虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大接戦 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/21(月)22:43:30 No.447842301

    大接戦

    1 17/08/21(月)22:44:26 No.447842534

    3-0じゃねーか

    2 17/08/21(月)22:48:22 No.447843494

    団体戦上では今のところ五分五分…

    3 17/08/21(月)22:49:30 No.447843806

    えっ全敗したの?

    4 17/08/21(月)22:49:47 No.447843864

    >えっ全敗したの? 全敗な上に一票も無し

    5 17/08/21(月)22:49:53 No.447843907

    わかってたよ

    6 17/08/21(月)22:50:02 No.447843940

    酔った審査員のおねーさんを無理矢理イカせちゃった

    7 17/08/21(月)22:50:21 No.447844025

    最強戦力が敗れた!という展開の割りに 負けた側のリアクションが次回に回されたのでイマイチピンと来ない

    8 17/08/21(月)22:55:29 No.447845281

    席の位からしたらまあ妥当 ラーメンが勝ったら勝ったでりんどー先輩が叩かれるし

    9 17/08/21(月)22:55:57 No.447845391

    リンドー先輩くらいは落とせよ!

    10 17/08/21(月)22:56:05 No.447845417

    まあソーマが全部勝つんだけどね

    11 17/08/21(月)22:56:16 No.447845455

    こいつ負けたのはまぁ良いとして どういう理由でトレースに勝ったのかは来週説明してくれるよね…?

    12 17/08/21(月)22:57:22 No.447845707

    勝ち抜いて連戦することで不利になる要素がないと 強いやつ1人いればいいじゃんになるよね

    13 17/08/21(月)22:57:25 No.447845716

    ラーメン先輩いいところ1つもなかったな…

    14 17/08/21(月)22:57:41 No.447845776

    終わった試合に尺割くよりはさっさと進めて話終わらせてほしいかな…

    15 17/08/21(月)22:57:45 No.447845791

    いいから食えよ

    16 17/08/21(月)22:57:49 No.447845804

    美作はなんか寿司先輩と違って汗かいてたし 体温上がって寿司がちょっと悪くなってたとかそんなじゃない?

    17 17/08/21(月)22:58:30 No.447845959

    妥当な結果見たいわけじゃねーしな

    18 17/08/21(月)22:58:40 No.447846002

    新人十席2人と脳内紀伊国屋書店を潰せてるんだし やっと前座が終わったと思えばいいんじゃない

    19 17/08/21(月)22:59:03 No.447846089

    勝たせかたってものがあるだろに

    20 17/08/21(月)22:59:53 No.447846275

    まあなぜか田所ちゃんがまた一勝上げるから見とけって

    21 17/08/21(月)23:00:16 No.447846369

    インテリヤクザ先輩には勝ち確みたいなもんだしソーマ側圧倒的有利ですよ

    22 17/08/21(月)23:00:18 No.447846376

    実際一席いればあとはどうにでもなるから中村君も勝負受けたんだろうし…

    23 17/08/21(月)23:00:33 No.447846443

    正直敵に魅力を感じない… あとラーメン先輩は義理で戦ってくれているけど退学になっても普通になんとかやっていけそう

    24 17/08/21(月)23:00:37 No.447846452

    10ケツサイドの料理は来週解説?

    25 17/08/21(月)23:00:48 No.447846492

    元3位クソザコじゃねーか!

    26 17/08/21(月)23:00:50 No.447846503

    CV杉田はソーマとぶつかってまた負けるんだろうなとは思う

    27 17/08/21(月)23:01:04 No.447846553

    >妥当な結果見たいわけじゃねーしな 予想は裏切れ期待は裏切るなだれの言葉だっけ?

    28 17/08/21(月)23:01:50 No.447846732

    >あとラーメン先輩は義理で戦ってくれているけど退学になっても普通になんとかやっていけそう つかそんなんばっかでは?

    29 17/08/21(月)23:02:05 No.447846791

    >正直敵に魅力を感じない… >あとラーメン先輩は義理で戦ってくれているけど退学になっても普通になんとかやっていけそう ラーメン先輩の目指す道と新旧遠月の方針は一ミリも被ってないよね

    30 17/08/21(月)23:02:16 No.447846843

    3-0(十席vs元十席) 3-0(十席第二位vs元十席第三位) 3-0(十席vsコピー) だっけか

    31 17/08/21(月)23:02:23 No.447846872

    なんか流通抑えられてるんじゃないっけ? 薊システムが長持ちするとは思えないけど

    32 17/08/21(月)23:02:37 No.447846926

    あの面子が全員0-3で負けるような相手に一年生が勝ってかないといけなくなったわけだけど ちゃんと説得力のある展開を用意してくれるだろうか

    33 17/08/21(月)23:03:02 No.447847037

    >ラーメン先輩の目指す道と新旧遠月の方針は一ミリも被ってないよね 庶民の味に対して遠月は不要だよね 邪魔ですらある

    34 17/08/21(月)23:03:13 No.447847081

    >あとラーメン先輩は義理で戦ってくれているけど退学になっても普通になんとかやっていけそう でもラーメンは希少品になる…

    35 17/08/21(月)23:03:18 No.447847103

    別にジジイ政権に戻ってもラーメン先輩の嫌いな学校には違いないしな 本当に義理だけで戦ってくれてた人だよ

    36 17/08/21(月)23:03:30 No.447847142

    >ちゃんと説得力のある展開を用意してくれるだろうか 急に「いっぱい食べて満腹になりそうだから三人で一つの料理を作れ」とか言い出す

    37 17/08/21(月)23:03:37 No.447847178

    司は次えりなお嬢様とぶつかりそうな気がする

    38 17/08/21(月)23:04:03 No.447847281

    中村先生が本当に魅力なさ過ぎる…

    39 17/08/21(月)23:04:07 No.447847296

    というかアザミがやりたいほうだいしたら暴動起きるわ チェーン店やコンビニ弁当すら壊そうとするだろうし

    40 17/08/21(月)23:04:52 No.447847476

    寿司職人先輩が同じ条件で勝負したいとか言ってたのは嘘っぱちで 美作に貸した包丁に何か仕込んであったとか

    41 17/08/21(月)23:04:53 No.447847479

    ラーメン先輩位は勝たせてくれても良かったのでは?

    42 17/08/21(月)23:05:09 No.447847555

    でもソーマも根底にあるのは庶民の味だけど遠月の環境でぐんぐん成長してるし

    43 17/08/21(月)23:05:23 No.447847598

    普通に包丁貸してる間に別の仕込みやってたんだろ武士道精神の人

    44 17/08/21(月)23:05:25 No.447847606

    野望は二の次でソーマパパさえ手に入れば満足しそうな気もする

    45 17/08/21(月)23:05:56 No.447847733

    今更だけど遠月は高校なんだよな…確かに高校途中退学は普通ならその後に響くかもしれんが主人公側は困るような人物はあんまりいないと思う というかぶっちゃけ新旧遠月どっちもダメだし他の所に行った方がいいんじゃねえかな

    46 17/08/21(月)23:05:57 No.447847737

    まだ全裸先輩が残ってるし誰か一人くらいは落としてくれるだろう

    47 17/08/21(月)23:06:00 No.447847746

    やっぱりこの原作ダメだわと再認識した瞬間 見切りでもある

    48 17/08/21(月)23:06:07 No.447847771

    完璧なコピーが出来ていたけど美作がたまたま生理の日で 手の体温が上がっていたため寿司の味が損なわれた

    49 17/08/21(月)23:06:20 No.447847824

    せめてラーメン先輩が1-2で負けてればまだしょうがないかな感あった気がする 全員完敗って…

    50 17/08/21(月)23:07:11 No.447848031

    >完璧なコピーが出来ていたけど美作がたまたま生理の日で >手の体温が上がっていたため寿司の味が損なわれた 全員分の特訓が仇となったか…

    51 17/08/21(月)23:08:04 No.447848266

    一人称が拙者先輩は義の人なのになんで屑が服着て歩いてるみたいな中村の下にいるのか分からん

    52 17/08/21(月)23:08:06 No.447848277

    昔は無理な覇権を実行しても大らかに許されてたのに 最近の読者ときたら

    53 17/08/21(月)23:08:50 No.447848461

    というか仲間同士で連携すれば十傑を倒せるって感じで進めていったけど 途中で十傑同士が連携したら勝てなくね?って気づいたんだろうな作者 だからさっさと終わらせたんだろうけど

    54 17/08/21(月)23:09:29 No.447848617

    ゲテモノ料理に負ける若を慕う日本中のラーメン屋がただの馬鹿みたいじゃないですが

    55 17/08/21(月)23:09:37 No.447848651

    >一人称が拙者先輩は義の人なのになんで屑が服着て歩いてるみたいな中村の下にいるのか分からん 武士らしく長いものに巻かれよじゃない?もしくはりんどー先輩のように考えているように見えて何も考えてないか

    56 17/08/21(月)23:10:00 No.447848763

    そもそもアフリカンラーメンとか名前だけ出して何も思いつきませんでしたって感じだろあれ

    57 17/08/21(月)23:10:09 No.447848800

    ラーメンパイセンは1-2で負けとかでも良かったんじゃねぇかな…… スレ画は0-3か3-0しかないからまぁいい 久我パイセンも1-2で負けでもよかったんじゃ……

    58 17/08/21(月)23:10:16 No.447848824

    >ゲテモノ料理に負ける若を慕う日本中のラーメン屋がただの馬鹿みたいじゃないですが りんどー先輩がゲテモノ好きなだけで作ってるのは別にゲテモノじゃないぞ

    59 17/08/21(月)23:10:47 No.447848970

    一票も入ってないのは流石になあ キャラの株とか一切考慮してないんだろうけど

    60 17/08/21(月)23:11:29 No.447849151

    というか司さえ倒せればいいわけで 逆に言えば司倒さないと全部茶番だよね

    61 17/08/21(月)23:11:51 No.447849259

    中華先輩は相手が相手だから仕方ないとして 後の二人は

    62 17/08/21(月)23:12:10 No.447849328

    >一票も入ってないのは流石になあ >キャラの株とか一切考慮してないんだろうけど 視野が狭いんだよ

    63 17/08/21(月)23:12:12 No.447849340

    この最後の1人まで潰し合うルールだと一席先輩が常に勝ち続ければ良いだけだもんね 一席先輩に何十戦もさせればスタミナ切れで料理の質が落ちるとかあるかもしれないけどさ

    64 17/08/21(月)23:12:19 No.447849371

    一応ラーメン先輩は1勝してるからな!

    65 17/08/21(月)23:12:28 No.447849408

    ラーメン先輩無事死亡

    66 17/08/21(月)23:12:56 No.447849533

    >でもソーマも根底にあるのは庶民の味だけど遠月の環境でぐんぐん成長してるし 技術取り入れるのは結構 戦わな寝れば生き残れない遠月の因習はラーメンさんから見れば下らないものだ

    67 17/08/21(月)23:12:58 No.447849544

    まあ来週は読者が納得できるような理由を出してくれるのだろう ところでどんな状況でも舌に正直で公平に判断というのは本当だろうか

    68 17/08/21(月)23:13:34 No.447849708

    圧倒的壁って感じでやりたかったんだろうけど見せ方が下手過ぎるよね まだ初登場時の美作の方が強敵感あった

    69 17/08/21(月)23:13:48 No.447849773

    蕎麦の時にソーマもご都合で贔屓して勝たせてもらったしイーブンだろ

    70 17/08/21(月)23:13:49 No.447849780

    審査員のねーちゃん交代しそう…

    71 17/08/21(月)23:13:58 No.447849816

    後でタクミに勝たせて美作の上の実力になったという展開のために美作は負けた

    72 17/08/21(月)23:14:18 No.447849906

    「」は定形とスターシステムと腐女子人気に囚われすぎてる あ母さんがゲーム機をピコピコと言うようなもんだぞそれ

    73 17/08/21(月)23:14:27 No.447849942

    >まあ来週は読者が納得できるような理由を出してくれるのだろう 今までそんなことがあったか?

    74 17/08/21(月)23:14:44 No.447850009

    >まだ初登場時の美作の方が強敵感あった タクミがあの場で成長してもそれすらコピー済みってのは素直にすげえと思った

    75 17/08/21(月)23:14:46 No.447850014

    >りんどー先輩がゲテモノ好きなだけで作ってるのは別にゲテモノじゃないぞ 一般的にワニ肉はゲテモノ

    76 17/08/21(月)23:14:49 No.447850032

    絶望感なくてひたすらがっかりな展開 ラーメン先輩の長い回想はなんだったんだよ

    77 17/08/21(月)23:14:58 No.447850063

    >「」は定形とスターシステムと腐女子人気に囚われすぎてる >あ母さんがゲーム機をピコピコと言うようなもんだぞそれ なんだ急に

    78 17/08/21(月)23:15:11 No.447850108

    このまま解説なしに流して次の勝負入っても不思議ではない…

    79 17/08/21(月)23:15:35 No.447850199

    誰がどう見ても司竜胆vsソーマえりなとして闘いたいわけなので 他は消えてください とかいう設定は小学生でも作れますよ

    80 17/08/21(月)23:15:45 No.447850233

    はぁつまんね

    81 17/08/21(月)23:16:47 No.447850500

    >一般的にワニ肉はゲテモノ 流通が無いだけでゲテモノではないでしょ?

    82 17/08/21(月)23:17:09 No.447850584

    >このまま解説なしに流して次の勝負入っても不思議ではない… 何言ってんすか 行きますよ次に

    83 17/08/21(月)23:18:07 No.447850825

    ワニはちょっと硬めの鶏肉とかって聞いたことあるようなないような 鶏肉使うね……

    84 17/08/21(月)23:19:35 No.447851181

    >ワニはちょっと硬めの鶏肉とかって聞いたことあるようなないような >鶏肉使うね…… よく締まった鶏肉だよ 軍鶏つかうね…

    85 17/08/21(月)23:20:07 No.447851329

    ワニ肉とカエル肉は食べたことあるけどそんな特徴的でもない ヤギやラムみたいな癖もないあっさりした肉だし カメはちゃんとカメの味がする

    86 17/08/21(月)23:20:11 No.447851341

    最近ちょっと面白いと思えたのはやはり錯覚だったようだ

    87 17/08/21(月)23:20:22 No.447851371

    試合よりも練習とか日常シーンの方が面白いので戻らねえかな…

    88 17/08/21(月)23:20:24 No.447851380

    >ラーメン先輩の長い回想はなんだったんだよ あんなもん露骨な敗北フラグじゃん

    89 17/08/21(月)23:20:46 No.447851489

    1席2席4席に大した魅力がない 面白いキャラだと思ってた3席はただの数合わせ 脚本の都合見え見え 面白く感じる理由がないわなんだこれ

    90 17/08/21(月)23:21:05 No.447851580

    >まあ来週は読者が納得できるような理由を出してくれるのだろう >ところでどんな状況でも舌に正直で公平に判断というのは本当だろうか 納得できるような理由と言っても竜胆先輩と司先輩は元から最強だし 寿司屋も本業で負ける展開があるはずないし 早足だから違和感あるだけで妥当な結果だよ

    91 17/08/21(月)23:21:12 No.447851620

    ラーメン先輩は本当にただの数合わせだったんだね…

    92 17/08/21(月)23:21:35 No.447851722

    りんどー先輩の料理普通すぎない?

    93 17/08/21(月)23:21:52 No.447851792

    面白いと思えたラーメン先輩の話を踏み潰してゆくスタイル

    94 17/08/21(月)23:22:22 No.447851944

    噛ませなのは知ってたけど勝った奴等が軒並み好きじゃないからおつらい この後長々と2軍対決するんだろたりーよ

    95 17/08/21(月)23:22:31 No.447851974

    美作という何をやらせてもOKなキャラをこんなカス展開で使い潰したのは本当バカだと思う

    96 17/08/21(月)23:22:36 No.447851993

    >早足だから違和感あるだけで妥当な結果だよ その妥当な展開がつまんねえんだよ!

    97 17/08/21(月)23:22:42 No.447852018

    竜胆先輩は普通に不人気キャラになってるのにイヤに推してるよね

    98 17/08/21(月)23:22:48 No.447852049

    順当にいけば全敗は当然 当然すぎるから何かあると思ってたのに順当に負けたからブープー言われてる

    99 17/08/21(月)23:23:20 No.447852195

    >当然すぎるから何かあると思ってたのに順当に負けたからブープー言われてる スレ読めないなら黙ってていいよ

    100 17/08/21(月)23:23:40 No.447852280

    >りんどー先輩の料理普通すぎない? 司の料理を食べたあとだとガラッと味が変わるのかもしれない 寿司なんてパクった方がいいモノだったんだぞ

    101 17/08/21(月)23:24:03 No.447852371

    今週1話分の尺の9割使って3-0で負ける連中はこんな工夫してましたよって見せたのが本当無駄すぎる あれを見せられてなるほどソーマ組が勝つんだなこれは!と思うやつなんていねーよ

    102 17/08/21(月)23:25:47 No.447852875

    学園祭でタクミにトレースの速さに一瞬で追いつかれてた時点で大した事ないのわかってただろうに 随分スレ画に期待しすぎてた人がいるのが不思議

    103 17/08/21(月)23:25:52 No.447852900

    >スレ読めないなら黙ってていいよ

    104 17/08/21(月)23:25:55 No.447852910

    >今週1話分の尺の9割使って3-0で負ける連中はこんな工夫してましたよって見せたのが本当無駄すぎる >あれを見せられてなるほどソーマ組が勝つんだなこれは!と思うやつなんていねーよ 全員先行でべた褒めとかもうね…

    105 17/08/21(月)23:28:03 No.447853463

    くがが負けるのは当然として他はどっちか勝たせた方が面白くなると思うが

    106 17/08/21(月)23:28:19 No.447853530

    >>スレ読めないなら黙ってていいよ >? それでその返しは恥ずかしすぎて普通だれもしないわ

    107 17/08/21(月)23:28:23 No.447853544

    全敗だろうなとは思ってたけどそれにしたって展開に工夫も捻りも何もなさすぎる…

    108 17/08/21(月)23:29:01 No.447853713

    敵側に魅力が感じられないのがつらい 薊体制が意味不明すぎてどう描写しても敵がアホの集団にしか思えない

    109 17/08/21(月)23:29:22 No.447853805

    負けなら負けで今週で勝ち側の解説まで全部やってよ

    110 17/08/21(月)23:29:24 No.447853811

    せめて来週何か負けた結果得たものがあればいいんだが 本当にただ負けただけの場合ここ数話の展開全部なんの意味もなかったことになる 負けたやつが挽回するチャンスのないシステムだから何も積み重なるものがないんだよこの試合

    111 17/08/21(月)23:29:31 No.447853835

    >それでその返しは恥ずかしすぎて普通だれもしないわ 俺も順当に負けたからブーブーいってたけど?

    112 17/08/21(月)23:29:35 No.447853852

    >当然すぎるから何かあると思ってたのに順当に負けたからブープー言われてる 美作はどっちかが少し上回るのが前提だから 3-0とか0-3になるのはまぁ分かる 理由は説明願いたくなるけどな ラーメン先輩は三年だし元3席だし 竜胆おっぱいはあんま強いと感じないから2-1とかの接戦で全然問題ないのになと思う 久我先輩は連帯食戟まで活用したのに3-0はあんまりじゃないですか……! てか四川などの中華料理しか作れないみたいになってるけど この学校結構オールラウンドに作らされてるよね?!ってなる……

    113 17/08/21(月)23:31:04 No.447854189

    敵に魅力がない上戦いの意味もわからん…

    114 17/08/21(月)23:32:03 No.447854417

    退学になる奴ら助ける意味も見いだせないし本当にみんなで学校やめて農園でも経営した方がよほど有意義

    115 17/08/21(月)23:32:12 No.447854451

    この時期まで生き残ってる生徒は実地研修も済ませた有能なやつばかりのはずなのにあの観客たちを見て見ろよ

    116 17/08/21(月)23:32:37 No.447854560

    料理という情報量の多いコンテンツで勝負をしあうっていうのがすげえ足引っ張ってる それにページ割かれて話進まないしドラマも出てこない

    117 17/08/21(月)23:32:51 No.447854618

    会場内の気温下げられすぎて正常な判断失ってるんだろ

    118 17/08/21(月)23:33:04 No.447854669

    >薊体制が意味不明すぎてどう描写しても敵がアホの集団にしか思えない コピーキャラで十傑の料理真似できないんだったら薊体制のやろうとしてることって結局のところ無理って話だよね…

    119 17/08/21(月)23:33:24 No.447854765

    あんまりこういう事言いたくないけど本当にクソ展開過ぎる… 作者は悪い意味で期待を裏切ってくれるな

    120 17/08/21(月)23:34:08 No.447854956

    ああこれは負けるだろうなって思う展開でも だったらそこを納得行くように描いてくれないと意味ないんだよな 来週それがあるかどうかの話だけどこの作者には既にその信頼が無い

    121 17/08/21(月)23:34:09 No.447854960

    俺もワクワク農園のが見たいぞ 正直うんこ学校だと思ってたから中村に潰されても因果応報だと思う

    122 17/08/21(月)23:34:23 No.447855011

    あとは今残っているメンツで勝つのか… もう完全敗北で学校から去って別の所で新章スタート仕切り直しでもいいんじゃねえかな

    123 17/08/21(月)23:34:50 No.447855116

    武士先輩は別に倒れてもよかったんじゃねぇかな… 極論ルール的に一席だけ残ってればいいし…

    124 17/08/21(月)23:35:35 No.447855302

    面白くない展開の見本市で困る

    125 17/08/21(月)23:35:47 No.447855360

    これでまた今度は残ったメンバーで寿司先輩倒す話やるってことだからいつまで経っても話進まないんだよね…

    126 17/08/21(月)23:36:39 No.447855543

    一度負けたヤクザ先輩とお菓子先輩も倒さなくちゃいけない

    127 17/08/21(月)23:37:00 No.447855631

    決着ついてるけど次回はあっち側の料理解説で1話使うのかな

    128 17/08/21(月)23:37:14 No.447855688

    どうせイタリア兄とかまた負けるんでしょう…?

    129 17/08/21(月)23:37:58 No.447855853

    なんだかんだで連隊食戟になってから調理中は結構好きなんだ 2戦続けて結果がクソだけど

    130 17/08/21(月)23:39:24 No.447856184

    ここまでやっても結局結果的に勝つんだろうなーと思うとなんかもう

    131 17/08/21(月)23:40:00 No.447856314

    さうがに勝った側の料理の解説は次回ああるだろう それで納得行くかどうかは別として

    132 17/08/21(月)23:40:04 No.447856332

    三人同時に料理バトルやることと勝ち抜きでやるからこその魅力ってないんだろうか

    133 17/08/21(月)23:40:07 No.447856343

    長いトンネルがつらい早く中村死んで…

    134 17/08/21(月)23:40:16 No.447856373

    >決着ついてるけど次回はあっち側の料理解説で1話使うのかな そうなるんじゃないかな…

    135 17/08/21(月)23:40:46 No.447856488

    そば先輩の負け方があまりにもあんまりすぎたから解説されてもどうなるかな…