997847

    アラジンの声っていつの間にか変わってたんだね…

    81 17/08/22(火)19:14:43 No.447997894

    >ライオンキングもやたらビデオ見てた 「」はナラでシコってそう

    82 17/08/22(火)19:15:01 No.447997939

    >羽賀健二のアラジンが好きでな… セクシーだよね

    83 17/08/22(火)19:15:02 No.447997941

    いつの間にかって言うかまあ… 服役中だし…

    84 17/08/22(火)19:15:11 No.447997971

    >アラジンとジャファーの逆襲しか見てないんだけどそのあとのビデオシリーズみたいなのも面白いのかな 盗賊王の伝説は見ておくべき アラジンの親父の話だから

    85 17/08/22(火)19:15:14 No.447997981

    俺の中では今でも羽賀研二なんだ…

    86 17/08/22(火)19:15:52 No.447998112

    >イケメン王子と結ばれてお幸せにみたいな直球王道ハッピーエンドは最近あんまやってないイメージ 最近だと遂に誰ともフラグが立たないヒロインが出来上がったぞ!

    87 17/08/22(火)19:16:19 No.447998212

    「」の羽賀研二版のアブー!ダメだーっ!の物真似が得意な知り合いがいるって話でなんか笑った記憶がある

    88 17/08/22(火)19:16:48 No.447998300

    エルサお姉ちゃんに同世代で同性の友達できるのまだー?

    89 17/08/22(火)19:16:53 No.447998313

    >俺の中では今でも羽賀研二なんだ… わかる ミキシンは今でも正直ピンと来ない…

    90 17/08/22(火)19:17:15 No.447998386

    羽賀研二ってそんなに上手ではないんだけど声めっちゃ魅力的なんだよね

    91 17/08/22(火)19:17:31 No.447998445

    稀代のワルまだお勤めしてるの?

    92 17/08/22(火)19:17:37 No.447998464

    アナ雪で突然現れたイケメン王子とそのまま結婚!ディズニーなんてそれでいいんだよ!をひっくり返したしな まさかのヴィランだったという

    93 17/08/22(火)19:18:01 No.447998537

    実写でガストンの部下二人がホモカップル化したと聞いてダメだった

    94 17/08/22(火)19:18:03 No.447998544

    ディズニーヒロインでセクシーなの挙げろと言われたらジャスミンかエスメラルダを推す

    95 17/08/22(火)19:18:56 No.447998725

    パンひーとーつーだーぜー

    96 17/08/22(火)19:19:06 No.447998760

    ハンスも歌でお姫様を口説くってアラジンと同じ事やっちゃいるんだがいかんせんハンスはもみあげがよくなかった

    97 17/08/22(火)19:19:27 No.447998836

    四季のアラジンはかなりいい出来でおすすめだよ

    98 17/08/22(火)19:19:38 No.447998874

    >まさかのヴィランだったという だって王子は元はヴィラン予定じゃなかったんですもん

    99 17/08/22(火)19:19:50 No.447998920

    褐色黒髪を子供の性癖に植え付ける所業

    100 17/08/22(火)19:19:57 No.447998941

    ああもみあげはダメだ

    101 17/08/22(火)19:20:04 No.447998960

    >ディズニーヴィランの中でもかなりのチート存在な気がするジーニージャファー 魔神化パワーアップと思いきや致命的弱点も抱えるようになっていてそれが敗因というバランスの良さ

    102 17/08/22(火)19:20:10 No.447998977

    大昔にディズニーランドだったかでアイスリンクでやるミュージカルみたいなの見た記憶がある

    103 17/08/22(火)19:20:23 No.447999016

    近年のCGアニメ映画ならラプンツェルが最高傑作だと思うんだ 音楽といい映像といい素晴らしかった

    104 17/08/22(火)19:20:52 No.447999120

    いくら魔法使いでも俺のジーニーよりは弱いし!って煽られて考え無しに私をジーニーにしろって言っちゃうアホの子ジャファー

    105 17/08/22(火)19:20:57 No.447999133

    レリゴーがいい出来すぎてお姉ちゃんをヴィランにするのやめたとかなんとか

    106 17/08/22(火)19:21:02 No.447999150

    私が世界最強だー! えーでもジーニーは超えられないぞー 私をジーニーにしろ!!!!!1111

    107 17/08/22(火)19:21:24 No.447999223

    >だって王子は元はヴィラン予定じゃなかったんですもん マジで?

    108 17/08/22(火)19:21:31 No.447999245

    ハンス王子はアナの言うことに合わせて歌ってるだけって言われて地味にぞっとした

    109 17/08/22(火)19:22:09 No.447999359

    ターザンの制作年見てみたら最近すぎる…

    110 17/08/22(火)19:22:14 No.447999379

    扉あけては歌自体の出来がいいから尚更ね… 当時結婚式で新郎新婦があれデュエットするの流行ったって聞いてオイオイオイってなった 不吉だよあの歌!

    111 17/08/22(火)19:22:20 No.447999400

    アナ雪もラプンツエルもタイミング逃して結局まだ観てないな…はやく観ないと

    112 17/08/22(火)19:22:49 No.447999500

    お姉ちゃんはいくら曇らせてもよい

    113 17/08/22(火)19:22:49 No.447999502

    プリンスオブエジプトも面白いんだけど見たことある「」を見たことない

    114 17/08/22(火)19:23:06 No.447999564

    羽賀研二のくどい喋り方がすごいフィットしてて好き

    115 17/08/22(火)19:23:10 No.447999579

    ターザンはジェーンがシコれすぎてやばい アリエルよりもシコった

    116 17/08/22(火)19:23:49 No.447999700

    >羽賀研二のくどい喋り方がすごいフィットしてて好き ジーニーやジャファー煽る時の声が好き

    117 17/08/22(火)19:24:49 No.447999899

    カタジェニファー

    118 17/08/22(火)19:25:09 No.447999958

    プリンセスのドレスはシンデレラが一番綺麗

    119 17/08/22(火)19:25:21 No.448000000

    かなり前からミキシン声だったような気がしたけど08年のからなのか…

    120 17/08/22(火)19:25:27 No.448000018

    ラプンツェルは本当にかわいい 美人とかじゃなくてかわいい

    121 17/08/22(火)19:26:02 No.448000125

    see the lightいいよね

    122 17/08/22(火)19:26:25 No.448000196

    一時期の2乱発してた頃は王子がトムとジェリーダッシュみたいなのしたり色々迷走してたよね

    123 17/08/22(火)19:26:31 No.448000220

    >ハンス王子はアナの言うことに合わせて歌ってるだけって言われて地味にぞっとした それぞれの相手に合わせて都合のいいキャラ演じてるだけで本質は空っぽ野郎だからね…

    124 17/08/22(火)19:26:33 No.448000227

    シンデレラは最近見たけど絵本で見る話と全然違っててビックリした 靴割れてる!

    125 17/08/22(火)19:26:52 No.448000288

    ラプンツェルはあの金髪を結い上げる子供達がかわいい

    126 17/08/22(火)19:27:23 No.448000382

    俺がこゃに目覚めたのはロビンフッドからだと断言できる かっこよくてエロいよね ィズニーのロビンフッド

    127 17/08/22(火)19:28:07 No.448000516

    なんかいつ頃からかディズニーらしいバタ臭さ抜けた気がする

    128 17/08/22(火)19:28:12 No.448000531

    最近テレビであんまり見ねえなあ昔のディズニーアニメ

    129 17/08/22(火)19:29:03 No.448000706

    ラプンツェルは英語版の荒くれ達の歌が韻の踏み方含めて好きなんだ…

    130 17/08/22(火)19:29:29 No.448000786

    >だって王子は元はヴィラン予定じゃなかったんですもん じゃあ10人兄弟の末っ子は後付け設定だったのか

    131 17/08/22(火)19:29:38 No.448000818

    そもそもジーニー化すると「人を殺せない」って致命的な弱点がもう一つ増えるんだよね

    132 17/08/22(火)19:30:16 No.448000936

    ピンクの象ばかり言われがちだけど ダンボはジャンボの愛情と引き離されてからの再会とか本当に切なすぎて涙出ちゃう

    133 17/08/22(火)19:30:47 No.448001024

    ラプンツェルはなんか見てるとゴーテルが悪い奴なのかそうじゃないのかややこしくなってくる 改めて考えると明らかに悪い奴なんだけどラプンツェルの前じゃギリギリまで良い母親演じてるせいだろうか

    134 17/08/22(火)19:31:40 No.448001207

    あのおばさんゴーテルって言うんだ…

    135 17/08/22(火)19:32:03 No.448001264

    ピノキオのロバになるシーンのタバコの煙をビールにつけるのが異様に美味しそうだった

    136 17/08/22(火)19:32:04 No.448001275

    ラプンツェルの魔法の髪の毛切られた後は一気に老化進んで骨も残らずに消えたからなぁ… 必死に良い母親演じて心繋ぎ止めようともする

    137 17/08/22(火)19:32:45 No.448001406

    >最近テレビであんまり見ねえなあ昔のディズニーアニメ 地上波だと映画公開記念で近年の作品やるぐらいだしね…

    138 17/08/22(火)19:33:05 No.448001491

    魔法にかけられて観ようと思ってたのを長年忘れてた

    139 17/08/22(火)19:33:17 No.448001527

    猟犬の飼い主の爺がクソコテだったのが原因だったのに 爺が改心せず分かれて暮らすオチになったのが凄いモヤモヤするきつねと猟犬

    140 17/08/22(火)19:33:34 No.448001573

    >ラプンツェルはなんか見てるとゴーテルが悪い奴なのかそうじゃないのかややこしくなってくる >改めて考えると明らかに悪い奴なんだけどラプンツェルの前じゃギリギリまで良い母親演じてるせいだろうか ゴーテルは毒母として見ると言動がすごく納得のいくものになってるよ あなたのためとは言うけどやたらとラプンツェルのこと腐してるところとか

    141 17/08/22(火)19:34:24 No.448001729

    >ラプンツェルは英語版の荒くれ達の歌が韻の踏み方含めて好きなんだ… あのミュージカルどっかで「唐突に始まるおっさん達の自分語り」って身も蓋もない表現しててダメだった

    142 17/08/22(火)19:34:27 No.448001738

    >魔法にかけられて観ようと思ってたのを長年忘れてた 傑作だからぜひ見よう

    143 17/08/22(火)19:34:32 No.448001758

    低迷期の乱発っぷりが凄まじい なんで持ち直せたんだ

    144 17/08/22(火)19:35:32 No.448001957

    89年から90年代にかけてがディズニールネサンスで持ち直した時期らしいけどその後2000年代後半くらいまでもなんかパッとしなかった印象がある

    145 17/08/22(火)19:36:44 No.448002206

    >89年から90年代にかけてがディズニールネサンスで持ち直した時期らしいけどその後2000年代後半くらいまでもなんかパッとしなかった印象がある トレジャープラネットとかラマになった王様とかスティッチとか良作はあるけどどれも地味だな

    146 17/08/22(火)19:36:57 No.448002250

    >傑作だからぜひ見よう でもゴキのシーンは許さないよ

    147 17/08/22(火)19:37:00 No.448002257

    ディズニー持ち直したのってピクサーできたあたりなのかな

    148 17/08/22(火)19:37:21 No.448002335

    トイストーリーの功績はすごい

    149 17/08/22(火)19:38:20 No.448002546

    ラプンツェルでみんなが知ってる童話の強みで客戻したイメージ

    150 17/08/22(火)19:38:54 No.448002683

    >低迷期の乱発っぷりが凄まじい >なんで持ち直せたんだ >ディズニー持ち直したのってピクサーできたあたりなのかな 元ディズニーでピクサー作った人であるラセターが戻ってきてからかな