虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/21(月)21:13:54 エル君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/21(月)21:13:54 No.447819023

エル君巨大魔獣の脳に直接電撃流すのだーいすき

1 17/08/21(月)21:14:27 No.447819173

でかかろうが確実に殺す手段

2 17/08/21(月)21:15:23 No.447819426

アクエリオンっぽい見た目で斑鳩って名前はオリジナルロボットとしてどうなの

3 17/08/21(月)21:16:33 No.447819798

元は鬼面の鎧武者としか言いようがない代物でしたし…

4 17/08/21(月)21:17:30 No.447820059

単体危険度としてはベヒモスの方がヤバいけどそれでも数がヤバい貝蟲集団を一掃しまくる銀凰騎士団がヤバい…消しゴムで消したみたいにどんどん敵が死んでいく!

5 17/08/21(月)21:17:46 No.447820142

足を攻撃しましょう!やめましょう!

6 17/08/21(月)21:18:03 No.447820209

日本名のロボット造ったけど現地の人に意味は通じるのかね

7 17/08/21(月)21:18:07 No.447820224

アニメでカッコいい装備とか出しまくってるせいで漫画版の作者が悲鳴を上げてるらしいな…

8 17/08/21(月)21:18:10 No.447820238

銀凰騎士団なのに銀色っぽい機体がエドガー先輩だけと言う

9 17/08/21(月)21:18:37 No.447820395

ロボット好きなのに見た目はあんななのが好みなのか

10 17/08/21(月)21:18:46 No.447820447

チェックメイトです!はアニオリの必殺技になってた かっこいい

11 17/08/21(月)21:19:04 No.447820539

名前も漢字もわけわからんけどまあいつものことだし…って感じじゃない

12 17/08/21(月)21:19:57 No.447820782

>日本名のロボット造ったけど現地の人に意味は通じるのかね 通じてないだろうけど まぁ団長が作るものだし…程度の認識だと思う 初期のシルエットナイトと比べて模様とかマーキングとかもだいぶ現代のロボットっぽい感じになってるし まぁ団長がまた変な模様つけてるな…みたいな

13 17/08/21(月)21:20:34 No.447820955

孫とジジイがさっそく前線に出てきてて吹いた

14 17/08/21(月)21:20:37 No.447820971

>日本名のロボット造ったけど現地の人に意味は通じるのかね 多分意味不明だが腕六本とか空飛べるとか色々と意味不明な機体だから現地の人たちは逆に納得できそう

15 17/08/21(月)21:20:40 No.447820984

斑 鳩 のマーキング普通にかっこよくてずるい

16 17/08/21(月)21:21:02 No.447821075

>アニメでカッコいい装備とか出しまくってるせいで漫画版の作者が悲鳴を上げてるらしいな… 今回の話が俺の死地だなとか言ってて駄目だった

17 17/08/21(月)21:21:36 No.447821242

>孫とジジイがさっそく前線に出てきてて吹いた そのためにロボ貰ったしそのために王位を譲ったから

18 17/08/21(月)21:22:24 No.447821450

ジジィはさぁ…ただのやんちゃ坊主の人?

19 17/08/21(月)21:22:28 No.447821470

>孫とジジイがさっそく前線に出てきてて吹いた 国内でも特に大事な場所だってのはわかる いきなり両方が前線に来るのがわからない

20 17/08/21(月)21:22:37 No.447821504

>ロボット好きなのに見た目はあんななのが好みなのか 前世からメフィストMk2とかあったから倉田さん的にはアレがこっちで言うガンダム相当の顔なんだろう

21 17/08/21(月)21:22:38 No.447821509

>足を攻撃しましょう!やめましょう! ロボットモンハン

22 17/08/21(月)21:22:54 No.447821579

多分この作者ロボゲー下手

23 17/08/21(月)21:23:18 No.447821675

アルヴァンズもせめて模擬戦のダーシュもって帰れてたらだいぶましだったろうに

24 17/08/21(月)21:23:36 No.447821754

>ジジィはさぁ…ただのやんちゃ坊主の人? 王さまやってる間は長いこと我慢してただろうし

25 17/08/21(月)21:23:55 No.447821849

他の機体が魔法弾連射位が最大遠距離攻撃の中 MAP兵器をぶっ放す金獅子には参るね…

26 17/08/21(月)21:24:05 No.447821883

エル君もうちょっと工夫すれば量産品ならエーテルリアクタ自動製造工場とか作れそうじゃないですかね

27 17/08/21(月)21:24:05 No.447821885

>アルヴァンズもせめて模擬戦のダーシュもって帰れてたらだいぶましだったろうに 普通のカルダトアだったよねあれ まだ新型が行き渡ってないんだな

28 17/08/21(月)21:24:20 No.447821949

後々の処理もあるしジジイはいた方がいい 孫はなんでいるんだおめぇ

29 17/08/21(月)21:24:53 No.447822090

>アルヴァンズもせめて模擬戦のダーシュもって帰れてたらだいぶましだったろうに 多分国内でもパワードスーツ流行るから量産速度アップするし

30 17/08/21(月)21:25:05 No.447822142

馬型2体に轢かれるあの馬車何…カッコいい…

31 17/08/21(月)21:25:32 No.447822257

>エル君もうちょっと工夫すれば量産品ならエーテルリアクタ自動製造工場とか作れそうじゃないですかね エルくん以外不可能なマネで半年かけて作ってるから普通にアルヴの方々に作ってもらった方がいい

32 17/08/21(月)21:25:58 No.447822380

書籍版だと新装備とかでもイラスト無いのが多かったけどアニメで登場してカッコいいのが多いの良いよね…めっちゃフィギュア欲しい…

33 17/08/21(月)21:26:37 No.447822543

一番最初のエーテルリアクターってどこからあれだけの血液用意したんだろう…

34 17/08/21(月)21:27:01 No.447822659

>エル君もうちょっと工夫すれば量産品ならエーテルリアクタ自動製造工場とか作れそうじゃないですかね 原作だと先王に作れることは内緒にしてその一騎だけにしとこうねって釘を刺されたから大丈夫だろう エルフじゃなく人間でも作れることに成功したとかバレたら国内外で誘拐対象になるし

35 17/08/21(月)21:27:01 No.447822660

漫画版で今回の話までどんだけ掛かるんです?

36 17/08/21(月)21:27:54 No.447822900

何のまえぶれもなく普通にジジイと脳筋が参加してて吹く 止めろや家臣団騎士団!?

37 17/08/21(月)21:28:08 No.447822975

斑鳩(アニメ版)かテレスターレ(エル君模擬戦仕様)出たら欲しいかも…

38 17/08/21(月)21:28:19 No.447823035

いきなりヤバそうな専用機作っちゃったけど大丈夫なの テストしようよ・・・

39 17/08/21(月)21:28:47 No.447823176

公爵なんてやっと肩の荷が下りると先週昔話してたのに

40 17/08/21(月)21:28:47 No.447823184

書籍版読み直してみるとベヒモス(魔獣時代)の炉の出力が普通のシルエットナイト100機分位になるとか記載されてた…

41 17/08/21(月)21:29:18 No.447823306

>いきなりヤバそうな専用機作っちゃったけど大丈夫なの >テストしようよ・・・ 使われてる技術は全て実用化済みのものだよ

42 17/08/21(月)21:29:41 No.447823423

やっぱ好き勝手したいから王位譲ったんだろうか

43 17/08/21(月)21:29:44 No.447823433

>何のまえぶれもなく普通にジジイと脳筋が参加してて吹く >止めろや家臣団騎士団!? あの国の風潮なら偉い人間は有事の際に戦えてこそだしロボの心臓部を作れる種族が死んだら国力が一気に衰えるからさ

44 17/08/21(月)21:29:59 No.447823498

>いきなりヤバそうな専用機作っちゃったけど大丈夫なの >テストしようよ・・・ 実際は製作に数ヶ月経ってるからかなりテストしてるよ トイボックスもそれの実験用みたいなものだし

45 17/08/21(月)21:30:07 No.447823526

>テストしようよ・・・ むしろここまでにエル君ちが作ってきた物全てがテストみたいなもんだったのだ…

46 17/08/21(月)21:30:08 No.447823534

>公爵なんてやっと肩の荷が下りると先週昔話してたのに まだまだお世話できるね!!

47 17/08/21(月)21:30:37 No.447823670

まあ新しいおもちゃ手に入れたら遊びたくなるしさ

48 17/08/21(月)21:30:40 No.447823692

どれくらいやばい機体なのかいまいち良く分かんない 超出力あっても機体の強度がついていかなくない?

49 17/08/21(月)21:30:50 No.447823742

公爵が他者からつけられてたあだ名が「猛獣使い」

50 17/08/21(月)21:31:18 No.447823851

合体してパワーアップもするし超王道ロボだよ なろう版は見た目キモいけど

51 17/08/21(月)21:31:24 No.447823883

>どれくらいやばい機体なのかいまいち良く分かんない >超出力あっても機体の強度がついていかなくない? 超出力を強化魔法にも回してる

52 17/08/21(月)21:31:34 No.447823945

これで上手くいったら量産化か… 公爵頑張って

53 17/08/21(月)21:32:11 No.447824130

>実際は製作に数ヶ月経ってるからかなりテストしてるよ アニメだとプラモ感覚で新型作ってるように見えて実際は年単位だしね 一話からアディの伸長の成長を見れば時間の流れもわかる

54 17/08/21(月)21:32:25 No.447824191

>どれくらいやばい機体なのかいまいち良く分かんない >超出力あっても機体の強度がついていかなくない? 身体強化系魔法で無理やり強化します! 武器も剣銃みたいなのだけど杖は打撃武器として脆すぎるんで強化魔法でガンガンに強化してそれで殴ります! だから糞燃費機体でしかも同時に多数の魔法を使うからイカルガを操縦できるのはエル君かアディしかしない

55 17/08/21(月)21:32:37 No.447824236

正直今週は専門用語ばっかで面白くなかった クイーンもこけさせて脳天バリバリだけだったし

56 17/08/21(月)21:33:19 No.447824426

まさか宇宙行って戦ったりしないよね...

57 17/08/21(月)21:33:48 No.447824545

>どれくらいやばい機体なのかいまいち良く分かんない >超出力あっても機体の強度がついていかなくない? 模擬戦でブースターちょっとふかしてマナ切れ起こしてたじゃないですか ブースターつけっぱで空戦してちょっと息切れするなーくらいになる

58 17/08/21(月)21:34:05 No.447824639

>まさか宇宙行って戦ったりしないよね... 高度が高くなり過ぎると空気が薄いみたいにマナが供給できなくなるから多分ないと思う そのせいで1回イカルガ負けてるし

59 17/08/21(月)21:34:49 No.447824842

>どれくらいやばい機体なのかいまいち良く分かんない >超出力あっても機体の強度がついていかなくない? トイボックスの模擬戦では一回横っ飛びしたらエネルギー切れ起こしてたけど今度のエンジンは強いので上下左右にぶっ飛んで戦闘してもそこそこ余裕がある

60 17/08/21(月)21:34:59 No.447824876

>イカルガを操縦できるのはエル君かアディしかしない むしろアディはなんなの…ってなる今日この頃

61 17/08/21(月)21:35:57 No.447825128

>むしろアディはなんなの…ってなる今日この頃 アディはエル君博士だから

62 17/08/21(月)21:36:21 No.447825228

双子だとキッドよりアディの方が繊細なコントロールとか得意らしいし…ただし感覚派でなんで説明とかされると擬音まみれになって聞いてる方は死ぬ

63 17/08/21(月)21:37:17 No.447825459

双子 特にアディは人馬型をフルコントロールしながらなんだかんだでプログラムを書き換えたり調整もしてるんで…

64 17/08/21(月)21:38:42 No.447825819

>漫画版で今回の話までどんだけ掛かるんです? まぁ強奪話で1~2巻弱って所でそっかか馬開発他からすると5~6巻くらいになるだろうか… 漫画も少し削ってるけどそれでもかなり丁寧に漫画にしてるし

65 17/08/21(月)21:38:51 No.447825860

最新話でマガツイカルガ1人で乗ってたねアディ…

66 17/08/21(月)21:39:05 No.447825921

そういや結局キッド君って森林編の時なにやってたの

67 17/08/21(月)21:39:33 No.447826047

次回予告は斑鳩が僕を呼ぶ!だったか 次は敵国の第二王子が僕を呼ぶ!かな

68 17/08/21(月)21:39:57 No.447826151

>そういや結局キッド君って森林編の時なにやってたの 姫様の所に…

69 17/08/21(月)21:40:09 No.447826205

乗り手もエルくんが作らないとダメか

70 17/08/21(月)21:40:11 No.447826216

異才がエル君 天才が双子 秀才がディー先輩

71 17/08/21(月)21:41:00 No.447826426

ディー先輩とエドガー先輩も修羅場慣れしてるから今相当強い…

72 17/08/21(月)21:42:29 No.447826821

折角アニメでトイボックスの腕にアンカー付けたのならそれ使って木登りすれば良かったのに

73 17/08/21(月)21:43:19 No.447827075

いつの間にかケツから火を噴いてブーストアタックしてるディー先輩に 両盾からビーム発射してるエドガー先輩 そして乗り方がむっ?!なおっぱい先輩

74 17/08/21(月)21:43:46 No.447827220

アニメではヘルヴィ先輩の活躍盛ってくれんかしら 貴重なおっぱいですよおっぱい

75 17/08/21(月)21:44:07 No.447827313

ロボオタクなのにロボットを空に飛ばすとかアニメーターかオマエは

76 17/08/21(月)21:44:25 No.447827398

間者のお姉さんのセリフが少し増えてるのが良かった

77 17/08/21(月)21:44:53 No.447827529

エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの

78 17/08/21(月)21:44:57 No.447827545

>ロボオタクなのにロボットを空に飛ばすとかアニメーターかオマエは ? ロボットは飛ぶものでは?

79 17/08/21(月)21:45:24 No.447827676

>ディー先輩とエドガー先輩も修羅場慣れしてるから今相当強い… でも二人は敵国のエースと互角かちょい押されるレベルだよ エル君は最終兵器相手に色々遊びながら「やはりロボットは人型が至高ですね、確認もすんだので終わらせます」ってレベル

80 17/08/21(月)21:45:43 No.447827792

航空力学とかこの国にはないので

81 17/08/21(月)21:45:46 No.447827806

>ロボオタクなのにロボットを空に飛ばすとかアニメーターかオマエは 飛んでおかないとスパロボでハブられるし…

82 17/08/21(月)21:46:10 No.447827921

戦闘機作るならロボ作るだろう…

83 17/08/21(月)21:46:25 No.447827995

>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの ロボットじゃないじゃん

84 17/08/21(月)21:46:36 No.447828036

エル君達に比べて警備部隊弱くね?って思ったけど機体の性能差が模擬戦の時よりもさらに開いてるせいか

85 17/08/21(月)21:46:47 No.447828074

>>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの >ロボットじゃないじゃないですか

86 17/08/21(月)21:46:53 No.447828094

>ロボオタクなのにロボットを空に飛ばすとかアニメーターかオマエは 原作者はファンタジーロボ好きだけどエル君はガノタ系っぽいし 飛ばないロボより飛ぶロボのが好みなんじゃないの

87 17/08/21(月)21:46:54 No.447828095

電気ダメだ棒の強力さを見れば納得の攻撃

88 17/08/21(月)21:46:55 No.447828100

>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの 出て来るとしたら可変機かな…

89 17/08/21(月)21:47:32 No.447828288

>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの 燃料タンクと筋肉兼ねてるクリスタルティシューが筋肉に使わないとただの重りだし飛べるロボの方が効率良いんじゃないか?

90 17/08/21(月)21:47:40 No.447828321

ロボットあんま強くするとやること無くなっちゃうんじゃない 敵側は大丈夫なの?

91 17/08/21(月)21:47:55 No.447828389

>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの >ロボットじゃないじゃん 今後もその方向にはいかさないように エルくんが人類史に思考誘導しかけそう

92 17/08/21(月)21:47:55 No.447828393

普通に考えたら敵なしに思えるけど 敵側に同じ素性の人間居たり単純に魔獣半端ない世界なのかしら

93 17/08/21(月)21:48:08 No.447828457

>エーテルリアクター単品を利用した戦闘機を作る発想は出てこないの 飛行ロボは出るよ でも現代風の戦闘機にしたら遊泳力も無くなるし結果的に能力低下するだけだと思う

94 17/08/21(月)21:48:39 No.447828598

>でも二人は敵国のエースと互角かちょい押されるレベルだよ それは十分強いんではないでしょうか

95 17/08/21(月)21:49:15 No.447828750

エル君のは別としてもこっちの飛行は航空力学とか関係なしにエーテル作用によって浮くもんだからな

96 17/08/21(月)21:49:21 No.447828773

人馬型操作難しいならサブアームだけつけた馬にしちゃうのはエルくんが許さないのかな

97 17/08/21(月)21:49:27 No.447828803

>それは十分強いんではないでしょうか いえ!あなた方があの新型使えば同じように戦えたはずです!

98 17/08/21(月)21:50:50 No.447829133

飛びたいならヒリロボじゃダメなの

99 17/08/21(月)21:50:58 No.447829165

おっぱい先輩のテレスターレ必ず取り返すって告ってたけどもう居場所なくない?

100 17/08/21(月)21:51:22 No.447829272

>人馬型操作難しいならサブアームだけつけた馬にしちゃうのはエルくんが許さないのかな 人体の延長感覚で動かしてるから完全な馬にしたら更に操作難しくなると思う

101 17/08/21(月)21:51:23 No.447829276

あとはビームライフルみたいな貫通力ある飛び道具が欲しいな

102 17/08/21(月)21:51:44 No.447829363

もっとゲテモノ機体見たい

103 17/08/21(月)21:51:55 No.447829409

ベルヴィ先輩のバイク型コックピットでコトナさんが刻んだ性癖が刺激されて仕方がない もっと尻写してくれねえかな…

104 17/08/21(月)21:52:09 No.447829477

人馬ロボ!×2 金色の獅子! 空飛ぶ六本腕! を同時に相手にすることになる敵国の兵士良いよね…

105 17/08/21(月)21:52:11 No.447829488

>普通に考えたら敵なしに思えるけど エル君は趣味だからロボットで戦うだけて巨人の勇者と生身でタイマンして勝ってるしね 趣味だからロボットで戦ってるけど

106 17/08/21(月)21:52:12 No.447829489

>人馬型操作難しいならサブアームだけつけた馬にしちゃうのはエルくんが許さないのかな 許さないっていうか単独での格闘戦力が無いとカネと労力掛けて新型作る程の価値は無いっていう話がある

107 17/08/21(月)21:52:38 No.447829582

>いえ!あなた方があの新型使えば同じように戦えたはずです! 剣男の機体乗れる奴ってそれはそれで他にいるのかな…

108 17/08/21(月)21:52:48 No.447829628

>人馬ロボ!×2 >金色の獅子! >空飛ぶ六本腕! > >を同時に整備することになる国の整備兵良いよね…

109 17/08/21(月)21:53:09 No.447829716

>あとはビームライフルみたいな貫通力ある飛び道具が欲しいな 斑鳩のぶっ放す貫通系火魔法がだいたいビームマグナムくらいじゃないっけ

110 17/08/21(月)21:53:28 No.447829817

>人馬ロボ!×2 >金色の獅子! >空飛ぶ六本腕! 千葉暁先生に怒られない!?

111 17/08/21(月)21:53:33 No.447829835

ロマンは無いかもしれないけどライオン砲はロボにつけずに砦とかに配備するべきじゃないかなって思ったけど無理なん?

112 17/08/21(月)21:53:48 No.447829918

エルくんが自分か幼い頃から鍛えた兄妹しか乗れないピーキーなもんしか作らないので 作った後におのロボ大好きおじさんが調整しないとですね

113 17/08/21(月)21:53:55 No.447829941

>を同時に整備することになる国の整備兵良いよね… もう修羅場にすっかり慣れてるしね整備班と開発班…

114 17/08/21(月)21:54:09 No.447830010

ヘルヴィ先輩わりとあっさり機種転換してるよね 人馬型も扱える辺り操縦技術高そう

115 17/08/21(月)21:54:45 No.447830134

>エル君のは別としてもこっちの飛行は航空力学とか関係なしにエーテル作用によって浮くもんだからな つまりミノフスキークラフトみたいなものなんです?

116 17/08/21(月)21:54:50 No.447830159

学校はあれだけの人材抜けちゃって大変そうだ

117 17/08/21(月)21:54:59 No.447830184

ちょっと展開早過ぎない? 1年もののロボアニメの4~5話位消費したような

118 17/08/21(月)21:55:06 No.447830209

>ロマンは無いかもしれないけどライオン砲はロボにつけずに砦とかに配備するべきじゃないかなって思ったけど無理なん? やっつけで作った機体は砲撃特化と格闘特化で連携させる

119 17/08/21(月)21:55:14 No.447830240

>ヘルヴィ先輩わりとあっさり機種転換してるよね >人馬型も扱える辺り操縦技術高そう 大体試作型に乗るのはヘルヴィ先輩かアディなんでゲテモノ機体の経験値はあの二人めっちゃ高いよ 回転するデブはアディが乗るけど

120 17/08/21(月)21:55:32 No.447830309

整備班が死んだ目をしても班長が蘇らせてくれるからでえじょうぶだ

121 17/08/21(月)21:55:47 No.447830373

幻晶騎士が飛べるわけないし空飛ぶお船つくるね…してた隣の国にイカルガで突っ込むのいいよね…

122 17/08/21(月)21:55:57 No.447830419

>ロマンは無いかもしれないけどライオン砲はロボにつけずに砦とかに配備するべきじゃないかなって思ったけど無理なん? 超高価な魔力炉を据え置きの大砲専用にする方が浪漫というか酔狂な感じ

123 17/08/21(月)21:56:05 No.447830449

>ちょっと展開早過ぎない? 小説の一巻を二話~三話でこなすペースなので

124 17/08/21(月)21:56:24 No.447830519

なんか魔力結晶みたいな現状だとゴミみたいな鉱石からマナ生成する技術できたらエーテルリアクタ無くても戦術級魔法ぶっ放せるようになるから固定砲台とかもっと発達しそう ウィングキャリアーに早くハイメガ粒子砲積んで欲しい

125 17/08/21(月)21:56:33 No.447830543

>つまりミノフスキークラフトみたいなものなんです? 左様 敵のマッドサイエンティストが火噴いて飛ぶエル君の話聞いてあいつ頭おかしい…ってなる

126 17/08/21(月)21:56:34 No.447830552

ライオン砲は最期の技として相手をハグしてぶっ放しそう

127 17/08/21(月)21:56:46 No.447830599

>ちょっと展開早過ぎない? >1年もののロボアニメの4~5話位消費したような 主人公機を活躍させようとするならこれくらいのペースないときついんだよ… 書籍ペースでやってたら学園入学とか異母兄とのイザコザでもう数話消費してただろうし 斑鳩の登場が2クール目の中盤位になりかねない…

128 17/08/21(月)21:57:10 No.447830697

>学校はあれだけの人材抜けちゃって大変そうだ 新入学生引き入れてたしバイトとして手借りてるんじゃないかな 結果として学校側のレベルも下がらないし青田狩りで就職先決まるしでいいことなんでは?

129 17/08/21(月)21:57:30 No.447830779

>ライオン砲は最期の技として相手をハグしてぶっ放しそう 本来それに近い使い方なんだよ

130 17/08/21(月)21:57:51 No.447830871

>つまりミノフスキークラフトみたいなものなんです? 後期で出てくるのはミノフスキークラフトだけど それまではブースターで無理やり飛んでるだけ

131 17/08/21(月)21:57:52 No.447830879

敵側に人型兵器否定の転生者いたりしたらちょっと面白いかも

132 17/08/21(月)21:57:55 No.447830884

>ライオン砲は最期の技として相手をハグしてぶっ放しそう 元々近接用だって「」が言ってた

133 17/08/21(月)21:57:55 No.447830886

アニメ始まる前は最終話直前でイカルガでたらいいかな…って思ってた なんかめっちゃ出てくるの早かった

134 17/08/21(月)21:58:14 No.447830978

斑鳩の出番が書籍4巻とかだから丁寧に作ってたら12話じゃ出番ねぇ!

135 17/08/21(月)21:58:20 No.447831007

>敵のマッドサイエンティストが火噴いて飛ぶエル君の話聞いてあいつ頭おかしい…ってなる エル君の頭がおかしくないと思ってる人っていたっけかな…

136 17/08/21(月)21:58:23 No.447831024

エル君のとこに配属されたらエリートコースだよね

137 17/08/21(月)21:58:25 No.447831035

>学校はあれだけの人材抜けちゃって大変そうだ 銀鳳騎士団成立の経緯があれだし学園出身の見習い騎士配属に関しては 他の騎士団より銀鳳が先にがっちり人事優先権固めてそうなのが酷い

138 17/08/21(月)21:58:31 No.447831065

原作からして大胆に時間ぶっ飛ばす

139 17/08/21(月)21:58:40 No.447831101

金ピカのMAP兵器いいよね・・・

140 17/08/21(月)21:59:13 No.447831213

開発速度が早すぎてロボ魂を出すバンダイの青田買いがめっちゃ悪手になってる… エドディーコンビの最初期機体とか…下手したらそれでシリーズ打ち切りになってある意味伝説になる…

141 17/08/21(月)21:59:18 No.447831238

>エル君のとこに配属されたらエリートコースだよね AOZの実験部隊みたいな印象なんだけど あれもエリート部隊ではあるけど

142 17/08/21(月)21:59:38 No.447831305

52話ぐらいで見たい金獅子に必殺技バンクが欲しい

143 17/08/21(月)22:00:01 No.447831384

しかし通信手段がショボいのは困りそう エルくん通信機開発しちゃいなよ!

144 17/08/21(月)22:00:16 No.447831456

敵どうすんの千年近く技術差開いちゃってない 魔獣弄る方向で頑張るの

145 17/08/21(月)22:00:16 No.447831458

国王と仲がいい爺が長してる学園から国王と仲がいい孫が人材を自分の騎士団に引っ張る 完璧だ

146 17/08/21(月)22:00:22 No.447831482

>開発速度が早すぎてロボ魂を出すバンダイの青田買いがめっちゃ悪手になってる… >エドディーコンビの最初期機体とか…下手したらそれでシリーズ打ち切りになってある意味伝説になる… 1巻だけ読んで出す機体を決めたとか言われてるけどおかしくないわ

147 17/08/21(月)22:00:22 No.447831484

エル君とこ配属されたら基礎知識叩き込んだらモールドビート渡されて実践で慣れてねってされる めっちゃ鍛えられた!

148 17/08/21(月)22:00:39 No.447831556

>しかし通信手段がショボいのは困りそう >エルくん通信機開発しちゃいなよ! あの世界って魔法通信みたいのないの?

149 17/08/21(月)22:00:42 No.447831567

>原作からして大胆に時間ぶっ飛ばす よくあるロボアニメとかだと新型作成とか修理に数日とか下手したら数時間で作ってね?早くね?ってなるけど普通に開発してたら数ヶ月や1年とか普通だしね…

150 17/08/21(月)22:01:08 No.447831671

ドリル!ドリルはまだなの?

151 17/08/21(月)22:01:25 No.447831729

>国王と仲がいい爺が長してる学園から国王と仲がいい孫が人材を自分の騎士団に引っ張る >完璧だ ネポチズム!コネ人事!

152 17/08/21(月)22:01:52 No.447831823

実際学園入学あたりからアニメ最新話までどのくらい時間経過してるん?

153 17/08/21(月)22:02:00 No.447831856

>しかし通信手段がショボいのは困りそう >エルくん通信機開発しちゃいなよ! ロボ周り以外日用品とかは手をつけてないのかな…

154 17/08/21(月)22:02:48 No.447832043

ロボオタがロボ以外作るわけないじゃんッ!

155 17/08/21(月)22:03:16 No.447832160

>エル君とこ配属されたら基礎知識叩き込んだらモールドビート渡されて実践で慣れてねってされる O J T ! O J T !

156 17/08/21(月)22:03:25 No.447832203

プラモで言うなら子供(エル君)が魔改造プラモ考えて パパ(開発部)がそれをとりあえず形にして そしてプロの制作代行(国の技術部)に塗装とかエッジ立てとかジョイントやつなぎ目消しとかを分投げる!

157 17/08/21(月)22:03:54 No.447832338

でも通信機すっとばしてファンネル作りそうだよ

158 17/08/21(月)22:03:57 No.447832344

>実際学園入学あたりからアニメ最新話までどのくらい時間経過してるん? 3~4年くらいは…

159 17/08/21(月)22:04:24 No.447832463

>ロボオタがロボ以外作るわけないじゃんッ! サポートキャリア系のメカは必要だぞ!

160 17/08/21(月)22:04:41 No.447832515

1000年蓄積されたスパゲッティコードをリファクタリングするとか そういう話があるのを期待してたんだけど無いな!

161 17/08/21(月)22:04:42 No.447832522

えっ新入り騎士団がまずすること?体力作りとシュポーンされることだよ

162 17/08/21(月)22:05:27 No.447832686

兵士の錬度も他国とぐんぐん差が開きそうだ

163 17/08/21(月)22:05:41 No.447832748

>実際学園入学あたりからアニメ最新話までどのくらい時間経過してるん? 7年くらいかな… 入学時9歳だったエルくんもそろそろ結婚しないと…

164 17/08/21(月)22:05:54 No.447832814

>1000年蓄積されたスパゲッティコードをリファクタリングするとか >そういう話があるのを期待してたんだけど無いな! それはすでにしてる ディー先輩の機体を奪った時にプログラム弄って無駄な部分に使う魔力消費させたり効率化させたりと相当弄ってる

165 17/08/21(月)22:05:58 No.447832833

騎士団結成から一年くらいはエル君が通学してたはず

166 17/08/21(月)22:06:36 No.447832993

一番の被害者は現国王

167 17/08/21(月)22:07:42 No.447833274

>サポートキャリア系のメカは必要だぞ! サポートもロボにやらせればいいんじゃないでしょうか?

168 17/08/21(月)22:07:42 No.447833276

精密組立モデル作って鍛冶学科の教材に! 自分がプラモみたいなのが欲しかっただけ! web版だとバトソンの所でフィギュア作らせて儲けてたんだっけ?

169 17/08/21(月)22:07:45 No.447833287

>一番の被害者は現国王 常識人枠なばかりに酷い事に…

170 17/08/21(月)22:08:05 No.447833381

>千葉暁先生に怒られない!? 聖刻群龍伝である

171 17/08/21(月)22:08:37 No.447833513

>サポートキャリア系のメカは必要だぞ! 人馬が引いてるキャリアめっちゃカッコいいよね…あれ出たら売れそうだ…色んなフィギュアをけん引できる!とかで

172 17/08/21(月)22:08:51 No.447833580

エルくん12歳位の外見で止まってるな…

173 17/08/21(月)22:09:09 No.447833646

聖刻ファンの作品が聖刻より先にいろいろ出るようになってしまって…

174 17/08/21(月)22:09:18 No.447833689

中隊長格以外だと平均年齢めっちゃ低いし戦闘経験の乏しいにわか拵えの ベビーフェイスな騎士団だけど、団長の意向もあってすぐに実戦やらされるかんな!

175 17/08/21(月)22:09:34 No.447833750

>人馬が引いてるキャリアめっちゃカッコいいよね…あれ出たら売れそうだ…色んなフィギュアをけん引できる!とかで でもよぉ今イカルガ出るかすら怪しくねえか?

176 17/08/21(月)22:09:37 No.447833767

アディがクスリ盛ってるって聞いたんですけど…

177 17/08/21(月)22:10:08 No.447833911

小型マギウスエンジン複数積んで分散処理環境とかもつくってたんだっけ?イカルガ

178 17/08/21(月)22:10:28 No.447834009

盛っててもおかしくないけど多分盛ってない と思いたい

179 17/08/21(月)22:10:52 No.447834087

>アディがクスリ盛ってるって聞いたんですけど… ガセ

180 17/08/21(月)22:11:29 No.447834254

ムラムラするクスリ盛っても情欲をロボ開発に向けそうだからなぁ…

181 17/08/21(月)22:12:07 No.447834401

自作エンジン以外も盛りだくさんか

↑Top