このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/21(月)22:51:47 No.447844403
このおじさん嫌ってるキャラ多くないですか
1 17/08/21(月)22:52:49 No.447844631
だって社長だし…
2 17/08/21(月)22:53:29 No.447844802
このおじさんはすごく頑張ってると思うしおじさんはすごくいい人だと思うけどじゃあお前このおじさんとお友達になれる?
3 17/08/21(月)22:53:37 No.447844831
社長のやさしみは伝わりにくいからな
4 17/08/21(月)22:53:47 No.447844859
むしろこのおじさんへの反抗心でチームが一丸になるパターンまである
5 17/08/21(月)22:53:47 No.447844860
有名税ってやつさ!
6 17/08/21(月)22:54:18 No.447844981
早くストレンジと煽りバトルしてほしい
7 17/08/21(月)22:54:44 No.447845087
例え話が下品だからダメ
8 17/08/21(月)22:54:54 No.447845137
友達になろうと思ってもこのおじさんとのIQの開きがありすぎてやばい
9 17/08/21(月)22:55:40 No.447845321
朝の挨拶みたいな気軽さでぐさっとくる皮肉投げてくるからなこのおじさん この人と本当によろしくやれるのは一種の聖人の類くらいじゃないかな
10 17/08/21(月)22:55:51 No.447845363
バナー博士くらいIQ無いと
11 17/08/21(月)22:55:52 No.447845368
実際相手からしたらたまったもんじゃないこと言ったりするし…
12 17/08/21(月)22:56:20 No.447845472
怒らない秘訣とか言ってたけど俺いつも怒ってるからな
13 17/08/21(月)22:56:56 No.447845613
基本的には因果応報
14 17/08/21(月)22:57:24 No.447845713
皮肉言うくせに自分が皮肉言われると人一倍傷つきやすいクソ面倒なおじさん
15 17/08/21(月)22:58:01 No.447845847
ローディはなんでこんなのと仲良くやれてんだ…
16 17/08/21(月)22:58:52 No.447846054
同級生とかだった気がする 違うかもしれない
17 17/08/21(月)22:59:03 No.447846091
信頼できる身内が欲しいけど基本的に人間不信なので相手にちょくちょく皮肉のジャブを与えて許してもらえないと安心できないマン
18 17/08/21(月)23:00:10 No.447846342
3のガキんちょと精神年齢近い感じで仲良くなったの好き
19 17/08/21(月)23:01:07 No.447846561
聖人クラスのキャップでさえ投げ出したからな… 社長はキャップにコンプレックス有りまくりだったせいもあるが…
20 17/08/21(月)23:01:13 No.447846592
キャップのその性格のせいで初っ端から喧嘩して 最後喧嘩別れになったのはまあどっちが悪いとも言えないが
21 17/08/21(月)23:02:39 No.447846939
社長は悪人ではないが自己中ではあるので...
22 17/08/21(月)23:02:47 No.447846969
マーベルのヒーローは過去のトラウマとかコンプレックスが標準装備なのに社長はあえてこのへんの地雷踏み抜きにくるからな そりゃ皆ブチ切れる
23 17/08/21(月)23:03:07 No.447847053
めっちゃお気楽で且つホントの意味で頭いい人じゃないと多分無理
24 17/08/21(月)23:04:06 No.447847287
アベ1前半のキャップは(ハワード子育て失敗したな…)とか思ってそう ところどころ失望の目線が…
25 17/08/21(月)23:04:23 No.447847369
インフィニティウォー後もMCU続くけどこのおじさん続けられるのかな 役の都合でガントレットゴリラに殺されそうな気もしてちょっと不安だ
26 17/08/21(月)23:04:23 No.447847370
社長に必要なのは真面目な軍人の黒人の親友よりCV山寺宏一な感じの面白黒人の友人とかの方が都合よかったかも
27 17/08/21(月)23:04:59 No.447847510
>キャップのその性格のせいで初っ端から喧嘩して 性格もあるけどカーター死んでやさぐれた分もあるから…
28 17/08/21(月)23:05:19 No.447847583
社長とプロフェッサーがレスポンチするようなエピソードもあるのかな
29 17/08/21(月)23:05:22 No.447847594
美人だろうが知らない奴からの手渡しは拒否る癖に子供からのサインねだられたら普通に応じるの好き
30 17/08/21(月)23:05:43 No.447847680
ゴリラやらハルクやらのパワー系の敵に誌面で首をもぎもぎされるのが伝統芸みたいなとこあるからなコミックの社長
31 17/08/21(月)23:05:50 No.447847708
このおっさん頭良過ぎて要らん事まで考え巡っちゃうのと反比例してガキっぽい部分残っててアンバランスだよね
32 17/08/21(月)23:06:41 No.447847909
>アベ1前半のキャップは(ハワード子育て失敗したな…)とか思ってそう つってもハワードもそんなに性格よくなかっただろ
33 17/08/21(月)23:07:36 No.447848123
頭良すぎて同年代のコミュニティーにあんま揉まれなかった上で後見人のおっさんもあえて社長をそういうめんどいとこから遠ざけてたからな
34 17/08/21(月)23:07:53 No.447848211
まぁ金持ちで天才で女にもててそれに加えて性格良かったら それこそ見たくないし...
35 17/08/21(月)23:08:56 No.447848488
>頭良すぎて同年代のコミュニティーにあんま揉まれなかった上で後見人のおっさんもあえて社長をそういうめんどいとこから遠ざけてたからな そうか同世代の友達がいないんだな社長…
36 17/08/21(月)23:10:35 No.447848917
>美人だろうが知らない奴からの手渡しは拒否る癖に子供からのサインねだられたら普通に応じるの好き 親父にネグレクトされてたと思ってたからか子供にはめっちゃ優しい でも本人も子供なので同レベルのケンカも始める
37 17/08/21(月)23:10:37 No.447848927
フランクな友人が必要だな 1にいた誰かのような
38 17/08/21(月)23:11:21 No.447849134
ニューヨーク!ニューヨーク!ニューヨーク!
39 17/08/21(月)23:11:39 No.447849197
>親父にネグレクトされてたと思ってたからか子供にはめっちゃ優しい 才ある若い子にはめっちゃ甘い感じがする
40 17/08/21(月)23:11:44 No.447849218
>フランクな友人が必要だな >1にいた誰かのような リハビリ中なんだ…
41 17/08/21(月)23:12:01 No.447849289
>例え話が下品だからダメ スパイダーマンでも相変わらず下品だった
42 17/08/21(月)23:12:10 No.447849333
バナー博士なら話し相手にはなれるだろうけど ソーとプロレスしてる...
43 17/08/21(月)23:12:39 No.447849452
同年代の友達…友達 ローディー位じゃね
44 17/08/21(月)23:13:09 No.447849602
>マーベルのヒーローは過去のトラウマとかコンプレックスが標準装備なのに社長はあえてこのへんの地雷踏み抜きにくるからな 社長のダメなところは他人の神経は逆撫でするくせに自分の地雷踏まれるとブチ切れるところだよ そりゃホークアイおじさんもガチギレするよ
45 17/08/21(月)23:13:22 No.447849662
スコット!スタークは子供を戦場に巻き込む!スタークがクソだとわかっただろう!
46 17/08/21(月)23:14:01 No.447849831
ローディーってどうやって社長と友達になれたんだろ?
47 17/08/21(月)23:14:30 No.447849957
ローディーはもう…
48 17/08/21(月)23:14:43 No.447850003
割に合わない立ち位置ばかりでかわいそうになるけど 苦労するなら精神面と関連して悪化した周辺位しかないからな
49 17/08/21(月)23:15:23 No.447850150
次は俺も着るぜと言ってたローディー
50 17/08/21(月)23:20:27 No.447851396
やっぱファルコンが悪いよなぁ…
51 17/08/21(月)23:20:52 No.447851518
>やっぱファルコンが悪いよなぁ… すまない…
52 17/08/21(月)23:21:02 No.447851556
多分眼帯ハゲいないと一番困る人
53 17/08/21(月)23:23:34 No.447852247
ローディーはエンシェントワンに師事すれば歩けるようになる!!
54 17/08/21(月)23:24:21 No.447852469
>ローディーはエンシェントワンに師事すれば歩けるようになる!! 報いを受けさせるね…
55 17/08/21(月)23:24:22 No.447852478
他の奴らは普通に活動できるけど社長はフォローしてくれる人いないとヴィランになっちゃうからね…
56 17/08/21(月)23:24:27 No.447852509
>ローディーはエンシェントワンに師事すれば歩けるようになる!! 魔術師はもう増やさない…
57 17/08/21(月)23:25:35 No.447852800
まいったな黒人魔術師と黒人魔術師でかぶってしまったぞ
58 17/08/21(月)23:26:43 No.447853115
みんなWSが悪いよ
59 17/08/21(月)23:26:45 No.447853124
クソコテブラックが魔力玉抜きにくるよ
60 17/08/21(月)23:27:43 No.447853384
ウォーマシンと魔術の融合ってよさそうじゃない?
61 17/08/21(月)23:28:45 No.447853644
変なTシャツばっか着やがって…
62 17/08/21(月)23:28:46 No.447853651
>ウォーマシンと魔術の融合ってよさそうじゃない? 魔術とか社長がケオりそだな
63 17/08/21(月)23:29:19 No.447853793
竹中直人ーーー!!早く帰ってきてくれーーーーー!!!
64 17/08/21(月)23:30:11 No.447853988
>ウォーマシンと魔術の融合ってよさそうじゃない? ヴィラン落とした元相棒が魔術奪いに来そう
65 17/08/21(月)23:32:32 No.447854541
伝統ある魔術に科学の技術混ぜ込むとか冒涜なんですけおおおおお!!!1111
66 17/08/21(月)23:32:51 No.447854617
社長ってストレンジとは絶対合わないよな・・・
67 17/08/21(月)23:33:16 No.447854723
ローディが死んだときの雰囲気がふざけてはしゃいでたら友達が怪我したときの小学生すぎる
68 17/08/21(月)23:34:13 No.447854975
>社長ってストレンジとは絶対合わないよな・・・ 傲慢には傲慢をぶつけんだよ
69 17/08/21(月)23:34:20 No.447855000
>ローディが死んだときの雰囲気がふざけてはしゃいでたら友達が怪我したときの小学生すぎる 死んでねぇよ!?
70 17/08/21(月)23:34:42 No.447855077
ストレンジも煽り耐性低そうだし…
71 17/08/21(月)23:34:52 No.447855128
そんな化物には化物をぶつけるんだよみたいな…
72 17/08/21(月)23:35:31 No.447855285
キャプテンとストレンジはめっちゃ仲良くなりそうだ
73 17/08/21(月)23:36:47 No.447855575
社長とストレンジ同じ部屋に閉じ込めたら3分でお互い黙ってそっぽ向いてると思う
74 17/08/21(月)23:37:29 No.447855748
ストレンジは反省したし…
75 17/08/21(月)23:38:21 No.447855933
アベンジャーズアイアンマンいないほうが上手くいくのでは?
76 17/08/21(月)23:39:16 No.447856150
原作でハルク危険だからって理由で宇宙船に乗せて地球から追い出した上に 追い出された先の惑星で嫁さん見つけて平和に暮らしてたところで宇宙船が大爆発して嫁さん殺されて 復讐しに戻ってきたハルクに「お前のやっていることをよく考えろ!」って止めに入るの最高に社長だと思った
77 17/08/21(月)23:39:58 No.447856309
ミスターが魔術の話しなければ割と普通に話せると思う 魔術師っていうだけで社長の方から煽りまくる
78 17/08/21(月)23:40:29 No.447856412
元に戻るビール
79 17/08/21(月)23:41:51 No.447856714
原作はここまで皮肉屋じゃなくない?いけ好かない金持ちではあるけど
80 17/08/21(月)23:42:18 No.447856814
>アベンジャーズアイアンマンいないほうが上手くいくのでは? 社長いないとお金ないし
81 17/08/21(月)23:43:10 No.447857014
スパイダーマン見てたら相手に対して何も言わずに動くし頭に血が上ると罵倒連発するしで悪いとこ治ってねーなと思った
82 17/08/21(月)23:43:58 No.447857185
親父も大概だよな
83 17/08/21(月)23:44:00 No.447857189
> アベンジャーズアイアンマンいないほうが上手くいくのでは? 社長OUTキャップINのアベンジャーズも逆方向に極端だろうし バランスのいいヒーロー居ないの?
84 17/08/21(月)23:44:55 No.447857394
>社長いないとお金ないし いたよ!ワカンダの国王!
85 17/08/21(月)23:45:15 No.447857471
憎まれ役がいるな デッドプール入れよう
86 17/08/21(月)23:45:26 No.447857497
偏ってないと対立関係作れないし…
87 17/08/21(月)23:46:02 No.447857643
社長は間違いなくミスターが両手使えないのバカにしてくる
88 17/08/21(月)23:46:11 No.447857686
>スパイダーマン見てたら相手に対して何も言わずに動くし頭に血が上ると罵倒連発するしで悪いとこ治ってねーなと思った 悪いところは残ってたけど自分の親との付き合い方を思い出して「単に叱るやり方はやめよう」ってピーター褒めたり最後にピーターの選択を大人の選択をしたんだって言ったのはカッコよかった…
89 17/08/21(月)23:46:20 No.447857716
>憎まれ役がいるな >デッドプール入れよう 友達一番多いぐらいじゃね?
90 17/08/21(月)23:46:52 No.447857849
>魔術師っていうだけで社長の方から煽りまくる 社長的に北欧の神ってなんだと思ってるんだろう むにょむにょだって二人がかりでスーツ使っても持ち上げられなかったの実体験してるのに
91 17/08/21(月)23:47:02 No.447857899
アベンジャーズは全員の方向性が違うからこそ 一致団結した時のパワーはサノスすらも超えるんだよ
92 17/08/21(月)23:47:39 No.447858073
功罪というかもたらした影響はプラスの方が大きいんだけど規模が馬鹿デカいのでめっちゃ責められる
93 17/08/21(月)23:47:59 No.447858145
社長とバットマンは白黒つけられることは大体解決できるから金では解決できない難題を押し付けられすぎる
94 17/08/21(月)23:48:46 No.447858343
MCUでイルミナティとかやったりするのかな… しないか
95 17/08/21(月)23:50:01 No.447858615
>社長的に北欧の神ってなんだと思ってるんだろう むにょむにょだって二人がかりでスーツ使っても持ち上げられなかったの実体験してるのに なんかわけわかんないけどめっちゃ強い宇宙人