17/08/22(火)09:36:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/22(火)09:36:57 No.447917229
>流れは無茶な鉄道の計画か
1 17/08/22(火)09:38:06 No.447917339
誰が金出すんですかね
2 17/08/22(火)09:38:46 No.447917401
なぜか阪急が出しゃばる
3 17/08/22(火)09:41:07 No.447917624
>なぜか阪急が出しゃばる 元々新大阪乗り入れ計画があって敷設免許も取ったけど失効した
4 17/08/22(火)09:41:58 No.447917688
まあ梅田終点なのももったいないしな
5 17/08/22(火)09:43:25 No.447917820
都市部は電車足りないからどんどんつくろう
6 17/08/22(火)09:43:26 No.447917824
関西は鉄道既得権でうるさい 戦前からうるさい
7 17/08/22(火)09:44:43 No.447917947
貧乏の南海に大阪市内をぶち抜けと
8 17/08/22(火)09:45:45 No.447918062
京阪が結構恩恵受けそうな路線
9 17/08/22(火)09:47:31 No.447918249
京阪中之島線は赤字っぽいからな
10 17/08/22(火)09:53:06 No.447918822
orz
11 17/08/22(火)09:55:42 No.447919094
京阪ってなんで変なところに駅があるの 大阪も京都も
12 17/08/22(火)10:01:28 No.447919656
京都の人気観光地は東山の鴨川沿いに広がってるのに変と言うのか 京都駅の立場はどうなる
13 17/08/22(火)10:03:46 No.447919887
京都で変なところに駅があるのはJRのほう
14 17/08/22(火)10:05:57 No.447920120
JR難波駅 南海新難波駅 難波駅
15 17/08/22(火)10:07:38 No.447920280
>京都で変なところに駅があるのはJRのほう 如何にも同和地区の横にあるのも偏見故だったそうだ
16 17/08/22(火)10:09:33 No.447920474
阪急の新大阪駅ってJR東海がホーム増設するのに使っちゃってもう無いんじゃ… また1から用地買収するのか
17 17/08/22(火)10:20:05 No.447921531
>京都で変なところに駅があるのはJRのほう 桃山とかアレめっちゃ不便やわ
18 17/08/22(火)10:22:02 No.447921726
梅田難波ルートはありがたいだろ! だからなにわ筋難波駅を作ろう
19 17/08/22(火)10:22:08 No.447921733
>JR難波駅 南海新難波駅 難波駅 なんば駅が足りてない
20 17/08/22(火)10:25:01 No.447922017
結局汐見橋線はいらないよねこれ
21 17/08/22(火)10:26:02 No.447922127
御堂筋線も別にこれ以上客増えへんやろし新線いらんやろとは思う
22 17/08/22(火)10:27:18 No.447922249
市営じゃなくなるのにこんなことで赤字増やしてどうすんの
23 17/08/22(火)10:29:07 No.447922442
>結局汐見橋線はいらないよねこれ あそこは高野鉄道の吸収時に役目を終えたようなもんだし…
24 17/08/22(火)10:30:55 No.447922631
今里筋線を廃止してこれを作ろう
25 17/08/22(火)10:31:03 No.447922653
>結局汐見橋線はいらないよねこれ 分岐点が新今宮どころか天下茶屋でもなくそのさらに南の岸里玉出って時点で活用しようがないよな…
26 17/08/22(火)10:32:25 No.447922794
>市営じゃなくなるのにこんなことで赤字増やしてどうすんの 大阪市は線路保有だけで運行はJR西・南海・阪急がやるから 客が乗ろうが乗るまいが一定の通行料は入ってくる
27 17/08/22(火)10:34:10 No.447922949
>結局汐見橋線はいらないよねこれ 大都会の廃墟となってる汐見橋駅
28 17/08/22(火)10:36:24 No.447923176
JRと南海はわかるけど阪急は軌道幅違うから結局乗り換えありきじゃねえのこれ…
29 17/08/22(火)10:36:40 No.447923206
あの田舎に瞬間移動したような懐かしくも寂しい気持ちは貴重だと思う汐見橋駅
30 17/08/22(火)10:38:22 No.447923383
>分岐点が新今宮どころか天下茶屋でもなくそのさらに南の岸里玉出って時点で活用しようがないよな… いつも汐見橋線のホームにポツンと止まってるのを見てるとなんか物悲しい
31 17/08/22(火)10:39:49 No.447923542
>JRと南海はわかるけど阪急は軌道幅違うから結局乗り換えありきじゃねえのこれ… 左様 よって駅設備も肥大化するので工費は跳ね上がる
32 17/08/22(火)10:39:58 No.447923563
そこでフリーゲージトレインですよ!
33 17/08/22(火)10:43:56 No.447924002
人口減少著しい大阪で何故このようなギャンブルを?
34 17/08/22(火)10:55:47 No.447925294
>人口減少著しい大阪で何故このようなギャンブルを? 地方でコンパクトシティ化推進→そこもいずれは高齢化 →地方の中核都市へさらに集中→そこも高齢化 →東京・名古屋・大阪のリニア圏に人口集約 っていう人口減を見越した政財界の陰謀ってのを今思いついた 好きなところで使っていいぞ
35 17/08/22(火)10:56:05 No.447925319
京都は旅行で1、2度行った限りでは特に変なところに駅があるとは思わなかったが 三条と三条京阪だけはどうにも許せねぇ…
36 17/08/22(火)11:02:46 No.447926167
>京都は旅行で1、2度行った限りでは特に変なところに駅があるとは思わなかったが JRの京都駅はどこに行くにも地下鉄かバスに乗らないとダメな時点でダメだ 阪急は街の真ん中に駅があるし 京阪も河原町や祇園に徒歩で行ける 他所の人は新幹線で来るから微妙さがわからないんだ
37 17/08/22(火)11:04:10 No.447926346
>JRの京都駅はどこに行くにも地下鉄かバスに乗らないとダメな時点でダメだ >阪急は街の真ん中に駅があるし >京阪も河原町や祇園に徒歩で行ける >他所の人は新幹線で来るから微妙さがわからないんだ 通勤の最大拠点が京都駅じゃん…なにいってんの
38 17/08/22(火)11:05:18 No.447926492
3行目までと4行目がさっぱり繋がってなくて吹く
39 17/08/22(火)11:05:44 No.447926545
京都駅から地下鉄乗ればいいだけじゃないの?
40 17/08/22(火)11:07:12 No.447926729
京都の大企業って大抵阪急よりJR京都からのアクセスのが便利な気がする
41 17/08/22(火)11:07:30 No.447926780
京都人とそれ以外でJR京都駅に対する感覚はだいぶ違うと思う