ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/21(月)23:29:54 No.447853926
https://abema.tv/now-on-air/midnight-anime https://abema.tv/channels/midnight-anime/slots/CtREnLr57PUv47 【日替わり深夜アニメSP】ノーゲーム・ノーライフ #1 2017/08/21(月)23:30~00:00
1 17/08/21(月)23:31:05 No.447854194
映画見たからまた見たくなってちょうどいい
2 17/08/21(月)23:32:13 No.447854457
通称「」
3 17/08/21(月)23:32:19 No.447854490
「」?
4 17/08/21(月)23:33:21 No.447854746
む!
5 17/08/21(月)23:33:23 No.447854759
たねだしの出番終わり
6 17/08/21(月)23:33:27 No.447854778
映画見た後だと感慨深い
7 17/08/21(月)23:33:51 No.447854886
やっぱこの二人は安心するな…
8 17/08/21(月)23:35:48 No.447855367
この時計欲しいな
9 17/08/21(月)23:37:04 No.447855645
「」達へ
10 17/08/21(月)23:37:11 No.447855673
「」達へ
11 17/08/21(月)23:37:41 No.447855793
このゲームには必勝法がある
12 17/08/21(月)23:38:06 No.447855887
確実な必勝法だが無茶言うな
13 17/08/21(月)23:38:19 No.447855926
将棋は成るからさらに難しい
14 17/08/21(月)23:39:10 No.447856120
(勝ってる…)
15 17/08/21(月)23:39:13 No.447856134
なん…だと
16 17/08/21(月)23:39:34 No.447856226
さらっと流されるけど神様に勝っちゃうのよく考えたらやばいよね
17 17/08/21(月)23:39:34 No.447856227
クソゲー
18 17/08/21(月)23:40:44 No.447856477
>さらっと流されるけど神様に勝っちゃうのよく考えたらやばいよね 負けたラスボスのリベンジマッチだからねメインのストーリー
19 17/08/21(月)23:40:46 No.447856486
>さらっと流されるけど神様に勝っちゃうのよく考えたらやばいよね 最後の戦いももし普通のチェスだったら普通に勝つってことだからな
20 17/08/21(月)23:41:25 No.447856620
ジブリールだ
21 17/08/21(月)23:41:32 No.447856645
>>さらっと流されるけど神様に勝っちゃうのよく考えたらやばいよね >負けたラスボスのリベンジマッチだからねメインのストーリー 勝ち逃げは許さんby神 これがこの話の根底よね…
22 17/08/21(月)23:41:44 No.447856695
粘着質だぞ のとまみこ
23 17/08/21(月)23:42:13 No.447856799
みんな仲良くプレイしましょう
24 17/08/21(月)23:42:16 No.447856808
【十】 みんななかよくプレイしましょう。
25 17/08/21(月)23:42:21 No.447856824
みんな仲良くプレイしましょう!
26 17/08/21(月)23:42:31 No.447856857
少し泣く
27 17/08/21(月)23:42:32 No.447856862
皆仲良くプレイしてください!!
28 17/08/21(月)23:42:47 No.447856919
映画見た後だとめっちゃ重い十番目の盟約
29 17/08/21(月)23:42:55 No.447856958
仲良くプレイしろっつってんだろうがぁ!
30 17/08/21(月)23:43:00 No.447856976
盟約は絶対順守ってのを上手く利用して精神的なバフかけられるんであれば わざと負けさせて色々できそうな気はするよね
31 17/08/21(月)23:43:17 No.447857040
ゼロ見てきたがさっきの龍超強い…
32 17/08/21(月)23:43:20 No.447857047
結局この十条目が願いの全てなんだよね
33 17/08/21(月)23:43:50 No.447857157
>ゼロ見てきたがさっきの龍超強い… あれもう強いとかそういうもんじゃなくね 災害
34 17/08/21(月)23:44:08 No.447857222
>わざと負けさせて色々できそうな気はするよね 作中で空が散々やっとるがな
35 17/08/21(月)23:44:24 No.447857273
仲良くできませんでした(6000年)
36 17/08/21(月)23:44:59 No.447857411
こいつら何千年も戦争の手段がゲームになっただけで同じことやってる…
37 17/08/21(月)23:45:38 No.447857544
誰も理解できませんでした
38 17/08/21(月)23:46:23 No.447857734
もし暴力を振るおうとしたらどうなるんだ
39 17/08/21(月)23:46:34 No.447857779
捨て歩
40 17/08/21(月)23:46:35 No.447857784
そういえばポーカーおばさん映画に一瞬だけ出てたな
41 17/08/21(月)23:47:33 No.447858054
脳内サーチで害意のある行動はその時点で止められる 逆に言うと事故死は十分ありえる
42 17/08/21(月)23:47:34 No.447858058
空は相手を釜かけるのに天才
43 17/08/21(月)23:48:25 No.447858247
このおばさんおっぱい大きいな…
44 17/08/21(月)23:48:43 No.447858324
惚れたろ? おっぱい大きい
45 17/08/21(月)23:48:54 No.447858369
( ° ʖ ° )アッシェンテ
46 17/08/21(月)23:50:07 No.447858639
イカ様
47 17/08/21(月)23:50:11 No.447858649
ほい有り金全部
48 17/08/21(月)23:50:52 No.447858787
>ゼロ見てきたがさっきの龍超強い… 原作の短編集でジブリールが単独でドラゴン狩った話あるけど化け物だってことがよく分かるよ
49 17/08/21(月)23:51:10 No.447858864
このやり取りすごく好き
50 17/08/21(月)23:52:02 No.447859060
のとか まみこか
51 17/08/21(月)23:52:02 No.447859061
のとか まみこか のとエルフ
52 17/08/21(月)23:52:41 No.447859194
太陽光マジ大事
53 17/08/21(月)23:52:52 No.447859229
ソーラーチャージャーあってよかったね
54 17/08/21(月)23:53:52 No.447859468
OPいいよね…
55 17/08/21(月)23:53:53 No.447859473
さあ ゲームを始めよう
56 17/08/21(月)23:53:55 No.447859481
(超カッコイイOP)
57 17/08/21(月)23:53:58 No.447859490
これでOPか かっけぇなぁ
58 17/08/21(月)23:54:02 No.447859504
さぁゲームを始めよう
59 17/08/21(月)23:54:09 No.447859526
タイミング合わなくて今まで見られなかったけど面白かったな…
60 17/08/21(月)23:54:33 No.447859612
>このやり取りすごく好き 小説読んだらあのマスターは酒場のマスターで宿屋のマスターじゃなく 客からぼったくって懐に入れてるの宿屋のマスターにばらされたくなければ その過去の客からちょろまかした金と合わせて5泊止めていう駆け引き省略されてたとか小説もなにげにいい…
61 17/08/21(月)23:54:51 No.447859667
劇場めっちゃ良かった あれ見た後だとこっちが後日談のおまけに見える
62 17/08/21(月)23:55:22 No.447859754
だいたいジブリールのせい
63 17/08/21(月)23:55:28 No.447859779
なんとなく映画見て興味持ったけど面白いねこれ
64 17/08/21(月)23:55:43 No.447859824
む!
65 17/08/21(月)23:55:43 No.447859826
むっ!
66 17/08/21(月)23:55:43 No.447859827
ゼロ近場の映画館でやってるとこどこも無かった…お辛い
67 17/08/21(月)23:55:50 No.447859855
むっ!
68 17/08/21(月)23:55:51 No.447859859
むっ!
69 17/08/21(月)23:55:58 No.447859885
>あれ見た後だとこっちが後日談のおまけに見える 兄と妹のままでいいのか!ってなる
70 17/08/21(月)23:56:02 No.447859896
続きは来週です
71 17/08/21(月)23:56:44 No.447860033
明日はとらドラか
72 17/08/21(月)23:56:45 No.447860038
毎日2話ずつの方が見やすいなぁ…
73 17/08/21(月)23:56:46 No.447860043
急いでいる人はAmazonプライムで で早めに劇場
74 17/08/21(月)23:56:52 No.447860057
>ゼロ近場の映画館でやってるとこどこも無かった…お辛い あの爆音と重低音は映画館でないと無理だから遠征していくべし…
75 17/08/21(月)23:57:07 No.447860108
映画は4DXでもやるっぽいからこれ見てまた見に行こう
76 17/08/21(月)23:57:47 No.447860240
シュヴィの破壊力がありすぎた
77 17/08/21(月)23:57:47 No.447860241
ゼロの公開館がなんか今週末から近場で増えるからもっかい見に行くかな…
78 17/08/21(月)23:57:58 No.447860280
>ゼロ近場の映画館でやってるとこどこも無かった…お辛い 劇場で見た方が絶対いいよ
79 17/08/21(月)23:58:41 No.447860426
去年の君の名は。がなかったら俺の中でここ数年で一番の出来の劇場
80 17/08/21(月)23:58:56 No.447860472
映画もう一回見に行こうかな…
81 17/08/21(月)23:59:21 No.447860584
月:ノーゲームノーライフ 火:バカテス→とらドラ 水:超電磁砲 木:らきすた→監獄学園 金:リゼロ
82 17/08/21(月)23:59:25 No.447860598
ゼロは本当に出来が良かったな 原作完全再現だし映像も音楽もすごかった
83 17/08/21(月)23:59:35 No.447860628
4DXか もう一回観に行こうかなあ
84 17/08/21(月)23:59:54 No.447860694
>映画は4DXでもやるっぽいからこれ見てまた見に行こう アニメと4DXは相性いいんだよね
85 17/08/22(火)00:00:31 No.447860852
劇場アルペジオとガルパン見た後に今後は地上波→劇場のパターンでこれを超えるのはもうなかなかないだろうなとか思ってたら 即現れやがった
86 17/08/22(火)00:01:00 No.447860979
ゼロはシュヴィが可愛すぎて辛い…
87 17/08/22(火)00:01:36 No.447861088
>映画は4DXでもやるっぽいからこれ見てまた見に行こう 九州内に無かったよ… 最寄りが岡山か…
88 17/08/22(火)00:01:53 No.447861155
映画は間の取り方とか完璧だった しかしよく一本でまとめたものだ
89 17/08/22(火)00:02:14 No.447861247
映画ってアニメしか見てなくても楽しめる系?
90 17/08/22(火)00:02:25 No.447861280
ドラちゃんのご先祖様もいいよね
91 17/08/22(火)00:03:16 No.447861459
>映画ってアニメしか見てなくても楽しめる系? うn 過去の話だから問題ない
92 17/08/22(火)00:03:22 No.447861484
>映画ってアニメしか見てなくても楽しめる系? ぜんぜん大丈夫 むしろ本編見てなくても大丈夫なくらい
93 17/08/22(火)00:03:48 No.447861582
映画で最後までテトに勝てなかったチェスで勝利して始まる本編というのがもうね
94 17/08/22(火)00:04:13 No.447861662
たぶん アニメ→映画→原作→もう1回映画 が一番楽しめると思う
95 17/08/22(火)00:04:13 No.447861664
>映画ってアニメしか見てなくても楽しめる系? 見てなかったけど楽しめたよ
96 17/08/22(火)00:04:18 No.447861675
一人じゃ引き分け二人なら勝ち
97 17/08/22(火)00:04:30 No.447861719
>映画ってアニメしか見てなくても楽しめる系? 楽しめる!俺がそうだからわかる! たぶんだけど映画見てからアニメでも大丈夫だと思うくらいに大丈夫
98 17/08/22(火)00:05:26 No.447861937
俺劇場で機械系少女のよさが分かった!
99 17/08/22(火)00:06:37 No.447862245
はやくBlu-rayほちい
100 17/08/22(火)00:07:38 No.447862518
>たぶん >アニメ→映画→原作→もう1回映画 >が一番楽しめると思う 実際最高だった 気づいたらBOXと再販フィギュアも発注してた
101 17/08/22(火)00:08:29 No.447862725
ジブリールは絶対に許さない
102 17/08/22(火)00:08:52 No.447862808
>たぶん アニメ→映画→原作(2冊目)今ここ なら俺
103 17/08/22(火)00:09:14 No.447862898
映画はめっちゃ出来いいんだけどというかだからというか見た後とてもつらいのでこのように原作やアニメをもう一度見て回復する
104 17/08/22(火)00:09:41 No.447863002
映画見た後だとキャラの印象とか色々変わるよね…
105 17/08/22(火)00:10:52 No.447863286
あそこから現存しているのはテトとジブリールと諏訪部か
106 17/08/22(火)00:11:04 No.447863351
>ジブリールは絶対に許さない 映画のパンフに数回書かれてた「ジブリールのことを嫌いにならないでね」 でもしかたないよね…
107 17/08/22(火)00:11:35 No.447863487
ジブリールのアシストのおかげで世界が変わったともいえるから
108 17/08/22(火)00:12:13 No.447863648
原作未読で映画見たらただのバーサーカーだもんなジブ公
109 17/08/22(火)00:12:14 No.447863651
ロリジブリールも悪くなかったよ
110 17/08/22(火)00:12:43 No.447863773
アニメ二期やってほしいな アズリールも出たことだし
111 17/08/22(火)00:12:58 No.447863830
>映画のパンフに数回書かれてた「ジブリールのことを嫌いにならないでね」 >でもしかたないよね… 結果として自分の所属勢力のために戦ったみたいな感じになってるけど動機がひどすぎる…
112 17/08/22(火)00:13:23 No.447863931
そういや堀江だった
113 17/08/22(火)00:13:59 No.447864106
でもジブリールがやらかさなかったらキーアイテム足りなくてBADENDだったし…
114 17/08/22(火)00:14:13 No.447864170
あの幽霊が行動開始するあたりからの空気の変わり方とわくわく感がたまらない
115 17/08/22(火)00:15:53 No.447864643
アニメから見るとジブリールとのゲームが凄いのと変なキャラで好感もてるけど映画でのガチっぷりが凄くて見かた変わるよね…
116 17/08/22(火)00:16:15 No.447864745
https://www.youtube.com/watch?v=9ST8O7d598M また見に行きたい
117 17/08/22(火)00:18:47 No.447865318
いい…
118 17/08/22(火)00:19:39 No.447865550
ジブリールは原作でもあの後も好き勝手にやらかしまくるからな それが魅力なんだが
119 17/08/22(火)00:21:17 No.447865925
ロボのボスが通信開始したところはうおおってなった
120 17/08/22(火)00:22:20 No.447866209
好き勝手動いた結果物事が良い方向に転がるみたいな特性を持ってるのがジブリール 空白はへこんだ
121 17/08/22(火)00:25:45 No.447867068
ジブリールを嫌いにはならないが! だいたいジブリールのせい
122 17/08/22(火)00:27:40 No.447867506
バーチャルだからって全力全開ではしゃぐジブ公もいいし自分一人に発生したイレギュラーで泣いて哀願するジブ公もいい…