ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/22(火)11:45:13 No.447931555
変形するわこれ
1 17/08/22(火)11:50:08 No.447932181
体の各所にモーター仕込まれてるね 残念ながらビームサーベルは固定みたいだけど
2 17/08/22(火)11:50:38 No.447932261
肩展開するんだ
3 17/08/22(火)11:51:46 No.447932449
伸びるところ以外は期待できそう
4 17/08/22(火)11:51:49 No.447932454
変形するとこはマジで生で見てみたいわ
5 17/08/22(火)11:52:25 No.447932524
おっちゃんに比べて配線すごい多いな
6 17/08/22(火)11:53:26 No.447932666
夜中にガタガタしながら発光するバンシィを
7 17/08/22(火)11:56:37 No.447933071
顔以外変形済みじゃないのかヤッター!
8 17/08/22(火)11:59:11 No.447933421
へーバズーカ装備なんだ と思ったら違ってた
9 17/08/22(火)11:59:49 No.447933513
ビームサーベル細くない?
10 17/08/22(火)11:59:59 No.447933533
へーんーしーんー!
11 17/08/22(火)12:00:30 No.447933609
膝と股間と胸部にはモーターとチェーンが仕込まれてるのが確認されてる
12 17/08/22(火)12:00:49 No.447933649
>ビームサーベル細くない? これは掃除のおじさんのモップだよ
13 17/08/22(火)12:01:04 No.447933682
>ビームサーベル細くない? この後外装付けるんだよ
14 17/08/22(火)12:01:05 No.447933688
赤色ライトしか仕込んでないのになぜか虹色に光り始めるんだよね…
15 17/08/22(火)12:01:16 No.447933715
>へーんーしーんー!(CV子安)
16 17/08/22(火)12:02:07 No.447933806
相当可動するなこれ… あたまおかしい…
17 17/08/22(火)12:02:32 No.447933850
ビームサーベルは四角かった気がするかラ肉付け前じゃない?
18 17/08/22(火)12:02:32 No.447933852
ユニコーンからのー パカッ 中身はマスターガンダム!
19 17/08/22(火)12:03:05 No.447933914
電気代かかりそう
20 17/08/22(火)12:03:06 No.447933916
(どこからか聞こえてくる例のBGM)
21 17/08/22(火)12:03:14 No.447933943
最近のサイコフレームは鉄骨っぽいな
22 17/08/22(火)12:03:30 No.447933965
>赤色ライトしか仕込んでないのになぜか虹色に光り始めるんだよね… あれ何で光るのか作った我々にもわからんのです まあ普通にフルカラーLED仕込んでると思う
23 17/08/22(火)12:03:55 No.447934012
顔にビニール巻いてるのがなんか凄くリアルでいい ニューガンダム思い出す
24 17/08/22(火)12:04:07 No.447934041
初代からだいぶ進歩してんな
25 17/08/22(火)12:04:28 No.447934091
>(どこからか聞こえてくる例のBGM) これは思春期を殺した少年の翼!
26 17/08/22(火)12:04:33 No.447934104
例のBGMと共にガチャガチャ変形するユニコーンが見られちまうんです…?
27 17/08/22(火)12:04:52 No.447934151
>ファラオガンダム思い出す
28 17/08/22(火)12:05:02 No.447934186
>これは思春期を殺した少年の翼! 自爆しちまうー!
29 17/08/22(火)12:05:06 No.447934195
物理的に可能な部分はやるつもりなのか
30 17/08/22(火)12:05:19 No.447934228
白地だし上手くプロジェクションマッピング使えばバンシィカラーにできそう
31 17/08/22(火)12:05:26 No.447934248
>(どこからか飛んでくる例の盾)
32 17/08/22(火)12:05:33 No.447934265
最終的に結晶が伸びてる
33 17/08/22(火)12:05:38 No.447934275
スレ画で首が横向いてるけど 変形するときは顔左右に振りながら身をよじって変形するのだろうか
34 17/08/22(火)12:05:54 No.447934307
メンテ大変だな
35 17/08/22(火)12:05:54 No.447934308
>>(どこからか飛んでくる例の盾) すごーい原作再現だー!
36 17/08/22(火)12:05:55 No.447934314
ツノの開閉は見たけどかなり滑らかに動いてたよね
37 17/08/22(火)12:06:04 No.447934335
この間全部は無理だから部分変形に文句言うなーって「」いたけど 案外完全変形なのでは
38 17/08/22(火)12:06:28 No.447934385
>白地だし上手くプロジェクションマッピング使えばバンシィカラーにできそう フェネクスも出来るんじゃね
39 17/08/22(火)12:06:33 No.447934390
>(どこからか飛んでくる例の盾とバスターライフル) バードモード!
40 17/08/22(火)12:06:39 No.447934404
肩可動部 su1989447.jpg 膝にもモーターがある su1989448.jpg ビームサーベルは構造からして固定 su1989449.jpg
41 17/08/22(火)12:06:46 No.447934421
背面は変形しないっぽいよ
42 17/08/22(火)12:06:47 No.447934426
>なぜか結晶が生え始めるんだよね…
43 17/08/22(火)12:07:41 No.447934533
何代か進んで最終的にZの変形まで可能なくらいになって頂きたい
44 17/08/22(火)12:08:12 No.447934594
>何代か進んで最終的にZの変形まで可能なくらいになって頂きたい 余ったビーチャは都度観客に配られたと言う
45 17/08/22(火)12:09:18 No.447934750
角はしっかり締めてほしいが難しかったんかね
46 17/08/22(火)12:09:19 No.447934752
背中の変形は結構複雑だもんな けど前だけでもほぼ変形するならマジ凄い
47 17/08/22(火)12:09:33 No.447934791
たまにプロジェクトマッピングで色変えてバンシィさんに
48 17/08/22(火)12:10:17 No.447934880
やっぱユニコーンかっこいいな…
49 17/08/22(火)12:10:31 No.447934906
>ライト仕込んでないのになぜか光り始めるんだよね…
50 17/08/22(火)12:11:12 No.447935013
ヒールも伸びて背も高くなるんだろうか 流石に厳しいか
51 17/08/22(火)12:11:31 No.447935076
本気で最終的に歩くガンダム作りたいんだろうなという気概を感じる
52 17/08/22(火)12:11:41 No.447935104
横浜そごうの人形時計みたいに 時間きたら音楽と共に変形して音楽終わると元に戻るといいな
53 17/08/22(火)12:11:50 No.447935120
>角はしっかり締めてほしいが難しかったんかね 通電してる時は隙間なく閉じるみたい
54 17/08/22(火)12:12:01 No.447935148
やりすぎるとそのうちまじで兵器認定されそう
55 17/08/22(火)12:12:20 No.447935203
ブルマ女将の例もあるしたまに変形時にチャイナシャッフル流しちゃうこともあるかもしれない
56 17/08/22(火)12:12:46 No.447935255
なんかメンテめんどくさそう… と思ったけど遊園地のアトラクションみたいなもんと思えば
57 17/08/22(火)12:13:16 No.447935329
>ヒールも伸びて背も高くなるんだろうか >流石に厳しいか 固定だったら最初に付けて良いはずのヒール部分がまだ取り付けられてないのが気になる
58 17/08/22(火)12:13:50 No.447935411
ご覧くださいあちらがリニューアルされたガンダム像です 時間になると赤色に光り形も変わるという仕掛けも… おや?本日は緑色のようですねとても綺麗ですねー
59 17/08/22(火)12:13:50 No.447935414
長い間野ざらしにしてると配線トラブルで発光しないサイコフレームとかでてきそう
60 17/08/22(火)12:14:23 No.447935516
見たい…
61 17/08/22(火)12:14:25 No.447935520
>>ヒールも伸びて背も高くなるんだろうか >>流石に厳しいか >固定だったら最初に付けて良いはずのヒール部分がまだ取り付けられてないのが気になる マジか期待しちゃう
62 17/08/22(火)12:14:40 No.447935556
ヒールはどうやっても無理だって!
63 17/08/22(火)12:15:05 No.447935623
>長い間野ざらしにしてると謎の発光をし始めるサイコフレームとかでてきそう
64 17/08/22(火)12:15:15 No.447935638
今なくてもよっこいしょってスタンドがつくかも
65 17/08/22(火)12:15:22 No.447935661
>>>(どこからか飛んでくる例の盾) >すごーい原作再現だー! 推進力はどこから来ているのですか?
66 17/08/22(火)12:15:29 No.447935678
>>ヒールも伸びて背も高くなるんだろうか >>流石に厳しいか >固定だったら最初に付けて良いはずのヒール部分がまだ取り付けられてないのが気になる 背丈は伸ばせないから逆に足場の方が下がる…とか?
67 17/08/22(火)12:15:38 No.447935693
>固定だったら最初に付けて良いはずのヒール部分がまだ取り付けられてないのが気になる 根元の骨は固定で足底部分がスライドで高くなるとかなのかな 足首の位置だけ上がって全体的には短足に見える変形とか
68 17/08/22(火)12:16:00 No.447935768
このTrust you…追っ手か!!
69 17/08/22(火)12:16:01 No.447935772
>推進力はどこから来ているのですか? わかんない…
70 17/08/22(火)12:16:10 No.447935800
部品展開用モーターでこんな場所とるとなると本来は金属製の装甲つけたうえでサイコフレーム仕込んで 手足稼働させるモーター入れてってなるわけだし宇宙世紀だとモーターとかも小さくなってんだろうか
71 17/08/22(火)12:17:18 No.447935996
微妙に閉じてないツノにプラモの再現を感じる
72 17/08/22(火)12:17:49 No.447936083
ガンプラも電動だったら角も閉じるわけだな
73 17/08/22(火)12:18:03 No.447936131
流石に胸や膝下は無理だろ
74 17/08/22(火)12:18:08 No.447936156
顔の展開とか再現できんの…?
75 17/08/22(火)12:18:45 No.447936302
光る機構はいれてません
76 17/08/22(火)12:19:16 No.447936381
あの音楽鳴りながら変形したら感動しちゃうと思う
77 17/08/22(火)12:19:18 No.447936388
夜になると変形して光るとかかな
78 17/08/22(火)12:19:34 No.447936427
>光る機構はいれてません なぜ光るんですか?
79 17/08/22(火)12:19:41 No.447936443
>微妙に閉じてないツノにプラモの再現を感じる 電気入ったら電磁石でピッチリ閉まるとかやりそう
80 17/08/22(火)12:20:01 No.447936487
形状的にどんなサイズでも素で角をピッタリ閉じさせるのは難しいんだなあ
81 17/08/22(火)12:20:21 No.447936535
>なぜ光るんですか? 私らにもわからんのです
82 17/08/22(火)12:20:56 No.447936635
(例のBGM)
83 17/08/22(火)12:21:30 No.447936748
問題はユニコーンがおっちゃんほど知名度がないから どれだけ人呼べるかだね
84 17/08/22(火)12:21:36 No.447936766
構造複雑だしおっちゃんみたいにバラして移動してまた別の場所に…とか出来なそう
85 17/08/22(火)12:22:09 No.447936838
>あの浪川の声が響きながら変形したら爆笑しちゃうと思う
86 17/08/22(火)12:22:15 No.447936864
>>光る機構はいれてません >なぜ光るんですか? わかんない!
87 17/08/22(火)12:22:39 No.447936925
前の広場ってアイドルや声優のリリイベよくやってるけど 今度からは歌ってる最中に変形して赤く光るのか…
88 17/08/22(火)12:22:50 No.447936959
可動してピカピカするだけでガンダムよく知らない人でもおおーってなるから良い
89 17/08/22(火)12:23:17 No.447937004
ゥヴァンシェ!!!
90 17/08/22(火)12:23:52 No.447937083
>今度からは歌ってる最中に変形して赤く光るのか… ニュータイプ殺すマンがアイドル殺すマンに…
91 17/08/22(火)12:23:52 No.447937085
故障してガクガクし始めたらバンシィって言っとけばだいたいごまかせそう
92 17/08/22(火)12:24:01 No.447937101
>問題はユニコーンがおっちゃんほど知名度がないから >どれだけ人呼べるかだね おっちゃんの次に知名度の高いMSって何なんだろう
93 17/08/22(火)12:24:12 No.447937127
シャベルナァァァ
94 17/08/22(火)12:24:14 No.447937131
>問題はユニコーンがおっちゃんほど知名度がないから >どれだけ人呼べるかだね ニチアサでやってたからキッズ知名度は大丈夫そう
95 17/08/22(火)12:24:27 No.447937162
>苔むして黒くなり始めたらバンシィって言っとけばだいたいごまかせそう
96 17/08/22(火)12:24:34 No.447937181
音楽に合わせてピカピカ輝いてたら笑ってしまう
97 17/08/22(火)12:24:36 No.447937188
>おっちゃんの次に知名度の高いMSって何なんだろう シャアザクだろう
98 17/08/22(火)12:24:55 No.447937227
>おっちゃんの次に知名度の高いMSって何なんだろう ザクでしょ
99 17/08/22(火)12:25:28 No.447937334
1/1にできないMSの話はもうやめよう
100 17/08/22(火)12:25:40 No.447937373
>おっちゃんの次に知名度の高いMSって何なんだろう サク
101 17/08/22(火)12:25:56 No.447937427
架空の一般人議論は荒れるからやめなさい
102 17/08/22(火)12:26:26 No.447937506
まじでデストロイに変形するの?
103 17/08/22(火)12:26:40 No.447937548
鬼の腹をよじるような事をいうなら次は アームで支えてもいいから変形するゼータガンダムできるかな
104 17/08/22(火)12:26:49 No.447937573
これを立てることでユニコーンの知名度はさらに上がると思う
105 17/08/22(火)12:27:12 No.447937626
こういう工程見るとわざわざサイコフレーム露出するためにこんなギミック仕掛ける兵器も大変だなと思う
106 17/08/22(火)12:27:27 No.447937679
大きいロボットが変形して全身光る ニチアサに放送してた 十分だよ
107 17/08/22(火)12:27:30 No.447937693
ギミック的には一般人にもわかりやすいしいいと思う
108 17/08/22(火)12:27:49 No.447937744
パッと見でガンダムとわかってかつシンプルにカッコいいストライクとかいいと思うんだけどね
109 17/08/22(火)12:27:58 No.447937769
建築物だから高さ変わったら国から怒られるんじゃない?
110 17/08/22(火)12:28:01 No.447937780
>こういう工程見るとわざわざサイコフレーム露出するためにこんなギミック仕掛ける兵器も大変だなと思う ワンオフの趣味みたいなものだから… 設計開発した人たちはなにこれ…って感じだろうけど
111 17/08/22(火)12:28:20 No.447937853
知らない人は何見てもガンダムとしかわからないんだから ガンダムの知名度さえあればいいんだ
112 17/08/22(火)12:28:23 No.447937866
ユニコーン知らない人だって白い巨大ロボが変形して光ってどこからともなく盾が飛んでくれば絶対興味持つからね…
113 17/08/22(火)12:28:41 No.447937938
現地知らないけどこれ地面に穴開けて杭とかぶっ刺してその上に立ってるの?
114 17/08/22(火)12:28:57 No.447937982
だから 盾は こねえって
115 17/08/22(火)12:28:59 No.447937993
故障して変形できない時をバンシィモード言われるようになるんだ…
116 17/08/22(火)12:29:01 No.447937996
>建築物だから高さ変わったら国から怒られるんじゃない? ならば台座の一部を下げればよい
117 17/08/22(火)12:29:05 No.447938014
>パッと見でガンダムとわかってかつシンプルにカッコいいストライクとかいいと思うんだけどね よく知らない人にはなんかちょっと違うおっちゃんにしか思われないんじゃね?
118 17/08/22(火)12:29:18 No.447938064
おっちゃん時代にもオタクを忌み嫌ってる一般人が あんなにおっちゃんに会いにきたのが意外だった
119 17/08/22(火)12:29:30 No.447938104
ユニコーンとか誰得だよってなってた面倒な輩もオイオイオイ完全変形なら見に行くわコイツってなったヤツ多そう
120 17/08/22(火)12:29:51 No.447938167
何ガンダムかとかはどうでもよくて二つ目でツノ生えたロボットみたらガンダムって判断になるからな
121 17/08/22(火)12:29:55 No.447938179
維持費めっちゃかかりそう
122 17/08/22(火)12:30:03 No.447938196
>よく知らない人にはなんかちょっと違うおっちゃんにしか思われないんじゃね? そういう意味でいうとユニコーンくんはおっちゃんとは完全に別物ってわかりやすいよね 色の印象ってでかい
123 17/08/22(火)12:30:08 No.447938210
ユニコーンなのは変形ギミックと光るってことだろうから その二つあるだけで客呼べるし
124 17/08/22(火)12:30:24 No.447938259
ロボットなんてマジンガーじゃなかったら大体ガンダムだろ?
125 17/08/22(火)12:30:28 No.447938272
大きい光る変身するって話題性は抜群だからな…
126 17/08/22(火)12:30:52 No.447938339
>おっちゃん時代にもオタクを忌み嫌ってる一般人が >あんなにおっちゃんに会いにきたのが意外だった ユニコーンもインスタにアップするためだけに何も知らない人が来そう
127 17/08/22(火)12:31:04 No.447938407
あとユニコーンくんはエッジが効いててかっこいいよね
128 17/08/22(火)12:31:17 No.447938465
おっちゃん マジンガー 鉄人
129 17/08/22(火)12:31:25 No.447938493
>だから >盾は >こねえって お披露目イベントを上空から撮影するドローンが盾の形してるんでしょそういうのわかっちゃう
130 17/08/22(火)12:31:28 No.447938504
>何ガンダムかとかはどうでもよくて二つ目でツノ生えたロボットみたらガンダムって判断になるからな こいつガンダムなのか…?のユニコーンモードからガンダム顔のデストロイモードに変形して光ったらすげぇ!って誰でもなるともう
131 17/08/22(火)12:32:16 No.447938654
>問題はユニコーンがおっちゃんほど知名度がないから アジア圏でめっちゃ人気あるからそれ当て込んでの選出だから海外のお客さん目当てなんじゃないかな
132 17/08/22(火)12:32:19 No.447938663
ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ
133 17/08/22(火)12:32:35 No.447938718
目立つ部分だけ一部変形って感じなのかな パッと見て頬は動かなさそうだし
134 17/08/22(火)12:32:41 No.447938745
ロボットと言えばガンダム、マジンガー、鉄人、アトム、ドラえもんよね
135 17/08/22(火)12:32:42 No.447938747
このペースなら今週中には確実に全身の外装つけ終わりそうだな
136 17/08/22(火)12:32:48 No.447938771
そのうちこの部分的なユニコーンモードがセミユニコーンモードとかいって公式設定になりそう
137 17/08/22(火)12:32:52 No.447938792
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ お台場が火の海に…
138 17/08/22(火)12:33:12 No.447938858
>大きい光る変身する マクロス!
139 17/08/22(火)12:33:15 No.447938861
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ ヴァルヴァロだぞ!?
140 17/08/22(火)12:33:21 No.447938883
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ 了解!ネオジオング!
141 17/08/22(火)12:34:29 No.447939092
メンテ考慮するとおっちゃんより寿命短いかもしれんな 早めに観に行くか
142 17/08/22(火)12:34:35 No.447939109
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ ところが どっこい ザムザザー
143 17/08/22(火)12:34:50 No.447939146
どうせなら全身から結晶バキバキ溢れさせながら背後のビルに直突きかまそう
144 17/08/22(火)12:34:51 No.447939152
>>大きい光る変身する >マクロス! 1200mの箱の全身に劇場版OPカットよろしく電飾配置するのか…
145 17/08/22(火)12:35:10 No.447939227
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ ラフレシアを!?
146 17/08/22(火)12:35:47 No.447939325
>ようしお台場の沖になんか赤いデカイの浮かべようぜ ビグラングはちょっとチャレンジしすぎでは…
147 17/08/22(火)12:35:51 No.447939336
結局いつ完成するのこれ?
148 17/08/22(火)12:35:52 No.447939340
でもたしかにシャアザクが良かったな~ モノアイも再現できそうだったし
149 17/08/22(火)12:36:14 No.447939414
1/1マクロス作って中を国際展示場にしましょう
150 17/08/22(火)12:36:19 No.447939430
>>大きい光る変身する >マクロス! 下半身埋めようぜ!
151 17/08/22(火)12:36:57 No.447939555
ランダムで緑の光になるとかは普通にやりそうだね
152 17/08/22(火)12:37:17 No.447939628
おっちゃんと並べるならシャアザクなんだけど 後任としては敵MS1体だとちょっと弱いかな
153 17/08/22(火)12:37:37 No.447939692
>でもたしかにシャアザクが良かったな~ >モノアイも再現できそうだったし ザクは盾がNGなんで作るとなるとシャア専用ザクⅠになる
154 17/08/22(火)12:37:43 No.447939710
マクロス型建築物作らねえかな
155 17/08/22(火)12:37:58 No.447939770
トリコロールのおっちゃんでさえこういう見せ方できるから 全身白でサイコフレームも露出できるユニコーンなら面白くなると思う su1989470.jpg
156 17/08/22(火)12:38:28 No.447939859
>su1989470.jpg なにこのサイコおっちゃん
157 17/08/22(火)12:38:43 No.447939912
作業員にはAEロゴ付きの作業服着てほしい
158 17/08/22(火)12:38:54 No.447939946
おっちゃん色キモッ!
159 17/08/22(火)12:38:59 No.447939973
何でスレ画みたいな古い画像持ってきたん もっと進んでるよ
160 17/08/22(火)12:39:17 No.447940063
トランザムだこれ!
161 17/08/22(火)12:39:28 No.447940108
>何でスレ画みたいな古い画像持ってきたん >もっと進んでるよ 今朝の画像なんですけど
162 17/08/22(火)12:39:33 No.447940124
(手違いで光が漏れて顔真っ赤になるユニコーン)
163 17/08/22(火)12:39:49 No.447940174
>su1989470.jpg キャスバル専用ガンダムじゃないか!
164 17/08/22(火)12:39:51 No.447940180
おっちゃん若いもんには負けへんでー
165 17/08/22(火)12:40:33 No.447940307
これ維持できるのかな おっちゃんよりずっと短い期間しかいられないんじゃ
166 17/08/22(火)12:40:33 No.447940308
今朝じゃないや 昨日の画像だ
167 17/08/22(火)12:40:39 No.447940339
おっちゃんと並び立って欲しかったな
168 17/08/22(火)12:41:07 No.447940439
>何でスレ画みたいな古い画像持ってきたん >もっと進んでるよ いつもおなじレス見かけるけどなんかの定型?
169 17/08/22(火)12:41:23 No.447940503
完成予定いつ?
170 17/08/22(火)12:42:07 No.447940678
コミケの時に見たらまだ下半身だけだったのに もうこんなに進んでるのか
171 17/08/22(火)12:42:40 No.447940779
>完成予定いつ? 秋公開予定だったかな
172 17/08/22(火)12:42:48 No.447940797
オリンピックあたりに合わせてるとかいう歩くおっちゃん計画までの繋ぎでしょ?
173 17/08/22(火)12:43:08 No.447940850
作業員って連邦腕章着けてなかったっけ
174 17/08/22(火)12:43:34 No.447940933
>だから >盾は >こねえって それこそプロジェクションマッピングで
175 17/08/22(火)12:44:14 No.447941053
解体されたおっちゃんってどうなったの? アナハイムに流れた?
176 17/08/22(火)12:44:22 No.447941070
なんで盾がダメなん?
177 17/08/22(火)12:45:23 No.447941241
>なんで盾がダメなん? 風吹くと飛ぶ
178 17/08/22(火)12:45:25 No.447941248
この状態でもすごいワクワクした やっぱり実物大最高だ…
179 17/08/22(火)12:45:42 No.447941298
>解体されたおっちゃんってどうなったの? 歩くガンダムの研究素材になるって聞いた気がする
180 17/08/22(火)12:46:17 No.447941399
風の影響あるから盾と背負い物はダメなんだそうな
181 17/08/22(火)12:46:29 No.447941423
>なんで盾がダメなん? 風の影響を受けやすくて最悪本体との接続部分が折れる
182 17/08/22(火)12:46:35 No.447941439
風は強すぎる
183 17/08/22(火)12:46:50 No.447941480
>なんで盾がダメなん? 風受け過ぎる上に支持が手だけとか怖過ぎるっしょ