ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/22(火)14:35:44 [やもやも] No.447955590
やもやも
1 17/08/22(火)14:39:28 No.447956042
人の体温で火傷がどうたらこうたら
2 17/08/22(火)14:41:05 No.447956234
もどもど
3 17/08/22(火)14:41:08 No.447956244
納屋に仕掛けてあるねずみ取りシートの真ん中でよくお亡くなりになってる…
4 17/08/22(火)14:42:02 No.447956356
家の中のそこら中に湧いてるから滅んでほしい
5 17/08/22(火)14:42:15 No.447956380
窓に張り付いていてもそっとあいておいてあげてほしい
6 17/08/22(火)14:42:26 No.447956405
ピー
7 17/08/22(火)14:42:40 No.447956435
そこらじゅうに湧くということは餌となる虫が湧いてるってことじゃないのか
8 17/08/22(火)14:43:20 No.447956511
>家の中のそこら中に湧いてるから滅んでほしい お前んちが虫の巣なのが悪い
9 17/08/22(火)14:43:29 No.447956525
>家の中のそこら中に湧いてるから滅んでほしい それだけ虫がいるってことだけど滅んでいいの? 食べなくなった分だけ虫が湧くよ
10 17/08/22(火)14:44:01 No.447956597
夜の玄関でよく見る 部屋の網戸にはカエルばっかり来る
11 17/08/22(火)14:44:10 No.447956621
ザムザ「」初めて見た
12 17/08/22(火)14:45:14 No.447956766
>>家の中のそこら中に湧いてるから滅んでほしい >お前んちが虫の巣なのが悪い 「」が虫なのでは
13 17/08/22(火)14:45:17 No.447956771
ちょっとデカいヤツは移動音が聞こえるので夜中に暗い部屋で聞こえてくるとちょっと怖い
14 17/08/22(火)14:45:22 No.447956782
>>家の中のそこら中に湧いてるから滅んでほしい >お前んちが虫の巣なのが悪い 普段食われてる虫なんだろう
15 17/08/22(火)14:45:49 No.447956841
窓に張り付いてるときはさすがにぎょっとする
16 17/08/22(火)14:45:51 No.447956844
今年もチビっこが外灯で待機してるのを見かけた 家に住み着いたかわいいお客さんいいよね
17 17/08/22(火)14:46:07 No.447956870
こいつかわいい
18 17/08/22(火)14:46:28 No.447956940
害虫「」初めて見た
19 17/08/22(火)14:46:46 No.447956980
ムカデも今年多いのにムカデを退治するのにはクソの役にもたたねぇ
20 17/08/22(火)14:47:22 No.447957061
ムカデは強いからな
21 17/08/22(火)14:47:34 No.447957085
ムカデはムカデコロリでイチコロだぞ ヤモリはムカデの餌
22 17/08/22(火)14:47:52 No.447957130
ムカデは強すぎる やもやもには荷が重い
23 17/08/22(火)14:48:26 No.447957194
居住を守るから居守(イモリ) その反対の水タイプのヤモリって覚えるんだぞ
24 17/08/22(火)14:48:41 No.447957234
>ヤモリはムカデの餌 ムカデどころかゲジにも負けかねない
25 17/08/22(火)14:49:36 No.447957368
>居住を守るから居守(イモリ) >その反対の水タイプのヤモリって覚えるんだぞ 逆じゃねーか! 家を守る屋守 井戸を守る井守
26 17/08/22(火)14:50:10 No.447957443
そして田んぼを守る
27 17/08/22(火)14:50:18 No.447957459
即ばらさないで
28 17/08/22(火)14:50:26 No.447957472
6月末から一昨日まではムカデ見なかったのにそこから毎日退治してる
29 17/08/22(火)14:50:32 No.447957490
じゃあムカデを食ってくれるのは…?
30 17/08/22(火)14:50:38 No.447957506
「」から家を守護らねば…
31 17/08/22(火)14:51:05 No.447957583
>そして田んぼを守る タガメ!
32 17/08/22(火)14:51:28 No.447957640
>じゃあムカデを食ってくれるのは…? サソリ
33 17/08/22(火)14:51:33 No.447957650
>そして田んぼを守る カカシ!
34 17/08/22(火)14:51:39 No.447957669
捕まえたらでかい声で鳴く
35 17/08/22(火)14:51:40 No.447957672
さっき台所に置いてあるテフロンの鍋の中でちっこいのがいたので冷蔵庫のウラに逃がしたのだが やもやもハンズでもテフロンはつるつる滑って登れんのだな 初めて知った
36 17/08/22(火)14:51:49 No.447957689
>じゃあムカデを食ってくれるのは…? ムカデ
37 17/08/22(火)14:51:53 No.447957698
>じゃあムカデを食ってくれるのは…? ぬくらいじゃないかな それでも成体サイズはダメそう
38 17/08/22(火)14:52:09 No.447957733
>>そして田んぼを守る >タガメ! 肛門は守れなかったよ
39 17/08/22(火)14:52:25 No.447957768
>じゃあムカデを食ってくれるのは…? カーチャン
40 17/08/22(火)14:52:26 No.447957773
結局ぬが一番頼りになるのか
41 17/08/22(火)14:52:45 No.447957807
おいしいですよね
42 17/08/22(火)14:53:35 No.447957911
ぬ
43 17/08/22(火)14:53:44 No.447957927
>結局ぬが一番頼りになるのか 「」の枕元に置かれるムカデ
44 17/08/22(火)14:54:36 No.447958040
ムカデの天敵は龍だよ龍を飼いなされ
45 17/08/22(火)14:54:56 No.447958075
ぬもり!
46 17/08/22(火)14:54:58 No.447958081
家の守り神と聞いたけど いま家のドアには挟まって死んだままミイラ化したヤモリがいる 誰も片付けなくて罰当たりで申し訳ない
47 17/08/22(火)14:55:00 No.447958083
そうぬ崇め奉るんぬ ちゅーるは一日6個でいいんぬ
48 17/08/22(火)14:55:06 No.447958088
実家帰ると風呂の窓によくへばりついてる
49 17/08/22(火)14:55:44 No.447958151
竜なんてじいちゃんちの近くにしかいないよ あの手この手でだめだされてるけど
50 17/08/22(火)14:56:13 No.447958230
ヤモリはもっと巨大化してカメムシとコガネムシも食べてくれ
51 17/08/22(火)14:57:18 No.447958380
大自然「」ばっかりだな ムカデもヤモリも20年以上実物見てないわ
52 17/08/22(火)14:57:19 No.447958384
>ムカデの天敵は龍だよ龍を飼いなされ 了解!アジアアロワナ!
53 17/08/22(火)14:57:42 No.447958427
デカい奴はガ狙いで蚊をあんまり食わないし小さい奴は蚊を食うけど量はそんなに食わないし微妙に役立たず
54 17/08/22(火)14:57:43 No.447958429
ムカデの天敵は藤原秀郷だから藤原秀郷を飼えばいいよ
55 17/08/22(火)14:59:09 No.447958612
コイツがいるってことは夜遅くまで電気が点いてるってことだから そんな働き者の「」の家はたいそう栄えたそうな
56 17/08/22(火)15:00:01 No.447958748
伊達成実は逆にムカデ持ってくるぞ!
57 17/08/22(火)15:00:14 No.447958787
電気も食うのか!
58 17/08/22(火)15:00:18 No.447958798
>大自然「」ばっかりだな >ムカデもヤモリも20年以上実物見てないわ 東京でもヤモリくらい普通にいるぞ
59 17/08/22(火)15:02:21 No.447959095
風呂台所便所の窓に8匹配備してる
60 17/08/22(火)15:02:30 No.447959116
カナちゃんやニホちゃんだっているし!ししし!!
61 17/08/22(火)15:04:28 No.447959420
ウチは屋外にヤモリ屋内はハエトリグモで万全の布陣だ 本当はアシダカ姐さんやゲジの方がいいんだろうけどいない
62 17/08/22(火)15:05:39 No.447959600
うちのばあちゃんも田んぼ守ってるよほめて
63 17/08/22(火)15:06:24 No.447959723
>うちのばあちゃんも田んぼ守ってるよほめて アイガモの孫「」初めて見た
64 17/08/22(火)15:08:08 No.447959971
むぅ…iガモ
65 17/08/22(火)15:12:38 No.447960639
虫食べてくれる 無害 かわいい …いいやつなのでは?
66 17/08/22(火)15:12:57 No.447960684
チュッチユッチユチユチユ…
67 17/08/22(火)15:13:42 No.447960801
>…いいやつなのでは? 左様
68 17/08/22(火)15:14:57 No.447961002
>虫食べてくれる >無害 >かわいい >…いいやつなのでは? 生き物だしトイレの場所を覚えるわけでもないから家の中のテキトーな場所に糞をする 棚の裏とか面倒くせえ場所に産卵する 無害ではない
69 17/08/22(火)15:15:26 No.447961079
>>そして田んぼを守る >カカシ! サスケェ!!!
70 17/08/22(火)15:19:26 No.447961621
>>うちのばあちゃんも田んぼ守ってるよほめて >アイガモの孫「」初めて見た アイガモは生殖を許されずに潰されてたはず...
71 17/08/22(火)15:32:01 No.447963249
雨戸の開け閉めをしてるとたまに干物になったのが張り付いてる
72 17/08/22(火)15:33:45 No.447963485
ヤモリが湧くのはいいけどそのために餌が湧くのはいやだなぁ
73 17/08/22(火)15:34:39 No.447963631
>ヤモリが湧くのはいいけどそのために餌が湧くのはいやだなぁ 順序が逆だぞ 餌が湧くからヤモリも来るのだ
74 17/08/22(火)15:36:19 No.447963891
>ムカデの天敵は龍だよ龍を飼いなされ 龍ってムカデに勝てないから人間に泣きつくイメージしかないんだ
75 17/08/22(火)15:36:40 No.447963933
見かけるけど窓で家の外だしいいかなって
76 17/08/22(火)15:42:55 No.447964883
壁にうんちつけるの以外は良い奴
77 17/08/22(火)15:44:20 No.447965053
排泄しないヤモリが誕生したら一家に一匹欲しい