虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/22(火)08:41:39 ニュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)08:41:39 No.447912348

ニュースみたけど株価ぎ上がったか下がったかしたって

1 17/08/22(火)08:42:28 No.447912427

ぎ?

2 17/08/22(火)08:42:56 No.447912475

マジかよやばくない

3 17/08/22(火)08:46:42 No.447912791

やばそう でもやばくないかも?

4 17/08/22(火)08:49:44 No.447913043

そりゃ毎日上がったり下がったりしてるけど それがどうかしたか?

5 17/08/22(火)08:50:34 No.447913106

その位置エネルギーを発電に生かせませんか!?

6 17/08/22(火)08:50:54 No.447913135

ヤバい

7 17/08/22(火)08:51:18 No.447913176

突然のマジレス!!

8 17/08/22(火)08:53:04 No.447913332

本文や画像見るにもしかして朝っぱらから泥酔してらっしゃる?

9 17/08/22(火)09:13:26 No.447915092

たいへんじゃないか!

10 17/08/22(火)09:13:54 No.447915129

株ってあんまり美味しくないよね

11 17/08/22(火)09:14:07 No.447915159

やばいわけないだろ あがってさがっただけだぞ

12 17/08/22(火)09:14:48 No.447915235

それでもカブは抜けません

13 17/08/22(火)09:15:34 No.447915302

1万9000円切ったって大騒ぎってよく考えたらすげーな ついこの間8000円程度だったのに

14 17/08/22(火)09:15:37 No.447915311

抜けそうで抜けない画像きたな…

15 17/08/22(火)09:17:33 No.447915474

>その位置エネルギーを発電に生かせませんか!? 株価の上下には一定の周期があるとして波力発電するのがデイトレよ

16 17/08/22(火)09:20:19 No.447915753

>1万9000円切ったって大騒ぎってよく考えたらすげーな >ついこの間8000円程度だったのに 4年ぐらい寝てたのか?

17 17/08/22(火)09:21:13 No.447915867

>>1万9000円切ったって大騒ぎってよく考えたらすげーな >>ついこの間8000円程度だったのに >4年ぐらい寝てたのか? そろそろオリンピックなんで目が覚めてきた

18 17/08/22(火)09:21:56 No.447915951

高ければ高いほどいい

19 17/08/22(火)09:22:01 No.447915957

一万円切ったときより騒がれてるのは確かだな

20 17/08/22(火)09:22:05 No.447915966

随分な体内時計だな この調子じゃ死ぬまで五輪なんぞ見れまい

21 17/08/22(火)09:22:12 No.447915973

>>>1万9000円切ったって大騒ぎってよく考えたらすげーな >>>ついこの間8000円程度だったのに >>4年ぐらい寝てたのか? >そろそろオリンピックなんで目が覚めてきた 能力は有効に使えよ…

22 17/08/22(火)09:22:18 No.447915984

2020年まで寝てなさい

23 17/08/22(火)09:22:58 No.447916050

冬季五輪まで半年起きて三年半寝るのかも

24 17/08/22(火)09:24:26 No.447916189

>一万円切ったときより騒がれてるのは確かだな リーマンショックで世界中大騒ぎだったが…

25 17/08/22(火)09:28:15 No.447916502

のび太の点数が10点切っても驚かれないが出木杉が90点取れないと騒がれるだろ?

26 17/08/22(火)09:33:57 No.447916986

被ってなんとなくやっていいのか…!

27 17/08/22(火)09:34:35 No.447917033

ほろびますぞー!

28 17/08/22(火)09:34:49 No.447917055

>被ってなんとなくやっていいのか…! いいんだよただし負けても勝っても自己責任だ

29 17/08/22(火)09:35:36 No.447917118

話は15000割ってからだって紫ババアが

30 17/08/22(火)09:35:41 No.447917125

日経平均ってちょっと前まで1万2千とかじゃなかったっけ…?

31 17/08/22(火)09:36:21 No.447917182

昨日とあんまり変わらんだろ?

32 17/08/22(火)09:36:39 No.447917207

高すぎ動かなすぎで稼ぎ難かったから もっと下がってほしいね

33 17/08/22(火)09:38:58 No.447917421

>日経平均ってちょっと前まで1万2千とかじゃなかったっけ…? 日銀がわりと無理して金ぶちこんであげてる

34 17/08/22(火)09:40:03 No.447917511

日銀すげーな

35 17/08/22(火)09:40:54 No.447917597

日銀が7000も支えてるのか 日銀半端ねえな

36 17/08/22(火)09:43:00 No.447917780

おれたちは雰囲気で株を語っている

37 17/08/22(火)09:44:06 No.447917895

>日銀がわりと無理して金ぶちこんであげてる 紫ババアと同じことを仰る

38 17/08/22(火)09:44:35 No.447917937

雰囲気で株をやっているやった 18万含み損が出た

39 17/08/22(火)09:45:05 No.447917986

株より仮想通貨だぞ 大手銘柄でも一日で70%くらい雰囲気で上下するぜ

40 17/08/22(火)09:45:19 No.447918007

すごい

41 17/08/22(火)09:45:44 No.447918055

少なくとも13兆円ぐらい買越してるから日銀が金ぶちこんでるのは間違ってない

42 17/08/22(火)09:46:15 No.447918111

上がってんの 下がってんの

43 17/08/22(火)09:46:54 No.447918178

実態の無い経済いいよね

44 17/08/22(火)09:47:01 No.447918192

日銀の買い支えは血を吐きながらのマラソン云々

45 17/08/22(火)09:48:05 No.447918306

政策で日銀が買い支えてるのは本当だからなあ いつまで持つやら

46 17/08/22(火)09:49:04 No.447918402

いやーETF買いすぎちゃったよー

47 17/08/22(火)09:49:53 No.447918498

米ETFは最強の投資

48 17/08/22(火)09:50:21 No.447918545

どんなときでもポンドだぞ

49 17/08/22(火)09:51:58 No.447918701

要するに国が悪いのか

50 17/08/22(火)09:53:10 No.447918830

>株より仮想通貨だぞ >大手銘柄でも一日で70%くらい雰囲気で上下するぜ 機能取引所でコテがアルトに5億円ブチこんで一瞬でチャートが289円から400円に跳ね上がる恐ろしいものを見た

51 17/08/22(火)09:54:26 No.447918979

>要するに国が悪いのか だから国をいじめて不況にしようね

52 17/08/22(火)09:57:09 No.447919226

素朴な疑問なんだけど何かの株を買ったとして すぐ10円上がったからもう売る!って細かくやれるもんなの? 売買手数料があるんだよね?

53 17/08/22(火)09:58:57 No.447919412

とりあえず買ってみろ そして売ってみろ

54 17/08/22(火)09:59:09 No.447919430

>素朴な疑問なんだけど何かの株を買ったとして >すぐ10円上がったからもう売る!って細かくやれるもんなの? >売買手数料があるんだよね? あるし税金もとられるよ

55 17/08/22(火)09:59:22 No.447919452

俺の自動車株など下がりっぱなしだけど?

56 17/08/22(火)09:59:29 No.447919465

円高になれー なれー

57 17/08/22(火)09:59:45 No.447919490

サーバルの額

58 17/08/22(火)10:00:02 No.447919518

株は元手100万ないならバイトした方がましだからなあ

59 17/08/22(火)10:00:41 No.447919581

カブドットコムの手数料の高さは参った SBIに乗り変えた

60 17/08/22(火)10:01:04 No.447919619

円高株安物価安になればみんなが笑顔だ

61 17/08/22(火)10:01:06 No.447919621

>株は元手1000万ないならバイトした方がましだからなあ

62 17/08/22(火)10:01:58 No.447919713

元手400万あればサラリーマンの平均給料ぐらいは行けるだろ

63 17/08/22(火)10:02:06 No.447919727

1日で一万稼ぐのがなんと難しいことか

64 17/08/22(火)10:02:08 No.447919730

ノーポジ最強と悟った瞬間に俺は株やらなくていい人なんだと理解した

65 17/08/22(火)10:03:29 No.447919862

サハダイヤ買おう

66 17/08/22(火)10:03:51 No.447919896

>1日で一万稼ぐのがなんと難しいことか 5日で5万でもいいんやで

67 17/08/22(火)10:03:55 No.447919899

どこまでいっても俺の認識はギャンブル以上にならないなー きっとパチンコとかよりはよっぽど理論や戦略で勝てるんだろうけどね 元手がないと手が出せない

68 17/08/22(火)10:05:58 No.447920123

>上がってんの >下がってんの みんなはっきり言っとけ

69 17/08/22(火)10:06:05 No.447920137

100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか

70 17/08/22(火)10:06:53 No.447920216

ドットコムって手数料高いのか 取り敢えずここでいいやって開設しちゃったから比較とかしなかったな

71 17/08/22(火)10:06:59 No.447920231

>100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか 100円で買って儲かるならやるけど…

72 17/08/22(火)10:07:48 No.447920295

>100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか 買えるってだけだろうが 利益出さなきゃ投資は意味がない

73 17/08/22(火)10:07:57 No.447920314

>100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか たぶん積立てとか軽視しまくってるタイプだろうね

74 17/08/22(火)10:08:01 No.447920321

株価の乱高下から何とかして電力取り出せないものかな…

75 17/08/22(火)10:09:36 No.447920480

>>上がってんの >>下がってんの >みんなはっきり言っとけ 上が……下が……あg……

76 17/08/22(火)10:10:18 No.447920533

良い借金して元手作るんだよ

77 17/08/22(火)10:10:26 No.447920547

少額でも毎日プラス出してるだけで大したもんだと思う

78 17/08/22(火)10:10:54 No.447920602

一般人がよくわかってないのに投資に手を出すのは良くないと思う 投資に手を出さざるをえない状況もよくないと思う

79 17/08/22(火)10:11:08 No.447920634

>100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか やったこともね~のに偉そうに言うな!

80 17/08/22(火)10:11:19 No.447920648

手数料3割ぐらいとられる

81 17/08/22(火)10:11:44 No.447920692

>一般人がよくわかってないのに投資に手を出すのは良くないと思う >投資に手を出さざるをえない状況もよくないと思う 分かってない奴が損することで分かってる奴が儲かる仕組みなんですよ

82 17/08/22(火)10:12:28 No.447920755

なにこのIQ低いスレ

83 17/08/22(火)10:12:44 No.447920783

>>一般人がよくわかってないのに投資に手を出すのは良くないと思う >>投資に手を出さざるをえない状況もよくないと思う >分かってない奴が損することで分かってる奴が儲かる仕組みなんですよ だからダメだつってんだよ

84 17/08/22(火)10:13:04 No.447920815

>手数料3割ぐらいとられる オンラインでやるとめっちゃ安いよ アホすぎる注文を引きとめてくれるサービス料だよ

85 17/08/22(火)10:14:49 No.447920966

>100円から投信買えるようになった時代に元手がどうとか言ってんのか ちょっと前は500円からだったのに久しぶりに積立額変更したらびっくりしちゃったよ

86 17/08/22(火)10:16:13 No.447921112

とりあえずパッシブ買って放置しとけってどっかの偉い人が

87 17/08/22(火)10:19:52 No.447921508

アメリカと北朝鮮が本格的にプロレスし始めたせいで乱高下し始めてつらい

88 17/08/22(火)10:22:16 No.447921746

株はやるのはいいけど長期的な視点で仕込んだり好きな会社を応援するくらいじゃないと駄目だよ 短期は業者のAIが張ってるから人間じゃ勝てない でも株より金を買う方がいいような気はする

↑Top