虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユニコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)16:16:28 No.447969896

    ユニコーンデストロイ

    1 17/08/22(火)16:17:59 No.447970103

    何なのこのポーズ

    2 17/08/22(火)16:19:52 No.447970355

    いつも思うけど 最終戦では防御キャラになったのにデストロイモードなのね

    3 17/08/22(火)16:22:53 No.447970717

    仮称であるドライブに立ち返ったってなんかで見た

    4 17/08/22(火)16:24:06 No.447970856

    連邦的にはニュータイプをデストロイしたいし

    5 17/08/22(火)16:24:39 No.447970944

    強風に耐えれるポーズ

    6 17/08/22(火)16:25:13 No.447971003

    角一本のままの方が映えるきがするね

    7 17/08/22(火)16:25:50 No.447971078

    ユニコーンモードの方が好き

    8 17/08/22(火)16:25:52 No.447971082

    完成いつ?

    9 17/08/22(火)16:27:20 No.447971263

    えっ変形するの

    10 17/08/22(火)16:27:32 No.447971291

    2017年秋予定

    11 17/08/22(火)16:28:13 No.447971365

    工事のおっさんたちがこれで満足しちゃってしばらく積むからあと三ヶ月は…

    12 17/08/22(火)16:28:53 No.447971442

    「」と一緒にするなや!

    13 17/08/22(火)16:29:16 No.447971483

    ホンモノ造ってると思われてミサイル攻撃の的にされないか心配です

    14 17/08/22(火)16:29:26 No.447971498

    ここ最近めっちゃペース速いよ 来月には完成してるのでは

    15 17/08/22(火)16:30:12 No.447971580

    >工事のおっさんたちがこれで満足しちゃってしばらく積むからあと三ヶ月は… 言われてみたらここら辺で満足しそうだわ俺…

    16 17/08/22(火)16:32:11 No.447971815

    おっさんたちは趣味で建造してんのか

    17 17/08/22(火)16:32:38 No.447971872

    ツノがパカッとした風景はあるんだっけ

    18 17/08/22(火)16:33:22 No.447971965

    ちょっと前にユニコーン作るのー?なんて驚いてた気がするがもう出来ちゃうのか

    19 17/08/22(火)16:34:11 No.447972068

    企画公表された時点である程度出来上がってたろうしな

    20 17/08/22(火)16:34:28 No.447972099

    最初からデストロイモードの方が受けが良さそうだ 俺はユニコーンモードのが好きだが

    21 17/08/22(火)16:34:30 No.447972103

    >ツノがパカッとした風景はあるんだっけ 頭だけのときヌルヌルとパカパカしてた

    22 17/08/22(火)16:35:00 No.447972153

    今回は三点立じゃないのか

    23 17/08/22(火)16:35:10 No.447972175

    変形難しいところもあるし半分変形するって感じか

    24 17/08/22(火)16:35:10 No.447972176

    こっからパテ盛るのか

    25 17/08/22(火)16:35:29 No.447972217

    なんか今モーターいっぱい積み込んでる最中と聞いた

    26 17/08/22(火)16:36:03 No.447972278

    顔の構造から言って設定通りの変身はしないけど 最低でも顔が一本角顔からガンダム顔への変身はする サイコフレームが展開したり戻ったりするかまでは謎だけどたぶんしないんじゃないかな

    27 17/08/22(火)16:36:04 No.447972280

    リアルで変形いや変身するのか

    28 17/08/22(火)16:37:14 No.447972403

    >変形難しいところもあるし半分変形するって感じか バックパックのビームサーベルの所は動かないかもしれないと聞くし可能なところをやってくれるだけでも十分嬉しいよね…

    29 17/08/22(火)16:37:27 No.447972432

    >今回は三点立じゃないのか ガンダムだって三点立ってビームサーベル持ってた短い時期だけじゃないか

    30 17/08/22(火)16:38:37 No.447972564

    肩にスライド用のレーンあるそうだからある程度はUC→Dは再現されそう

    31 17/08/22(火)16:39:16 No.447972650

    足が伸びるんだよね 無理っぽい

    32 17/08/22(火)16:40:43 No.447972810

    (ここで満足してしまって)いつ完成するのか我々にもわからんのです

    33 17/08/22(火)16:40:48 No.447972820

    完成品はいつか見られるが 建造中は今だけだからはよいかねば

    34 17/08/22(火)16:40:49 No.447972822

    夜中に光るだけで集客力は十分にあると思う

    35 17/08/22(火)16:40:53 No.447972829

    時間帯選ばないとグレーなサイコフレームだけ眺めて帰ることになっちゃうんだろうか

    36 17/08/22(火)16:41:06 No.447972849

    >足が伸びるんだよね そもそも顔の変身だって横がかぱっと開いてぐるって回ってとか言葉に出来ないくらいめんどくさい仕組みなので こんな固定ヘルメットでは出来ない あれ変形じゃなくて変身だよって劇中で言われるくらいめんどくさい何かなのでオミットは必要だ…

    37 17/08/22(火)16:41:09 No.447972855

    電気のケーブルが見えてるしすりガラスのような色の部分が開いて光るんだろう

    38 17/08/22(火)16:41:19 No.447972870

    3台のトラックにシールドとバッテリー積んで 周りをぐるぐる回ろう

    39 17/08/22(火)16:42:14 No.447972963

    足は初めからDモードの長さで装甲スライド程度だろうな

    40 17/08/22(火)16:42:23 No.447972983

    >なんか今モーターいっぱい積み込んでる最中と聞いた 全部電動で変形するのか…

    41 17/08/22(火)16:42:37 No.447973008

    お台場にユニコーンとなるとどうしても施設変わる前に見られた怪獣映画を思い出す

    42 17/08/22(火)16:42:52 No.447973045

    >夜中に光るだけで集客力は十分にあると思う 何で光るか工事した人たちにもわからないんだよね

    43 17/08/22(火)16:43:00 No.447973056

    >おっさんたちは趣味で建造してんのか 半分くらいは趣味でやってるおっちゃん居そう

    44 17/08/22(火)16:43:12 No.447973078

    >足は初めからDモードの長さで装甲スライド程度だろうな 太もも正面とかどう見てもクリアパーツはめておしまい!って感じだしね しょうがないけど

    45 17/08/22(火)16:43:15 No.447973085

    おっちゃんの抜け殻は今どこで何してるんだろう…

    46 17/08/22(火)16:44:04 No.447973177

    >何で光るか工事した人たちにもわからないんだよね ほうサイコフレーム入りのユニコーンですか

    47 17/08/22(火)16:44:07 No.447973182

    >おっちゃんの抜け殻は今どこで何してるんだろう… バンダイのひみつプロジェクトチームの倉庫で1/1実働研究に引っ張り出される日を待ってる

    48 17/08/22(火)16:44:26 No.447973221

    ガンダム程わくわくしないなぁ

    49 17/08/22(火)16:44:56 No.447973275

    身長が伸びる変形はしなくとも開く部分があるだけで興奮すると思う

    50 17/08/22(火)16:45:19 No.447973314

    手足伸びないでも隙間がビカビカするだけで十分だと思う

    51 17/08/22(火)16:45:51 No.447973373

    >言われてみたらここら辺で満足しそうだわ俺… だから外装パーツ後にして本体の形作っちゃうのはやめろって言ったのに! ほら見てくれ横の下半身のない胸像ガンプラの数々!悪くねえ!

    52 17/08/22(火)16:46:38 No.447973446

    プロジェクションマッピングと組み合わせて変形かも 白いから写しやすそうだし

    53 17/08/22(火)16:46:56 No.447973478

    バックパックかっこよかった

    54 17/08/22(火)16:46:58 No.447973483

    節電のために滅多に見られないNT-D発動

    55 17/08/22(火)16:46:59 No.447973485

    完成して変形させたらなぜかオミットした部分まで変形するんだよね

    56 17/08/22(火)16:47:09 No.447973507

    後は周りにコロニー作って燃える用バナパパ建造

    57 17/08/22(火)16:47:16 No.447973520

    隙間から変な結晶がモリモリ生えてくるのはさすがに無理か…

    58 17/08/22(火)16:47:22 No.447973529

    流石に全高伸ばすのは無理だろうけど 膝のところの展開とか装甲表面が割れて発光とかは結構再現する予定なのかな

    59 17/08/22(火)16:47:30 No.447973534

    次はEx-Sだな

    60 17/08/22(火)16:48:10 No.447973599

    設計してる人達の苦労を全く慮らず言ってしまうと 中途半端な変形だとがっかり過ぎる それなら最初からデストロイモードでいいじゃないと でもなんとなくナメんなとばかりに完全変形しそう

    61 17/08/22(火)16:48:23 No.447973623

    お土産にラプラスの箱の鉛筆立て売ろう あの欲しくなさ具合がいいよね お土産としてはペナントと並ぶ

    62 17/08/22(火)16:48:39 No.447973654

    >隙間から変な結晶がモリモリ生えてくるのはさすがに無理か… ハリウッドとかでも無理じゃないかな…

    63 17/08/22(火)16:48:44 No.447973667

    脛のところにモーター付けて動かすとなるとすごい音がしそうだ

    64 17/08/22(火)16:49:12 No.447973710

    シールドは風受けるからだけど ビームマグナムあれ撃つとロクなことにならないからと言うことで祟りがあるといけないから縁起担いで バンシィの首塚をよそに建立してそこに祀ろう

    65 17/08/22(火)16:49:20 No.447973719

    ビグ豆腐を用意しなさいバナナ味!!!!!1

    66 17/08/22(火)16:49:21 No.447973723

    俺はフレーム組んで満足しそうになるマン!

    67 17/08/22(火)16:49:40 No.447973750

    >お土産にラプラスの箱の鉛筆立て売ろう >あの欲しくなさ具合がいいよね >お土産としてはペナントと並ぶ もうちょっとしょぼくして1000円くらいなら買っちゃうかもしれん…

    68 17/08/22(火)16:49:43 No.447973754

    >ハリウッドとかでも無理じゃないかな… 増えるワカメみたいなので雨の日オンリーで何とか…

    69 17/08/22(火)16:49:51 No.447973767

    完全変形はまず身長すら延ばす必要があるレベルだから無理だよ・・・

    70 17/08/22(火)16:50:08 No.447973793

    サフ吹くまではモチベ維持できる

    71 17/08/22(火)16:50:12 No.447973796

    >おっちゃんの抜け殻は今どこで何してるんだろう… ガタきてた部分直して静岡の工場で展示とかじゃないの?

    72 17/08/22(火)16:50:20 No.447973815

    じゃあこうしましょう 地面がへこむ

    73 17/08/22(火)16:50:25 No.447973827

    >>隙間から変な結晶がモリモリ生えてくるのはさすがに無理か… >ハリウッドとかでも無理じゃないかな… デキマシターウンコハナ…ヘビハナビデサイゲンシマシタヨー メッチャフッテキマシウワナニコレアツッ!

    74 17/08/22(火)16:50:56 No.447973879

    >脛のところにモーター付けて動かすとなるとすごい音がしそうだ モーターの駆動音で演奏される ワワワワーワワワワワーワー

    75 17/08/22(火)16:51:00 No.447973889

    >じゃあこうしましょう >地面がへこむ そうすれば足首より下は変形しなくてもばれないし一石二鳥って寸法よ

    76 17/08/22(火)16:51:01 No.447973891

    地味にビームサーベルラックの変形とふくらはぎ裏から飛び出るスラスターの再現がめんどくさそう そしてイメージ的には割と速いスピードで変形完了しないといけない

    77 17/08/22(火)16:51:14 No.447973911

    完全変形はひとまわりでかくなるからなあ

    78 17/08/22(火)16:51:40 No.447973955

    実際例のBGM流れながら角開いたら変なテンションなってしまうかもしれん…

    79 17/08/22(火)16:51:52 No.447973970

    >足は初めからDモードの長さで装甲スライド程度だろうな RGはその仕組みと聞いた

    80 17/08/22(火)16:52:04 No.447973992

    筆立てはさ 普通にあの斜めにさせる縦構造のやつが便利だよね

    81 17/08/22(火)16:52:13 No.447974011

    一番難しいのはスリッパじゃないかな…

    82 17/08/22(火)16:52:32 No.447974052

    だけんシールドは3匹いるの?

    83 17/08/22(火)16:52:38 No.447974058

    それっぽく変形すればいいよ あんなの無理なのわかるし

    84 17/08/22(火)16:52:48 No.447974071

    おっちゃんが試作戦闘機のその後みたいな扱い受けてて駄目だった

    85 17/08/22(火)16:52:56 No.447974084

    光った部分からミノ粉っぽく銀紙の紙吹雪出たらキレイだろうな 掃除たいへんそうだけど

    86 17/08/22(火)16:52:57 No.447974085

    >おっちゃんの抜け殻は今どこで何してるんだろう… https://www.digimonostation.jp/0000088131/ >この日まで立っていた「RX-78-2 ガンダム」の実物大立像はガンダム40周年(2019年~)に向けた >「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」(関連記事)の企画検証・参考用の機体となるそうです。 >こちらが“実物大ガンダムを動かすプロジェクト”であるだけに、 >実際に動くガンダムとなって帰ってくるのかも……と期待せざるをえない。

    87 17/08/22(火)16:53:01 No.447974090

    しかし形が出来るとやっぱ普通にカッコいいな… ユニコーンモードが好きになりそう

    88 17/08/22(火)16:53:04 No.447974095

    折角だしフルアーマーにしようぜ

    89 17/08/22(火)16:53:10 No.447974112

    モイッ モイッ モイッ モイッ

    90 17/08/22(火)16:53:15 No.447974119

    >そしてイメージ的には割と速いスピードで変形完了しないといけない 具体的に完了まで何秒?

    91 17/08/22(火)16:53:18 No.447974122

    >手足伸びないでも隙間がビカビカするだけで十分だと思う お台場の初代の時にも思ったけど まったく動かなくてもライトアップしてBGM流すだけでめっちゃテンション上がるよね

    92 17/08/22(火)16:53:31 No.447974151

    >一番難しいのはスリッパじゃないかな… 靴部分は一度地面から離さないと無理だろうな…

    93 17/08/22(火)16:54:05 No.447974202

    暴れるバンシィヘッドもほしい

    94 17/08/22(火)16:54:05 No.447974205

    光ってないとパッと見はユニコーンモードな気がしないでもない

    95 17/08/22(火)16:54:15 No.447974220

    >具体的に完了まで何秒? 脳内イメージだと多少タメも入れて10秒くらい アニメ劇中だともっと速かったような

    96 17/08/22(火)16:54:16 No.447974222

    >隙間から変な結晶がモリモリ生えてくるのはさすがに無理か… 学研のオマケについてた変な結晶が生える粉をたくさんかければ…

    97 17/08/22(火)16:54:26 No.447974238

    明日見てこようかな 人いっぱいいる?

    98 17/08/22(火)16:54:26 No.447974240

    サフ塗ろうぜ

    99 17/08/22(火)16:54:57 No.447974300

    >隙間から変な結晶がモリモリ生えてくるのはさすがに無理か… マーグザインになっちまうー!

    100 17/08/22(火)16:55:10 No.447974321

    こんな隙間いっぱい電装いっぱいなの雨ざらしで大丈夫か

    101 17/08/22(火)16:55:10 No.447974324

    >サフ塗ろうぜ せめて吹かせてくれ

    102 17/08/22(火)16:55:18 No.447974336

    おっちゃんの時展示バージョンのプラモ現地で売ったよね

    103 17/08/22(火)16:55:18 No.447974337

    ユニコーンのすぐ隣にビアガーデンオープンするから 建設作業眺めながらヴィール飲めるぞ

    104 17/08/22(火)16:55:19 No.447974342

    ガンダムらしい記号がないユニコーンモードいいよね… 多分ここから角が開いてガンダム顔になるの見て驚く人居るだろうな

    105 17/08/22(火)16:55:24 No.447974353

    >暴れるバンシィヘッドもほしい 100円入れると喋って暴れるんだよね…

    106 17/08/22(火)16:55:33 No.447974371

    まだ可能性のありそうな下腕部が固定にしか見えなかったし、返信はないでしょ ヘルメットだけ作って顔がまだな頭部だけはちょっと期待してる

    107 17/08/22(火)16:55:43 No.447974392

    >そもそも顔の変身だって横がかぱっと開いてぐるって回ってとか言葉に出来ないくらいめんどくさい仕組みなので 顔の横はギミックがクソ面倒臭いわりに見栄えにそれほど影響しないので オミットしても大丈夫そうだ

    108 17/08/22(火)16:55:55 No.447974408

    >100円入れると喋って暴れるんだよね… 口元から出てくる星占い

    109 17/08/22(火)16:56:24 No.447974458

    盾はプロジェクションマッピングで後ろの建物でぐるぐる回るのかな

    110 17/08/22(火)16:56:29 No.447974468

    マスクはこのサイズでようやっと完全変形出来るかもだ

    111 17/08/22(火)16:56:31 No.447974472

    BBみたいな可変なのかしら

    112 17/08/22(火)16:57:09 No.447974530

    >人いっぱいいる? 観光客が立ち止まってるぐらいで、大して混んでないよ 完成してから見たいって人が大半なのかな

    113 17/08/22(火)16:57:23 No.447974565

    お台場のはモールドマシマシでアニメとかだとのっぺりだったユニコーンモードがめっちゃかっこよく見える

    114 17/08/22(火)16:57:36 No.447974584

    1/1ビグザムはまだですかマリーダ?

    115 17/08/22(火)16:57:37 No.447974588

    >マスクはこのサイズでようやっと完全変形出来るかもだ SDの完成品で頭結構大きいやつでも再現できないほどでびっくりした

    116 17/08/22(火)16:57:37 No.447974591

    su1989750.jpg 顔できてたのに隠すのはやっぱ変形・・・?

    117 17/08/22(火)16:57:47 No.447974608

    >BBみたいな可変なのかしら アナルにビームサーベル刺して馬モードになるんです?

    118 17/08/22(火)16:58:07 No.447974653

    顔隠してるのは色々期待させるの上手いよな…

    119 17/08/22(火)16:58:13 No.447974667

    おっちゃん解体時にはあちこちがかなり劣化してたらしいなぁ

    120 17/08/22(火)16:58:36 No.447974706

    ビグザムで客は呼べませんよ姫様

    121 17/08/22(火)16:58:57 No.447974743

    二次元の嘘をこうやって大真面目に立体化しようと頑張ってる人が居る事にグッと来る

    122 17/08/22(火)16:59:06 No.447974756

    おっちゃんラストシューティングのあとの横たわった状態再現してどっかに置いといてくれないかな…

    123 17/08/22(火)16:59:21 No.447974790

    >マスクはこのサイズでようやっと完全変形出来るかもだ 小説一巻の口絵だとF91みたいなマスクが左右に割れる変形に見えたのに その後アニメでプラモ準拠の顔面入れ替わり形式になったのは未だにひっかかっている

    124 17/08/22(火)16:59:28 No.447974796

    このLED光らせるだけでもけっこうな電気代になりそう

    125 17/08/22(火)16:59:37 No.447974818

    >SDの完成品で頭結構大きいやつでも再現できないほどでびっくりした マスクの厚みが可変しない限りは玩具サイズじゃ無理なんだろうね…

    126 17/08/22(火)16:59:44 No.447974829

    内山くんをコックピットに閉じ込めよう

    127 17/08/22(火)17:00:08 No.447974864

    >このLED光らせるだけでもけっこうな電気代になりそう LEDならそんなでもない

    128 17/08/22(火)17:00:17 No.447974880

    富士のおっちゃんは元気なの

    129 17/08/22(火)17:00:26 No.447974900

    どうしろって云うんです!

    130 17/08/22(火)17:00:31 No.447974908

    アニメのマスク変形って立体物で再現できてるのひとつもないんだよな つうかマスク入れ替わりって顔の中何も入ってないのかよ

    131 17/08/22(火)17:00:43 No.447974937

    実物大で連ジしたいな

    132 17/08/22(火)17:01:08 No.447974987

    変型する時はunicornよりRX-0ながして欲しい

    133 17/08/22(火)17:01:53 No.447975067

    赤く光ったら観光客の中にニュータイプがいる証拠だ

    134 17/08/22(火)17:02:08 No.447975097

    個人的には雑誌付録のヘッドディスプレイの変形が好みだな

    135 17/08/22(火)17:02:08 No.447975098

    >つうかマスク入れ替わりって顔の中何も入ってないのかよ ゼータも中身にメカ詰まってない…

    136 17/08/22(火)17:02:31 No.447975140

    じゃあ緑に光ったら…

    137 17/08/22(火)17:02:32 No.447975143

    >アニメのマスク変形って立体物で再現できてるのひとつもないんだよな >つうかマスク入れ替わりって顔の中何も入ってないのかよ 鉄とかの塊入ってるはずなのに軽いし

    138 17/08/22(火)17:02:43 No.447975163

    >その後アニメでプラモ準拠の顔面入れ替わり形式になったのは未だにひっかかっている 最初からスライドしてヘルメットの上の方にしまう変形じゃなかったっけ?

    139 17/08/22(火)17:02:53 No.447975189

    ホビージャパンかなんかの付録で完全変形ユニコーンの頭なかった? 頭だけのやつ

    140 17/08/22(火)17:03:32 No.447975254

    >じゃあ緑に光ったら… ダグザさんとギルボアさんの霊が近くにいる

    141 17/08/22(火)17:04:14 No.447975330

    おっちゃんもバルカン撃ち終わったら頭スカスカになってそう

    142 17/08/22(火)17:04:18 No.447975345

    今知ったけど40周年記念作品なんだこれ… 結構受けが良かったのかなUC

    143 17/08/22(火)17:04:22 No.447975348

    アニメの変形シーンでも顔は引きぎみにして隠してるんだよな…

    144 17/08/22(火)17:04:47 No.447975402

    バナージ!って叫びながら敬礼してドオオされる観光客が続出

    145 17/08/22(火)17:05:27 No.447975476

    >今知ったけど40周年記念作品なんだこれ… >結構受けが良かったのかなUC ウケが良かったなんてもんじゃないぐらいとんでもなく売れた

    146 17/08/22(火)17:05:38 No.447975502

    >鉄とかの塊入ってるはずなのに軽いし 鉄なんて使ってんのサイコフレームはじめて聞いたぞ

    147 17/08/22(火)17:05:56 No.447975537

    >結構受けが良かったのかなUC 歴代でも初代種とこれってくらい受けたよ

    148 17/08/22(火)17:06:20 No.447975585

    変形機能入れた時点で 滅茶苦茶強度下がるよね…

    149 17/08/22(火)17:07:15 No.447975705

    ガンダリウムか何かにサイコミュチップ鋳込んでるんじゃないのか

    150 17/08/22(火)17:07:46 No.447975756

    子供にあれはLEDで光ってるんだよって説明できるのが普通のパパで あえて光ってる理由がわからないって言うのが訓練されたパパ

    151 17/08/22(火)17:08:20 No.447975824

    やっぱり知らない人見たらガンダムになった!ってなるのかな

    152 17/08/22(火)17:08:36 No.447975848

    >変形機能入れた時点で >滅茶苦茶強度下がるよね… ガルダを単体で支えても傷ひとつ付かないので…

    153 17/08/22(火)17:08:46 No.447975867

    変形入れたことによる緩みが耐震的に衝撃を受け流すのかもしれない!

    154 17/08/22(火)17:09:00 No.447975902

    正直変型する前からガンダムに見える

    155 17/08/22(火)17:09:40 No.447975978

    ソフトが20万本売れてるからな… 6までで

    156 17/08/22(火)17:10:20 No.447976047

    >ホビージャパンかなんかの付録で完全変形ユニコーンの頭なかった? >頭だけのやつ ユニコーン ヘッドディスプレイベースとかでググれば出るけど 開いて回転させて入れ替えるから設定通りの再現じゃあないよ

    157 17/08/22(火)17:10:28 No.447976053

    何で光るのか我々にもわからんのです は目の前で言ってみたい

    158 17/08/22(火)17:10:28 No.447976055

    >ゼータも中身にメカ詰まってない… あれ割とRGで衝撃的だった

    159 17/08/22(火)17:11:41 No.447976180

    一晩のうちにいたずらでバンシーとかフェネクスとかに塗られる事件は起きるだろうか…

    160 17/08/22(火)17:12:44 No.447976286

    実際プラモやらにしてもめっちゃいろんなバリエ出してたイメージだったなあ本体は基本そのままなのに

    161 17/08/22(火)17:14:06 No.447976432

    ランドセルの両脇に開くスラスターが今までの模型と違う解釈してるから このバージョンのプラモは絶対出ると思う

    162 17/08/22(火)17:14:19 No.447976452

    初見の頃はなにこの白いの…ってなってたのに今ではユニコーンの状態ですら格好良く見える

    163 17/08/22(火)17:14:24 No.447976464

    UCそんなに売れてたんだ…知らなかった

    164 17/08/22(火)17:15:08 No.447976540

    >ランドセルの両脇に開くスラスターが今までの模型と違う解釈してるから えっなんか違うの?

    165 17/08/22(火)17:16:34 No.447976722

    七色に光る月光馬モード

    166 17/08/22(火)17:16:59 No.447976775

    収益良かったのかユニコーン以降同様の形式で劇場でシリーズ展開する作品ちょいちょい出てきたよね

    167 17/08/22(火)17:17:37 No.447976867

    BDとDVD合わせて販売本数が1巻につき約18万から20万本で 全7巻全部そんな感じだからマジヤバイよ

    168 17/08/22(火)17:17:47 No.447976886

    なんか作りかけのガンプラって先に足つけちゃうと格納庫とか組み立て中のジオラマっぽくなって 満足しちゃうよね

    169 17/08/22(火)17:17:50 No.447976895

    >だから外装パーツ後にして本体の形作っちゃうのはやめろって言ったのに わかるある程度本体できちゃうともうそこでお腹いっぱいになる そして放置される武装

    170 17/08/22(火)17:18:19 No.447976947

    >BDとDVD合わせて販売本数が1巻につき約18万から20万本で >全7巻全部そんな感じだからマジヤバイよ なそ にん

    171 17/08/22(火)17:19:19 No.447977046

    >そして放置される武装 最終的にビスト神拳だから諦めもつくし…

    172 17/08/22(火)17:19:20 No.447977048

    まあお髭にもいつの間にか慣れたし…

    173 17/08/22(火)17:19:37 No.447977079

    su1989773.jpg 立像の背中こんな感じ おうちのプラモとランドセルと比べてみてね!

    174 17/08/22(火)17:20:04 No.447977131

    というかもう既に頭以外デストロイモードってない?

    175 17/08/22(火)17:20:32 No.447977182

    ソフト売れて劇場公開も毎回好調で館数増やした最終話は初週の映画ランキングTOP10入りしちゃった程度の人気だよ

    176 17/08/22(火)17:20:45 No.447977205

    この施設用に旧キット生産してたと聞く

    177 17/08/22(火)17:20:57 No.447977228

    本当に変形するの?脚大丈夫なの?

    178 17/08/22(火)17:21:27 No.447977296

    >BDとDVD合わせて販売本数が1巻につき約18万から20万本で >全7巻全部そんな感じだからマジヤバイよ 凄い…

    179 17/08/22(火)17:21:30 No.447977301

    光らせなけりゃユニコーンモード それでいいんだよ…

    180 17/08/22(火)17:22:02 No.447977380

    UCのおかげで敵MS色々キット化されたからぐうの音もでない

    181 17/08/22(火)17:22:06 No.447977390

    >su1989773.jpg スピーカーかなコレ…

    182 17/08/22(火)17:22:09 No.447977401

    割と真面目になぜこいつをチョイスしたかがわからない フリーダムとかそっちの方が認知度高いだろうに 今のちびっこわかんないでしょうこれ やっぱ夜光るからかはたまた変形するからなのか

    183 17/08/22(火)17:22:42 No.447977469

    背負い物はだめ

    184 17/08/22(火)17:22:44 No.447977477

    頭部の変形ギミックは面白いしお子様受けも狙えるって寸法よ!

    185 17/08/22(火)17:22:51 No.447977487

    前みたいにコックピット開いてバナージくん出てきたら腹抱えて笑うわ

    186 17/08/22(火)17:22:54 No.447977497

    >今のちびっこわかんないでしょうこれ 今のちびっこガンダムどころかロボアニメみないし…

    187 17/08/22(火)17:23:07 No.447977529

    >割と真面目になぜこいつをチョイスしたかがわからない >フリーダムとかそっちの方が認知度高いだろうに >今のちびっこわかんないでしょうこれ >やっぱ夜光るからかはたまた変形するからなのか 上の方に散々書いてあんだろ

    188 17/08/22(火)17:23:26 No.447977572

    >割と真面目になぜこいつをチョイスしたかがわからない 重量バランス取りやすいデザインだからとかじゃなかったかな

    189 17/08/22(火)17:23:35 No.447977591

    そうかシード系は背負いモノがあるからか…

    190 17/08/22(火)17:23:39 No.447977607

    フリーダム君も14年前の機体だからな…

    191 17/08/22(火)17:23:40 No.447977609

    そもそも背負物MSは今の異常気象多い日本で建てるのはキツすぎる

    192 17/08/22(火)17:23:48 No.447977627

    そもそもそのフリーダムよりユニコーンの方が新しいんだが 日曜朝にもやったし

    193 17/08/22(火)17:24:13 No.447977684

    >割と真面目になぜこいつをチョイスしたかがわからない >フリーダムとかそっちの方が認知度高いだろうに >今のちびっこわかんないでしょうこれ >やっぱ夜光るからかはたまた変形するからなのか フリーダムでも喜ぶのはちびっこじゃないだろ

    194 17/08/22(火)17:24:26 No.447977717

    フリーダムは羽根がな…素のストライクならまだ…

    195 17/08/22(火)17:24:45 No.447977763

    ユニコーンはここしばらくの稼ぎ頭たったし像が出来るのも納得だよ

    196 17/08/22(火)17:24:54 No.447977799

    「」や 種世代はもうとっくに大人だ

    197 17/08/22(火)17:24:53 No.447977802

    >今のちびっこガンダムどころかロボアニメみないし… 近所の玩具屋でドライブヘッドが皆売り切れてるのをこれは嘘だと確信したよわしゃあ…

    198 17/08/22(火)17:24:56 No.447977808

    そりゃ夜光るし変型するからに決まってるじゃん

    199 17/08/22(火)17:25:01 No.447977818

    00もSEEDも見てたキッズはもうちびっこじゃないよ…

    200 17/08/22(火)17:25:14 No.447977850

    フリーダムのが認知度高いと思ってるのは当時見てた子とガノタだけだと思う

    201 17/08/22(火)17:25:35 No.447977901

    種が何年前にやった作品か言って見ろ!

    202 17/08/22(火)17:25:36 No.447977907

    SEED系でやるならストライクでいいんじゃない でもエールストライカーじゃないとなんかこうシルエットが

    203 17/08/22(火)17:25:49 No.447977946

    >近所の玩具屋でドライブヘッドが皆売り切れてるのをこれは嘘だと確信したよわしゃあ… 今のちびっこにロボット人気ないんじゃなくてちびっこの方向いたロボット作品が無かっただけだよね

    204 17/08/22(火)17:25:49 No.447977948

    フリーダムはあの羽根が無理だよね…素トライクならまだ分かるけど

    205 17/08/22(火)17:26:02 No.447977975

    認知度とか言うなら実際んところおっちゃん作っちゃった以上はもう何作っても大差はないと思う

    206 17/08/22(火)17:26:24 No.447978035

    >今のちびっこにロボット人気ないんじゃなくてちびっこの方向いたロボット作品が無かっただけだよね ヘボット…

    207 17/08/22(火)17:26:43 No.447978081

    シャアザクか素ストライクかな後立てるとしたら

    208 17/08/22(火)17:26:44 No.447978085

    そもそもちびっこのガンダム好きってそんなに多くないだろう!

    209 17/08/22(火)17:26:48 No.447978102

    >ヘボット… ちびっこの方向いてるかなぁ…

    210 17/08/22(火)17:27:12 No.447978180

    等身大ウィングゼロカスタム

    211 17/08/22(火)17:27:24 No.447978205

    >SEED系でやるならストライクでいいんじゃない >でもエールストライカーじゃないとなんかこうシルエットが すげぇ地味な絵面になるな…おっちゃんとの変化を明確に打ち出すには変身と発光あるユニコーンは納得だよ

    212 17/08/22(火)17:27:24 No.447978206

    第一挙動するパックなしGセルフとか作らないかな…

    213 17/08/22(火)17:27:32 No.447978218

    ニチアサUCは幼児のお絵描きが微笑ましかったよ… あの子達もお台場ユニコーンには歓喜する事だろう

    214 17/08/22(火)17:27:37 No.447978228

    >そもそもちびっこのガンダム好きってそんなに多くないだろう! 俺ガキの頃から好きだったし… SDガンダムだけど

    215 17/08/22(火)17:27:42 No.447978239

    >そもそもちびっこのガンダム好きってそんなに多くないだろう! ちびっこって表現だと仮面ライダーとかの方が好きそう

    216 17/08/22(火)17:28:02 No.447978294

    >ヘボット… ちびっこの方向いてたら幻の湖ネタとかやんねーよ!!

    217 17/08/22(火)17:28:08 No.447978311

    デカイ背負い物してるやつは帰れ帰れ!お呼びじゃねーぞ!

    218 17/08/22(火)17:28:27 No.447978361

    おっちゃんの次はザクかと思ってたのに

    219 17/08/22(火)17:28:28 No.447978362

    >俺ガキの頃から好きだったし… >騎士ガンダムだけど

    220 17/08/22(火)17:28:39 No.447978384

    >そもそもちびっこのガンダム好きってそんなに多くないだろう! F91を子守唄代わりにしてた位には好きだったよ

    221 17/08/22(火)17:28:54 No.447978419

    今のちびっこはオルフェンズ見てめっちゃかっこいいー!!!!してるから…

    222 17/08/22(火)17:29:04 No.447978447

    背負い物は台風の餌食でしかないからな

    223 17/08/22(火)17:29:06 No.447978456

    ウルトラマン大の仮面ライダー模型だって!!

    224 17/08/22(火)17:29:16 No.447978479

    >デカイ背負い物してるやつは帰れ帰れ!お呼びじゃねーぞ! 日本には台風来るししかも周りに高層ビルもないお台場だからな!

    225 17/08/22(火)17:29:22 No.447978488

    >そもそもちびっこのガンダム好きってそんなに多くないだろう! 詳しくはわからんけどガンプラは結構広範囲の世代にちゃんと売れてるらしいよ

    226 17/08/22(火)17:29:36 No.447978516

    >今のちびっこはオルフェンズ見てめっちゃかっこいいー!!!!してるから… ない

    227 17/08/22(火)17:29:50 No.447978550

    ここ何年もSDガンダムの勢いがないのも無関係ではないんだろうなと思う 新展開があっても当時ハマった大人向けの高額品か過去物リメイク中心だし

    228 17/08/22(火)17:29:56 No.447978567

    実際に立てて人気作の主役で日の丸カラーでおまけに光るんだぞ

    229 17/08/22(火)17:30:42 No.447978684

    やはりボンボンは生かしておくべきだったのでは?

    230 17/08/22(火)17:31:06 No.447978735

    >やはりボンボンは生かしておくべきだったのでは? 自殺したようなもんじゃねーか!

    231 17/08/22(火)17:31:24 No.447978768

    10年後刹那・バナナ味・准将・おっちゃんの中に オルフェズ君が混じってなければ子供には受けなかったということだ

    232 17/08/22(火)17:33:36 No.447979061

    子供自体減ってる上に他の子供向けコンテンツではウルトラマンも復調してきてるしで まったく大変やでぇ

    233 17/08/22(火)17:34:17 No.447979164

    ギャグ寄りのSDガンダムシリーズやんねーかな ぶっちゃけ戦国と三国の話は子供には敷居が高すぎたと思うんよ

    234 17/08/22(火)17:34:40 No.447979221

    おっちゃんもう40年も第一線で戦ってるんだな… ザクやゼータも凄いけども

    235 17/08/22(火)17:35:01 No.447979256

    ザクはシールドが風圧でアウト 曲線多いデザインも造形し辛くててツーアウトだって

    236 17/08/22(火)17:35:04 No.447979264

    今子供向けで一番稼いでるのドラゴンボールだしまたGガンやろう

    237 17/08/22(火)17:35:12 No.447979286

    >子供自体減ってる上に他の子供向けコンテンツではウルトラマンも復調してきてるしで >まったく大変やでぇ ニチアサとフジの日曜9時枠バッティグとか笑えない事態も起きるしな… フジの方はもう40年近く東映とバンダイ体制で続いてる伝統の枠だから譲らないだろうし

    238 17/08/22(火)17:35:48 No.447979388

    武者ユニコーンはまだですか?