虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この縞... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)14:04:03 No.447951988

    この縞々のゾーン頑なに入ろうとしない人はなんなの!入ってもいいんだよ

    1 17/08/22(火)14:06:59 No.447952333

    このgif動かねえじゃねーか!

    2 17/08/22(火)14:09:11 No.447952567

    入らない人は直進する人なんだろ さっさと追い抜け

    3 17/08/22(火)14:09:44 No.447952634

    入ってもいいけどBが悪い

    4 17/08/22(火)14:11:09 No.447952810

    よく立つなこのしましまのスレ

    5 17/08/22(火)14:11:09 No.447952811

    Aはウィンカーつけてるのに何故抜こうとするB

    6 17/08/22(火)14:13:07 No.447953027

    同じ人が立ててるの?

    7 17/08/22(火)14:13:19 No.447953053

    >入ってもいいけどBが悪い この場合Aの方が過失大きくなっちゃうらしい

    8 17/08/22(火)14:13:24 No.447953068

    >Aはウィンカーつけてるのに何故抜こうとするB 抜かれたら負けだからだ

    9 17/08/22(火)14:15:18 No.447953280

    >>入ってもいいけどBが悪い >この場合Aの方が過失大きくなっちゃうらしい 車来てるのにに曲がろうとする方がおかしいからね… シマシマ帯の中だと少し変わるとか聞いた気がする

    10 17/08/22(火)14:17:37 No.447953537

    >抜かれたら負けだからだ 名古屋走りの心理っぽいな 事故が多い訳だ

    11 17/08/22(火)14:18:36 No.447953650

    ウィンカー使ったら負けだと思ってる

    12 17/08/22(火)14:18:42 No.447953655

    ウインカー付けてても基本は直進車優先だからな! だからあらかじめシマシマ帯走行するほうがいいんだ

    13 17/08/22(火)14:21:00 No.447953888

    Bがシマシマに入る前にAがウィンカー出したとしたらどうだろう

    14 17/08/22(火)14:22:04 No.447953993

    Aの確認不足で何割ぐらい付くんだっけ

    15 17/08/22(火)14:24:39 No.447954245

    >Aの確認不足で何割ぐらい付くんだっけ 7:3でAが悪いけどシマシマ走行でマイナス修正されて6:4らしい やっぱ一応は走っちゃだめなんじゃねーかシマシマゾーン

    16 17/08/22(火)14:25:42 No.447954350

    そりゃ走って問題ないならシマシマにしないからな

    17 17/08/22(火)14:28:44 No.447954708

    >やっぱ一応は走っちゃだめなんじゃねーかシマシマゾーン 教習中に走ると怒られると思うけどシマシマゾーン

    18 17/08/22(火)14:29:24 No.447954781

    画像通りの表示だと上からの反対車線もゼブラゾーンに入れない? 正面衝突起こさない?

    19 17/08/22(火)14:30:51 No.447954951

    >画像通りの表示だと上からの反対車線もゼブラゾーンに入れない? >正面衝突起こさない? 入ってどうするんだ

    20 17/08/22(火)14:30:54 No.447954959

    >教習中に走ると怒られると思うけどシマシマゾーン スレ画みたいな状態で後ろから来てるのを指摘された後 あんな運転卒研でしたら一発でアウトだからな! と何故か俺に怒った教官思い出した

    21 17/08/22(火)14:31:51 No.447955091

    >正面衝突起こさない? だから基本入っちゃダメなんじゃないの

    22 17/08/22(火)14:32:32 No.447955172

    シマシマゾーン走って左車線に割り込んで直進していく人とかいるよね

    23 17/08/22(火)14:32:46 No.447955196

    道交法のバグか

    24 17/08/22(火)14:34:03 No.447955366

    いるよね 気に入らない法律は破ってOKだと思ってる人

    25 17/08/22(火)14:34:25 No.447955421

    結局走っていいのかダメなのかどっ

    26 17/08/22(火)14:34:45 No.447955471

    >結局走っていいのかダメなのかどっ (ここで日記は終わっている)

    27 17/08/22(火)14:35:35 No.447955570

    >教習中に走ると怒られると思うけどシマシマゾーン 逆に積極的に走れって教えられた…

    28 17/08/22(火)14:35:56 No.447955615

    >シマシマゾーン走って左車線に割り込んで直進していく人とかいるよね 交差点内で追い越してくる車もあるよね

    29 17/08/22(火)14:36:24 No.447955683

    間違えて送信しちまったじゃねーか! 結局いいのかダメなのかどっちなんだ

    30 17/08/22(火)14:36:36 No.447955712

    導流帯だから右折のために行くのは問題ない

    31 17/08/22(火)14:36:49 No.447955738

    >いるよね >気に入らない制限速度は破ってOKだと思ってる人

    32 17/08/22(火)14:37:39 No.447955848

    シマシマ走るのは右折レーンが直進車で埋まってる時くらいだと思ってたけど違うの

    33 17/08/22(火)14:37:46 No.447955855

    走っていいよ

    34 17/08/22(火)14:38:06 No.447955902

    この先で右折する予定なら走っていいよ

    35 17/08/22(火)14:38:10 No.447955915

    だめよ

    36 17/08/22(火)14:38:59 No.447955996

    直進レーンがしましまのところまで伸びてて右折レーンがガラガラな時は一瞬迷う

    37 17/08/22(火)14:39:04 No.447956002

    曲がる車線が埋まってる時はシマシマ使っていいと教わった

    38 17/08/22(火)14:39:54 No.447956094

    走って大丈夫なのか モヤモヤが取れたよありがとう

    39 17/08/22(火)14:40:13 No.447956130

    あいまいみーまいんだな

    40 17/08/22(火)14:41:18 No.447956264

    法的にどうなのかは関係無い スレ画みたいになりそうで怖いから危険予測運転してたら普通入らない

    41 17/08/22(火)14:41:57 No.447956343

    >走って大丈夫なのか >モヤモヤが取れたよありがとう ただしそれは十分に周知されておらずスレ画Aのような車が多いので 注意だけはしろよな

    42 17/08/22(火)14:43:07 No.447956485

    走って大丈夫なのは知ってたがスレ画みたいな状況になり得るのは考えたことなかった 意外と欠陥が多いよね道交法

    43 17/08/22(火)14:43:13 No.447956495

    安全地帯と勘違いしてる人もいるぐらいです

    44 17/08/22(火)14:43:14 No.447956498

    >曲がる車線が埋まってる時はシマシマ使っていいと教わった 道沿いの派出所からやってきたおまわりさんにメッされたよ俺 みんな待ってるんだからちゃんと並べ!みたいなこと言われたけど 以降おなじことして叱られてる人見たことない

    45 17/08/22(火)14:43:37 No.447956546

    >>正面衝突起こさない? >入ってどうするんだ 単純に追越しに使う人もいるだろうし 下の方に右折レーンのある交差点があれば 上下どっち側からも同じ理由で入れることになる

    46 17/08/22(火)14:43:53 No.447956582

    >意外と欠陥が多いよね道交法 やはり人類には車を運転する資格はない・・・

    47 17/08/22(火)14:43:56 No.447956588

    車線変更する車は入れてやれよ

    48 17/08/22(火)14:44:05 No.447956612

    >以降おなじことして叱られてる人見たことない 派出所の警察が道交法を把握してるわけないじゃん

    49 17/08/22(火)14:44:18 No.447956641

    スムーズになるのと絶対に安全だと自信もてるならしましまつかえ 事故ったら過失割合1割増えて減る そんな認識でいい

    50 17/08/22(火)14:44:28 No.447956657

    埋まってたら使っていいってだけで走行は駄目なんじゃないかな じゃないならシマシマじゃないだろうし

    51 17/08/22(火)14:44:53 No.447956722

    しましまで入っていけないのは黄色と白のやつだ

    52 17/08/22(火)14:45:24 No.447956789

    縞々の向きを逆にしたものも法律で決めよう

    53 17/08/22(火)14:45:48 No.447956838

    Bみたいなのした車がパトカーに止められてるの見たことあるな…

    54 17/08/22(火)14:46:10 No.447956883

    過失増えるのは画像みたいに入ってくることが予見できるからしましまない時より過失増える

    55 17/08/22(火)14:46:13 No.447956893

    >車線変更する車は入れてやれよ 曲がる直前にウインカー出すのいいよね…

    56 17/08/22(火)14:46:15 No.447956902

    まあ積極的に入るもんでもない

    57 17/08/22(火)14:46:17 No.447956907

    導流帯は通ってもいいけどできれば通らない方がいい……

    58 17/08/22(火)14:47:08 No.447957020

    工事のおっちゃんがわざわざ白線ひいたことには意味があるんだ

    59 17/08/22(火)14:47:20 No.447957055

    ゼブラゾーンを潰して右折レーンを延長したほうが安全なのでは…

    60 17/08/22(火)14:47:33 No.447957084

    この場合Aが7でBが3の過失割合が通例

    61 17/08/22(火)14:47:53 No.447957131

    パトカーだって右折直後の信号見落として直進したりするんだ でもしましま入ったら罰金ね…

    62 17/08/22(火)14:48:20 No.447957185

    su1989582.gif 普通はこうなってる筈だから反対車線から突っ込んでくる事は無いんだけどね

    63 17/08/22(火)14:48:35 No.447957221

    >過失増えるのは画像みたいに入ってくることが予見できるからしましまない時より過失増える 車線変更3秒前に方向指示入れててそれが照明できれば5:5になりかねないよね

    64 17/08/22(火)14:49:05 No.447957291

    >この場合Aが7でBが3の過失割合が通例 それ導流帯ない時のじゃない

    65 17/08/22(火)14:50:26 No.447957471

    >車線変更3秒前に方向指示入れててそれが照明できれば5:5になりかねないよね 車線変更は車線変更する側が気を使わなきゃいけないからそれはないんじゃない? Bがウインカーみて急加速したとかなら別だろうけど

    66 17/08/22(火)14:51:11 No.447957601

    >ゼブラゾーンを潰して右折レーンを延長したほうが安全なのでは… まあそうなんだが世の中道路の右曲がり表示見ないで二車線と思うバカいるし

    67 17/08/22(火)14:51:14 No.447957613

    >普通はこうなってる筈だから反対車線から突っ込んでくる事は無いんだけどね ああうんこれなら見覚えあるし納得できた 画像が忘れてたか省いたかしただけなんだね ありがとう「」

    68 17/08/22(火)14:51:30 No.447957642

    >結局走っていいのかダメなのかどっ ダメだ

    69 17/08/22(火)14:53:10 No.447957847

    ゼブラ引くのは第二レーンが右折のみだから第一レーン行かないと右折しかできなくなるよって教えるためよ

    70 17/08/22(火)14:53:22 No.447957868

    >車線変更は車線変更する側が気を使わなきゃいけないからそれはないんじゃない? >Bがウインカーみて急加速したとかなら別だろうけど ぶつかった場所にもよるけど 明らかなBの妨害または前方不注意にはなると思うよ Aが側方確認はするべきではあるが後方からの加速車両が後続者で死角の場合ある

    71 17/08/22(火)14:53:50 No.447957947

    一般的にウインカーみたら加速する生き物が8割の世界

    72 17/08/22(火)14:54:09 No.447957982

    制限速度は実際に捕まえる速度が+20キロとかで実質数値と違うからね…

    73 17/08/22(火)14:54:33 No.447958034

    そもそもゼブラは走っちゃ行けない所なんだから ゼブラを直進してるBが悪いに決まってるだろ

    74 17/08/22(火)14:55:25 No.447958126

    待ちが長くなると幅広な片道車線が直接と右折レーンで二分割されるのいいよねよくない

    75 17/08/22(火)14:55:40 No.447958146

    >まあそうなんだが世の中道路の右曲がり表示見ないで二車線と思うバカいるし 右折レーンからそのまま真っ直ぐ走った馬鹿がいて そいつが分離帯に気付いてこっちに急にハンドル切って横腹に当てられた 9:1だったけど不満しかない 分離帯に吸い込まれて死ねよと思ってる

    76 17/08/22(火)14:55:52 No.447958174

    ちなみに15km/hオーバーで過失割合-1 30km/hオーバーで過失割合-2のケースが多いぞ!

    77 17/08/22(火)14:56:34 No.447958292

    ゼブラは直進車が間違って右折レーンに入らないようにしてるだけで走行してもいいし信号待ちで止まっても全く問題ないよ

    78 17/08/22(火)14:56:41 No.447958305

    >そもそもゼブラは走っちゃ行けない所なんだから 黄色線やポール等で囲まれてたら進入禁止 白線の場合は通行するなとは法律上示されてないよ

    79 17/08/22(火)14:56:43 No.447958309

    >そもそもゼブラは走っちゃ行けない所なんだから >ゼブラを直進してるBが悪いに決まってるだろ お前しつこいな 走っていいんだよ

    80 17/08/22(火)14:56:56 No.447958329

    >分離帯に吸い込まれて死ねよと思ってる 同時にハンドルを反対に切れば相手の車が分離帯にスイと吸い込まれたのにしなかった分の1だぞ

    81 17/08/22(火)14:57:16 No.447958371

    結局どっちなのこのシマシマ…

    82 17/08/22(火)14:57:50 No.447958440

    黄色の規制線やふにゃふにゃポール立ってないなら走れるよ

    83 17/08/22(火)14:57:56 No.447958452

    走っていいならこのシマシマ書く必要なくない?

    84 17/08/22(火)14:57:58 No.447958455

    >結局どっちなのこのシマシマ… 走らない方がどちらかと言えば安全 あとは分かるよね?

    85 17/08/22(火)14:58:27 No.447958512

    >お前しつこいな >走っていいんだよ 法的根拠は?

    86 17/08/22(火)14:58:32 No.447958526

    ジラフゾーン!

    87 17/08/22(火)14:58:42 No.447958547

    >走っていいならこのシマシマ書く必要なくない? 右折レーンになりますよと言う資格誘導なので

    88 17/08/22(火)14:58:45 No.447958549

    >一般的にウインカーみたら加速する生き物が8割の世界 昨日高速に入る時に減速して前に入れてくれた優しい人がいたよ こっちは軽トラなんだからさっさと先に行けや

    89 17/08/22(火)14:58:51 No.447958561

    >走っていいならこのシマシマ書く必要なくない? 直進車がスムーズに走れるために必要

    90 17/08/22(火)14:58:54 No.447958567

    走っていいけど安全考えたら前走ってた車が右折車線に入ってくるかもしれないから速度上げないほうがいいよ

    91 17/08/22(火)14:59:10 No.447958613

    入ってはいけないやつは黄色で囲ってある

    92 17/08/22(火)14:59:28 No.447958657

    しましまは充電ゾーンだから電磁波浴びて死ぬ

    93 17/08/22(火)14:59:37 No.447958681

    どっちなのじゃねーよ 明確な答えなんてないから入った方が安全だったりスムーズになったりするから アドリブで判断しほ

    94 17/08/22(火)14:59:44 No.447958703

    >走っていいならこのシマシマ書く必要なくない? この車線が先で右左折専用車線になるよとか 合流で車線消滅するよって案内してる表示

    95 17/08/22(火)14:59:55 No.447958733

    >法的根拠は? 導流帯でググれ

    96 17/08/22(火)14:59:59 No.447958745

    法的根拠って… 道交法上走れるように定まってるよ

    97 17/08/22(火)15:00:10 No.447958775

    >法的根拠は? 普通ダメな方が提示するんじゃねえの?

    98 17/08/22(火)15:01:15 No.447958927

    入った方が隣を空けられたり安全に通してあげられる場合は入るけれど 最初から突っ切るヤツは自分優先で危険運転だってのを見極められるゾーンでもある

    99 17/08/22(火)15:01:17 No.447958933

    >どっちなのじゃねーよ >明確な答えなんてないから入った方が安全だったりスムーズになったりするから >アドリブで判断しほ そんな曖昧な運用されてもねえ ちゃんと法律で決めてよ

    100 17/08/22(火)15:01:20 No.447958940

    別の画像のシマシマスレだと法よりマナーって力説してる「」いたし ID消えた頃だし書き込み再開したんじゃないの?

    101 17/08/22(火)15:02:05 No.447959047

    教習所でもこのシマシマについては特に言われなかったな 交差点中央のひし形のシマシマ踏んだら注意されたけど

    102 17/08/22(火)15:02:39 No.447959134

    ほうてきこんきょとか難しいこと言えば答えられないと思ってイキる子いるよね 自分の根拠は明示しないくせに

    103 17/08/22(火)15:03:27 No.447959263

    みんなが(俺が考える)マナーを守ればルールはいらないみたいなのはいる

    104 17/08/22(火)15:03:44 No.447959305

    安全地帯と立入禁止と停止禁止辺りはややこしいよね 障害物とかもあるけど導流帯はさらに別だし似たような表示だという

    105 17/08/22(火)15:05:11 No.447959517

    >交差点中央のひし形のシマシマ踏んだら注意されたけど それは進入禁止エリアだからね シマシマじゃないパターンとかに出来ないもんだろうかね 豹柄とか

    106 17/08/22(火)15:05:30 No.447959571

    縞々この書き方だと右折したいけど左車線が詰まってる時以外走るの躊躇しちゃうよね 走ってもいいんだけどね

    107 17/08/22(火)15:05:46 No.447959617

    なんでこんなに知ってる人がいるんだ

    108 17/08/22(火)15:06:06 No.447959671

    道路が混んでる訳でもないのにシマシマに突っ込む奴は馬鹿に見えるから俺はやらない

    109 17/08/22(火)15:06:07 No.447959677

    ハイエナゾーンとかジラフゾーンとかエレファントゾーウとか増やそう

    110 17/08/22(火)15:06:54 No.447959792

    >そんな曖昧な運用されてもねえ >ちゃんと法律で決めてよ お前さんに運転されると怖いからできれば免許取らないでくださいお願いします

    111 17/08/22(火)15:07:17 No.447959846

    >シマシマじゃないパターンとかに出来ないもんだろうかね 全部塗りつぶせばいいじゃん!

    112 17/08/22(火)15:07:55 No.447959940

    この縞々の最後がY字みたいに尖ってたりすると走れない

    113 17/08/22(火)15:07:55 No.447959943

    >なんでこんなに知ってる人がいるんだ 気になったら調べる人間が免許持ってたら知ってる

    114 17/08/22(火)15:08:36 No.447960044

    >なんでこんなに知ってる人がいるんだ 免許もってたら理解してないとダメなはずだが…

    115 17/08/22(火)15:09:23 No.447960167

    しまうまに入る時は方向指示入れろよな! 車線変更だかんな!

    116 17/08/22(火)15:09:39 No.447960209

    免許は100点とらなくてもとれるからな

    117 17/08/22(火)15:09:54 No.447960243

    同じシマシマで入っちゃいけないシマシマがあるからわかりにくいよね デザイナーの責任だ

    118 17/08/22(火)15:10:38 No.447960357

    シマシマって駐禁なだけじゃなかったっけ

    119 17/08/22(火)15:10:43 No.447960365

    Aのほうが前にいるからBが悪いよこれ 基本追突するほうに問題がある

    120 17/08/22(火)15:11:19 No.447960451

    >シマシマって駐禁なだけじゃなかったっけ しましまだけだと種類がいっぱいあってどれのことだか

    121 17/08/22(火)15:11:27 No.447960466

    >同じシマシマで入っちゃいけないシマシマがあるからわかりにくいよね >デザイナーの責任だ 同感だ 俺はあれどうだったっけな?と思って調べたから知ってるってだけだし

    122 17/08/22(火)15:12:17 No.447960581

    典型的な名古屋仕草

    123 17/08/22(火)15:12:31 No.447960613

    縞パンってどう思う?

    124 17/08/22(火)15:12:38 No.447960640

    >エレファントゾーウ 俺エスパーだけどこの誤字はわざと

    125 17/08/22(火)15:12:58 No.447960685

    >同じシマシマで入っちゃいけないシマシマがあるからわかりにくいよね >デザイナーの責任だ 一方通行と常時左折可が どっちが青地に白矢印だったか一瞬迷う

    126 17/08/22(火)15:13:11 No.447960718

    >Aのほうが前にいるからBが悪いよこれ >基本追突するほうに問題がある Aが車線変更してると判断されるのでは?

    127 17/08/22(火)15:13:13 No.447960722

    >基本追突するほうに問題がある 基本的に直進優先だぞ何言ってんだ

    128 17/08/22(火)15:13:20 No.447960743

    警察署の前なんかにもしましまあるよね

    129 17/08/22(火)15:14:25 No.447960922

    >警察署の前なんかにもしましまあるよね あれは信号待ちとかで停止すんなよってやつだ 消防署の前とかね

    130 17/08/22(火)15:14:26 No.447960926

    >警察署の前なんかにもしましまあるよね ああいうのは緊急車両が通れるようにそこに信号待ちとかの時止まるなよってやつじゃないっけ

    131 17/08/22(火)15:14:40 No.447960957

    教習所の目の前の交差点にいろんな種類のシマシマあったからすぐ覚えられた

    132 17/08/22(火)15:15:02 No.447961013

    >基本的に直進優先だぞ何言ってんだ この図だとAの後ろからBが追突してる形になってる Bの直進をAが割り込んでる形になってない

    133 17/08/22(火)15:15:18 No.447961056

    この画像だけだと状況の推移はわかんないけど Aが無理に加速してB追い抜いて前に入ろうとしたわけでもなければ Bには絶対前方不注意が付くよ

    134 17/08/22(火)15:15:18 No.447961057

    あいまいな仕様はバグの元 自動運転車を一般道に出すにはまず道交法の大掃除から

    135 17/08/22(火)15:16:16 No.447961192

    Aがちゃんとウィンカーあげてるなら完全にBが悪いと思う

    136 17/08/22(火)15:16:25 No.447961213

    なんで何でもかんでもシマシマで表現しようとしてるんだ道路!

    137 17/08/22(火)15:17:21 No.447961339

    点や破線ならわかりやすいのにな

    138 17/08/22(火)15:17:27 No.447961355

    Aがいきなり入ってきたんでなければ右折しようってのにどういう速度で突っ込んできてるんだBは

    139 17/08/22(火)15:17:39 No.447961385

    Aの後ろ側のウインカーが光ってないから車両点検不備

    140 17/08/22(火)15:18:11 No.447961457

    基本的に直進優先って言ったけど Aが絶対に悪くないってブチ切れて裁判沙汰まで行く覚悟なら5:5は取れると思ってるよこれは

    141 17/08/22(火)15:18:48 No.447961534

    交通事情なんて時代でガラッと変わるんだから道交法は何十年かサイクルでごっそり手入れするようにしたらいいのに