17/08/22(火)11:24:40 なんで? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/22(火)11:24:40 No.447929087
なんで?
1 17/08/22(火)11:26:37 No.447929323
槍→剣→斧はリーチかなって納得できるけど 斧→槍がちょっとわからない
2 17/08/22(火)11:27:11 No.447929390
>槍→剣→斧はリーチかなって納得できるけど >斧→槍がちょっとわからない 槍の柄を叩き折る!
3 17/08/22(火)11:28:11 No.447929504
斧は重装備だから槍なんて通さない 剣もへし折る
4 17/08/22(火)11:28:12 No.447929507
そこまで踏み込めるんだろうか
5 17/08/22(火)11:28:23 No.447929528
槍の柄は木だから木を切る道具の斧が強いって寸法よ
6 17/08/22(火)11:28:50 No.447929587
そうしないと斧が可哀想だよねみたいな気遣いを感じる…
7 17/08/22(火)11:29:31 No.447929687
この三竦みユグドラユニオンじゃなくてFEが元ネタだったのか…
8 17/08/22(火)11:29:31 No.447929690
斧使うような筋肉ダルマに槍のチクチクなんて効かねーよ
9 17/08/22(火)11:29:49 No.447929730
斧は投げられるからな…
10 17/08/22(火)11:29:50 No.447929732
斧は投げられるからじゃないの? いや槍も剣も投げようと思えば投げられるけど
11 17/08/22(火)11:30:18 No.447929794
斧が強いというより使用者が強いだけでは…
12 17/08/22(火)11:30:41 No.447929844
武器の特徴を正しくすると槍は剣にも斧にも挙げ句の果て魔法にも強くなってしまう
13 17/08/22(火)11:30:44 No.447929854
でも剣には手も足も出ない
14 17/08/22(火)11:31:34 No.447929966
魔法→弓→槍→剣→斧
15 17/08/22(火)11:31:48 No.447929998
>でも剣には手も足も出ない 木のパーツが…
16 17/08/22(火)11:39:36 No.447930866
バスター系はどんな形してるのか気になる
17 17/08/22(火)11:41:37 No.447931094
>武器の特徴を正しくすると槍は剣にも斧にも挙げ句の果て魔法にも強くなってしまう 槍は持ち運びに不便ってことで移動力でも下げるか
18 17/08/22(火)11:42:17 No.447931177
ところで弓は…
19 17/08/22(火)11:42:34 No.447931217
剣が無双しすぎたから斧が強化された
20 17/08/22(火)11:43:28 No.447931318
斧なんて普通戦争で使うことないしな…
21 17/08/22(火)11:44:11 No.447931424
ハルバードだって斧です
22 17/08/22(火)11:44:11 No.447931425
>武器の特徴を正しくすると弓が最強になってしまう
23 17/08/22(火)11:44:19 No.447931440
剣→槍→弓→剣のほうが納得行かねえ 弓が槍に負けるわけがない
24 17/08/22(火)11:44:31 No.447931466
>斧なんて普通戦争で使うことないしな… 使うよ!
25 17/08/22(火)11:44:58 No.447931512
まあ現実的に考えたら槍が一番実用的だろうし もっと言えば飛び道具が…
26 17/08/22(火)11:45:18 No.447931567
>剣→槍→弓→剣のほうが納得行かねえ >弓が槍に負けるわけがない 弓は槍に負けないが! 弓兵は槍兵に負ける!
27 17/08/22(火)11:45:25 No.447931577
槍(隊列を組んだ歩兵や騎兵)は斧(ゲリラ兵の奇襲)にたいしては 会戦に持ち込まない限りは不利だから そのあたりを表しつつ結局はゲームバランスのための調整
28 17/08/22(火)11:46:12 No.447931662
この相性で育ったからFGOの槍が剣に弱いのは違和感がすごい
29 17/08/22(火)11:46:59 No.447931757
それじゃ槍と騎馬と鉄砲で
30 17/08/22(火)11:48:15 No.447931911
弓兵に対して直接の補正アドバンテージは無いけど一瞬で接近できる騎兵とかいるし
31 17/08/22(火)11:48:19 No.447931920
鎌がこの三つに有利っての見たことあるけどなんだっけ…
32 17/08/22(火)11:48:37 No.447931962
槍はリーチの面から剣とか斧より有利なはず…
33 17/08/22(火)11:49:06 No.447932015
>この相性で育ったからFGOの槍が剣に弱いのは違和感がすごい 一ヶ月くらい剣相手に槍出す癖抜けなかった
34 17/08/22(火)11:49:31 No.447932087
>斧なんて普通戦争で使うことないしな… ろくに訓練してない民兵でも使い慣れてて手軽に破壊力出せる定番武器よ斧は
35 17/08/22(火)11:49:32 No.447932091
槍で斧は受けれないから
36 17/08/22(火)11:49:40 No.447932108
>この相性で育ったからFGOの槍が剣に弱いのは違和感がすごい 青王兄貴エミヤで考えると入りやすい…気がする
37 17/08/22(火)11:50:19 No.447932216
>青王兄貴エミヤで考えると入りやすい…気がする たぶんそのつもりの三竦みなんだろうとは思うけど 青王がエミヤに弱い…弱いかな…
38 17/08/22(火)11:50:36 No.447932254
もう槍だけでいいのでは
39 17/08/22(火)11:50:40 No.447932262
ユグドラのミラノは剣→斧 槍→斧だからな
40 17/08/22(火)11:50:41 No.447932265
槍の柄の木を切り倒してくるのは斧だからな
41 17/08/22(火)11:51:04 No.447932316
長柄だけとデーンアックスなんかも斧の一部だよね
42 17/08/22(火)11:51:24 No.447932376
斧有利でも元の命中率の問題で当たらないイメージがある
43 17/08/22(火)11:52:23 No.447932517
>もう槍だけでいいのでは 弓に比べてリーチ短すぎ!
44 17/08/22(火)11:52:23 No.447932518
中世騎士の世界大会でも手斧結構強いよね 手軽にベシベシできるから
45 17/08/22(火)11:52:29 No.447932534
>もう槍だけでいいのでは そう判断した軍が過去にあって強かったのならそうだろうけど そうでないんだなら槍だけにするのは馬鹿げた判断ということだろう
46 17/08/22(火)11:52:39 No.447932563
そこでこのハルバードを!
47 17/08/22(火)11:53:03 No.447932617
結局は人数集めて飛び道具が最強だよね
48 17/08/22(火)11:53:03 No.447932620
>斧有利でも元の命中率の問題で当たらないイメージがある 封印の頃は実際槍相手でも剣の方が当たってた
49 17/08/22(火)11:53:40 No.447932689
槍の弱点は鋼鉄製の盾だと思う 出来ればタワーシールドみたいなデカいやつ
50 17/08/22(火)11:53:45 No.447932703
烈火からだっけ斧がやっとまともに使えるようになったの
51 17/08/22(火)11:54:09 No.447932748
「」だって前はよくやってたでしょ斧戦争
52 17/08/22(火)11:55:13 No.447932889
最近のFEは斧が普通に強いから補正に素直
53 17/08/22(火)11:55:34 No.447932930
じゃあ間をとって方天戟で
54 17/08/22(火)11:55:38 No.447932937
ふしぎの城のヘレンの剣→弓→魔→盾→剣はすごくしっくり来た
55 17/08/22(火)11:55:51 No.447932968
封印の支援でそんなもんかと納得した記憶はあるがどの組だったっけ
56 17/08/22(火)11:55:57 No.447932980
>出来ればタワーシールドみたいなデカいやつ アララララーイ!!
57 17/08/22(火)11:57:30 No.447933189
銃の弱点は竹束
58 17/08/22(火)11:58:11 No.447933278
斧は遠隔武器
59 17/08/22(火)11:58:27 No.447933314
ミサイル最強!
60 17/08/22(火)11:59:13 No.447933428
ファンタジー世界の戦士達は現実の人間より筋力も頑丈さもはるかに高いので そうなると弓や剣の運用方法も優位性も変わってくる
61 17/08/22(火)11:59:21 No.447933447
手斧手槍は実際強い
62 17/08/22(火)12:00:01 No.447933540
いいですよね GBA三部作の剣無双
63 17/08/22(火)12:00:48 No.447933647
実際バイキングは剣や槍以外に斧も振り回してたし 利点はあるんだろう
64 17/08/22(火)12:01:37 No.447933746
>GBA三部作の剣無双 しかしソードキラー
65 17/08/22(火)12:02:11 No.447933817
>槍(隊列を組んだ歩兵や騎兵)は斧(ゲリラ兵の奇襲)にたいしては >会戦に持ち込まない限りは不利だから ファランクスが蛮族のヒャッハー突撃に弱いというのはローマがやられてるな けるとじんにボコボコにされてローマはファランクスやめた
66 17/08/22(火)12:03:08 No.447933924
いつも思うんだけどなんで鈍器が無いの
67 17/08/22(火)12:03:39 No.447933979
槍は集団でちゃんと隊列組んで使えばめちゃ強いけどそれも無敵ではないし単体だと言うほど強いわけでもないよ ギリシアのファランクスも軽装の散兵だのレギオンだのに伸されてるしルネサンスのパイク横隊にもド突き合ってるときにも連隊に何人かは必ず剣使って槍を切り払いつつ懐潜り込む役の人が居た
68 17/08/22(火)12:03:59 No.447934019
>いいですよね >GBA三部作の剣無双 剣無双はGBA以前でGBAはむしろどんどん弱体化している時期だと思う
69 17/08/22(火)12:04:23 No.447934079
>いつも思うんだけどなんで鈍器が無いの 斧に含まれるから
70 17/08/22(火)12:05:14 No.447934214
GBA三部作では手やり手斧無双じゃね?
71 17/08/22(火)12:06:27 No.447934384
ヴァイキングとかケルト人とかの丸盾に手槍の蛮族スタイルいいよね
72 17/08/22(火)12:08:42 No.447934670
>剣無双はGBA以前でGBAはむしろどんどん弱体化している時期だと思う 育ったソードマスターか勇者投げて回避地雷って意味で書いたけどよく考えると全部に言えた…
73 17/08/22(火)12:08:55 No.447934702
>実際バイキングは剣や槍以外に斧も振り回してたし >利点はあるんだろう 鎖帷子簡単にぶちこわせるし 索具断ち切れるし 門なんかの打ち壊しにも使えます
74 17/08/22(火)12:11:31 No.447935077
槍→馬→弓→剣→槍
75 17/08/22(火)12:14:46 No.447935571
>槍→馬→弓→剣→槍 AoEか…?
76 17/08/22(火)12:15:52 No.447935742
歩弓騎の3すくみもわりと見かけるね
77 17/08/22(火)12:16:32 No.447935856
重装斧兵がいないから!
78 17/08/22(火)12:17:56 No.447936108
盾持ってたら槍も大して脅威でもない
79 17/08/22(火)12:18:41 No.447936290
>歩弓騎の3すくみもわりと見かけるね すくみ無視する銃ばっかりになるやつだ
80 17/08/22(火)12:19:53 No.447936475
刃で接触面積を減らして圧力を高め 同時に重くして振り下ろす威力を上げた 斧とは言わば最強の斬撃よ
81 17/08/22(火)12:21:43 No.447936784
剣は都市攻撃だろ
82 17/08/22(火)12:21:45 No.447936788
最強は銃になるのはまぁ仕方ない
83 17/08/22(火)12:22:13 No.447936853
封印のランスとロットの支援会話で納得できた
84 17/08/22(火)12:26:28 No.447937514
斧が打撃武器扱いなの多いよね
85 17/08/22(火)12:27:42 No.447937726
皇国の守護者読んでたら銃兵→砲兵→騎兵→銃兵ってあったけど現実でもそうだったの?
86 17/08/22(火)12:30:06 No.447938204
力には技!技には魔法!魔法には力だ!
87 17/08/22(火)12:30:34 No.447938294
そこでこのバスター武器
88 17/08/22(火)12:31:57 No.447938597
>皇国の守護者読んでたら銃兵→砲兵→騎兵→銃兵ってあったけど現実でもそうだったの? いつの時代の話か知らんが例えばナポレオン戦争の時代とかなら銃兵は横一列に広がって撃つのが基本だから騎兵に突っ込まれるとひとたまりもない だからパイクやらでガッチガチに固めたわけで