虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※誰も得... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)08:36:53 No.447911901

    ※誰も得しない

    1 17/08/22(火)08:38:28 No.447912036

    ※斬新な事以外特になにもない

    2 17/08/22(火)08:39:28 No.447912116

    ※誰もやらなかっただけの胸糞設定を斬新と称して出す

    3 17/08/22(火)08:40:00 No.447912180

    例えば?

    4 17/08/22(火)08:40:12 No.447912202

    ※スタッフ「賛否両論あるのはわかっていたがあえて出した」

    5 17/08/22(火)08:40:46 No.447912245

    ビームが完全に効かない

    6 17/08/22(火)08:40:50 n.rYajW6 No.447912254

    >例えば? エバンゲリオンとか

    7 17/08/22(火)08:41:33 No.447912339

    ウルトラマンじゃん

    8 17/08/22(火)08:41:42 IPDEIeNQ No.447912356

    >※斬新な事以外特になにもない >※誰もやらなかっただけの胸糞設定を斬新と称して出す これスレ「」の自演?

    9 17/08/22(火)08:42:19 No.447912416

    >これスレ「」の自演? あったり前じゃん!

    10 17/08/22(火)08:42:28 No.447912428

    斬新なスレ「」煽り

    11 17/08/22(火)08:42:57 No.447912476

    よく見る煽り方だから斬新でもない

    12 17/08/22(火)08:44:13 No.447912581

    実は過去の焼き直し

    13 17/08/22(火)08:47:07 No.447912837

    王道やテンプレを恐れるあまり単なる逆張りになるのいいよね… よくない…

    14 17/08/22(火)08:48:33 IPDEIeNQ No.447912949

    >王道やテンプレを恐れるあまり単なる逆張りになるのいいよね… >よくない… >例えば?

    15 17/08/22(火)08:50:51 No.447913132

    今日も朝から学生が忙しそうに暴れている

    16 17/08/22(火)08:51:37 No.447913205

    俺の名は腋からコーヒー出せるマン!

    17 17/08/22(火)08:52:02 IPDEIeNQ No.447913248

    もうこの手のスレで具体的な作品名出さずに上から目線でケチつけるの禁止にしようぜ

    18 17/08/22(火)08:52:29 No.447913283

    逆張り!とマンネリ!でどんな作品も貶せる

    19 17/08/22(火)08:53:06 No.447913333

    斬新で画期的な設定もあると思うぞ

    20 17/08/22(火)08:55:13 No.447913496

    四次元殺法コンビの定型を思い出す流れだ

    21 17/08/22(火)08:56:01 No.447913563

    斬新な設定だと思いこんで誰にも評価されない作品書いちゃったから俺が貶されたとでも思ったんだろうか

    22 17/08/22(火)08:56:29 No.447913597

    斬新なだけとか逆張りだとか言って異次元殺法コンビぶるのみっともないと思わないのかな…

    23 17/08/22(火)08:58:11 No.447913727

    実際失敗例の方が多いのでどうしても目立つし… しかも自分から「斬新!」とか言い出すと余計に危険度が高まる

    24 17/08/22(火)08:59:04 No.447913805

    そもそも具体的な作品例を出せるわけがない 書籍にもならんということだから

    25 17/08/22(火)08:59:52 IPDEIeNQ No.447913887

    単純に散々語りつくされた発展性の無いテーマで何度も見たような流れのスレ立ててレス乞食するスレ「」がみっともないなあってだけだよ

    26 17/08/22(火)09:00:38 No.447913957

    出てますよ

    27 17/08/22(火)09:00:47 No.447913975

    id出てる人の方がみっともないと思うよ

    28 17/08/22(火)09:01:07 No.447914007

    うんこ付けながら何言ってんの?

    29 17/08/22(火)09:01:18 No.447914026

    うんこまみれのほうがみっともないと思うよ

    30 17/08/22(火)09:02:37 IPDEIeNQ No.447914156

    うんこ付いてるけどそうだね2桁ついたから俺の勝ち

    31 17/08/22(火)09:02:38 No.447914160

    そうだねの多さは何やったんだろうな

    32 17/08/22(火)09:03:45 No.447914253

    斬新なうんこ!

    33 17/08/22(火)09:04:50 No.447914342

    >うんこ付いてるけどそうだね2桁ついたから俺の勝ち 良くこんな斬新どころか雑魚が良く言いそうなセリフを吐くもんだ

    34 17/08/22(火)09:04:55 No.447914353

    ※きょうび斬新!ってほど斬新なものはそう出てこない…

    35 17/08/22(火)09:05:49 No.447914422

    ツイッターのフォロワー数自慢みたいな事言うなよ…

    36 17/08/22(火)09:06:07 No.447914449

    夏休み中の子供なんだよ察してやれ

    37 17/08/22(火)09:08:21 No.447914650

    いやだよこんなハゲたおっさんみたいなレスする子供いたら

    38 17/08/22(火)09:09:21 No.447914743

    斬新!ってだけで持ち上げてくれる人はいる 面白くなるかどうかは作品次第

    39 17/08/22(火)09:09:46 No.447914774

    そうだね自分で押しちゃうのは斬新じゃない

    40 17/08/22(火)09:14:44 No.447915228

    だいたい手塚治虫がすでにやってる

    41 17/08/22(火)09:16:15 No.447915363

    過去のに詳しくないから主観で新鮮程度だねぇ

    42 17/08/22(火)09:16:45 No.447915405

    ぶちこまれたdelの数から目をそらすのは斬新かもしれない

    43 17/08/22(火)09:17:41 No.447915488

    なろう小説などの敷居が低いやつの逆張りの場合 別の逆張りマンがもうやってて斬新ではない事も多い

    44 17/08/22(火)09:19:01 No.447915626

    中二の頃はバッドエンドの作品やマイナーな作品を異様に見たくなったし…

    45 17/08/22(火)09:19:53 No.447915711

    意義深い作品だったって後世の人に評価されるかもだし…

    46 17/08/22(火)09:21:15 No.447915874

    創作物においては基本的にビジュアルに落とし込める設定じゃないと意味ないよね

    47 17/08/22(火)09:23:20 No.447916091

    というか設定なんだから適合性が無いとあまり面白いものにならないし 斬新さを求めるあまり適合性を蔑ろにしたら面白い設定なんてできないと思う

    48 17/08/22(火)09:24:23 No.447916181

    表に出ないだけでも世界観を保つための設定とかは作ってたりする たまに言い訳だったり自己満の設定だけだったりする

    49 17/08/22(火)09:24:40 No.447916216

    >創作物においては基本的にビジュアルに落とし込める設定じゃないと意味ないよね そうでもなくない? 型月とかどうビジュアルに落とし込むんだって設定かなりあるけど大人気だし

    50 17/08/22(火)09:26:44 No.447916391

    失敗を恐れて安牌だけを取り続けて 結果的に縮小再生産の駄サイクルに陥ってるのが今の創作界隈だぞ

    51 17/08/22(火)09:27:45 No.447916468

    俺屍2とか斬新さでいうと凄かった 前作プレイヤーにことごとくケンカ売っていくスタイルとか ネグレクト女が主役格で黒幕がその被害者とか

    52 17/08/22(火)09:28:34 No.447916526

    最近現実の人間が異世界に転生するのばっかりだから逆に異世界からこっちに呼べば斬新だよね! ※もうある……かぐや姫の時代からやってる……

    53 17/08/22(火)09:30:00 No.447916647

    サウスパークがシンプソンズが思いついたネタ大体やってて困るってネタにしてたな

    54 17/08/22(火)09:34:27 No.447917024

    ファーミーリーーガーイー!!!11!!!!11!

    55 17/08/22(火)09:37:00 No.447917231

    ※たまに総スカンに対して予想通りの反応ですねwとか言い出すスタッフがいる…

    56 17/08/22(火)09:37:09 No.447917246

    >結果的に縮小再生産の駄サイクルに陥ってるのが今の創作界隈だぞ 小規模で楽しんでたのを無理矢理表に引き摺り出したのが元に戻り始めただけでは…?

    57 17/08/22(火)09:39:46 No.447917496

    斬新なこと自体は良いことだよ!

    58 17/08/22(火)09:40:45 No.447917578

    >型月とかどうビジュアルに落とし込むんだって設定かなりあるけど大人気だし なんだかんだ人気なのはビジュアル映えする能力や設定だしアニメ化したときとかも机上の空論みたいな部分はスルーされたりするし 文章だけではダメなわけではないけどビジュアルという要素はかなり重要だと思う

    59 17/08/22(火)09:40:53 No.447917593

    斬新でかつ受け入れられる設定であれば理想だけどね

    60 17/08/22(火)09:40:55 No.447917601

    >※スタッフ「賛否両論あるのはわかっていたがあえて出した」 俺の知ってる大コケしたゲームって大抵これ言ってる気がする

    61 17/08/22(火)09:43:28 No.447917829

    斬新でもそれが面白く感じられないと意味ないからなあ ヒロインは実は餃子の皮の化身でした!とかやられたとして斬新だろうけど面白くならんだろうし…

    62 17/08/22(火)09:43:44 No.447917852

    新しいことやろうって気持ちは悪いものじゃないよね ただ奇抜な要素を入れながら作品自体の娯楽としての出来を保つ難しさはあるのかも

    63 17/08/22(火)09:45:11 No.447917998

    ※賛否両論とはいうけど大体否の意見しかない…

    64 17/08/22(火)09:48:34 No.447918351

    >※賛否両論とはいうけど大体否の意見しかない… 普段ここしか見てないと賛否両論って言われたときに 「あーまた「」だけがめっちゃ文句つけてるパターンか…」って思うけど その後ヒとか覗いてみたら「」どころじゃない非難轟々だったみたいなのもたまにある

    65 17/08/22(火)09:50:02 No.447918514

    否の意見も20のうち1くらいは参考になるものがあるから耳障りがよくないからといって切るのはあまりよくない

    66 17/08/22(火)09:50:57 No.447918598

    >否の意見も20のうち1くらいは参考になるものがあるから耳障りがよくないからといって切るのはあまりよくない 否の意見を逐一取り入れていくと大体クソになるのいいよねよくない

    67 17/08/22(火)09:51:47 No.447918681

    >否の意見を逐一取り入れていくと大体クソになるのいいよねよくない そりゃ20のうち19はクソだからね…

    68 17/08/22(火)09:52:22 No.447918746

    >「あーまた「」だけがめっちゃ文句つけてるパターンか…」って思うけど そんなにあるんかい

    69 17/08/22(火)10:03:34 No.447919866

    >斬新でもそれが面白く感じられないと意味ないからなあ >ヒロインは実は餃子の皮の化身でした!とかやられたとして斬新だろうけど面白くならんだろうし… ヒロインが右手だったか左手だったかの漫画はそれなりに受けてたよね 他に何があるだろう斬新なヒロイン設定

    70 17/08/22(火)10:11:29 No.447920666

    この世に目新しいものなど一つもなくもうあらゆる創作は既存の要素の組み合わせでしかないんやな

    71 17/08/22(火)10:13:14 No.447920829

    ※良い子の諸君!

    72 17/08/22(火)10:13:17 No.447920836

    なろう系って映画ドラえもんみてるとだいたいやり尽してるのかなと

    73 17/08/22(火)10:16:36 No.447921159

    時代の流れに乗っていれば斬新なものはあるかも 昔はゲームとか携帯電話はなかったし

    74 17/08/22(火)10:17:00 No.447921203

    >※良い子の諸君! ※たまにこの定型ですらさじ投げるようなのがある…

    75 17/08/22(火)10:22:02 No.447921727

    最新研究を反映したSFならまだ大丈夫じゃないかな 難易度高くジャンルの需要無く十数年どころか数年で学説自体がひっくり返されかねないとかあるけど