17/08/22(火)14:03:04 正しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/22(火)14:03:04 No.447951849
正しいウルトラマン貼る
1 17/08/22(火)14:03:35 No.447951927
なんでグレートに見えるんだろう
2 17/08/22(火)14:08:22 No.447952485
覗き穴ないとちょっと怖い
3 17/08/22(火)14:11:06 No.447952809
やめなよ霊界通信
4 17/08/22(火)14:13:08 No.447953031
成田氏にとっては不本意だろうがやっぱカラータイマーないと寂しく感じる
5 17/08/22(火)14:15:54 No.447953351
バルタン嫌いおじさん
6 17/08/22(火)14:16:08 No.447953379
成田山が激おこになったのは相談なく現場の判断で勝手にタイマーつけられたことで 事前に相談しておけば…
7 17/08/22(火)14:24:16 No.447954216
シンプルなデザインがいいって言うのは同意 ゴテゴテしてりゃいいってもんじゃないよね
8 17/08/22(火)14:26:52 No.447954489
>事前に相談しておけば… 相談しても主張曲げずないぐらい面倒臭いし…
9 17/08/22(火)14:27:55 No.447954618
ヒット後の商業性を隠そうともせず否定するあたりちょっと面倒な人ではありそう
10 17/08/22(火)14:29:08 No.447954758
クソコテ老害だけど言ってることにはちょっとだけ正論が混じってる
11 17/08/22(火)14:29:09 No.447954762
ウルトラマンの墓とか作り出すしちょっとどころじゃないだろう
12 17/08/22(火)14:29:48 No.447954821
>ヒット後の商業性を隠そうともせず否定するあたりちょっと面倒な人ではありそう 根っから芸術家畑の人だしなぁ
13 17/08/22(火)14:30:10 No.447954865
良くも悪くも芸術家肌
14 17/08/22(火)14:30:19 No.447954880
成田氏は半世紀経っても色落ちない芸術家として本当に素晴らしい仕事したと思ってますがタイマーつけた現場もまた素晴らしい仕事したと思ってます
15 17/08/22(火)14:31:57 No.447955105
飲み歩くよりも家で資料漁ってる方が好きっていう辺りストイックなのはわかる
16 17/08/22(火)14:36:26 No.447955691
タイマーよりAタイプの顔に言及しろ
17 17/08/22(火)14:36:41 No.447955721
>クソコテ老害だけど言ってることにはちょっとだけ正論が混じってる 商業関係の話題だとクソコテになるけど 技術論の話題だと慧眼そのもの
18 17/08/22(火)14:39:22 No.447956030
>妥協でセブンをデザインしたおじさん
19 17/08/22(火)14:39:31 No.447956049
思考停止するとゴテゴテいらないものを付け足していくってのはまさにその通りだなと思う
20 17/08/22(火)14:40:47 No.447956199
でも円谷の手が入らないで成田にまかせたままだと今もシリーズ続いてなかったと思う
21 17/08/22(火)14:41:44 No.447956316
削って成り立たせるってのは確かに天才じゃないと無理
22 17/08/22(火)14:42:22 No.447956397
ずっと頑なに自分の価値観以外は認めない‼ってなってるのも思考停止だと思うけどね
23 17/08/22(火)14:43:30 No.447956530
ゼロからこれ生み出した時点で天才としか言えない
24 17/08/22(火)14:43:32 No.447956536
>削って成り立たせるってのは確かに天才じゃないと無理 頭を削って成田を唸らせたティガは流石だな
25 17/08/22(火)14:43:48 No.447956571
現実的な原爆の炸裂シーンを表現する為に海外から研究論文取り寄せるおじさん
26 17/08/22(火)14:44:06 No.447956617
タロウと母も嫌ってたんだっけ 父はいいのかとも思うが
27 17/08/22(火)14:44:33 No.447956669
天才は天才だけど末路がひどすぎて
28 17/08/22(火)14:44:48 No.447956709
>頭を削って成田を唸らせたティガは流石だな ティガは本当に今見てもカッコいい
29 17/08/22(火)14:46:23 No.447956927
まぁほぼセブンに角とタイマー付けただけのやっつけデザインだからなタロウ
30 17/08/22(火)14:46:45 No.447956977
>ずっと頑なに自分の価値観以外は認めない‼ってなってるのも思考停止だと思うけどね 新しい技術進化や芸術方面は吸収するし商業化路線に抵抗してただけよ
31 17/08/22(火)14:47:36 No.447957088
成田氏みたいなのが頑張ってたおかげで潰れかけまくったんだから一長一短 職人は職人であって商売はできないんだなぁ
32 17/08/22(火)14:48:33 No.447957213
>商業化路線に抵抗してただけよ その結果の末路がなぁ 円谷だって社員食わせていかなきゃいけないわけだし
33 17/08/22(火)14:48:48 No.447957257
円谷と成田さんが喧嘩しながら作るくらいが丁度いいのでは
34 17/08/22(火)14:49:03 No.447957282
実際太郎さのスーツ改良してセブンにしてるからな
35 17/08/22(火)14:49:11 No.447957312
ティガに関しては青いウルトラマンってのも大きかったとか
36 17/08/22(火)14:50:23 No.447957468
成田デザインは素晴らしいがそれはそれとして角が多いゴテゴテなデザインも好きだからな男の子は
37 17/08/22(火)14:51:21 No.447957624
ウルトラマン見分けつかないで指されるのがティガとダイナだったりするのに ほとんど見た目同じなセブンとタロウはあんま言われないのは不思議だよね
38 17/08/22(火)14:51:33 No.447957648
>まぁほぼセブンに角とタイマー付けただけのやっつけデザインだからなタロウ セブンの見た目が人気だったからそこに角とタイマー付けたデザインって発想はどうなの…ってのは確かにある 自分の世代だと見慣れてるからカッコいいとは思うけど
39 17/08/22(火)14:52:55 No.447957826
>ほとんど見た目同じなセブンとタロウはあんま言われないのは不思議だよね 身体が大体同じでも頭が大きく違えば存外見分けはつくもんだ
40 17/08/22(火)14:53:25 No.447957880
>ほとんど見た目同じなセブンとタロウはあんま言われないのは不思議だよね 知名度って大事
41 17/08/22(火)14:53:26 No.447957882
かといって光の国では美形らしいエースのデザインは相変わらず浮いてると思う 奇抜だからってかっこいいわけではないのでは
42 17/08/22(火)14:53:27 No.447957889
ウルトラマンのデザインが好きだけども恐竜戦車のデザインともいえないようなものも好き それが男の子
43 17/08/22(火)14:53:29 No.447957894
タロウはかっこいいし好きだけど完全に足し算のデザインだよね
44 17/08/22(火)14:54:05 No.447957970
>かといって光の国では美形らしいエースのデザインは相変わらず浮いてると思う >奇抜だからってかっこいいわけではないのでは 奇抜でいうとレオとかも奇抜だし…
45 17/08/22(火)14:54:18 No.447957995
>>ほとんど見た目同じなセブンとタロウはあんま言われないのは不思議だよね >身体が大体同じでも頭が大きく違えば存外見分けはつくもんだ ゾフィーのアイデンティティーきたな…
46 17/08/22(火)14:54:30 No.447958023
確かに80とかは物足りなさをかんじる
47 17/08/22(火)14:54:46 No.447958059
>かといって光の国では美形らしいエースのデザインは相変わらず浮いてると思う >奇抜だからってかっこいいわけではないのでは 自分はマン顔ともセブン顔とも区別しきれないエースの顔好きだけどなぁ アヒル口なところがかわいい
48 17/08/22(火)14:54:58 No.447958080
>その結果の末路がなぁ >円谷だって社員食わせていかなきゃいけないわけだし 現場が予算逼迫した状況で過剰労働してるのに 上層部が外車購入して乗り回したりしてるのが不満だったのもあるし そういう積み重ねが企業への不信感になってたんだと思う
49 17/08/22(火)14:55:01 No.447958084
レオアストラは西洋人モチーフって聞いてああ言われてみれば確かにってなった 漠然とライオンとトラモチーフぐらいにしか思ってなかったよ
50 17/08/22(火)14:55:59 No.447958189
>ゾフィーのアイデンティティーきたな… TAKE ME FIRE!
51 17/08/22(火)14:56:02 No.447958198
男女合体変身だからエースの顔はあれでいいんだよ 北斗単体になっちゃったのは後からの都合だし
52 17/08/22(火)14:56:06 No.447958213
ダイナの頭はティガの頭逆にしてるらしいな
53 17/08/22(火)14:56:07 No.447958216
80は動きと効果音で個性出してるからな
54 17/08/22(火)14:56:18 No.447958242
タロウはデザインはセブンに角付けただけの蛇足もいいとこなんだけど スーツアクターが脚長くてスラッとしてるから格好良く見えるのだ
55 17/08/22(火)14:57:07 No.447958356
ツノがあるとタロウに見えるが 耳はなくてもセブンに見える
56 17/08/22(火)14:57:34 No.447958414
成田サイドからすると自分の中で傑作な愛娘生み出したら 会社から相談無しにメガネと超乳追加されたりNTR設定追加されたりしたようなもんだから…
57 17/08/22(火)14:58:27 No.447958511
ジャックタロウとエースレオはなんだか対照的だ
58 17/08/22(火)14:59:08 No.447958609
>80は動きと効果音で個性出してるからな これはまぁほぼ全てのウルトラマンに言えるし初代もそうだから まずカラータイマーなかったらここまで売れなかったとは思うし
59 17/08/22(火)14:59:08 No.447958610
>成田サイドからすると自分の中で傑作な愛娘生み出したら >会社から相談無しにメガネと超乳追加されたりNTR設定追加されたりしたようなもんだから… 商売なんだから我慢しろよこのクソコテが
60 17/08/22(火)14:59:27 No.447958656
>奇抜でいうとレオとかも奇抜だし… アイツは光の国の住民じゃないから当たり前だし…
61 17/08/22(火)14:59:32 No.447958672
角だの髭だの乳房だの勝手につけられたらまあ気分は悪いよね… 成田亨展でデザイン画とネタ帳のスクラップブック観たけど本当に天才だと思った
62 17/08/22(火)14:59:49 No.447958720
タロウはぶっちゃけツノとタイマーくっつけただけのここで見る駄コラみたいなもんだからな… なのにかっこいいから好きだけど
63 17/08/22(火)15:00:18 No.447958797
>奇抜だからってかっこいいわけではないのでは 一番好きだよ 切り裂きとかネタにされてるけど一番マネしたウルトラマン
64 17/08/22(火)15:00:31 No.447958829
タロウは確かにまんまセブンなのに大人になるまで気付かなかったわ
65 17/08/22(火)15:00:32 No.447958831
実際の状況知らないからなんとも言えんけど 実際に脚本とかでもあがったのを現場で直されるのなんて日常茶飯事と聞くしちょっと繊細すぎる気もする
66 17/08/22(火)15:00:48 No.447958867
80は今見るとアクションと特撮の完成度がやばい
67 17/08/22(火)15:01:43 No.447958996
>奇抜だからってかっこいいわけではないのでは >一番好きだよ >切り裂きとかネタにされてるけど一番マネしたウルトラマン メタリウム光線とか後に残した影響デカイと思うわ
68 17/08/22(火)15:01:50 No.447959011
80ののっぺりした感じはウルトラの星の貴族階級の顔って考察があるな 王女のユリアンと幼馴染だし
69 17/08/22(火)15:01:55 No.447959024
やっぱり角はカッコイイし…
70 17/08/22(火)15:02:01 No.447959036
言われてみればカラータイマーは異物感あるな 宇宙人なのに機械的なギミックだし
71 17/08/22(火)15:02:03 No.447959043
80はアクターがもたないから人海戦術で何人も入れ替えたって聞くけど納得のアクションすぎる
72 17/08/22(火)15:02:21 No.447959094
メタリウム光線ってワイドショットじゃないの? 発射体勢にいくまでの前振りのほう?
73 17/08/22(火)15:02:29 No.447959111
ダイナのデザインは大体ティガの逆 頭はティガで出っ張ってるところがダイナだとへこんでる カラーリングもティガで赤いところは大体ダイナだと青い
74 17/08/22(火)15:02:56 No.447959172
>メタリウム光線ってワイドショットじゃないの? >発射体勢にいくまでの前振りのほう? 前振り
75 17/08/22(火)15:02:59 No.447959184
セブンは甲冑のイメージだからビームランプの存在も不自然じゃないんだけどね
76 17/08/22(火)15:03:45 No.447959310
エースは光学作画が色とりどりなのがカッコいい
77 17/08/22(火)15:04:02 No.447959354
>言われてみればカラータイマーは異物感あるな >宇宙人なのに機械的なギミックだし 体表は宇宙服って考察もなかったっけ昔のウルトラマン
78 17/08/22(火)15:04:03 No.447959361
>商売なんだから我慢しろよこのクソコテが 娘が奇形化されてもお金入らないしコンセプトから全部考えたの自分だったのに 「元の子はスタッフみんなで考えて絵描きに描かせました!」されたのでキレた
79 17/08/22(火)15:04:12 No.447959379
あーまー事前に教えてくれれば前もってそうしたのに!ってセブンお出ししたんだから言い分もわかるっちゃわかる 現場的にデザイン差し替えの時間がなかったのかな
80 17/08/22(火)15:04:12 No.447959380
>セブンは甲冑のイメージだからビームランプの存在も不自然じゃないんだけどね 最初からランプの存在込みで描いたからね
81 17/08/22(火)15:04:13 No.447959387
>言われてみればカラータイマーは異物感あるな >宇宙人なのに機械的なギミックだし でも時間分からないまま戦って維持出来なくても困るし…
82 17/08/22(火)15:04:20 No.447959404
ガイアの黒い所があるのがV2だっけなんかもう胸周りの黒って初めからあった気がしてきた
83 17/08/22(火)15:04:50 No.447959466
>お金入らないし キレていいわ
84 17/08/22(火)15:05:09 No.447959509
>セブンは甲冑のイメージだからビームランプの存在も不自然じゃないんだけどね カラータイマー付けられたのが不満だったから じゃあ最初から違和感なく付けるね…したのがビームランプ
85 17/08/22(火)15:05:24 No.447959552
セブンだけ胸に付いてないの逆に変だよ! 頭に武器刺さってるし!
86 17/08/22(火)15:05:32 No.447959576
デザインに関しては買い取りだったのかな でも社員だから関係ないか
87 17/08/22(火)15:05:46 No.447959616
ウルトラマンは時間設定つけたからデザイン足した セブンはデザイン足されると困るから最初からつけたら時間設定なかった この人たち足並み揃わねえな!
88 17/08/22(火)15:05:50 No.447959633
>セブンだけ胸に付いてないの逆に変だよ! >頭に武器刺さってるし! 放送当時はウルトラ兄弟じゃなかったし…
89 17/08/22(火)15:06:00 No.447959653
>ガイアの黒い所があるのがV2だっけなんかもう胸周りの黒って初めからあった気がしてきた V2での客演が多いから…
90 17/08/22(火)15:06:02 No.447959660
ウルトラマンのデザインだけだと人気になり様が無いから ウルトラマンをみんなで作ったって言うのはそりゃ正しいが
91 17/08/22(火)15:06:20 No.447959715
セブンはレッド族じゃなかった?
92 17/08/22(火)15:06:39 No.447959755
でもお墓建てるのはちょっとやり過ぎだよ…
93 17/08/22(火)15:06:53 No.447959788
>頭はティガで出っ張ってるところがダイナだとへこんでる アレはティガの頭を前後反対にしてるデザインってデザイナーが言ってたな
94 17/08/22(火)15:07:01 No.447959814
>体表は宇宙服って考察もなかったっけ昔のウルトラマン 光の塊が服着てるんだとしたら ドロボンの回での新マンの様子があてはまりそうだけどね
95 17/08/22(火)15:07:10 No.447959832
タロウにカラータイマーもビームランプもあるもんな 虹裏で張ったら駄コラ認定されるわ
96 17/08/22(火)15:07:17 No.447959847
>でもお墓建てるのはちょっとやり過ぎだよ… ウルトラマン自体はみんなで作ったのだから そこら辺でクソコテ感出て来てしまってるな
97 17/08/22(火)15:07:19 No.447959851
ただセブンもセブンで何故かビームの発射機関にされた
98 17/08/22(火)15:07:20 No.447959853
>ウルトラマンをみんなで作ったって言うのはそりゃ正しいが ウルトラマンの設定じゃなくてデザイン発想そのものに関してそう言われたからブチ切れたんだと思う
99 17/08/22(火)15:07:47 No.447959921
ウルトラマンが泣いているぞ成田くん!
100 17/08/22(火)15:08:09 No.447959976
他にも色々デザインしたろうにウルトラマンだけの墓立ててるのが目立つんじゃないか
101 17/08/22(火)15:08:20 No.447960010
>ウルトラマンが泣いているぞ成田くん! おのれ円谷一族!いない!?
102 17/08/22(火)15:08:36 No.447960042
元の作品世界とかけ離れたコラボが量産されてるのを見ると成田氏の行きすぎた商業主義への怒りもわかる時はある
103 17/08/22(火)15:08:39 No.447960050
>ウルトラマンをみんなで作ったって言うのはそりゃ正しいが >ウルトラマンの設定じゃなくてデザイン発想そのものに関してそう言われたからブチ切れたんだと思う 何回もボツ食らった上で出来た物だから みんなで作ったって言うのも間違いではない
104 17/08/22(火)15:08:58 No.447960090
成田展行ったらタロウのデザインにもめっちゃ愚痴っててダメだった
105 17/08/22(火)15:09:04 No.447960104
3面ダダ見てかっこいいなと思いつつ当時の技術では無理だなって思った
106 17/08/22(火)15:09:05 No.447960110
まあ実際ウルトラマンは会心の出来だったろうし…
107 17/08/22(火)15:09:28 No.447960179
>ただセブンもセブンで何故かビームの発射機関にされた 丁度いいとこにいいものがあったから使うというデザイナーと現場の足並みが揃ったナイスな瞬間ですね!
108 17/08/22(火)15:09:42 No.447960215
成田1人だと初代ウルトラマンみたいなセンス溢れるものは出来んだろ 会心の出来が突撃ヒューマンな男なのに
109 17/08/22(火)15:09:45 No.447960222
>まあ実際ウルトラマンは会心の出来だったろうし… なんかピンチって一目でわかるようにならねぇかな…そうだ!!
110 17/08/22(火)15:10:27 No.447960325
まあポスターとかデザインしたら現場で書き込み追加しときました!みたいなもんだと考えるとえぇ…ってなるのもわからんでもない 最初から言ってくれたらデザインに盛り込んだわ!も含めて
111 17/08/22(火)15:10:33 No.447960344
>その結果の末路がなぁ >円谷だって社員食わせていかなきゃいけないわけだし 円谷は結局潰れてるじゃん
112 17/08/22(火)15:10:58 No.447960402
ガンダムとかマリオのデザインした人は今でも金定期的に入ってきてるのかな?新規の仕事貰うとかじゃなくて それなら成田氏も切れてもいいのかもしれんが
113 17/08/22(火)15:11:25 5sMnxKkI No.447960460
>円谷は結局潰れてるじゃん それは成田がクソコテぶり発揮して現場と経営陣を妨害したからなんだけど
114 17/08/22(火)15:11:31 No.447960472
>その結果の末路がなぁ >円谷だって社員食わせていかなきゃいけないわけだし >円谷は結局潰れてるじゃん それでもあの経営で長生きしたからな
115 17/08/22(火)15:11:33 No.447960474
いかにウルトラマンが優れたデザインであってもそれだけじゃ売れない、皆で作り上げたものってのも分かるし でも自分の考えたものにあれこれプラスされるのは嫌だって気持ちも分かる でもどっちも互いに嫌がらせみたいなのし過ぎ
116 17/08/22(火)15:12:11 No.447960559
>ガンダムとかマリオのデザインした人は今でも金定期的に入ってきてるのかな?新規の仕事貰うとかじゃなくて >それなら成田氏も切れてもいいのかもしれんが 大ヒット作に限らずデザインは基本買い切りだからほぼ無いよ 賞与は出るかも知れんが
117 17/08/22(火)15:12:28 No.447960601
ウルトラマンのボツ案とか凄まじいもんな でも逆転の発想で最近のウルトラマンとかに使わねえかな
118 17/08/22(火)15:12:32 No.447960621
大河原先生って描いたロボの著作権とかどうしてるんだろう
119 17/08/22(火)15:12:33 No.447960623
>何回もボツ食らった上で出来た物だから >みんなで作ったって言うのも間違いではない パーツ単位での話をみんなで相談したって言われてたんよ 銀色の宇宙服とも皮膚ともわからない表面やライン入れたのもみんなで考えたとか
120 17/08/22(火)15:12:41 No.447960655
円谷経営をどうにかしようと中国共同企画もあったって言うけどあの企画じゃこけてたんじゃないかなって…
121 17/08/22(火)15:13:06 No.447960704
>ガンダムとかマリオのデザインした人は今でも金定期的に入ってきてるのかな?新規の仕事貰うとかじゃなくて >それなら成田氏も切れてもいいのかもしれんが デザインでそんな契約なんて普通しないよ 富野もデザインじゃないけどガンダムやってキレてたのはヒットしたのに自分に金がロクに入ってこなかったから出し
122 17/08/22(火)15:13:06 No.447960705
お芝居なんだし途中から色々アイデアがわいてきたり必要に迫られて変更したりってやりだしてみないとわからないので 最初から言ってくれ発現は的を射てないと思う
123 17/08/22(火)15:13:20 No.447960742
マンのスペシウムやセブンのエメリウムみたいにサッと撃てて隙がない技が怪獣退治の専門家感すごくてCOOLだけどメタリウムやストリウムやサクシウムみたいに前動作や溜めがあるのは真似してて楽しい
124 17/08/22(火)15:13:36 No.447960783
>それは成田がクソコテぶり発揮して現場と経営陣を妨害したからなんだけど 妨害なんてしてないじゃん
125 17/08/22(火)15:13:38 No.447960790
>パーツ単位での話をみんなで相談したって言われてたんよ >銀色の宇宙服とも皮膚ともわからない表面やライン入れたのもみんなで考えたとか 違うんかな ボツ案見た事あるけど今とかけ離れてたし
126 17/08/22(火)15:13:57 No.447960844
>妨害なんてしてないじゃん どうしてウンコに触りに行くんですか?
127 17/08/22(火)15:14:15 No.447960896
お禿も似たような事になってたし(権利売ったせいだけど) いくら商業と言えども作り手のジレンマってありそうだよね
128 17/08/22(火)15:14:21 No.447960909
でも今の円谷は成田享賞作ろうとしてたよね 遺族との関係は修復されたのかな? それとも先走ったのかな?
129 17/08/22(火)15:14:32 No.447960941
現場で勝手にケロイドつけられた挙句放送禁止になる(最悪)
130 17/08/22(火)15:14:40 No.447960955
>円谷経営をどうにかしようと中国共同企画もあったって言うけどあの企画じゃこけてたんじゃないかなって… 向こうでウルトラマンやってこけるのは本当によっぽどじゃないと無理だと思うけど結局長期的な経営回復は望めなかったと思うよ
131 17/08/22(火)15:14:58 No.447961004
でもよぉぬめぬめでギンギラギンの巨大宇宙人はちょっとニッチ過ぎるぜ
132 17/08/22(火)15:15:06 No.447961025
>でも今の円谷は成田享賞作ろうとしてたよね >遺族との関係は修復されたのかな? >それとも先走ったのかな? 今の円谷はそう言うのちゃんとしてそう
133 17/08/22(火)15:15:23 No.447961073
ネオスはなんでお蔵入りしたんだろうな
134 17/08/22(火)15:16:12 No.447961181
>今の円谷はそう言うのちゃんとしてそう ここ数年で権利関係可能な限り色々整理してるよね パワードやグレートもソフト化出来たし
135 17/08/22(火)15:16:14 No.447961187
M78と繋がってるのがチャイヨーとの権利問題でネックと考えられたんでしょ
136 17/08/22(火)15:16:18 No.447961196
>でも今の円谷は成田享賞作ろうとしてたよね >遺族との関係は修復されたのかな? >それとも先走ったのかな? 今の円谷は円谷一族追放したし社長ももうすぐ替わるから当時の関係者は誰もいなくなる
137 17/08/22(火)15:16:18 No.447961197
ネオスはまんまなリメイクすぎて売れなかったと思うの
138 17/08/22(火)15:16:27 No.447961215
>現場で勝手にケロイドつけられた挙句放送禁止になる(最悪) んなもん宇宙人にしたくないんですけお!!! 勝手に白いシャツとマスクにケロイド付けてやってくだち!!!
139 17/08/22(火)15:16:35 No.447961234
>ネオスはなんでお蔵入りしたんだろうな 元々OV展開じゃなかったっけちゃんと完結もしてるし
140 17/08/22(火)15:16:46 No.447961255
>>今の円谷はそう言うのちゃんとしてそう >ここ数年で権利関係可能な限り色々整理してるよね >パワードやグレートもソフト化出来たし 大岡元社長さまさまですよ
141 17/08/22(火)15:17:00 No.447961288
>ネオスはまんまなリメイクすぎて売れなかったと思うの パワードとかの方がまんまなのでは…
142 17/08/22(火)15:17:37 No.447961377
パワードグレートティガに比べてネオスってすごい初代まんまな感じがしてしまう 気のせいかもしれない
143 17/08/22(火)15:17:44 No.447961391
>ここ数年で権利関係可能な限り色々整理してるよね >パワードやグレートもソフト化出来たし そろそろハヌマーンも正式にウルトラ兄弟の仲間になるな…
144 17/08/22(火)15:17:48 No.447961398
次回作で8頭身の役者からムキムキのスーツアクターになる(最悪)