虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貧乏貧... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)01:01:42 No.447875737

    貧乏貧乏言ってる割に物価が下がらないなーと思ってたけど中国人に言わせると日本の物価はすごく安いそうだ 個々の懐が寒いだけだったんやね

    1 17/08/22(火)01:02:16 No.447875836

    つまりスタグフレーションってことだろ?

    2 17/08/22(火)01:07:31 No.447876747

    >スタグフレーション(stagflation)とは、経済現象の一つであり、「stagnation(停滞)」と「inflation(インフレーション)」の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。 最悪じゃん

    3 17/08/22(火)01:07:38 No.447876766

    財政破たんと書いてあるのを見ると いつも萌えキャラを想像する

    4 17/08/22(火)01:20:40 No.447878885

    でも一人あたりGDPの上位層ってアイルランドとかだぜ?

    5 17/08/22(火)01:23:07 No.447879254

    スレ画がよくわかんないんだけど 実際貧乏で日本の時給は低いんだろ?なんで外国ではもっと高いってのがとんちんかんな意見なんだ

    6 17/08/22(火)01:23:21 No.447879285

    財政破たんタンももう何年唱えられてるんだろうって気になってくる

    7 17/08/22(火)01:25:43 No.447879670

    日本の経営者は無能揃いって誰も言わねえな

    8 17/08/22(火)01:26:17 No.447879778

    >貧乏貧乏言ってる割に物価が下がらないなーと思ってたけど中国人に言わせると日本の物価はすごく安いそうだ >個々の懐が寒いだけだったんやね ニンテンドースイッチも日本人が買いやすい価格設定にしたら外国人からしたらファッキンヴァリアボゥ!ってなって予想を遥かに超える勢いで売れたせいでそっちに在庫流さざるを得なくなったのが今の品薄の原因だそうだ

    9 17/08/22(火)01:27:02 No.447879904

    言ってる理屈も解るがだからといって労働者が低い賃金に甘んじろと言う訳にもいくまい 経営側と労組側はいつも背反理屈

    10 17/08/22(火)01:27:07 No.447879915

    > 実際貧乏で日本の時給は低いんだろ?なんで外国ではもっと高いってのがとんちんかんな意見なんだ 外国は高いから日本のもその基準まで上げろ という話からの流れでしょ この文書の前段しらんけど

    11 17/08/22(火)01:28:19 No.447880119

    多分賃金下げることで低価格にして国際競争に対抗してるんだから賃金上げたら滅びますぞー!って話だろう

    12 17/08/22(火)01:28:35 No.447880154

    >スレ画がよくわかんないんだけど >実際貧乏で日本の時給は低いんだろ?なんで外国ではもっと高いってのがとんちんかんな意見なんだ アメリカはあんなに高い時給払ってんだぞ!日本も時給上げろよ!って言うけど そもそも日本はかなり貧しくなってるので不当に時給が低いんじゃなくて無い袖は振れないだけだよってこと

    13 17/08/22(火)01:29:26 No.447880288

    >アメリカはあんなに高い時給払ってんだぞ!日本も時給上げろよ!って言うけど >そもそも日本はかなり貧しくなってるので不当に時給が低いんじゃなくて無い袖は振れないだけだよってこと 想像より数倍ひどくて身も蓋もなかった

    14 17/08/22(火)01:29:49 No.447880353

    インフレに舵切ったなら上げろよという不満も当然なんだけどね

    15 17/08/22(火)01:31:14 No.447880584

    大企業は空前の大バブルなんじゃないんですか!

    16 17/08/22(火)01:32:30 No.447880781

    カルビー「やれやれだぜ」

    17 17/08/22(火)01:32:51 No.447880845

    我が国は韓国ではないので大企業の稼ぎなんて 国内全企業の一割未満でしかないのだ

    18 17/08/22(火)01:33:33 No.447880953

    成長鈍化の韓国を尻目に日本のGDP成長率が6期連続のプラスになって GDP年率4.0%増 4~6月実質、内需けん引だって凄いニュースになってたけど 数字は良いけど全部企業の内部保留になるだけだよ

    19 17/08/22(火)01:34:18 No.447881048

    ねえこんな状況でオリンピック事業であらゆる業種殺しにかかって大丈夫なの?

    20 17/08/22(火)01:34:18 No.447881053

    先が見通せないからそりゃ保留するさ

    21 17/08/22(火)01:34:19 No.447881057

    >我が国は韓国ではないので大企業の稼ぎなんて >国内全企業の一割未満でしかないのだ 70年くらい前に財閥の解体&再編したからな

    22 17/08/22(火)01:34:57 No.447881148

    >ねえこんな状況でオリンピック事業であらゆる業種殺しにかかって大丈夫なの? 建築関係は滅茶苦茶景気良いから大丈夫大丈夫

    23 17/08/22(火)01:35:23 No.447881212

    >成長鈍化の韓国を尻目に日本のGDP成長率が6期連続のプラスになって >GDP年率4.0%増 4~6月実質、内需けん引だって凄いニュースになってたけど >数字は良いけど全部企業の内部保留になるだけだよ 意外と儲かってんだな

    24 17/08/22(火)01:35:43 No.447881263

    >先が見通せないからそりゃ保留するさ 見通せる日なんて来るんですかね そもそもそんな時代があったんでしょうか

    25 17/08/22(火)01:36:29 No.447881386

    それで一労働者の俺は何をすればいいの?

    26 17/08/22(火)01:36:41 No.447881423

    >先が見通せないからそりゃ保留するさ 国は企業守る気ないからね

    27 17/08/22(火)01:37:31 No.447881560

    >それで一労働者の俺は何をすればいいの? 労働組合に入って経営者と戦う 日本の労働組合は経営者の息がかかったクソ組織なこともあるからそういうときは諦める

    28 17/08/22(火)01:37:32 No.447881564

    >それで一労働者の俺は何をすればいいの? スキルを磨いて海外へ!

    29 17/08/22(火)01:38:02 No.447881657

    賃金が上がれば相応に物価も上がるんすよ 日本の物価で海外の水準のお賃金よこせや!!は滅茶苦茶 足踏みせずに日本ももっと経済成長せな!って話なら分かる

    30 17/08/22(火)01:38:53 No.447881799

    ここには上場企業の正社員はいないの?

    31 17/08/22(火)01:39:01 No.447881827

    生まれてこの方景気いいとこ見たこたネェ!

    32 17/08/22(火)01:39:17 No.447881871

    ☓見通せない ○見通す気がない

    33 17/08/22(火)01:39:56 No.447881985

    つまり何が良いかは分かるな同志

    34 17/08/22(火)01:40:23 No.447882097

    賃金安いけど物価は?

    35 17/08/22(火)01:40:30 No.447882124

    でもここ最近の値上げの理由って 人件費吸収じゃなくて原材料費高騰とかばっかだよな つまりまだ給料上がってないのに物価ばっか上がってるわけで これってやばいインフレってやつじゃないのか

    36 17/08/22(火)01:40:37 No.447882154

    それでも世界トップクラスの先進国って他の国どんだけ貧乏なんだよ

    37 17/08/22(火)01:41:06 No.447882236

    共産化しないと

    38 17/08/22(火)01:41:14 No.447882257

    >それで一労働者の俺は何をすればいいの? 経済を勉強してどういう経済政策をすれば一労働者に金が回ってくるかの様々な説の中から 自分が支持する意見を決めて今後の選挙の立候補者の中でそれに一番近い候補者や政党に一票を投じる あと勉強したことを他人に話して同じところに票を入れるよう説得したりする

    39 17/08/22(火)01:41:43 No.447882333

    物価低いのは取り残されてるだけなんやなw

    40 17/08/22(火)01:42:49 No.447882514

    日本人は昔から下っ端としては優秀だけど上に立つと途端に無能になるんだから欧州に優秀な経営者に使われてる方がいい

    41 17/08/22(火)01:42:54 No.447882527

    >建築関係は滅茶苦茶景気良いから大丈夫大丈夫 あの…それ以外は…

    42 17/08/22(火)01:43:26 No.447882621

    >成長鈍化の韓国を尻目に日本のGDP成長率が6期連続のプラスになって >GDP年率4.0%増 4~6月実質、内需けん引だって凄いニュースになってたけど >数字は良いけど全部企業の内部保留になるだけだよ

    43 17/08/22(火)01:43:38 No.447882647

    >それでも世界トップクラスの先進国って他の国どんだけ貧乏なんだよ その先進国ってのがもうただの思い込みなんじゃないですかね

    44 17/08/22(火)01:43:39 No.447882648

    建築関係めちゃくちゃ景気いいとは言うけど人死んでますよね?

    45 17/08/22(火)01:45:11 No.447882899

    大衆は「賃金あがったらお金ガンガン使うよ」っていう 企業は「お金ガンガン使われるようになったら賃金上げるよ」っていう 先に動く側がリスクを負うのでどっちも動かない

    46 17/08/22(火)01:45:13 No.447882900

    運送業とかようやく適正なインフレ始めてるジャン

    47 17/08/22(火)01:45:28 No.447882945

    高度経済成長のときの建物の老朽化と震災で変わった耐震基準への対応とオリンピック対策で土木はなんかわちゃわちゃしてる雰囲気あるけど建築の方もなんか似たようなことになってんのかな

    48 17/08/22(火)01:46:03 No.447883038

    >先に動く側がリスクを負うのでどっちも動かない 侍の立会かよ

    49 17/08/22(火)01:46:27 No.447883094

    >その先進国ってのがもうただの思い込みなんじゃないですかね 経済的な先進国ではもうないけど生活レベルは先進国って言っていいんじゃない?

    50 17/08/22(火)01:46:28 No.447883096

    なんでや今景気いいやろ!って子はその前の失われた20年を忘れとるんやな

    51 17/08/22(火)01:46:55 No.447883162

    海外に追いつくには1年で失われた20年分のインフレを起こせば良いってことだろ?

    52 17/08/22(火)01:47:13 No.447883219

    労働者が低賃金に反発してその業界には従事しないという判断しても 賃金は絶対に上げてないからな 飲食や介護しかり 大多数いる平均的な労働者がまっとうに働いて 豊かにくらすのはもう無理なんだよな

    53 17/08/22(火)01:47:22 No.447883244

    いや使う前に先立つのもが無いと使える訳ないだろう…先に動けないよ

    54 17/08/22(火)01:47:24 No.447883248

    >なんでや今景気いいやろ!って子はその前の失われた20年を忘れとるんやな 記憶も失われたんやなw

    55 17/08/22(火)01:47:30 No.447883259

    >大衆は「賃金あがったらお金ガンガン使うよ」っていう >企業は「お金ガンガン使われるようになったら賃金上げるよ」っていう >先に動く側がリスクを負うのでどっちも動かない 賃金少ないけどガンガン使ってるぞ 貯金少なくて不安だ…

    56 17/08/22(火)01:47:30 No.447883262

    >先に動く側がリスクを負うのでどっちも動かない 大衆はもうガンガン使うお金の余裕ないから動きようがなくなっちゃったね…

    57 17/08/22(火)01:47:49 No.447883307

    >経済的な先進国ではもうないけど生活レベルは先進国って言っていいんじゃない? なんかまだしも金持ってた20年前と比べても いまって生活水準あがりすぎてると思うんだけど こんなのあと10年も維持できるのだろうか

    58 17/08/22(火)01:47:52 No.447883319

    ぶっちゃけ国民がインフレを望んでないんだからむしろ良いことだろ

    59 17/08/22(火)01:47:54 No.447883328

    >労働者が低賃金に反発してその業界には従事しないという判断しても >賃金は絶対に上げてないからな >飲食や介護しかり 外国人奴隷でなんとかするからな

    60 17/08/22(火)01:47:57 No.447883332

    日本人は耐え忍ぶ我慢できるからみんな財布の紐を固くするだけ 強制的に使わせんとだめよ

    61 17/08/22(火)01:48:12 No.447883374

    年金受給引き上げがスーッと効いてこれは…冷え込み…

    62 17/08/22(火)01:48:27 No.447883411

    クソ安い賃金でロイヤルサルーンを求められる 値段相応だで通せればいいのに

    63 17/08/22(火)01:48:29 No.447883416

    >なんでや~やろ ナンジェーインム帰れ

    64 17/08/22(火)01:48:40 No.447883438

    数時間前から日本終わったスレを立てて ずっと隔離され続けてるスレなのに 皆よく付き合ってくれるわ…

    65 17/08/22(火)01:48:41 No.447883442

    会社は内部留保して大衆は貯金となるとお金が回らないのか

    66 17/08/22(火)01:49:22 No.447883535

    高度経済成長期の人みたいに土曜働くのはやだ....

    67 17/08/22(火)01:49:22 No.447883537

    暮らしていけない賃金しか払う気ないくせに人手不足とか言ってる企業側が問題

    68 17/08/22(火)01:49:27 No.447883555

    >外国人奴隷でなんとかするからな 結局賃金をいかにあげないでどこまでいけるかの実験をこの介護と飲食で実験してるからな その成功システムを別業界の労働者にも当てはめるで 誰にでもできるような単純労働者ほどやはり死ぬ

    69 17/08/22(火)01:49:48 No.447883606

    >年金受給引き上げがスーッと効いてこれは…冷え込み… 医療負担増も合わせて更にドン

    70 17/08/22(火)01:50:06 No.447883639

    外人も貧乏な国に出稼ぎには来ないからな…

    71 17/08/22(火)01:50:07 No.447883640

    >高度経済成長期の人みたいに土曜働くのはやだ.... 今の人は土曜も働く人多くて報酬がいただけない 昔の人は頑張れば報酬はいただけた

    72 17/08/22(火)01:50:07 No.447883641

    賃金上げなくてもストもデモも起きないならそりゃやるよね

    73 17/08/22(火)01:50:20 No.447883679

    >賃金少ないけどガンガン使ってるぞ >貯金少なくて不安だ… その場合結婚などに対して行動が鈍化するからあんまり喜べない気もするよ…

    74 17/08/22(火)01:50:25 No.447883696

    >高度経済成長期の人みたいに土曜働くのはやだ.... おかしいなあおれ日曜も働いてるけど給料上がらないぜ

    75 17/08/22(火)01:50:26 No.447883697

    すき家バイトみたいに本当にストライキなりボイコットなりすりゃ賃金上がるんじゃね クソな会社だから利用しないなんてなっても牛角の温野菜とかワタミとかみたいに名前変えて同じことするだけだし

    76 17/08/22(火)01:50:55 No.447883772

    日本は礼儀正しいといいうけどタイとかもめっちゃ礼儀正しいから 外に行くのもありだが 日本語という糞のようなハンデ言語

    77 17/08/22(火)01:50:59 No.447883781

    「」はふたばの使用料払ってるような小金持ちばっかでないの

    78 17/08/22(火)01:51:53 No.447883920

    年寄りはほんと金持ってるよね うちのばあちゃん昨日380万のベンツAクラス現金で買った

    79 17/08/22(火)01:52:04 No.447883946

    祖父の身の回りのお世話をしてお賃金をいただく「」も多そうだ 年金の多さにビビる

    80 17/08/22(火)01:52:06 No.447883949

    ストやデモの有効性は知られてても それでもなお日本でストやデモするのは頭のおかしい人って思われてるからね 俺もそう思うし

    81 17/08/22(火)01:52:06 No.447883950

    >「」はふたばの使用料払ってるような小金持ちばっかでないの たまに凄い額になっちゃうよね

    82 17/08/22(火)01:52:38 No.447884033

    日本が終わりというか先進国は軒並み終わりそうだけどな 後進国が経済・技術発展して追いついてきた途端に凋落するんだからなんだかな

    83 17/08/22(火)01:52:44 No.447884055

    本当に技能実習制度は即刻ぶっ潰さないとまともな賃金払う企業なくなるよね 国連リニンサン助けてくだち

    84 17/08/22(火)01:52:51 No.447884074

    財政破綻寸前の国と比較して日本がそこよりひどいってのも変な喩えだな 財政破綻寸前の国はむしろ身の丈に合わないインフラ起こしてたりするし 単に日本は経済成長に失敗して所得が低いってだけの話だよねコレ

    85 17/08/22(火)01:52:57 No.447884085

    消費税10%先送りしたけどいつかは10%になるんだよなぁ 値段を税込みにしなきゃならないけどどんだけ消費が冷え込むかワクワクしてくるわい

    86 17/08/22(火)01:53:15 No.447884126

    >たまに凄い額になっちゃうよね なんで画像レスをしなくていいimgに人が増えてる

    87 17/08/22(火)01:53:31 No.447884173

    >それでもなお日本でストやデモするのは頭のおかしい人って思われてるからね >俺もそう思うし この認識がもう頭がおかしい人なんだと思う かくいう俺も自分じゃやらないけど

    88 17/08/22(火)01:53:47 No.447884228

    元ニートだから正規雇用できてるだけ御の字だけど まあこのまま定年とか退職金とか年金なんて望むべくもなく 結婚や子供を持つとかも無理だろうなあ

    89 17/08/22(火)01:53:49 No.447884231

    老人が多いんだからそりゃ老人を優遇する 数が少ない若者は損をするばかりだよ 俺たちが得をするためには子供を産まずに将来俺たちの世代を最大派閥にするしかない

    90 17/08/22(火)01:53:54 No.447884242

    借金の総額だけ見て資産額を見ないで破綻って言われても困る…

    91 17/08/22(火)01:53:57 No.447884252

    世界的に不況だしな 不謹慎なこというが平和平和がやはり経済を停滞させるのか

    92 17/08/22(火)01:54:29 No.447884334

    衰退一直線だね いい気味だね

    93 17/08/22(火)01:54:31 No.447884346

    年金嫌い払いたくない…毎月引かれるけど

    94 17/08/22(火)01:54:48 No.447884395

    五輪終わるまでは大丈夫大丈夫

    95 17/08/22(火)01:54:59 No.447884418

    周りで昔より購入品の価格が高くなったとかけおってるやついるけど まわりの賃金上がって据え置きなわけ無いだろう馬鹿かなって感じる 値切った分値切られるのを理解してない

    96 17/08/22(火)01:55:00 No.447884420

    スレ画は物価が違うのに給料比べてるんじゃねぇよ!ってこと言いたいんだけどどこかでねじ曲がってるね

    97 17/08/22(火)01:55:17 No.447884461

    なんもかんもグローバル化が悪い

    98 17/08/22(火)01:55:34 No.447884494

    菓子食いながらパソコンでネットできて酒飲んで楽しいからいいや

    99 17/08/22(火)01:55:35 No.447884500

    >いつかは10%になるんだよなぁ 現に8%でもやれてるけど10%はさすがに便乗値上げもあるし もうまずいと思うが 段階的にすれば耐えられると思ってるだろうな 今もなんとかやれてるし

    100 17/08/22(火)01:55:52 No.447884558

    >年金嫌い払いたくない…毎月引かれるけど 貰えないの分かり切ってるのになんで払わないといけないんだっていつも思う 自分で貯めたい…

    101 17/08/22(火)01:56:04 No.447884591

    移住先決めた?

    102 17/08/22(火)01:56:13 No.447884613

    SNSやブログで見たようなレスばっか並べられて「」に啓蒙活動だみたいな事をされてもなんというか 俺だけは知ってるぜ感が凄い

    103 17/08/22(火)01:56:16 No.447884619

    >菓子食いながらパソコンでネットできて酒飲んで楽しいからいいや ぶっちゃけ結婚子作り老後を考えなきゃそれなりに楽しんで生きていけちゃうんだよな

    104 17/08/22(火)01:57:00 No.447884746

    デモやったり権利を主張するのは増えるだろ 最近も炎上商法や犯罪すれすれで稼ぐしかないみたいなノリだし ルール守ったら損する

    105 17/08/22(火)01:57:26 No.447884809

    >数時間前から日本終わったスレを立てて >ずっと隔離され続けてるスレなのに >皆よく付き合ってくれるわ… ほとんど自演してるよね

    106 17/08/22(火)01:57:36 No.447884835

    年金は貰えないって騒いでた若い層どころか今50代前後の人すら下手すりゃ貰えねぇんじゃねえかなって…

    107 17/08/22(火)01:57:46 No.447884857

    >貰えないの分かり切ってるのになんで払わないといけないんだっていつも思う この前NHKのLIFE!ってコント番組でやってた未来戦隊ハライゾンってネタが切実すぎて笑えなかった…

    108 17/08/22(火)01:57:51 No.447884865

    >デモやったり権利を主張するのは増えるだろ >最近も炎上商法や犯罪すれすれで稼ぐしかないみたいなノリだし >ルール守ったら損する 一行目とそれ以降の繋がりがわからぬ

    109 17/08/22(火)01:58:21 No.447884950

    >楽しんで生きていけちゃうんだよな 結婚して子供つくるのは普通だしやるべきでしょ みたいな価値観に縛られてる人は大変だと思う その普通はもう普通じゃないし相当覚悟必要だ

    110 17/08/22(火)01:58:21 No.447884952

    たまに「」はどういう世界で生きているのか心配になる

    111 17/08/22(火)01:58:25 No.447884961

    >年金は貰えないって騒いでた若い層どころか今50代前後の人すら下手すりゃ貰えねぇんじゃねえかなって… 逃げ切りラインは今何歳なんだっけ

    112 17/08/22(火)01:58:27 No.447884966

    >俺だけは知ってるぜ感が凄い 暇を持て余した大学生かそこから抜け切れない人が延々とレスしてるんだろう

    113 17/08/22(火)01:58:50 No.447885023

    バブルは悪だからねみんなで防ごうね

    114 17/08/22(火)01:59:01 No.447885052

    労組とか政治とか個人でもできること自体はあるんだけど結局こういうナアナアでフワフワな概論で嘆くだけになっちゃう 仕事以外で労力裂きたくない

    115 17/08/22(火)01:59:16 No.447885109

    資源もない国に未来など

    116 17/08/22(火)01:59:20 No.447885118

    >>俺だけは知ってるぜ感が凄い >暇を持て余した大学生かそこから抜け切れない人が延々とレスしてるんだろう このレスしてる「」はそんなに順調な生活送っててなんでこのスレ見てるんだろう

    117 17/08/22(火)01:59:20 No.447885119

    >たまに「」はどういう世界で生きているのか心配になる こんなスレ立てて必死にレスしてるのは底辺中の底辺だけど 周りが全部自分レベルだと思ってしまうんやなw

    118 17/08/22(火)01:59:34 No.447885164

    一人あたりGDPなんて中国が80位ぐらいの指標だって言えば気が済むかい

    119 17/08/22(火)02:00:02 No.447885233

    俺以外みんなバカってのはほんとだったんだな

    120 17/08/22(火)02:00:10 No.447885256

    >このレスしてる「」はそんなに順調な生活送っててなんでこのスレ見てるんだろう スレも終わり間近になって典型的なレスポンチバトル挑むなよ…

    121 17/08/22(火)02:00:17 No.447885281

    >一人あたりGDPなんて中国が80位ぐらいの指標だって言えば気が済むかい 中国って未開の地の少数民族も含めた数字でしょそれ…

    122 17/08/22(火)02:00:19 No.447885287

    >一行目とそれ以降の繋がりがわからぬ 声がでかいやつが増えるみたいな デモって民度低いしマナー悪いよね?みたいなイメージ 認められた権利だけどグレー的な 存在だからそのグレー的な存在を行う人が増えるみたいな

    123 17/08/22(火)02:00:21 No.447885295

    ああいう運動も結局中でマウンティング合戦してるだけだしなあ メディアがプッシュしてたような大きな運動でさえ暴行事件だのセクハラだの散々起こしてる

    124 17/08/22(火)02:00:34 No.447885326

    匿名掲示板に経済評論家様がいっぱいいる日本の未来は明るい

    125 17/08/22(火)02:00:43 No.447885352

    中国さんがデータを改竄しないはずもなく

    126 17/08/22(火)02:00:50 No.447885368

    >そうだねx1

    127 17/08/22(火)02:01:05 No.447885409

    いや末期だよ

    128 17/08/22(火)02:01:22 No.447885442

    >中国って未開の地の少数民族も含めた数字でしょそれ… こいつは経済もまともに勉強したことない小学生か

    129 17/08/22(火)02:01:30 No.447885464

    大丈夫なんとかなるよ

    130 17/08/22(火)02:01:39 No.447885495

    戦争できる普通の国になろう!みんなでがんばろう!

    131 17/08/22(火)02:02:04 No.447885545

    本当にひたすら安い煽り繰り返してたな

    132 17/08/22(火)02:02:08 No.447885557

    >>建築関係は滅茶苦茶景気良いから大丈夫大丈夫 >あの…それ以外は… 土木建築儲かりゃ流通材料その他もまあ儲かってる ていうかオリンピックで死にかかってるって具体的にどこらへんなんだ

    133 17/08/22(火)02:02:33 No.447885623

    >戦争できる普通の国になろう!みんなでがんばろう! かえってくだち

    134 17/08/22(火)02:02:38 No.447885638

    >ていうかオリンピックで死にかかってるって具体的にどこらへんなんだ ビッグサイトで展示会する業界とか

    135 17/08/22(火)02:02:52 No.447885663

    オリンピックもみんなでがんばろう! もちろんボランティアで!

    136 17/08/22(火)02:03:01 No.447885684

    バブルの時も景気悪いって愚痴ってた国っすから