ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/22(火)00:47:19 No.447872370
実際飲み続けてると飲めるようになるらしいよ
1 17/08/22(火)00:48:46 No.447872837
なんで金払ってそんな苦労を
2 17/08/22(火)00:49:29 No.447873019
研究所勤めで醸造の研究してる叔父さんが同じこと言ってたわ
3 17/08/22(火)00:50:22 No.447873212
訓練しなきゃいけないんなら飲めないままでいいです…
4 17/08/22(火)00:50:36 No.447873259
このスレは荒れる
5 17/08/22(火)00:51:12 No.447873398
胃も荒れる
6 17/08/22(火)00:51:30 No.447873469
飲めなかったけど飲んでたら飲めるようになった それはそれとして飲めない人には勧めないけどね
7 17/08/22(火)00:51:46 No.447873565
注射前のアルコール消毒でさえ真っ赤になる俺でも訓練次第で!?
8 17/08/22(火)00:51:50 No.447873587
酒は規制されればいい
9 17/08/22(火)00:51:50 No.447873588
肌も荒れる
10 17/08/22(火)00:52:10 No.447873668
人生も荒れる
11 17/08/22(火)00:52:19 No.447873704
200レスは固いな
12 17/08/22(火)00:52:28 No.447873737
まず味が苦くて辛くてアルコール臭いから駄目なんだよな…アルコールの味がなくて酔わなければいいんだけど
13 17/08/22(火)00:52:30 No.447873744
飲み続けると肝臓が無理矢理頑張るモードに入るからな
14 17/08/22(火)00:53:19 No.447873936
心は荒み
15 17/08/22(火)00:54:08 No.447874102
>まず味が苦くて辛くてアルコール臭いから駄目なんだよな…アルコールの味がなくて酔わなければいいんだけど 日本酒の中にはそういうものもあるよ まあそれ探すために呑みまくるっていう労力をかけるかは個人の判断だけど
16 17/08/22(火)00:54:32 No.447874204
天も荒れ
17 17/08/22(火)00:54:53 No.447874281
甘酒すら口に含むと吐いてしまう自分にはキツイ話だ…
18 17/08/22(火)00:54:54 No.447874285
脳が不快のしきい値を上げて耐性つけた振りするだけだぞ
19 17/08/22(火)00:55:00 No.447874301
頭は禿げ
20 17/08/22(火)00:55:28 No.447874394
地は裂け
21 17/08/22(火)00:55:40 No.447874433
ケツも裂ける
22 17/08/22(火)00:55:47 No.447874454
麻薬中毒者と同じ理屈
23 17/08/22(火)00:55:51 No.447874469
っていうか本当にちゃんとした日本酒は苦くもないし辛くもないしアルコール臭もそんなにしない美味しい飲み物なんだよ
24 17/08/22(火)00:56:03 No.447874519
>注射前のアルコール消毒でさえ真っ赤になる俺でも訓練次第で!? 確実に死ぬから止めといた方がいいよ
25 17/08/22(火)00:56:34 No.447874630
心臓バクバクいうから嫌い
26 17/08/22(火)00:57:02 No.447874760
甘酒はまたジャンルが違わないか
27 17/08/22(火)00:57:08 No.447874800
そんなわざわざちゃんとしたもの探すぐらいなら飲めなくていいです
28 17/08/22(火)00:57:11 No.447874820
川は枯れ
29 17/08/22(火)00:57:25 No.447874885
>っていうか本当にちゃんとした日本酒は苦くもないし辛くもないしアルコール臭もそんなにしない美味しい飲み物なんだよ そんなにってことはするじゃないですかー
30 17/08/22(火)00:57:26 No.447874891
アルコール入ると鼻つまるのが嫌
31 17/08/22(火)00:58:06 No.447875046
ただ単に飲みたくないんだよ
32 17/08/22(火)00:58:21 No.447875087
日本酒はまだ飲める ビールはホント無理
33 17/08/22(火)00:58:33 No.447875115
アルコールで暑くなるのも頭痛くなるのも嫌なんです…
34 17/08/22(火)00:58:36 No.447875127
ビールとか汗ガンガンにかいた後は美味いし 日本酒やワインはつまみとの食い合わせでびっくりするほどハマる時がある そういう経験がどっかであれば見方も変わるかもしれないかもね
35 17/08/22(火)00:58:51 No.447875173
20まで飲んでないからそれ以降もタバコと同じで飲むって風習が無いな…わざわざ買ってまで…って感じになっちゃう
36 17/08/22(火)00:59:35 No.447875327
味とか香りの問題じゃないんだよ…
37 17/08/22(火)00:59:44 No.447875356
スレ画はこの後もげが間違ってて反省する方の展開だし…
38 17/08/22(火)00:59:45 No.447875359
>ビールとか汗ガンガンにかいた後は美味いし そんだけ汗かいてたら炭酸ジュースとか冷えた牛乳でも美味いぞ
39 17/08/22(火)01:00:33 No.447875494
>ビールとか汗ガンガンにかいた後は美味いし すぐこういうの言うけど 何飲んでもおいしい状態だからビールだけの話じゃないんやな
40 17/08/22(火)01:00:40 No.447875525
ドクターペッパーかスプライトでいいや
41 17/08/22(火)01:01:13 No.447875632
先天的なもんが大きいらしいがぬ 母はウワバミだが父と俺下戸
42 17/08/22(火)01:01:32 No.447875700
飲ませる必要は無い 無いのだ
43 17/08/22(火)01:01:52 No.447875770
>何飲んでもおいしい状態だからビールだけの話じゃないんやな むしろビールですらうまいってことだよね
44 17/08/22(火)01:01:55 No.447875778
コーラで良くね?
45 17/08/22(火)01:02:14 No.447875832
訓練で飲めるようになった人は元から飲める人より肝臓にかかる負担がすごい大きくてリスクがやばいみたいな話しどっかで読んだ
46 17/08/22(火)01:02:42 No.447875917
性癖と一緒で個人の趣向は否定するもんでもないよね 好きなもん好きに飲むのが一番幸せよ
47 17/08/22(火)01:03:00 No.447875966
呑めるようになるというか内臓が慣れて鈍くなるだけでダメージは据え置き
48 17/08/22(火)01:03:10 No.447875999
まぁ飲まないものを強引に飲ませようとするからね 入らない尻穴に強引な拡張や訓練で戦隊ロボをぶち込むようなもんだ
49 17/08/22(火)01:03:33 No.447876059
でも一回でいいから記憶無くなるまで飲んでみたいんだよな なんか俺体質的にアルコール分解する速度が早くて飲んでも飲んでもしばらくしたら覚めちゃうんだ ウォッカとか何本も開ければ流石に記憶なくなるくらい酔っぱらえるんだろうけどそもそもウォッカ飲めないしそんなことしたら死ぬ
50 17/08/22(火)01:03:46 No.447876103
「」って酒飲めない人多いよね なんでだろう
51 17/08/22(火)01:04:12 No.447876173
>「」って酒飲めない人多いよね 【要出典】
52 17/08/22(火)01:04:13 No.447876180
消毒用アルコールと同じにおいしてダメだ… いい酒だからこれなら大丈夫!って言われたやつも全部消毒用アルコール臭がする… 飲むとオエッてなる
53 17/08/22(火)01:04:31 No.447876223
>性癖と一緒で個人の趣向は否定するもんでもないよね >好きなもん好きに飲むのが一番幸せよ やっとこういう考え方が浸透してきて良かったよ 10年前だとまだまだアルハラが残ってて大変だった もちろん強くなることはなかった
54 17/08/22(火)01:04:50 No.447876278
周りを付き合わせなきゃ気が済まないような引け目を感じながら飲んでる人は酒飲みから見ても消えて欲しい存在である
55 17/08/22(火)01:04:57 No.447876290
>「」って酒飲めない人多いよね >なんでだろう 甘やかされてるからな 先輩世代は新人のとき厳しく躾けられたから酒くらい飲めて当然
56 17/08/22(火)01:04:59 No.447876300
ビールの美味さとジュースとかの美味さはまた別だろう
57 17/08/22(火)01:05:04 No.447876319
普通に酔う為に飲むけど酒の味を楽しむとかいうのはいまいち理解出来ない
58 17/08/22(火)01:05:29 No.447876397
ビールしゅき 強いお酒きらい
59 17/08/22(火)01:05:38 No.447876422
自分の楽しみの為なのだから誰かに迷惑かけたらそりゃあダメさ
60 17/08/22(火)01:05:51 No.447876463
色々飲みやすいビールを聞いて試してるけど未だに美味しく飲めるようにならないぞ俺 ハイボールいいよね…
61 17/08/22(火)01:05:52 No.447876468
人のグラスに注ぐのやめて欲しい本気で
62 17/08/22(火)01:05:54 No.447876473
飲み会といえば飲み放題だよね! 飲めなくてうまあじ少ないんで食べ放題プランにしてもらえませんかね…
63 17/08/22(火)01:06:10 No.447876515
飲めないって言ってんのに飲ませてくるのを百歩譲って許すとしても 寝落ちした俺を路上に放置して帰るのはやめてください…
64 17/08/22(火)01:06:12 No.447876520
>ビールの美味さとジュースとかの美味さはまた別だろう 不味いか美味いか酔うか酔わないかの差くらいしかないよ
65 17/08/22(火)01:06:27 No.447876556
>先輩世代は新人のとき厳しく躾けられたから 奴隷根性染み付いてんなぁ
66 17/08/22(火)01:06:30 No.447876561
>「」って酒飲めない人多いよね 「」というか日本人は飲めない方が多い あとは飲めないと恥って分化が無い人が集まりやすいとか匿名で本音いいやすいとかかね
67 17/08/22(火)01:06:49 No.447876611
>【要出典】 このスレ
68 17/08/22(火)01:06:51 No.447876619
>飲めないって言ってんのに飲ませてくるのを百歩譲って許すとしても >寝落ちした俺を路上に放置して帰るのはやめてください… 糞すぎるだろ 訴えろそんなとこ
69 17/08/22(火)01:06:53 No.447876626
車で来てるから無理に飲ませようとするなや!
70 17/08/22(火)01:07:29 No.447876741
アルコールダメで炭酸もダメだからビールはキツいなぁ
71 17/08/22(火)01:07:34 No.447876758
呑めないんだったら無理して合わせるよりも嘘でもいいから体質でダメなんですで断ってくれた方がいいと思うわ 背伸びして少しだけなら飲めるんですよ…とか言うと飲ませたがりのオッサンや体育会気質に絡まれる原因になるし
72 17/08/22(火)01:07:36 No.447876763
>「」って酒飲めない人多いよね >なんでだろう ソースは?
73 17/08/22(火)01:07:38 No.447876772
飲めないのは体質の問題なので訓練すれば飲めるってのは無知の戯れ言
74 17/08/22(火)01:07:50 No.447876805
日本人って体質の問題でアルコール駄目な子も多いんだっけ
75 17/08/22(火)01:07:55 No.447876821
日本酒飲んでうまいときとそうでもないときは何が違うんだろう
76 17/08/22(火)01:08:08 No.447876859
意外に若い奴多いな…って不安な気分になるから飲めない人口の話やめて欲しい
77 17/08/22(火)01:08:24 No.447876903
アルコールに身体が強いか弱いかじゃなくて酒がまずいから飲めないんだよな…アルコール臭がキツイってのもあるけど
78 17/08/22(火)01:08:32 No.447876930
訓練で最大値が40%くらい伸びるはず 最初から飲めるやつのほうが有利な競技だ
79 17/08/22(火)01:08:38 No.447876943
>>「」って酒飲めない人多いよね >>なんでだろう >ソースは? コーレーグース
80 17/08/22(火)01:08:39 No.447876946
日本人がっつーかあじあじんがダメな人いるのだ
81 17/08/22(火)01:08:44 No.447876958
オタクは下戸が多くリア充は酒が強いイメージ
82 17/08/22(火)01:09:03 No.447877010
>周りを付き合わせなきゃ気が済まないような引け目を感じながら飲んでる人は酒飲みから見ても消えて欲しい存在である こういう酒飲みばっかなら平和だった 俺が飲んでるんだから全員俺並みに飲まないとイライラするってウワバミ先輩がいたので地獄だった…
83 17/08/22(火)01:09:10 No.447877028
苦労なくしょっぱなから楽しく飲めたような人に限って訓練次第とかいう タバコがダメになったら次の標的は酒だろうし 酒飲めていいことなんかひとつもないよこの先
84 17/08/22(火)01:09:17 No.447877056
飲めません→なんで?→飲んだ事ないので→なんで?→なんで?っていうやりとり見るの辛い
85 17/08/22(火)01:09:30 No.447877088
>日本酒飲んでうまいときとそうでもないときは何が違うんだろう 体調気温つまみ器の形温度とか…あとは同じ酒でも保存期間とか保存状態でも変わってくるからな…
86 17/08/22(火)01:09:45 No.447877138
家では飲むが25度の酒200mlでおねむになっちゃうから外では飲めない
87 17/08/22(火)01:09:55 No.447877165
>>>「」って酒飲めない人多いよね >>>なんでだろう >>ソースは? >コーレーグース 飲み物じゃないだろ!?
88 17/08/22(火)01:10:00 No.447877187
酒は強いしかなり飲めるがだからと言って体が強いわけじゃなかったぜ!!!
89 17/08/22(火)01:10:03 No.447877199
全くだめな人は訓練しても全く駄目なままなんだろうけど 人並み程度に飲める俺だと訓練で結構酒量が伸びたな もともと酒好きじゃなくて10年くらい飲んでないからもう駄目だろうけど
90 17/08/22(火)01:10:03 No.447877201
>飲めません→なんで?→飲んだ事ないので→なんで?→なんで?っていうやりとり見るの辛い 飲んだらどうなるの?とか本気でやめて欲しい
91 17/08/22(火)01:10:21 No.447877243
空なら飲めますって言った後輩に大物を感じたよ… きっちり奢らされたし…
92 17/08/22(火)01:10:27 No.447877260
>アルコールに身体が強いか弱いかじゃなくて酒がまずいから飲めないんだよな…アルコール臭がキツイってのもあるけど そういうタイプの人は美味しいお酒飲むといいじゃんこれ! ってなっちゃうからなるべく避けたほうがいいよ
93 17/08/22(火)01:10:28 No.447877262
>オタクは下戸を隠さずリア充はトイレでこっそり吐いて付き合ってる 弟がそうだったわ
94 17/08/22(火)01:10:29 No.447877268
訓練すれば(吐き出さず体内に詰めこめる量が増えて)飲めるようになる 分解能はそんな増えないので死ぬ
95 17/08/22(火)01:10:30 No.447877273
世代によって理解の差が激しいよね
96 17/08/22(火)01:10:34 No.447877282
>家では飲むが25度の酒200mlでおねむになっちゃうから外では飲めない 5度なら1リッター飲めるし上々じゃね
97 17/08/22(火)01:10:34 No.447877283
>オタクは下戸が多くリア充は酒が強いイメージ 思慮浅い軽薄なノリ似合わせないと社会的に死ぬから合わせてるだけ
98 17/08/22(火)01:10:53 No.447877334
飲酒トレーニングしたら脳こうそくになった芸能人いなかったっけ?
99 17/08/22(火)01:11:06 No.447877367
酒が強いタイプの方がアルコール依存になる危険性が高い
100 17/08/22(火)01:11:09 No.447877375
酒グセが悪いからお断りしてる裸足で帰りたくないし
101 17/08/22(火)01:11:10 No.447877376
酒飲むのはまぁ構わないけどどっちかと言えば酒飲みのゲロとか絡みとか飲酒運転が問題だ… 大丈夫大丈夫本人行ってるけど大丈夫じゃない…
102 17/08/22(火)01:11:10 No.447877378
酒は飲めるが酔うと箸が転がっても爆笑する程度にはおかしくなるから程々にしてる
103 17/08/22(火)01:11:27 No.447877420
>>>>「」って酒飲めない人多いよね >>>>なんでだろう >>>ソースは? >>コーレーグース >飲み物じゃないだろ!? ソースだっつってんだろ!
104 17/08/22(火)01:11:44 No.447877460
吉良吉影ですら酒は嗜む程度に飲めるのに
105 17/08/22(火)01:11:52 No.447877474
>5度なら1リッター飲めるし上々じゃね ビールで1リッターって飲み会だと辛くない? 3リットルくらい飲むでしょ
106 17/08/22(火)01:12:02 No.447877508
日本酒すぐに頼むじゃん なんとか一本開けたらそこにお冷入れとくんて 飲んでねーぞって言われたら注いだり注がれたりして水だけ飲むんて
107 17/08/22(火)01:12:22 No.447877573
会社の飲み会でさんざこれ言われたけど 飲み会のたびに飲む→便所で全戻しのコンボ決めてたら言われなくなったよ!
108 17/08/22(火)01:12:24 No.447877579
酒飲みは警察のお世話になってからが本番だぞ? 警察のお世話になった事のない酒飲みは酒飲みではない
109 17/08/22(火)01:12:25 No.447877582
>日本酒飲んでうまいときとそうでもないときは何が違うんだろう 日本酒ほど飲むときのセッティング求められる酒ないんじゃないかと思う まずその酒は常温で飲むのか冷で飲むのか熱燗で飲むのか ってとこから知らないと美味しさ違ってきちゃうし
110 17/08/22(火)01:12:28 No.447877594
>3リットルくらい飲むでしょ のまない
111 17/08/22(火)01:12:30 No.447877598
>吉良吉影ですら酒は嗜む程度に飲めるのに アイツの場合は飲めない事で目立つのも、めっちゃ飲んで目立つのも避けたくて嗜む程度に飲んでるだけなんじゃないかな…
112 17/08/22(火)01:12:34 No.447877605
酒なんか何一ついい事なんてない 毒飲んでるようなもんだ
113 17/08/22(火)01:12:40 No.447877626
>吉良吉影ですら酒は嗜む程度に飲めるのに 強引に酒が飲めるように訓練するののは嗜むとかそっちとは真逆の存在だと思う
114 17/08/22(火)01:12:45 No.447877637
体質で飲むと死にますくらい言った方がいい それでも飲ませようとするキチガイは無理だけど善意で高かったり美味しい酒を奢ってくれる人とはwinwinの関係になる
115 17/08/22(火)01:13:19 No.447877732
お酒もお店のご飯も美味しくないしだらしない先輩の姿を見たくないって思ってるらしいですよ何も言い返せないですよ
116 17/08/22(火)01:13:21 No.447877735
>日本人って体質の問題でアルコール駄目な子も多いんだっけ パッチテストで反応が出るのが本当に体質でダメな人 少しだけなら飲めるんですとかいう人間は単に飲みなれてないのがほとんどだと思う
117 17/08/22(火)01:13:22 No.447877739
>酒なんか何一ついい事なんてない >毒飲んでるようなもんだ 飲んでる時だけ気持ち良くなるのが唯一のメリット
118 17/08/22(火)01:13:37 No.447877780
訓練してもお酒に慣れるだけで アルコール分解力は低いままだから 即肝臓破壊コースらしいな
119 17/08/22(火)01:13:42 No.447877796
なんでもそうだけど無理に勧めたり俺はハード超えたアピでドヤったりして間口を狭める奴が一番嫌い
120 17/08/22(火)01:13:52 No.447877829
前に救急車呼ぶ騒ぎになって課長がこっぴどく怒られてから飲み会がすごくおとなしい会になったし そういうののお世話になれるならなったほうがいい
121 17/08/22(火)01:13:52 No.447877831
>酒なんか何一ついい事なんてない >毒飲んでるようなもんだ 酒は百薬の長って言うだろ 本当は体にいい物なんだぞ
122 17/08/22(火)01:14:04 No.447877853
バイトvs正社員のスレ並みに伸びそう
123 17/08/22(火)01:14:06 No.447877860
酒飲んだら気持ち良いってところからまず分らん
124 17/08/22(火)01:14:15 No.447877886
えっ?お前カブトムシ嫌いなの?美味いから喰ってみろよ? まぁ食えなくても訓練で食えるようになるからさ って言われてるようなもんだ…
125 17/08/22(火)01:14:21 No.447877895
カシスオレンジくらいしか飲めない
126 17/08/22(火)01:14:33 No.447877920
外人がウォッカとかワイルドターキーを一気飲みしてる動画あって引いた
127 17/08/22(火)01:14:35 No.447877925
>酒は百薬の長って言うだろ 薬と毒は表裏一体
128 17/08/22(火)01:14:56 No.447877979
>ファンタオレンジくらいしか飲めない
129 17/08/22(火)01:14:58 No.447877985
意識ないのにゲロと泡吐いてる人とかもう見たくないですよー
130 17/08/22(火)01:15:25 No.447878058
>スレ画はこの後もげが間違ってて反省する方の展開だし… よかった…
131 17/08/22(火)01:15:29 No.447878070
酒飲んでアル中になるの怖いから飲まないようにしてる
132 17/08/22(火)01:15:51 No.447878117
ビールは飲むがビールが美味いってのが分からん あと赤ワインは無理だった よく飲めるなあんなもん
133 17/08/22(火)01:15:54 No.447878132
お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな…
134 17/08/22(火)01:15:56 No.447878137
飲み会じゃなくて家でゆっくり飲みてーんだけど
135 17/08/22(火)01:16:00 No.447878156
>酒は百薬の長って言うだろ >本当は体にいい物なんだぞ 飲まない人はともかく深酒のケがある人がこれ言ってると だらしない奴だなって印象やばいからやめておけ
136 17/08/22(火)01:16:03 No.447878161
>体質で飲むと死にますくらい言った方がいい >それでも飲ませようとするキチガイは無理だけど善意で高かったり美味しい酒を奢ってくれる人とはwinwinの関係になる 言ってるよ そのキチガイが昔は結構いたんだ 今は元キチガイも黙る傾向になりつつある
137 17/08/22(火)01:16:25 No.447878210
煙草が規制されたら次は酒だろうな
138 17/08/22(火)01:16:28 No.447878220
人と会う時はガバガバ飲むのに独りでは一切飲まないから我ながらバランスいいなって思う
139 17/08/22(火)01:16:42 No.447878253
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… 巻き込まれる方や尻拭いする方にはたまったもんじゃねぇかんな!
140 17/08/22(火)01:16:42 No.447878254
>日本人がっつーかあじあじんがダメな人いるのだ その代わりあじあじんはカフェイン耐性が強い 欧米人とかは弱いのでエナジードリンクぐらいで中毒になったりするし
141 17/08/22(火)01:16:48 No.447878269
>ビールは飲むがビールが美味いってのが分からん >あと赤ワインは無理だった >よく飲めるなあんなもん 赤ワインは俺も飲めん てか皮ごと漬けてんだから渋いに決まってんだよな
142 17/08/22(火)01:17:00 No.447878299
エア飲み会のエア愚痴
143 17/08/22(火)01:17:07 No.447878316
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… ホントのトラブルに巻き込まれたことがないだけだと思うよ
144 17/08/22(火)01:17:13 No.447878333
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… 火のついたタバコ放られても笑ってられるならいいんじゃない?
145 17/08/22(火)01:17:27 No.447878378
煙草と同じくらい酒も毒なのになぜか許されてる
146 17/08/22(火)01:17:35 No.447878394
>欧米人とかは弱いのでエナジードリンクぐらいで中毒になったりするし 海外のエナドリは日本のと違ってカフェイン含有量が高いんよ
147 17/08/22(火)01:17:46 No.447878420
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… せっかくなので徹底的にトラブルに巻き込まれて満喫してくれ
148 17/08/22(火)01:17:46 No.447878421
ただでさえろくな人間じゃないのに酔っ払いになんてなったら…と思うと酒は知らない方が良いハズだ
149 17/08/22(火)01:18:03 No.447878462
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… 酒にたばこの火が引火して炎属性付加!良いよね…なかなかお目にかかれないイベントだけど
150 17/08/22(火)01:18:08 No.447878478
>お酒でのトラブルもお酒の醍醐味の一つなんじゃねぇかな… アホか
151 17/08/22(火)01:18:19 No.447878517
このスレは野蒜
152 17/08/22(火)01:18:22 No.447878525
>えっ?お前カブトムシ嫌いなの?美味いから喰ってみろよ? >まぁ食えなくても訓練で食えるようになるからさ >って言われてるようなもんだ… そっちは滅菌してあれば体に害無いからいいじゃん アルコールは頭痛吐き気眩暈起こしてるのに画像みたいのはだらしないとか言う
153 17/08/22(火)01:18:24 No.447878530
酒を注ぐ注がれる文化は絶滅していい
154 17/08/22(火)01:18:31 No.447878548
マジやべーよトイレで倒れてたりすると血の気引くよ
155 17/08/22(火)01:19:00 No.447878623
>ただでさえろくな人間じゃないのに酔っ払いになんてなったら…と思うと酒は知らない方が良いハズだ でも職場でつらいことがあった晩に飲むと本当に癒されてぐっすり寝れるんだ…
156 17/08/22(火)01:19:01 No.447878628
>ビールは飲むがビールが美味いってのが分からん 苦味は慣れだからとしか言いようがないなぁ… 揚げ物を食った時の脂を流し込む時のビールとか美味いけどね
157 17/08/22(火)01:19:18 No.447878680
身近に飲んで絡む人間がいると旨い不味い抜きに酒なんか大っ嫌いになるわ
158 17/08/22(火)01:19:26 No.447878697
>マジやべーよトイレで倒れてたりすると血の気引くよ 酔っぱらって飲み屋の階段から転がり落ちて動かなくなった奴がいたくらいだからセーフ! 即救急車が呼ばれた
159 17/08/22(火)01:19:28 No.447878699
>酒を注ぐ注がれる文化は絶滅していい あれがあるおかげで飲まないでいられるのに…
160 17/08/22(火)01:19:43 No.447878736
「九州出身だったらお酒強いでしょ?」って言われ続けて面倒くさくなったので 毎日鬼殺しがぶ飲みして本当に強くなったよ
161 17/08/22(火)01:19:49 No.447878756
にがあじの食べ物は大好物だけどビールはなんていうか普通…
162 17/08/22(火)01:19:56 No.447878776
>でも職場でつらいことがあった晩に飲むと本当に癒されてぐっすり寝れるんだ… 嫌な事を忘れる為の酒はアル中への特急券だから気をつけてな
163 17/08/22(火)01:20:00 No.447878792
>でも職場でつらいことがあった晩に飲むと本当に癒されてぐっすり寝れるんだ… 辛いことがあったら飲むって選択肢に登るようになったら危なくない?
164 17/08/22(火)01:20:23 No.447878846
ビールの美味さの99%がのど越しによるものだから 死ぬほど汗かいて喉カラカラで飲むとよいよ
165 17/08/22(火)01:20:31 No.447878861
>酒は百薬の長って言うだろ >本当は体にいい物なんだぞ 最新の研究では酒は少しでも毒と判明した
166 17/08/22(火)01:20:40 No.447878887
牛乳の方が安いし美味しい
167 17/08/22(火)01:20:54 No.447878922
酔ってひひひとずっと笑い出し下ネタばっか言い出す そしてちゃんとセーブしてるから記憶が残る 酒控える
168 17/08/22(火)01:20:55 No.447878926
>ビールの美味さの99%がのど越しによるものだから >死ぬほど汗かいて喉カラカラで飲むとよいよ まじかよ 炭酸水買ってくるわ!
169 17/08/22(火)01:21:06 No.447878947
>嫌な事を忘れる為の酒はアル中への特急券だから気をつけてな >辛いことがあったら飲むって選択肢に登るようになったら危なくない? いやまあ別に毎日飲んでるから変わらないけどね…
170 17/08/22(火)01:21:12 No.447878963
>あれがあるおかげで飲まないでいられるのに… 自分のペースで飲みたいのに注がれるとムカつかない?
171 17/08/22(火)01:21:13 No.447878968
ビールよりコーラの方が美味しいじゃん
172 17/08/22(火)01:21:25 No.447879001
知らなければ溺れることはないし酸っぱいブドウかもしれないが実のなる木は他にもあるのだ
173 17/08/22(火)01:21:36 No.447879029
>マジやべーよトイレで倒れてたりすると血の気引くよ 昔の職場で体質でダメな人が無理やり飲まされた結果立ちゲロして路上に倒れたのを見て体質でダメなのって本当にヤバイんだなぁと理解した
174 17/08/22(火)01:21:40 No.447879039
酒ぐらい自分で注いで飲めよ 子供じゃないんだから
175 17/08/22(火)01:21:54 No.447879074
>まじかよ >炭酸水買ってくるわ! ビールで乾き癒す気持ちよさは他の飲み物じゃほぼ代替できない サイダーとかコーラ飲むより気持ちいいよ
176 17/08/22(火)01:21:54 No.447879078
酒飲んで寝ても体は休まらないぞ
177 17/08/22(火)01:21:59 No.447879085
お酒の席ってあんなに楽しいのに飲めない人って可愛そう…
178 17/08/22(火)01:22:00 No.447879090
まずこの美味い料理は酒と一緒でこそみたいな風潮が死ぬ程嫌い 絶対単独で食ったほうが美味い
179 17/08/22(火)01:22:01 No.447879092
>ビールの美味さの99%がのど越しによるものだから >死ぬほど汗かいて喉カラカラで飲むとよいよ 了解!冷蔵庫で冷やした麦茶!
180 17/08/22(火)01:22:22 No.447879140
イスラム系の国で一番儲かる密輸品は酒だしどうやっても規制できないと思う パキスタンではローションから作った酒飲んで死人出してるし
181 17/08/22(火)01:22:22 No.447879142
>いやまあ別に毎日飲んでるから変わらないけどね… くれぐれもご自愛くださいませね
182 17/08/22(火)01:22:23 No.447879147
>自分のペースで飲みたいのに注がれるとムカつかない? そそがれないようにあっちこっちの席移動する
183 17/08/22(火)01:22:26 No.447879153
家で酒飲む文化が身近にないからなんか信じられない
184 17/08/22(火)01:22:43 No.447879193
ビールは飲めるけど別に葛城ミサトとかみたいにかー!この為に生きてんなー!って気分にはなったことない…
185 17/08/22(火)01:22:55 No.447879227
>お酒の席ってあんなに楽しいのに飲めない人って可愛そう… 仲良い連中とならいいんだけど仕事関係だと全員死ねって思う
186 17/08/22(火)01:23:20 No.447879283
>牛乳の方が安いし美味しい 牛乳はお腹下すから… 日本人にはアルコール不耐性もいるけど乳糖不耐性もかなり多いぞ
187 17/08/22(火)01:23:26 No.447879305
>ビールは飲めるけど別に葛城ミサトとかみたいにかー!この為に生きてんなー!って気分にはなったことない… それは単に仕事で苦労した事がないからだと思う
188 17/08/22(火)01:23:37 No.447879342
>家で酒飲む文化が身近にないからなんか信じられない 毎晩ビールが出る家庭があるというのが未だに信じられん
189 17/08/22(火)01:23:37 No.447879343
>まずこの美味い料理は酒と一緒でこそみたいな風潮が死ぬ程嫌い >絶対単独で食ったほうが美味い そんなん当たり前じゃん! 味なんかよく分ってないんだから
190 17/08/22(火)01:23:44 No.447879359
>お酒の席ってあんなに楽しいのに飲めない人って可愛そう… よく俺が可愛いとわかったな
191 17/08/22(火)01:23:51 No.447879379
>まずこの美味い料理は酒と一緒でこそみたいな風潮が死ぬ程嫌い >絶対単独で食ったほうが美味い 強制はしないけど和風のつまみは日本酒と食うと合うよお
192 17/08/22(火)01:23:58 No.447879397
自分が酒を飲めない理由を人種にまで求めるの滑稽だな
193 17/08/22(火)01:24:16 No.447879439
たまに酒に逃げたくなる 意識飛ぶまで飲みたくなる
194 17/08/22(火)01:24:35 No.447879489
>日本人にはアルコール不耐性もいるけど乳糖不耐性もかなり多いぞ ウチの嫁さんが乳製品をうまく成分を消化かなにかできないからあんまり飲めないな… 逆にこっちは牛乳は好きだから冷蔵庫に3本位常にストックがある…
195 17/08/22(火)01:24:45 No.447879517
>ビールは飲めるけど別に葛城ミサトとかみたいにかー!この為に生きてんなー!って気分にはなったことない… ミサトさんはああいう人格を演じる部分がかなりあると思う
196 17/08/22(火)01:24:50 No.447879527
というかお酒が飲めないとこの先社会に出てから苦労するよ? 頑張って飲める体質にしないと
197 17/08/22(火)01:25:02 No.447879559
>ビールで乾き癒す気持ちよさは他の飲み物じゃほぼ代替できない >サイダーとかコーラ飲むより気持ちいいよ 甘い飲み物って逆にノドが乾くんだよね… 酒飲めるようになると体が過度の糖質を受け付けなくなるから甘い物がダメになる
198 17/08/22(火)01:25:04 No.447879562
酒もタバコもパチンコもやらないって言うと 何が楽しくて生きてんの?とまで言われるのいいよね!
199 17/08/22(火)01:25:23 No.447879615
酒は飲まない けどチーズたらとかサラミとか柿の種とかは大好き
200 17/08/22(火)01:25:24 No.447879616
>それは単に仕事で苦労した事がないからだと思う そこ直結する前提がおかしいからな
201 17/08/22(火)01:25:32 No.447879635
>それは単に仕事で苦労した事がないからだと思う なんでもアルコールで解消できるほど簡単に出来てないだけだろう
202 17/08/22(火)01:25:45 No.447879674
>まずこの美味い料理は酒と一緒でこそみたいな風潮が死ぬ程嫌い >絶対単独で食ったほうが美味い 自分の精子とかおしっこ飲むくらい味のわかる「」に言ってないで味のわかってない料理界の権威に言ってくれ
203 17/08/22(火)01:26:00 No.447879716
>酒もタバコもパチンコも女やらないって言うと >何が楽しくて生きてんの?とまで言われるのいいよね!
204 17/08/22(火)01:26:00 No.447879717
味も体調の悪化も大嫌いだけどそんなのは自衛できるからいいんだ なによりも酔っ払いを見たくない
205 17/08/22(火)01:26:00 No.447879720
肝臓の強さは絶対に変わらないってのは理解できるんだけど 飲み会が全然無くて久々に飲むとビール一杯でかなりキツいのと 飲み会続いて飲みなれてるとビール瓶2本までならいけるのって何がどうなってるんだろう
206 17/08/22(火)01:26:05 No.447879735
>それは単に仕事で苦労した事がないからだと思う 苦労しないで済む仕事に対する妬みにしか見えない…
207 17/08/22(火)01:26:17 No.447879777
>何が楽しくて生きてんの?とまで言われるのいいよね! 死ぬ勇気が無いから生きてるだけと言いそうだわ
208 17/08/22(火)01:26:26 No.447879812
>それは単に仕事で苦労した事がないからだと思う もう時間が遅いからレス爆釣りは無理だぞ
209 17/08/22(火)01:26:30 No.447879822
>というかお酒が飲めないとこの先社会に出てから苦労するよ? 飲めないなりに立ち振る舞うよ
210 17/08/22(火)01:26:46 No.447879862
仕事で苦労なんかしなきゃしないほど良いよね
211 17/08/22(火)01:27:02 No.447879905
>絶対単独で食ったほうが美味い 酒と合うって感覚を持ったことがないんだろうな
212 17/08/22(火)01:27:03 No.447879909
ムリして飲める前提の出世は死にそう
213 17/08/22(火)01:27:08 No.447879928
>仕事で苦労なんかしなきゃしないほど良いよね そんなんじゃ出世できないぞ
214 17/08/22(火)01:27:15 No.447879944
飲めるけど飲まない というか酔えないから飲む意味があんまりない
215 17/08/22(火)01:27:35 No.447880000
>というかお酒が飲めないとこの先社会に出てから苦労するよ? もう社会に出てるけど困ったことがない 強いていうなら酔っ払いの後処理位だ
216 17/08/22(火)01:27:44 No.447880031
酔うって感覚もよく分らんよね
217 17/08/22(火)01:27:49 No.447880044
>酒飲めるようになると体が過度の糖質を受け付けなくなるから甘い物がダメになる おっさんになった事を酒のせいにして誤魔化すのはやめるんだ…
218 17/08/22(火)01:28:04 No.447880083
酒煙草やらないのにγGTP値がヤバい
219 17/08/22(火)01:28:41 No.447880172
>酔うって感覚もよく分らんよね 船に乗っててゲロ吐く感じだ
220 17/08/22(火)01:28:44 No.447880177
>飲み会が全然無くて久々に飲むとビール一杯でかなりキツいのと >飲み会続いて飲みなれてるとビール瓶2本までならいけるのって何がどうなってるんだろう 一応一部の酵素は酒浸りになってるとちょっと活性化されたりする
221 17/08/22(火)01:28:56 No.447880209
>船に乗っててゲロ吐く感じだ 最悪だな!
222 17/08/22(火)01:29:11 No.447880245
>自分の精子とかおしっこ飲むくらい味のわかる「」に言ってないで味のわかってない料理界の権威に言ってくれ 三つ星シェフだろうが所詮飲尿したこともない雑魚だからな… アルコールよりおしっこ飲めってんだ
223 17/08/22(火)01:29:13 No.447880247
金払って前後不覚になるの何が楽しいの
224 17/08/22(火)01:29:31 No.447880298
人格否定でレスを稼ごうとする
225 17/08/22(火)01:30:14 No.447880413
美少女の尿で割った酒
226 17/08/22(火)01:30:20 No.447880429
>飲み会続いて飲みなれてるとビール瓶2本までならいけるのって何がどうなってるんだろう 脳が誤魔化してくれるようになるよ
227 17/08/22(火)01:30:32 No.447880467
タバコ吸うぐらいならちんこ吸う 酒飲むくらいなら精液飲む
228 17/08/22(火)01:30:35 No.447880481
>美少女の尿で割った酒 もったいないのでストレート尿でお願いします
229 17/08/22(火)01:30:35 No.447880482
飲み会が憎いせいで酒まで憎くなってるのはもったいないな
230 17/08/22(火)01:30:43 No.447880506
飲めないって言う奴 飲めなさそうだし飲まなさそうな見た目してるけど あれなに
231 17/08/22(火)01:31:04 No.447880563
>酒飲めるようになると体が過度の糖質を受け付けなくなるから甘い物がダメになる >おっさんになった事を酒のせいにして誤魔化すのはやめるんだ… 20代ぐらいの時からそうなったよ… でもおかげで甘いドリンクや間食しなくなったから血糖値とか未だに引っ掛かったことはない
232 17/08/22(火)01:31:57 No.447880685
>飲み会が憎いせいで酒まで憎くなってるのはもったいないな そもそも飲み会が憎いって…典型的なコミュ障だよな
233 17/08/22(火)01:32:11 No.447880729
一度禁酒法やったら色々と面白い事になりそうだ
234 17/08/22(火)01:32:16 No.447880744
>というかお酒が飲めないとこの先社会に出てから苦労するよ? おじいちゃんそういう時代は終わったのよ
235 17/08/22(火)01:32:19 No.447880751
そもそも酒以前に水飲むのがおかしい 「」ならおしっこだけで水分補給しろ これはimgの総意だ
236 17/08/22(火)01:32:33 No.447880791
>飲めないって言う奴 >飲めなさそうだし飲まなさそうな見た目してるけど >あれなに お前の質問がなんだ 酔っ払ってんのか
237 17/08/22(火)01:32:50 No.447880839
>そもそも飲み会が憎いって…典型的なコミュ障だよな まぁこういう奴のせいだろうなってのはわかる
238 17/08/22(火)01:32:55 No.447880859
>そもそも酒以前に水飲むのがおかしい >「」ならおしっこだけで水分補給しろ >これはimgの総意だ 汗も許して
239 17/08/22(火)01:33:04 No.447880887
レス稼ぎ煽りスレなのにオシッコマン混じってない?
240 17/08/22(火)01:33:19 No.447880924
>そもそも酒以前に水飲むのがおかしい >「」ならおしっこだけで水分補給しろ >これはimgの総意だ まぁこういう奴のせいだろうなってのはわかる
241 17/08/22(火)01:33:42 No.447880965
飲酒運転はちょっと厳しくなり過ぎだと思う ちょっとお酒が残ってるだけでアウトって…
242 17/08/22(火)01:33:44 No.447880967
つうか見た目って当てにならないことのが多いわ 俺絶対外しちゃう
243 17/08/22(火)01:33:50 No.447880984
>飲み会が憎いせいで酒まで憎くなってるのはもったいないな 逆じゃないかな…
244 17/08/22(火)01:34:16 No.447881044
>一度禁酒法やったら色々と面白い事になりそうだ 米の臭み消しとかに使えなくなるのは困る…
245 17/08/22(火)01:34:26 No.447881071
>飲めないって言う奴 >飲めなさそうだし飲まなさそうな見た目してるけど >あれなに リア充やDQNは中高生ぐらいにカッコつけて呑んだり先輩とかに飲まされて若いうちにある程度経験するけど オタは周りにそういう人間いないからね
246 17/08/22(火)01:34:30 No.447881085
オシッコマンは荒れてるスレの救世主だからどこにでも来てオシッコして帰る
247 17/08/22(火)01:34:51 No.447881134
>飲酒運転はちょっと厳しくなり過ぎだと思う >ちょっとお酒が残ってるだけでアウトって… 正直一発免停でも生ぬるいと思う
248 17/08/22(火)01:34:54 No.447881141
>飲酒運転はちょっと厳しくなり過ぎだと思う >ちょっとお酒が残ってるだけでアウトって… まだまだ甘いでしょ
249 17/08/22(火)01:35:27 No.447881221
>飲酒運転はちょっと厳しくなり過ぎだと思う >ちょっとお酒が残ってるだけでアウトって… 一発で懲役でいいよ
250 17/08/22(火)01:35:40 No.447881252
むしろ懲役でいいよ
251 17/08/22(火)01:35:46 No.447881268
>一度禁酒法やったら色々と面白い事になりそうだ アメリカの時のように荒れるんじゃないかな タバコみたいに合法で高くなる方が辞める人多そう
252 17/08/22(火)01:35:49 No.447881275
飲ませなきゃ気が済まない人とか酔っ払て迷惑かける人が居なければみんな幸せになるんでしょう?
253 17/08/22(火)01:35:59 No.447881313
死刑
254 17/08/22(火)01:36:21 No.447881369
>オタは周りにそういう人間いないからね オタでも普通のコミュ力あるやつは普通にオタ系のサークル入って飲むよ 一切経験ないのはただのコミュ力無いやつだよ
255 17/08/22(火)01:36:40 No.447881420
オシッコマン酢酸
256 17/08/22(火)01:36:58 No.447881476
俺オシッコマンエスパーだけど多分一人でアル中役と禁酒キチガイ役やってるよ エスパー検定何級受かるかな
257 17/08/22(火)01:36:59 No.447881478
美味くて酔わない酒なら飲んでやるのもやぶさかでない でも烏龍茶のが美味いし料理に合うからいらないわ
258 17/08/22(火)01:37:06 No.447881495
>飲酒運転はちょっと厳しくなり過ぎだと思う >ちょっとお酒が残ってるだけでアウトって… 飲酒運転の事故率の高さと被害見てみると今までが甘過ぎよ
259 17/08/22(火)01:37:12 No.447881509
ヨーロッパのビールとかおいしいよ 日本のビールが苦手な人は飲んでみるとビールの印象変わる
260 17/08/22(火)01:37:24 No.447881538
>正直一発免停でも生ぬるいと思う だってお酒の入ったお菓子とか奈良漬とか食って意識完全にハッキリしてるのにそれでもアウトになるんだぜ? いくらなんでも厳しすぎだろ 正直な話この厳しさは食文化も破壊してると思うんだけど
261 17/08/22(火)01:37:41 No.447881589
日本のビールって美味しくないもんね
262 17/08/22(火)01:38:11 No.447881688
>だってお酒の入ったお菓子とか奈良漬とか食って意識完全にハッキリしてるのにそれでもアウトになるんだぜ? >いくらなんでも厳しすぎだろ >正直な話この厳しさは食文化も破壊してると思うんだけど なら車に乗るな で済む話だ
263 17/08/22(火)01:38:28 No.447881734
>だってお酒の入ったお菓子とか奈良漬とか食って意識完全にハッキリしてるのにそれでもアウトになるんだぜ? >いくらなんでも厳しすぎだろ >正直な話この厳しさは食文化も破壊してると思うんだけど 脳みそまで粕漬けなの?
264 17/08/22(火)01:38:37 No.447881762
じゃあ運転するなという話なので…
265 17/08/22(火)01:38:47 No.447881787
>なら車に乗るな >で済む話だ 車に乗らないと行動すらできんよ…
266 17/08/22(火)01:39:02 No.447881830
運転しなきゃいいだけじゃん! 誰も奈良漬け食うななんて言ってないし
267 17/08/22(火)01:39:12 No.447881858
アレルギーと同じで耐性つけるみたいなもんでもあるだろうしな
268 17/08/22(火)01:39:16 No.447881870
>だってお酒の入ったお菓子とか奈良漬とか食って意識完全にハッキリしてるのにそれでもアウトになるんだぜ? >いくらなんでも厳しすぎだろ >正直な話この厳しさは食文化も破壊してると思うんだけど 体質の違いだな かといって現場で体質の細かい違いを見抜けないし ウィスキーボンボン一個で酔う奴もいるのだ
269 17/08/22(火)01:39:19 No.447881873
飲酒運転確定ならいっそ死刑くらいでもしないと…まぁ罰則厳しくしても俺は大丈夫理論で飲酒運転する奴はある程度いるだろうけど
270 17/08/22(火)01:39:33 No.447881919
>車に乗らないと行動すらできんよ… なら外に出るな
271 17/08/22(火)01:39:34 No.447881925
>車に乗らないと行動すらできんよ… 芋でも洗ってろ
272 17/08/22(火)01:39:47 No.447881953
>車に乗らないと行動すらできんよ… タクシーか代行呼びなさい
273 17/08/22(火)01:39:51 No.447881962
身体鍛えてるからシートベルトなんてしないぜー!とかいうのと同レベル
274 17/08/22(火)01:39:52 No.447881969
日本のビールはある種の信仰みたいなものがあるので 最近まで画一した方向性の味の商品ばかりだったし
275 17/08/22(火)01:40:15 No.447882067
こういうバカは行動しない方がよっぽど世の中のためだよ!
276 17/08/22(火)01:40:20 No.447882089
>ウィスキーボンボン一個で酔う奴もいるのだ 葡萄ジュースでも酔う人いるよね…
277 17/08/22(火)01:40:53 No.447882190
>タクシーか代行呼びなさい メッチャ高くつくじゃん… 国や行政が負担してくれるのならいいけどさ
278 17/08/22(火)01:41:02 No.447882226
烏龍茶と緑茶が美味しくてたまらない
279 17/08/22(火)01:41:02 No.447882227
実際厳しくしてるおかげで飲酒事故は減って抑止力になってるんだからしょうがない
280 17/08/22(火)01:41:26 No.447882288
うちのばあちゃんジンジャーエールを酒だと思い込んでて飲むと酔っ払うよ
281 17/08/22(火)01:41:40 No.447882325
>国や行政が負担してくれるのならいいけどさ ガキか
282 17/08/22(火)01:41:53 No.447882365
>うちのばあちゃんジンジャーエールを酒だと思い込んでて飲むと酔っ払うよ かわいい
283 17/08/22(火)01:42:26 No.447882444
>烏龍茶と緑茶が美味しくてたまらない 麦茶も好きだけど料理だと烏龍茶や緑茶の方が合うんだよな…麦茶はやや味が薄いからだろうか?
284 17/08/22(火)01:42:30 No.447882456
車で旅行してると酒蔵とか行っても試飲できないのが辛い
285 17/08/22(火)01:42:59 No.447882541
この前生まれて初めてビール飲んだけど正直炭酸水でいいやってなった 酒飲むなら飲むでポン酒とかウイスキーとかをじっくり飲みたい
286 17/08/22(火)01:43:03 No.447882548
>身体鍛えてるからシートベルトなんてしないぜー!とかいうのと同レベル 全然関係ないけど事故った時に隣に座ってたやつはシートベルトしてなくて窓割って飛び出したけど無傷でそいつは運転席でシートベルトしてて肋骨折れて肺に刺さって生死を彷徨うレベルの怪我をしたからシートベルトしなくなった知り合いがいる
287 17/08/22(火)01:43:40 No.447882650
厳しくして最悪失うのは免許 緩くして最悪失うのは人の命
288 17/08/22(火)01:44:04 No.447882710
食事中にお茶飲む奴は味覚障害だよ 酒はもちろん水以外はダメだ
289 17/08/22(火)01:44:16 No.447882749
パチンコとかもたばこもきつくしだしてるし次は酒かな…
290 17/08/22(火)01:44:21 No.447882762
うるせえよ
291 17/08/22(火)01:44:30 No.447882790
味噌汁はいいだろ?
292 17/08/22(火)01:44:48 No.447882831
>パチンコとかもたばこもきつくしだしてるし次は酒かな… どんどん楽しみが減ってしまう…
293 17/08/22(火)01:44:53 No.447882846
>食事中にお茶飲む奴は味覚障害だよ >酒はもちろん水以外はダメだ だが俺はこの野菜水を飲ませてもらう!
294 17/08/22(火)01:44:58 No.447882866
>食事中にお茶飲む奴は味覚障害だよ >酒はもちろん幼女の尿以外はダメだ
295 17/08/22(火)01:45:32 No.447882950
>食事中にお茶飲む奴は味覚障害だよ >酒はもちろん水以外はダメだ 水もお腹が膨れるから駄目よ