虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/22(火)18:34:22 長瀬:... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)18:34:22 No.447989821

長瀬:リーダーなんか「ただのおじさん」に見えるときもあるんだけど(笑)、でもそれがすごい。そこまでさらけ出せるってなかなかじゃないですか。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6251410

1 17/08/22(火)18:37:39 No.447990536

そりゃまあチン玉までさらけ出してるからなぁ…

2 17/08/22(火)18:38:13 No.447990649

松岡はリーダー好きすぎる…

3 17/08/22(火)18:39:01 No.447990825

やっぱり肩書は元アイドルなんだ…

4 17/08/22(火)18:39:09 No.447990858

ゴールデンでトップアイドルの尻を流します

5 17/08/22(火)18:40:36 No.447991159

アイドルじゃないなら何してもいいよね!

6 17/08/22(火)18:41:42 No.447991411

※写真はイメージ

7 17/08/22(火)18:43:08 No.447991712

現役で農家のアイドルでは?

8 17/08/22(火)18:44:08 No.447991944

>やっぱり肩書は元アイドルなんだ… ※ただしリーダーは永遠のアイドルです

9 17/08/22(火)18:44:35 No.447992018

土と重機と昭和歌謡と親父ギャグをこよなく愛するアイドルだし

10 17/08/22(火)18:45:15 No.447992159

早口になるリーダーでだめだった

11 17/08/22(火)18:45:18 No.447992171

※アナルを自分の顔で隠しますがアイドルです

12 17/08/22(火)18:47:22 No.447992609

アイドルとは

13 17/08/22(火)18:47:47 No.447992691

マーケティング論カットされるリーダーでダメだった

14 17/08/22(火)18:49:14 No.447992994

実際の現場でどうだかは知らないけど少なくともカメラの前で愚痴らない所が好きだわ 普通は一人ぐらい「こんなのやりたくない!」とか「何でこんな事しなきゃいけないの?」って奴がいそうだけど、全員「大変だな」とか「ちょっとキツいね」とかは言うけど愚痴は言わないもんな

15 17/08/22(火)18:49:22 No.447993021

やっぱリーダーはすげーよ

16 17/08/22(火)18:50:04 No.447993159

当初思い描いてたのとは違うってのは色んな所でよく言ってるけどちゃんと呑み込んでるから言えるんだろうな

17 17/08/22(火)18:50:44 No.447993299

ぐっさんが無理なもの…魚の内臓かな

18 17/08/22(火)18:50:47 No.447993312

CDデビューしてから割とすぐ始めたのかDASH

19 17/08/22(火)18:51:09 No.447993375

>ぐっさんが無理なもの…魚の内臓かな ヌタウナギ「やあ」

20 17/08/22(火)18:51:28 No.447993428

リーダーと巨乳アイドルの熱愛発覚でショック受けてる「」多かったしなんだかんだ言ってアイドル視されてると思うよ

21 17/08/22(火)18:51:41 No.447993467

チャラチャラしている若い頃の映像は新鮮でござる

22 17/08/22(火)18:52:19 No.447993592

>リーダーと巨乳アイドルの熱愛発覚でショック受けてる「」多かったしなんだかんだ言ってアイドル視されてると思うよ 俺は祝福してる「」しか見なかったけど…

23 17/08/22(火)18:52:49 No.447993722

ショックというなら結婚する気あったんだっていうショックじゃないかな

24 17/08/22(火)18:52:53 No.447993737

突然早口になるあたり本当にリーダーおじさんじゃない?大丈夫?

25 17/08/22(火)18:53:14 No.447993793

リーダーには早く子供作ってもらって技術伝承してもらわないと…

26 17/08/22(火)18:53:49 No.447993905

>突然早口になるあたり本当にリーダーおじさんじゃない?大丈夫? おじさんだよ!

27 17/08/22(火)18:53:56 No.447993921

何だったら生きのいい後輩を連れて来て研修…

28 17/08/22(火)18:54:43 No.447994062

当時はキレるナイフだったおじさん

29 17/08/22(火)18:55:45 No.447994240

>俺は小姑してる「」しか見なかったけど…

30 17/08/22(火)18:55:57 No.447994276

松岡の出来る事と出来ない事がハッキリしてる所好き

31 17/08/22(火)18:56:16 No.447994334

もう安い風俗いかなくても大丈夫なんだね!ってなった

32 17/08/22(火)18:56:17 No.447994337

リーダーが風俗通ってたって報道でも ショックとか言う以前にもっと良いところ行けよってコメントばっかりだったしな

33 17/08/22(火)18:56:23 No.447994360

まさか村で長瀬のしいたけ嫌いが直るとはね…

34 17/08/22(火)18:56:39 No.447994406

国分の子供が娘なのが惜しいな 息子だったら後継者に出来たのに ここはぐっさんの息子達に頑張ってもらうしか

35 17/08/22(火)18:56:48 No.447994438

>何だったら生きのいい後輩を連れて来て研修… そこでこの0円食堂!

36 17/08/22(火)18:56:57 No.447994464

>もう安い風俗いかなくても大丈夫なんだね!ってなった アイドル生活長いし結構稼いでそうだけど安いんだ…

37 17/08/22(火)18:57:03 No.447994482

>そこでこの0円食堂! 別の企画でいいんじゃねぇかな…

38 17/08/22(火)18:57:31 No.447994563

亀梨くんは理想の若手社員すぎる…

39 17/08/22(火)18:57:42 No.447994596

>まさか村で長瀬のしいたけ嫌いが直るとはね… あの回いいよね その数年後に長瀬が嬉しそうにしいたけ料理してるのもよかった

40 17/08/22(火)18:58:08 No.447994684

こないだの放送はただただ亀梨の好感度が上がった回だった

41 17/08/22(火)18:58:39 No.447994776

亀梨になら海岸を与えても良いと思ってる

42 17/08/22(火)18:58:59 No.447994834

>枡君になら海岸を与えても良いと思ってる

43 17/08/22(火)18:59:07 No.447994861

亀梨君はアイドル業しなきゃいけないアイドルだから…!

44 17/08/22(火)18:59:16 No.447994902

>別の企画でいいんじゃねぇかな… なら仕事の合間に勉強して免許取ってきてもらわないと…

45 17/08/22(火)18:59:22 No.447994922

それに比べて中丸は…

46 17/08/22(火)18:59:23 No.447994927

そろそろ升君回の海岸こないかな...

47 17/08/22(火)18:59:28 No.447994939

>当初思い描いてたのとは違うってのは色んな所でよく言ってるけどちゃんと呑み込んでるから言えるんだろうな スタート地点で今の農業バラエティを基軸にした生活予想できるはずもないし…

48 17/08/22(火)18:59:48 No.447995000

どうやって家賃を払おうって ちょっとびっくりしたけど昔のジャニーズってそんな安いギャラなの

49 17/08/22(火)18:59:52 No.447995022

>亀梨になら海岸を与えても良いと思ってる ?「何で亀梨さんなんですか!?僕でいいじゃないですか!!」

50 17/08/22(火)19:00:14 No.447995106

中丸も関西という地元バフはあったけど立派に仕事こなしてたじゃん!

51 17/08/22(火)19:00:25 No.447995133

村生きていたらもっと農業特化してたんだろうな…

52 17/08/22(火)19:00:34 No.447995151

亀梨くんいいよね…

53 17/08/22(火)19:00:58 No.447995242

>中丸も関西という地元バフはあったけど立派に仕事こなしてたじゃん! 多分それ丸山じゃない?

54 17/08/22(火)19:01:13 No.447995288

亀梨は本当に苦労人だから…

55 17/08/22(火)19:01:40 No.447995372

>どうやって家賃を払おうって >ちょっとびっくりしたけど昔のジャニーズってそんな安いギャラなの デビューしないとまともに仕事なんてないから当時は貧乏だったってよく話してるよ

56 17/08/22(火)19:01:55 No.447995419

デビューしたてというかTOKIO組む前の出会った頃のリーダーからの太一への印象は最悪だったそうな 当時初対面の太一のマネをリーダーやってたけどまごうことなき糞ガキだった

57 17/08/22(火)19:02:03 No.447995449

20年も青年団やってると今どきの子はマジでアイドル視してないかもしれない

58 17/08/22(火)19:02:07 No.447995464

>亀梨は本当に苦労人だから… メンバー半分になっちゃったしな

59 17/08/22(火)19:02:29 No.447995533

>村生きていたらもっと農業特化してたんだろうな… 新宿じゃ炭も焼けやしないからな…

60 17/08/22(火)19:02:41 No.447995568

村が駄目になったけど次は島で奴隷作業するとかアイドル凄すぎる…

61 17/08/22(火)19:02:48 No.447995594

メインもメインだった村が完全に死んだのにクオリティ維持してるのがすごい DASHの場合何をもってクオリティというのかよくわからんけど

62 17/08/22(火)19:03:35 No.447995745

今のTOKIOじゃもう100人との鬼ごっこもできないんだろうな って思うとちょっと哀しい

63 17/08/22(火)19:03:47 No.447995784

0円食堂は正直ハズレ企画だけど他の企画と違って調査とか要らなくて撮影が1日で済むってのがでかいんだろうな

64 17/08/22(火)19:03:50 No.447995799

明雄さんとか言うレジェンドオブレジェンド

65 17/08/22(火)19:04:07 No.447995848

ずーっと外ロケやってて農家や漁師に限らずその辺歩いてる人とかにもがんがん喋るからTOKIOの感覚は芸能人ズレを起こしてない これはほんと強みだと思う 前に出て来た大倉とかひどかったからな

66 17/08/22(火)19:04:09 No.447995859

人気はあるけどあんまライブに人来ないのも辛いところだTOKIO ライブがかなり楽しいグループに入ると思うんだけどね 来てる年齢層も幅広いし…

67 17/08/22(火)19:04:13 No.447995873

>デビューしないとまともに仕事なんてないから当時は貧乏だったってよく話してるよ 先輩のとこよくいって飯奢ってもらってたとかって話も良くしてるね

68 17/08/22(火)19:04:30 No.447995933

>デビューしたてというかTOKIO組む前の出会った頃のリーダーからの太一への印象は最悪だったそうな 太一としては花形のスマップから落ちたって感じだろうしなぁ

69 17/08/22(火)19:04:41 No.447995965

>今のTOKIOじゃもう100人との鬼ごっこもできないんだろうな >って思うとちょっと哀しい 一番大きいのが加齢による体力の低下だから本当にどうしようもないのが辛い

70 17/08/22(火)19:04:44 No.447995977

また長瀬に変な短パン履かせるか…

71 17/08/22(火)19:04:45 No.447995981

0円は言われてるほど嫌いでもないけどなあ

72 17/08/22(火)19:04:48 No.447995988

今日はなんの日?みたいなやつもっとやって欲しいけどあれ相当撮影に負担ありそうだしな…

73 17/08/22(火)19:04:56 No.447996026

またアヒル隊長と川下りやらないかな 最近上ってばかりだ

74 17/08/22(火)19:05:02 No.447996049

0円好きだよ 数少ないキャーキャー言われるTOKIOが見れる機会だし

75 17/08/22(火)19:05:03 No.447996051

村が死んで 明雄さんが死んで 北都も死んだけど 開拓の手だけは止めちゃなんねえんだ

76 17/08/22(火)19:05:07 No.447996065

太一は男子ごはんも長いよね

77 17/08/22(火)19:05:15 No.447996094

明雄さん農業従事者というより開拓者だったよな 海の事以外は大方自分でどうにか出来る

78 17/08/22(火)19:05:25 No.447996121

デビュー23年でダッシュ20年って結構すぐの仕事だったのか…

79 17/08/22(火)19:05:32 No.447996146

天候不順で今年の新男米大丈夫だろうか

80 17/08/22(火)19:05:32 No.447996147

>太一は男子ごはんも長いよね 太一は長いね…うん…

81 17/08/22(火)19:05:37 No.447996162

>>デビューしたてというかTOKIO組む前の出会った頃のリーダーからの太一への印象は最悪だったそうな >太一としては花形のスマップから落ちたって感じだろうしなぁ そのスマップが解散して 太一はTOKIOであり続けてる 人生どうなるかわからんな

82 17/08/22(火)19:05:38 No.447996164

体力低下してるのに島で奴隷みたいな仕事してるおじさん それがリーダー

83 17/08/22(火)19:06:06 No.447996253

0円ハズレっていうけど究極のラーメンみたいになにも残らなかったやつよりずっといいよ

84 17/08/22(火)19:06:15 No.447996284

総集編の予告映像で必ず使われる屋台の爆破から丼持って逃げる太一

85 17/08/22(火)19:06:35 No.447996345

>数少ないキャーキャー言われるTOKIOが見れる機会だし 出張dash村だと農家の顔してるけど0円はアイドルの顔してるよね

86 17/08/22(火)19:06:39 No.447996362

ラーメンは結局なんだったの

87 17/08/22(火)19:06:46 No.447996386

>天候不順で今年の新男米大丈夫だろうか 地元だけど8月は晴れたの1回だけかな… それ以外はずっと30度下回って今日久々に暑かったくらい

88 17/08/22(火)19:06:50 No.447996403

リーダー同い年だから頑張って欲しい 見てて身体動かすのが辛いのが分かるだけに

89 17/08/22(火)19:06:58 No.447996426

以前にやっていた!の映像が出る度村はつくづく惜しいなってなるね… 本当色々やってたんだなって

90 17/08/22(火)19:07:03 No.447996452

>体力低下してるのに島で奴隷みたいな仕事してるおじさん >それがリーダー プライベートでスナック感覚で開拓するおじさん

91 17/08/22(火)19:07:10 No.447996478

>ラーメンは結局なんだったの 取り敢えずやってみたかった…ですかね

92 17/08/22(火)19:07:20 No.447996501

0円は割と好きな企画なんだけどなあ 普通は食ってるものを捨てるやつって言い出すシーン無ければだけど

93 17/08/22(火)19:07:28 No.447996532

>総集編の予告映像で必ず使われる屋台の爆破から丼持って逃げる太一 殺す気かよ!!!

94 17/08/22(火)19:07:29 No.447996538

足立はもうTOKIOでいいんじゃないのってくらい働いてる

95 17/08/22(火)19:07:40 No.447996573

いまゴールデンで人気番組もってるの嵐とTOKIOだけ 亀梨がこっちに出るのはちょっと意外

96 17/08/22(火)19:08:00 No.447996647

0円は結構定着してきたから来てもらう側からしたら 廃棄品渡して日曜夜に宣伝して貰えるのは悪くないと思う

97 17/08/22(火)19:08:07 No.447996667

先日亀梨くん出てたけどすっごく腰が低くて逆に合わなさそうだった 青年団のあんちゃんってよりは都会のお坊ちゃんって感じ

98 17/08/22(火)19:08:10 No.447996672

0円はTOKIOが一般人と絡む姿を見るのが楽しいのだ

99 17/08/22(火)19:08:15 No.447996687

太一が0円の時に「国分さんおさんぽジャパンですか?」って聞かれてるのが好き

100 17/08/22(火)19:08:22 No.447996715

シナチクの作り方とか知れたし為になったよ

101 17/08/22(火)19:08:53 No.447996809

0円は一番見て欲しい農家にアピールするコンテンツだからな

102 17/08/22(火)19:08:57 No.447996821

ラーメンはとりあえず小麦作る所からと麺打ち修行するリーダーがあるからTOKIOらしい企画ではあったよ

103 17/08/22(火)19:08:57 No.447996825

>0円は結構定着してきたから来てもらう側からしたら >廃棄品渡して日曜夜に宣伝して貰えるのは悪くないと思う DASHの宣伝力は群を抜いてるレベルだからなー

104 17/08/22(火)19:08:59 No.447996829

島は村と違って生活感が無いのが寂しい

105 17/08/22(火)19:09:08 No.447996854

声の大きい0円嫌いがいるだけだわ

106 17/08/22(火)19:09:09 No.447996860

今となっては農業しても漁業しても開拓してもアイドルって認識にはなってきたけど 未だに漂流物を食べようとする姿だけはアイドル…?ってなる

107 17/08/22(火)19:09:26 No.447996910

おさんぽジャパンは面白いからな… 基本散歩して酒飲んでる

108 17/08/22(火)19:09:38 No.447996960

常時視聴率20%超えるような番組で宣伝されればそりゃあな…

109 17/08/22(火)19:09:45 No.447996975

>DASHの宣伝力は群を抜いてるレベルだからなー マジで家のお爺さんはTOKIOだと伝わりにくいのにDASHだと一発で通じるのがひどい

110 17/08/22(火)19:09:50 No.447996986

>太一が0円の時に「国分さんおさんぽジャパンですか?」って聞かれてるのが好き 逆にゲストでリーダーと街歩きしてるとDASH?かと聞かれてたりもした

111 17/08/22(火)19:10:02 No.447997021

ラーメンは「番組20周年記念として今まで食って来た美味いもので究極のラーメン作ろう」って企画だったのに今までお世話になった所に材料もらいにいくとかじゃなくて新たに最高食材とか探しちゃった所がズレてるなと思った

112 17/08/22(火)19:10:06 No.447997040

0円で若い子にキャーキャー言われる長瀬と おばちゃんたちにキャーキャー言われるリーダー

113 17/08/22(火)19:10:07 No.447997045

年末は鍬を楽器に持ち替える開拓民

114 17/08/22(火)19:10:11 No.447997066

0円は認知度上がって初期のコンセプトとは全然違うってのは思うな なんか今って農家の人たちがあげたがりすぎる

115 17/08/22(火)19:10:31 No.447997125

>今となっては農業しても漁業しても開拓してもアイドルって認識にはなってきたけど >未だに漂流物を食べようとする姿だけはアイドル…?ってなる (AD足立に臭いを嗅がせるTOKIO)

116 17/08/22(火)19:10:33 No.447997132

梅沢と東野の農家飯は不快すぎて0円はTOKIOが農家な分かなりマシなんだなって思うようになった

117 17/08/22(火)19:10:36 No.447997137

ラーメン性の違い

118 17/08/22(火)19:10:43 No.447997160

>DASHの宣伝力は群を抜いてるレベルだからなー 出張DASH村で行ったところが凄いことになるよね

119 17/08/22(火)19:10:46 No.447997167

またどっかに自分たちの農地持ってほしいね

120 17/08/22(火)19:10:54 No.447997199

>声の大きい0円嫌いがいるだけだわ 実際農家さん達は来てもらって喜んでる事多いからネットの一部がやたら毛嫌いしてるだけだよね

121 17/08/22(火)19:10:58 No.447997208

>>0円は結構定着してきたから来てもらう側からしたら >>廃棄品渡して日曜夜に宣伝して貰えるのは悪くないと思う >DASHの宣伝力は群を抜いてるレベルだからなー ロケした場所に対しての経済効果どれだけ出てるんだろうねあれ… 出張の方なんか物凄い事になってるみたいだし

122 17/08/22(火)19:11:07 No.447997231

0円はすっかり料理安定してからはTOKIOの地域訪問ぶらり旅みたいなテンションで見れるようになった

123 17/08/22(火)19:11:12 No.447997245

>0円は認知度上がって初期のコンセプトとは全然違うってのは思うな >なんか今って農家の人たちがあげたがりすぎる 最初のコンセプト?

124 17/08/22(火)19:11:19 No.447997266

>なんか今って農家の人たちがあげたがりすぎる とはいっても作物余るんよね…家庭菜園してても食いきれなくて余るくらいだし

125 17/08/22(火)19:11:25 No.447997279

そういや島に畑作るのはいつからやるんだろう

126 17/08/22(火)19:11:50 No.447997351

DASHでTOKIOが美味い!と言う これほど説得力と納得感を兼ね備えるモノはない

127 17/08/22(火)19:11:53 No.447997360

ラーメン作るのに小麦の種まくところから始める番組とか見たこと無い

128 17/08/22(火)19:12:26 No.447997464

出張は毎度毎度関係HPがテンポってるのが吹く

129 17/08/22(火)19:12:36 No.447997497

>そういや島に畑作るのはいつからやるんだろう まとまった取れ高があれば放送するかもしれないしないかもしれない

130 17/08/22(火)19:12:37 No.447997503

選択肢が自分たちで作る以外ほぼないようなもんだからな…

131 17/08/22(火)19:12:52 No.447997545

TOKIOに対して怒ったら怒ったで以降度々ネタに使われる卵農家(本人了承済)

132 17/08/22(火)19:13:17 No.447997612

>0円は認知度上がって初期のコンセプトとは全然違うってのは思うな >なんか今って農家の人たちがあげたがりすぎる 初期は「条件が厳し過ぎる」と文句を言い 今は「条件が緩過ぎる」と文句を言う「」

133 17/08/22(火)19:13:37 No.447997676

昔はキツかったけど最近は安心して見れるな0円

134 17/08/22(火)19:13:44 No.447997695

毎回後輩がいれば初期コンセプトを維持できる

135 17/08/22(火)19:13:53 No.447997721

>選択肢が自分たちで作る以外ほぼないようなもんだからな… この番組に買うって発想はない!!

136 17/08/22(火)19:14:08 No.447997773

コンセプトと言うか 要らないやつ!本当に要らないやつが欲しいんです!って説明して えぇーでもこんなのしかないよー? 食えなくはないけど… みたいなやり取りが好きってことじゃないかな

137 17/08/22(火)19:14:09 No.447997775

>ラーメン作るのに小麦の種まくところから始める番組とか見たこと無い 流れ板「作るってどのレベルから?」 棟梁「畑から?」

138 17/08/22(火)19:14:11 No.447997778

0円は最初の方は農家さんに迷惑かかってないかと思って好きじゃなかったけど定着してきてからは雰囲気良くなった気がする

139 17/08/22(火)19:14:11 No.447997782

規格外の野菜は売り物にならないってのはよく聞くから捨てるくらいなら宣伝に使うってのは悪くない

140 17/08/22(火)19:14:15 No.447997794

>TOKIOに対して怒ったら怒ったで以降度々ネタに使われる卵農家(本人了承済) winwinな関係なんだろうなぁあれこそ

141 17/08/22(火)19:14:18 No.447997808

断ってやりましたよ!

142 17/08/22(火)19:14:35 No.447997865

0円は農家からいかに物を貰うかよりも TOKIOと農家達の農業会話が楽しみで見てる

143 17/08/22(火)19:14:40 No.447997878

0円はゲストが面白い時は特にいいよね 国民栄誉賞澤穂希は特にひどかった

144 17/08/22(火)19:14:40 No.447997879

>断ってやりましたよ! 村八分

145 17/08/22(火)19:14:58 No.447997933

>なんか今って農家の人たちがあげたがりすぎる 値段の付かない食えるけど捨てるやつってメッチャ出て来るんだよ! 1日に100kgぐらい茄子収穫して廃棄が5%しか出なくても5kg 当然1日2日で食える量じゃなくそれが毎日増える マジ捨てるしかない

146 17/08/22(火)19:15:07 No.447997959

>>TOKIOに対して怒ったら怒ったで以降度々ネタに使われる卵農家(本人了承済) >winwinな関係なんだろうなぁあれこそ あの卵屋さん売り上げ5倍ぐらいになったらしいな

147 17/08/22(火)19:15:11 No.447997970

>この番組に買うって発想はない!! そろそろハチスーツは買ってもいいんじゃないですかね!

148 17/08/22(火)19:15:17 No.447997989

来週は24時間DASHにしてくれ 途中延々と黙々と生で作業するTOKIOとAD達 突然早口になる専門家達 時々挟まれるバカ企画と福島DASH村の近況 これなら24時間久々に通しで見ちゃうぜ

149 17/08/22(火)19:15:17 No.447997994

>断ってやりましたよ! 「」の上司来たな…

150 17/08/22(火)19:15:27 No.447998030

>winwinな関係なんだろうなぁあれこそ 先週の日曜の実況中にあそこ売り上げ5倍になってるて言ってる「」がいたな

151 17/08/22(火)19:15:36 No.447998057

いつの回だったかただのジャニファンが会いたいだけで食材もなんも関係ないとか ああいうのさえ無ければいい

152 17/08/22(火)19:16:10 No.447998178

>そろそろハチスーツは買ってもいいんじゃないですかね! 漂着物と不用品で作るだな

153 17/08/22(火)19:16:32 No.447998248

正直24時間島と海岸の映像垂れ流すだけでも全然いい TOKIO出なくても作業しなくてもいいからただ眺めてたい

154 17/08/22(火)19:16:44 No.447998285

様々な幻の存在が向こうからやってくるアイドル

155 17/08/22(火)19:16:46 No.447998293

そういえば最近は厄介なやつを調理するのやってない?

156 17/08/22(火)19:17:03 No.447998352

出張DASH村は後半の取れたて野菜を使った料理がマジで飯テロなのがいい

157 17/08/22(火)19:17:07 No.447998371

>いつの回だったかただのジャニファンが会いたいだけで食材もなんも関係ないとか >ああいうのさえ無ければいい あの子ヒでめっちゃ叩かれたらしいな

158 17/08/22(火)19:17:21 No.447998403

>そういえば最近は厄介なやつを調理するのやってない? クレーム付けるアホが居るからやりにくいんじゃないかな

159 17/08/22(火)19:17:26 No.447998426

まぁ24時間は俺も好きになれない… 石原さとみのエロいキャプ画像が手に入りそうだからそこはいいけど…

160 17/08/22(火)19:17:43 No.447998480

>値段の付かない食えるけど捨てるやつってメッチャ出て来るんだよ! >1日に100kgぐらい茄子収穫して廃棄が5%しか出なくても5kg >当然1日2日で食える量じゃなくそれが毎日増える >マジ捨てるしかない そういうの安く売ってくれよ!生産家殺す気か!のやり取りは毎度行われるのはなんなんだろうなあれ…

161 17/08/22(火)19:17:57 No.447998522

>そういえば最近は厄介なやつを調理するのやってない? 加藤先生忙しいし…

162 17/08/22(火)19:18:28 No.447998634

グリル厄介はこないだそれらしいロケしてるところをヒで見つかったかなんかしてたので そのうちまたやると思う レストアDASHは消えそう

163 17/08/22(火)19:18:47 No.447998682

>そういうの安く売ってくれよ!生産家殺す気か!のやり取りは毎度行われるのはなんなんだろうなあれ… 商売ってのは難しいよねえ

164 17/08/22(火)19:18:53 No.447998713

グリル厄介見てから気づいたけど 加藤先生って度々外来生物関係のニュースに出てきてる有名人だったんだね…

165 17/08/22(火)19:18:56 No.447998724

>そういうの安く売ってくれよ!生産家殺す気か!のやり取りは毎度行われるのはなんなんだろうなあれ… 様式美

166 17/08/22(火)19:19:02 No.447998742

書き込みをした人によって削除されました

167 17/08/22(火)19:19:02 No.447998743

また咬まれたらチャンスなのか

168 17/08/22(火)19:19:12 No.447998783

>出張DASH村は後半の取れたて野菜を使った料理がマジで飯テロなのがいい あんな美味そうな物を見せられたら誰だって食べたいってなるよなぁ…

169 17/08/22(火)19:19:14 No.447998789

>そういうの安く売ってくれよ! この野菜デコボコで不良品なんですけお!だまされて買わされたんですけおお!!!

170 17/08/22(火)19:19:15 No.447998794

福島DASH村ももう数キロ先の村が帰宅可能になってるから あと数年以内に復帰できる可能性あるんだってね

171 17/08/22(火)19:19:26 No.447998826

レストアと何の日調査隊はどっちも2回で消えちゃったね

172 17/08/22(火)19:19:27 No.447998835

>加藤先生って度々外来生物関係のニュースに出てきてる有名人だったんだね… ゴールデンにつよいおとこ

173 17/08/22(火)19:19:49 No.447998912

>正直24時間島と海岸の映像垂れ流すだけでも全然いい >TOKIO出なくても作業しなくてもいいからただ眺めてたい 島に関しては鉄腕ADACHIとかになりそうだよ 屋上畑のやつは山口と太一がいるからDASHで押し通せるな

174 17/08/22(火)19:19:50 No.447998917

今年は米評価おばさんに美味いって言わせることできるかな?

175 17/08/22(火)19:19:55 No.447998935

研ナオ子がいた時代はもう遥か昔なんだな…

176 17/08/22(火)19:20:18 No.447998998

レストアは期待大だったんだけどなー TOKIOの弱い工業方面だし 依頼の難しさもあるだろうが…

177 17/08/22(火)19:20:23 No.447999017

土の良さとか栽培法とか熟知しててスッと農家の懐に入ってくるの凄いよね…

178 17/08/22(火)19:20:24 No.447999021

>今年は米評価おばさんに美味いって言わせることできるかな? 天候が良くないから難しそう…

179 17/08/22(火)19:20:27 No.447999035

リーダー還暦までに村戻れたらいいな…

180 17/08/22(火)19:20:32 No.447999049

この番組で出て来る料理って何であんな美味そうに見えるんだろう 腹一杯の時でも食いたいと思うのってマジでこの番組だけなんだよな

181 17/08/22(火)19:20:37 No.447999071

>研ナオ子がいた時代はもう遥か昔なんだな… 深夜の頃見てたのって言うともう子供いてもいいようなおっさんだろうし…

182 17/08/22(火)19:20:44 No.447999090

su1989928.jpg

183 17/08/22(火)19:20:45 No.447999093

やまぐちたいち

184 17/08/22(火)19:20:53 No.447999125

>福島DASH村ももう数キロ先の村が帰宅可能になってるから >あと数年以内に復帰できる可能性あるんだってね 荒れ果てたDASH村を蘇らせる企画とかやられたら多分泣くわ俺

185 17/08/22(火)19:20:55 No.447999128

>福島DASH村ももう数キロ先の村が帰宅可能になってるから >あと数年以内に復帰できる可能性あるんだってね そこからまた10年くらいかけて村の開拓 鉄腕DASHはまだ20年は行けますよ!

186 17/08/22(火)19:21:01 No.447999146

レストアは依頼自体あんま来なかったと聞く

187 17/08/22(火)19:21:19 No.447999205

>今年は米評価おばさんに美味いって言わせることできるかな? 今年は食べるほど量取れないんじゃないかな…

188 17/08/22(火)19:21:24 No.447999222

グリル厄介は哺乳類の調理がないのがな ヌートリアとかうってつけだろう

189 17/08/22(火)19:21:29 No.447999236

美味いもの食った時の反応は長瀬が一番信用できる 微妙な時は素直に顔に出るから

190 17/08/22(火)19:21:39 No.447999270

ロックフェスに参戦したりアーティスト方面でも結構挑戦してる 続いて関ジャニがフェス挑戦したり後輩にいい影響も出てる

191 17/08/22(火)19:21:40 No.447999273

>su1989928.jpg (やべーTOKIOだ!DASHだ!)

192 17/08/22(火)19:21:50 No.447999304

0円はちょっとラジオ的というか 市井にこそドラマがあるみたいな要素が好き

193 17/08/22(火)19:21:58 No.447999328

>福島DASH村ももう数キロ先の村が帰宅可能になってるから >あと数年以内に復帰できる可能性あるんだってね マジか でも復帰しても最初にやる事は雑草刈り取りと放射能除去か…

194 17/08/22(火)19:22:27 No.447999423

メンバー全員福島DASH村の復帰は念願みたいだし もしかなえば復興番組としても優秀なものになりそう

195 17/08/22(火)19:22:39 No.447999476

>グリル厄介は哺乳類の調理がないのがな >ヌートリアとかうってつけだろう 面倒くさい人たちのけおり具合が今の比じゃなくなるだろうし…

196 17/08/22(火)19:22:50 No.447999505

>su1989928.jpg このおじさん高倉健みたいでカッコよかったよね

197 17/08/22(火)19:23:11 No.447999581

AKIOもHOKUTOも八木橋も逝っちまった 村復活して欲しいわ

198 17/08/22(火)19:23:31 No.447999646

今でも福島の農産物アピールしてくれるTOKIOは本当にありがたい

199 17/08/22(火)19:23:32 No.447999651

時々アイドルよりハンサムな素人さんがいるな…

200 17/08/22(火)19:23:49 No.447999699

でも仮に村が復活してももう明雄さんはいないんだよな… それが悲しい

201 17/08/22(火)19:23:49 No.447999701

市役所からの依頼で外来種駆除しましたって番組内容に 命に対する敬意が感じられないとか言って文句つける人いっぱいいる時代だから…

202 17/08/22(火)19:23:59 No.447999728

>メンバー全員福島DASH村の復帰は念願みたいだし >もしかなえば復興番組としても優秀なものになりそう それこそ後世に伝えていける重要な映像資料になるよなそうなれば…

203 17/08/22(火)19:24:00 No.447999729

ヌートリア癖とか特に無くてふつうに美味いんだっけ

204 17/08/22(火)19:24:00 No.447999730

村のころもきっと裏でアイガモ食べてただろうし…

205 17/08/22(火)19:24:00 No.447999731

>荒れ果てたDASH村を蘇らせる企画とかやられたら多分泣くわ俺 そこには野生化し元気に走り回る巨大な北斗の姿が!

206 17/08/22(火)19:24:08 No.447999749

>時々アイドルよりハンサムな素人さんがいるな… マットちゃん!

207 17/08/22(火)19:24:22 No.447999801

リーダーが普通に農家に混ざってるのが毎回わかってても笑っちゃう

208 17/08/22(火)19:24:38 No.447999855

白トウモロコシおじさんは久々にヒヤヒヤした

209 17/08/22(火)19:24:44 No.447999878

村復興させて村BGMとAKIOと北都の映像が流れたらたぶん泣く

210 17/08/22(火)19:24:45 No.447999882

>su1989928.jpg 散々ビビらせといてニヤッはずるい

211 17/08/22(火)19:24:48 No.447999896

>時々アイドルよりハンサムな素人さんがいるな… いい声の葱農家さん!

212 17/08/22(火)19:24:56 No.447999924

>そこには野生化し元気に走り回る巨大な北斗の姿が! なんかこの北斗毛の生えた豚みたいに見えるんですが

213 17/08/22(火)19:25:09 No.447999956

>命に対する敬意が感じられないとか言って文句つける人いっぱいいる時代だから… また9月に特番やるそうですね

214 17/08/22(火)19:25:19 No.447999991

ヌートリアは味は悪くないみたいだけど料理するの面倒くさくて市場に流通するレベルじゃないとか

215 17/08/22(火)19:25:19 No.447999992

村は猪の天国になってそうだし戦が始まる…

216 17/08/22(火)19:25:35 No.448000052

>>そういえば最近は厄介なやつを調理するのやってない? >クレーム付けるアホが居るからやりにくいんじゃないかな クレーム付ける厄介な奴を調理すればいいのでは

217 17/08/22(火)19:25:48 No.448000092

>su1989928.jpg … … … …0円食堂?(ニヤッ

218 17/08/22(火)19:26:01 No.448000119

>今でも福島の農産物アピールしてくれるTOKIOは本当にありがたい 不思議とTOKIOが言うのなら安心出来るよなってなるもんなぁ…

219 17/08/22(火)19:26:16 No.448000161

>>クレーム付けるアホが居るからやりにくいんじゃないかな 加藤先生「噛まれたらチャンスですよ!」

220 17/08/22(火)19:26:18 No.448000165

>>荒れ果てたDASH村を蘇らせる企画とかやられたら多分泣くわ俺 >そこには野生化し元気に走り回る巨大な北斗の姿が! あいつはもう虹の橋渡っただろ!!!!11

221 17/08/22(火)19:26:29 No.448000208

>>>そういえば最近は厄介なやつを調理するのやってない? >>クレーム付けるアホが居るからやりにくいんじゃないかな >クレーム付ける厄介な奴を調理すればいいのでは あぁグリル厄介ってそういう…

222 17/08/22(火)19:26:32 No.448000225

卵おじさんは蓋開けたらいい人でまだ交流あるのがわむ

223 17/08/22(火)19:27:02 No.448000320

まぁ福島に限らず今は検査も厳しいし本当にイメージだけの問題だと思うよ国産のはさ

224 17/08/22(火)19:27:26 No.448000397

(使われるたびに手土産送ってくる卵おじさん)

225 17/08/22(火)19:27:28 No.448000401

経験値の足りない芸能界の後輩を0円以外の企画で教育!ってなると また攻城兵器の的にするしか…

226 17/08/22(火)19:27:34 No.448000415

>ヌートリアは味は悪くないみたいだけど料理するの面倒くさくて市場に流通するレベルじゃないとか そもそもあれって撃ち殺していいものなの…?

227 17/08/22(火)19:27:38 No.448000428

>加藤先生「噛まれたらチャンスですよ!」 先生はスイッチがはいると本当に目が怖いので座ってて下さい

228 17/08/22(火)19:27:46 No.448000456

哺乳類をシメるのは絵的にもヘビーだろうしなぁ

229 17/08/22(火)19:27:55 No.448000481

>卵おじさんは蓋開けたらいい人でまだ交流あるのがわむ まぁちゃんとスジ通してよ!ってことだしアポなし訪問が失礼なのもその通りだしね

230 17/08/22(火)19:27:58 No.448000490

村の手伝いしてくれてた周辺住民の三瓶一族の人たちも 随分高齢だろうけど大丈夫なんだろうか

231 17/08/22(火)19:28:08 No.448000521

福島の米は全袋検査っていうあんまり科学的根拠がないほどの厳しい検査をやってるので ある意味世界一安全になってる

232 17/08/22(火)19:28:14 No.448000536

>加藤先生「噛まれたらチャンスですよ!」 あれめちゃくちゃ笑ったけど怒るファンの気持ちも分かるよ…

233 17/08/22(火)19:28:15 No.448000539

>また攻城兵器の的にするしか… 手越「え?」

234 17/08/22(火)19:28:36 No.448000616

>また攻城兵器の的にするしか… ゅぅゃがやらかす度に留学させよう

235 17/08/22(火)19:29:08 No.448000730

残ってる攻城兵器って破城槌かな

236 17/08/22(火)19:29:10 No.448000733

>あれめちゃくちゃ笑ったけど怒るファンの気持ちも分かるよ… ミュージシャンもやってるからな 副業で

237 17/08/22(火)19:29:11 No.448000736

絶滅危惧種とか法律で保護されてるのと人間以外は 国内に住む野生動物はその国の国民に殺す権利がある

238 17/08/22(火)19:29:19 No.448000762

ゅぅゃは体張って頑張ってるだろ!

239 17/08/22(火)19:29:55 No.448000862

>ミュージシャンもやってるからな >副業で 今月末CD出るから皆買ってやれよな!

240 17/08/22(火)19:29:58 No.448000876

でもね…また爆発する屋台から逃げるとか 雪山に埋まった金色のリーダーを救助犬で助けに行くとか 馬鹿な企画もやって欲しいな…

241 17/08/22(火)19:30:06 No.448000906

たまに普通のジャニーズの子が参加すると 「えっスタッフの指示とか段取りとかないの?」 って驚く鉄腕DASHロケ

242 17/08/22(火)19:30:15 No.448000934

>ゅぅゃは体張って頑張ってるだろ! あのイモトとゅぅゃがあんなことになるんだからダッシュって怖いな…

243 17/08/22(火)19:30:20 No.448000949

先生はカメレオンにカブカブ噛まれながら危ないので絶対に手を出してはいけませんよーって教えてくれる

244 17/08/22(火)19:30:32 No.448000977

>今月末CD出るから皆買ってやれよな! クモ だっけ

245 17/08/22(火)19:30:36 No.448000994

駆除したら自治体からお金もらえるレベルのガチ害獣かつ外来種だから

246 17/08/22(火)19:30:39 No.448001001

冬になればまた雪玉が帰ってくるさ!

247 17/08/22(火)19:30:43 No.448001013

>でもね…また爆発する屋台から逃げるとか >雪山に埋まった金色のリーダーを救助犬で助けに行くとか >馬鹿な企画もやって欲しいな… たぶん年齢と肉体的に死にかねない…

248 17/08/22(火)19:30:56 No.448001060

>福島の米は全袋検査っていうあんまり科学的根拠がないほどの厳しい検査をやってるので >ある意味世界一安全になってる 過敏過ぎる程にやらないといけないってのも悲しいものではあるけど だからこそ何気無く食ってる物の有難さと言うか…

249 17/08/22(火)19:31:01 No.448001078

>馬鹿な企画もやって欲しいな… まずリーダーをエステに行かせます

250 17/08/22(火)19:31:02 No.448001079

宙船以外最近のTOKIOの曲知らない…

251 17/08/22(火)19:31:17 No.448001128

>冬になればまた雪玉が帰ってくるさ! あの企画まともに成功したの見たことない気がする

252 17/08/22(火)19:31:32 No.448001180

>宙船以外最近のTOKIOの曲知らない… イサミのOPあるだろ!!!

253 17/08/22(火)19:31:45 No.448001223

>>馬鹿な企画もやって欲しいな… >まずリーダーをエステに行かせます 唐辛子湯に入れます

254 17/08/22(火)19:31:46 No.448001225

>宙船以外最近のTOKIOの曲知らない… リリックも知らない?

255 17/08/22(火)19:31:55 No.448001245

花がいいな花が

↑Top