ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/21(月)19:51:22 No.447799012
しっかりしろよバイト
1 17/08/21(月)19:51:56 No.447799140
どれだけ大変だったかわかりますか?
2 17/08/21(月)19:52:09 No.447799197
バイトに何期待してるんだ
3 17/08/21(月)19:52:23 No.447799231
こんなんじゃ社会人としてやっていけませんよ?
4 17/08/21(月)19:52:37 No.447799297
正規採用しろ
5 17/08/21(月)19:52:52 No.447799359
辞めるにはいい機会だなバイト
6 17/08/21(月)19:53:42 No.447799556
どうして社員を増やさないのですか?
7 17/08/21(月)19:53:47 No.447799570
当然割り増し賃金出るんでしょ?
8 17/08/21(月)19:54:34 No.447799737
>当然割り増し賃金出るんでしょ? なんで出ると思ったの?平日だよ?
9 17/08/21(月)19:54:49 No.447799787
は?仕事ですよ仕事、割増賃金ほしいなんて浅ましい!!!
10 17/08/21(月)19:55:20 No.447799903
バイト「そんな粗末なバイト料でこき使われたくねーっての!」
11 17/08/21(月)19:55:25 No.447799923
はい……バイト仕事選びます……(フワー
12 17/08/21(月)19:56:07 No.447800081
つかお盆休みにサービス業のバイト休むとかありえん
13 17/08/21(月)19:56:09 No.447800092
俺が学生の頃はこういう時はパートリーダーが全部入ってくれてたな
14 17/08/21(月)19:56:25 No.447800132
学生はバイトで盆休みを潰す 社会人は仕事で盆休みを潰す つまり挟み撃ちの形になるな
15 17/08/21(月)19:56:30 No.447800152
バイトするならタウンワーーーーーーク!!!
16 17/08/21(月)19:56:50 No.447800226
年末年始とお盆は割り増し付けてもいいと思うんだがな
17 17/08/21(月)19:56:52 No.447800235
でもこれ後半の文見るに無断欠勤したんじゃ...
18 17/08/21(月)19:56:54 No.447800237
お盆に来れねー奴はクビにしちまえばいい バイトもクビになったら次探すわーくらいの感覚だろうし
19 17/08/21(月)19:57:10 No.447800291
説教する自由とバイトを辞める自由の両方がある
20 17/08/21(月)19:57:12 No.447800295
休みたいから休むんだよ!!
21 17/08/21(月)19:57:26 No.447800338
でもなんとかまわったのでしょう?
22 17/08/21(月)19:57:45 No.447800395
正直腕折れそうなほど書き入れ時のバイトはしんどいからやめるね
23 17/08/21(月)19:57:50 No.447800415
分かりました有給使います
24 17/08/21(月)19:57:55 No.447800437
>俺が学生の頃はこういう時はパートリーダーが全部入ってくれてたな そういう何時でも入れる駄目なおっさんを飼っておくのも社員の力量だわな イメージ悪いから採らないではまわらない
25 17/08/21(月)19:58:01 No.447800460
回ったと回したは違うんだ…
26 17/08/21(月)19:58:12 No.447800506
「」君なんか〇〇君来ないから出てくんない? ってしつこく電話かかってきてコミケの列から離脱したことあるよ俺
27 17/08/21(月)19:58:20 No.447800546
シフトはあなたの都合にあわせて!
28 17/08/21(月)19:58:23 No.447800554
管理者が管理者の仕事をしていないだけじゃねーかな…
29 17/08/21(月)19:58:28 No.447800583
バイトに正規雇用者と同等の責任感を求めるのは不可能だよ…
30 17/08/21(月)19:58:42 No.447800634
使い捨ての労力あつかいの癖に何を言ってやがる
31 17/08/21(月)19:58:45 No.447800642
学生バイトなら別に遊ぶのはわざわざ盆じゃなくてもいいだろ!とはちょっと思う
32 17/08/21(月)19:58:52 No.447800663
>「」君なんか〇〇君来ないから出てくんない? >ってしつこく電話かかってきてコミケの列から離脱したことあるよ俺 それが正しい事のような風潮はやめてあげるべき
33 17/08/21(月)19:59:11 No.447800741
>シフトはあなたの都合にあわせて! うそだねx1
34 17/08/21(月)19:59:23 No.447800783
>学生バイトなら別に遊ぶのはわざわざ盆じゃなくてもいいだろ!とはちょっと思う 帰省すんじゃね
35 17/08/21(月)19:59:31 No.447800809
土日と祝日は割増時給付いたな
36 17/08/21(月)19:59:55 No.447800901
キッチンとホールってこた飲食か
37 17/08/21(月)20:00:06 No.447800934
事前に繁忙期には出勤しろって説明をしてたならまぁ…
38 17/08/21(月)20:00:07 No.447800939
>年末年始とお盆は割り増し付けてもいいと思うんだがな 頑張って当然じゃなくて旨みは欲しいよな
39 17/08/21(月)20:00:19 No.447800980
そもそも代わりを用意するのってバイトの仕事じゃないからね そういうの書くと休みづらくなるし 仮に休んだとしても連絡しづらくなるからね…しないね…ってされるからね
40 17/08/21(月)20:00:31 No.447801023
今は時給の良いバイトなんかいくらでもあるからな
41 17/08/21(月)20:00:42 No.447801068
>事前に繁忙期には出勤しろって説明をしてたならまぁ… 事前に辞める事もできたのにな
42 17/08/21(月)20:00:44 No.447801080
>>学生バイトなら別に遊ぶのはわざわざ盆じゃなくてもいいだろ!とはちょっと思う >帰省すんじゃね 大学生なら長い夏休みに帰れば良いだろ!? そんなにお墓参りが大事なのか!
43 17/08/21(月)20:00:53 No.447801111
バイトに人件費カツカツなんだよとか言われても知らねえよ…
44 17/08/21(月)20:01:21 No.447801208
>>>学生バイトなら別に遊ぶのはわざわざ盆じゃなくてもいいだろ!とはちょっと思う >>帰省すんじゃね >大学生なら長い夏休みに帰れば良いだろ!? >そんなにお墓参りが大事なのか! 盆って夏休みじゃね?
45 17/08/21(月)20:01:44 No.447801295
親戚集まるのがお盆だけってのもあるだろうな
46 17/08/21(月)20:01:57 No.447801343
こういうリスク減らすためにバイトの人数増やして 一人当たりのシフトの回数減らすね…
47 17/08/21(月)20:02:05 No.447801377
どうしてこういう時に出られるスタッフをあらかじめ確保できなかったのですか?
48 17/08/21(月)20:02:25 No.447801448
>こういうリスク減らすためにバイトの人数増やして >一人当たりのシフトの回数減らすね… 何で無駄な人件費を増やすんですか?
49 17/08/21(月)20:02:27 No.447801452
>こういうリスク減らすためにバイトの人数増やして >一人当たりのシフトの回数減らすね… 有る程度はそうするべきだよな
50 17/08/21(月)20:02:28 No.447801455
書いてる時ぶちキレ状態だったのはわかるけど 辞める人が増えるだけだよ…
51 17/08/21(月)20:02:32 No.447801467
>こういうリスク減らすためにバイトの人数増やして >一人当たりのシフトの回数減らすね… 今日でやめます
52 17/08/21(月)20:02:35 No.447801479
正社員で回せ
53 17/08/21(月)20:02:39 No.447801493
>回ったと回したは違うんだ… 判時みたいだな
54 17/08/21(月)20:02:41 No.447801502
>バイトに人件費カツカツなんだよとか言われても知らねえよ… 普段は社員とバイト二人で回してたのがシフト削減で社員と二人きりになったの思い出した
55 17/08/21(月)20:02:42 No.447801505
正社員も書き入れ時は休みたいと思っています
56 17/08/21(月)20:02:43 No.447801511
人員確保して休み繋げて北海道から東京まで行ったら ○○がいきなり辞めたから今から出勤して!て電話がかかってきた ごめん今東京だし酒飲んでるから無理と携帯の電源切った
57 17/08/21(月)20:02:45 No.447801516
店長がギャンギャン喚いてもいい バイトが繁忙期に来なくてもいい 自由とはそういうものだ
58 17/08/21(月)20:03:02 No.447801593
正社員「どれだけ大変だったかわかりますか?」
59 17/08/21(月)20:03:15 No.447801645
>何で無駄な人件費を増やすんですか? 時給のバイトなんてシフトのコマの取り合いなんだから 人数増えても減ってもシフトの回数減らないから変わらないよ
60 17/08/21(月)20:03:35 No.447801738
バイトの出勤率を上げるために叱咤激励してるって話なのに 文句つけてる人は何なんだ バイトの出勤率を上げるよう工夫するのも上司の勤めだぞ
61 17/08/21(月)20:03:49 No.447801788
>そんなにお墓参りが大事なのか! そら当然だろう
62 17/08/21(月)20:03:51 No.447801803
管理能力も無い正社員のボヤキ
63 17/08/21(月)20:04:08 No.447801866
正社員「缶コーヒー買ってきたよ…」
64 17/08/21(月)20:04:08 No.447801870
バイトなんざいくらでも代わりがいるなんて言ってたら誰も来なくなった事例いっぱいあるのにね
65 17/08/21(月)20:04:17 No.447801912
>今日でやめます 代わりを見つけてきてから辞めてください
66 17/08/21(月)20:04:28 No.447801949
>バイトの出勤率を上げるために叱咤激励してるって話なのに >文句つけてる人は何なんだ >バイトの出勤率を上げるよう工夫するのも上司の勤めだぞ さらさらされるような風潮になってる時点で失敗だろ
67 17/08/21(月)20:04:31 No.447801961
>正社員「どれだけ大変だったかわかりますか?」 「バイトなのでわかりません」
68 17/08/21(月)20:04:40 No.447802009
言いたくなる気持ちは分かる だがあらかじめ何とかするのが自分たちの仕事だ
69 17/08/21(月)20:04:41 No.447802016
>バイトの出勤率を上げるために叱咤激励してるって話なのに >文句つけてる人は何なんだ >バイトの出勤率を上げるよう工夫するのも上司の勤めだぞ この叱咤で出勤率上がると本気で思ってそうだから、じゃね?
70 17/08/21(月)20:04:54 No.447802059
精神論じゃなくてお金で出勤意欲を引き出して欲しい
71 17/08/21(月)20:05:06 No.447802113
代わりに正社員が休み返上して仕事回せよ
72 17/08/21(月)20:05:11 No.447802136
>精神論じゃなくてお金で出勤意欲を引き出して欲しい お金はない! がんばって!!
73 17/08/21(月)20:05:13 No.447802143
>正社員「……(タバコ吸ってくるわ)」
74 17/08/21(月)20:05:32 No.447802223
>この叱咤で出勤率上がると本気で思ってそうだから、じゃね? 学生さんかな? 実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ?
75 17/08/21(月)20:05:34 No.447802237
意識だ自覚だなんだというが結局のところお給金の額によるんすよ…
76 17/08/21(月)20:05:37 No.447802243
やはり飲食はブラック
77 17/08/21(月)20:05:37 No.447802248
バイトだって利益を最大化するために動くよ 人間だもの
78 17/08/21(月)20:05:53 No.447802319
お盆なのになぜお店を開いたのですか?
79 17/08/21(月)20:05:57 No.447802335
代わりを見つけるのは管理者の仕事だろう
80 17/08/21(月)20:05:58 No.447802343
シフト管理出来ないのを下の責任にしてる時点で叱咤激励ではありません 奴隷根性からさっさと抜けましょう
81 17/08/21(月)20:06:01 No.447802357
入るときお盆出られるとかいいなからいざとなったら休む人多いからな…
82 17/08/21(月)20:06:04 No.447802369
>学生さんかな? >実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? 学生さんかな?
83 17/08/21(月)20:06:08 No.447802395
社員じゃないんだからビシバシいったってバイトは変わらないよね 日頃からコミュニケーションとって無理聞いてくれるようにしないと
84 17/08/21(月)20:06:09 No.447802397
バイトも所詮俺たちゃバイトと自覚してるからな 店の利益不利益なんてどうでもいいのだ おでんつんつんするのだ
85 17/08/21(月)20:06:13 No.447802417
なんでこういうのって代わりの人見つけないと休めないよって論調多いんだろう それ管理者の仕事だろ
86 17/08/21(月)20:06:15 No.447802427
代わりを見つけずにやめるとか無責任ですね 見つけずにやめたいなら最低半年前に退職宣言して下さい
87 17/08/21(月)20:06:16 No.447802428
このご時世こういう説教めいたこと書いても誰も言う事聞かないどころかこうして晒される始末だし お願いですから助けてくださいぐらいに遜った方が効果的に思う
88 17/08/21(月)20:06:17 No.447802434
>>この叱咤で出勤率上がると本気で思ってそうだから、じゃね? >学生さんかな? >実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? oh...
89 17/08/21(月)20:06:18 No.447802443
変わりの人っていうけど誰でもいいのか? 変わりの人ってなんだ?
90 17/08/21(月)20:06:26 No.447802480
無職が多そうなスレだ
91 17/08/21(月)20:06:32 No.447802508
バイト居ないと回らないチェーンは潰れてしまえと思う
92 17/08/21(月)20:06:34 No.447802522
>実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? 頑張って馬鹿を探して雇い入れなよ
93 17/08/21(月)20:06:37 No.447802531
根本的な問題は盆に人が足らないってことだろ? それを下の人に何とか来いって怒鳴り散らすより上の人に人数が足らないんで増やしてくださいって頼むのがデキる店長スタイルじゃないかな 人件費も出したくない本部に掛け合いたくもないだけどガッツリ稼ぎたいなんてワガママ通したんだからその結果盆に人が足らなくなっても受け入れろよ
94 17/08/21(月)20:06:55 No.447802595
お盆に出勤させるならそれなりの手当ては出るんでしょうね?
95 17/08/21(月)20:06:57 No.447802600
少なくなくなくないよ
96 17/08/21(月)20:06:58 No.447802605
>社会人になったら遊びたいからなんて理由で仕事を休むことは出来ませんよ この馬鹿は有給が何のためにあると思ってんだ?
97 17/08/21(月)20:07:01 No.447802615
>バイト居ないと回らないチェーンは潰れてしまえと思う 大体のチェーンが死ぬな
98 17/08/21(月)20:07:04 No.447802626
交代要員もいないのは突然休んだからでは
99 17/08/21(月)20:07:06 No.447802639
>>学生さんかな? 実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? >やはり飲食はブラック
100 17/08/21(月)20:07:08 No.447802646
>お盆なのになぜお店を開いたのですか? お盆に店開けないとか無能の極地だろ
101 17/08/21(月)20:07:22 No.447802723
やる気じゃなくて脅しだよ
102 17/08/21(月)20:07:29 No.447802749
>学生さんかな? >実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? 病気や
103 17/08/21(月)20:07:30 No.447802755
>無職が多そうなスレだ 学生レッテル貼るヤツといい 無職レッテル貼るヤツといい 相手の立場を勝手に決めるヤツ多過ぎだろ
104 17/08/21(月)20:07:36 No.447802775
厳しくするとやる気出す人いるよね あれはどういう心の働きなのか分からない
105 17/08/21(月)20:07:55 No.447802837
正月と盆に店を開けると3割り増しくらい儲かる 現場はしぬ
106 17/08/21(月)20:07:57 No.447802844
恫喝だから見かけ上頑張るよ
107 17/08/21(月)20:07:58 No.447802848
>実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? そんなバイト見た事ない。
108 17/08/21(月)20:08:00 No.447802856
まともな所に勤めてる社会人ならお盆かその前後にはちゃんとまとまったお休みが貰えるんですが
109 17/08/21(月)20:08:09 No.447802899
代打のお電話とかないバイトしてた時は俺がシフト入るときに消えるのやめてくれって思ってた
110 17/08/21(月)20:08:10 No.447802912
休みたいなら他のバイトに頼んで穴空けないようにしろよ俺が困るだろって事さ
111 17/08/21(月)20:08:11 No.447802913
>厳しくするとやる気出す人いるよね >あれはどういう心の働きなのか分からない あまり深く考えてないけど真面目な人
112 17/08/21(月)20:08:15 No.447802932
>厳しくするとやる気出す人いるよね >あれはどういう心の働きなのか分からない やる気というか恐怖と焦りでは
113 17/08/21(月)20:08:18 No.447802946
バイトを雇う店長がいかに弱い立場か理解してない店あるよね
114 17/08/21(月)20:08:21 No.447802953
>あれはどういう心の働きなのか分からない 俺は選ばれし者だ!という
115 17/08/21(月)20:08:40 No.447803040
>バイトの出勤率を上げるよう工夫するのも上司の勤めだぞ 上がるかなぁこれ・・・ 反発買って余計に言う事聞かなくなるんじゃ・・・
116 17/08/21(月)20:08:44 No.447803059
奴隷の鎖自慢だっけ
117 17/08/21(月)20:08:49 No.447803077
>正月と盆に店を開けると3割り増しくらい儲かる 今ってどこもお店やってるしそんな儲かるもんなの?
118 17/08/21(月)20:09:02 No.447803135
24時間営業の店長
119 17/08/21(月)20:09:06 No.447803156
>お盆に出勤させるならそれなりの手当ては出るんでしょうね? 土日の時給にしてあげるぞ(平日より50円も高い)
120 17/08/21(月)20:09:08 No.447803161
実際に人を使う立場にならないとわからないことも多いからね 「」みたいに責任感が無くてひねくれたやる気のないバイトもいれば 責任感が強くて真面目でやる気のある人もいる 人間の多様性ってのは学生さんには理解し難いだろうね
121 17/08/21(月)20:09:15 No.447803184
>反発買って余計に言う事聞かなくなるんじゃ・・・ 一番最悪なのは結託されていっきにバックれられると…
122 17/08/21(月)20:09:16 No.447803187
経営者「」とか店長「」とかいないの?
123 17/08/21(月)20:09:25 No.447803223
休んだやつの代打を探すのは社員の仕事だろ責任持てよ
124 17/08/21(月)20:09:30 No.447803237
上を見ればキリがない下を見れば後がないレベルの人を脅すとよく働くんですよ 覚えてて損は無いよ
125 17/08/21(月)20:09:45 No.447803310
>まともな所に勤めてる社会人ならお盆かその前後にはちゃんとまとまったお休みが貰えるんですが そうかな・・・そうかな・・・
126 17/08/21(月)20:09:49 No.447803330
繁忙期は増員したり給金上げればいいだけ どこでもやってる
127 17/08/21(月)20:09:50 No.447803334
こんなこといわれたら即辞める決断するわ 実際には正月にやめるわ
128 17/08/21(月)20:09:58 No.447803377
引用してほしいって顔に書いてありそうなやつの逆張りはdelする気も起きないんだ…
129 17/08/21(月)20:09:58 No.447803378
氷代出すのでお願いします だろ?
130 17/08/21(月)20:10:08 No.447803416
>実際に人を使う立場にならないとわからないことも多いからね >「」みたいに責任感が無くてひねくれたやる気のないバイトもいれば >責任感が強くて真面目でやる気のある人もいる >人間の多様性ってのは学生さんには理解し難いだろうね 責任感が強くて真面目でやる気のあるバイトさんを使い潰す! というのは悪なのでは…
131 17/08/21(月)20:10:09 No.447803421
デキる経営者は「なんだ大変とは言え結果的に5人6人で回るのかじゃあ今後もそうするか」となる
132 17/08/21(月)20:10:11 No.447803426
学生バイトなんか世間知らずの青春真っ盛りだから説教すれば聞くこともあるだろう だが世間知らず故に無断で逃げる事もあるだろう
133 17/08/21(月)20:10:10 No.447803430
給与や待遇の違い無視して金もらって仕事してんだから社員並みのことしろよって人はどこでも見るな
134 17/08/21(月)20:10:14 No.447803438
俺かあの人くらいしかこの時間帯に入る人いないぜーって状況だと結構精神的優位あったよね
135 17/08/21(月)20:10:23 No.447803483
>実際この手の激励でやる気出すバイトも少なくないよ? 給料をありがとうで支給してそう
136 17/08/21(月)20:10:25 No.447803493
まともな社会人はお盆と年末年始とGWは休んでどっか行ってますよ店長
137 17/08/21(月)20:10:27 No.447803504
仕事なんだからバイト自身じゃなくてお前が人員管理しろよ
138 17/08/21(月)20:10:37 No.447803559
>一番最悪なのは結託されていっきにバックれられると… 実際退職するバイトが最後の日の直前に溜まってた有給全部使ったことがある 店長はクビになった
139 17/08/21(月)20:10:42 No.447803584
責任感が強くて真面目なやつらがあらかた潰れたから問題になっているのではないでしょうか
140 17/08/21(月)20:10:44 No.447803594
うちでやってけないんじゃどこだってやってけないよ?
141 17/08/21(月)20:10:47 No.447803607
>土日の時給にしてあげるぞ(平日より50円も高い) やってくれるだけまだましなこのご時勢・・・
142 17/08/21(月)20:10:52 No.447803626
急に働くのが面倒になったので辞めます
143 17/08/21(月)20:10:56 No.447803641
>経営者「」とか店長「」とかいないの? 経験者ならスレ画が悪手なのわかるし… スレ画がわからないから学生!って論調は無理だよ
144 17/08/21(月)20:11:08 No.447803698
休ませないのは問題だけど休みたいならシフト組む前に言えというのはある
145 17/08/21(月)20:11:31 No.447803780
人が少ないのにいつもと同じ分の客を入れるからだろ… 人が少ない分客の数制限しようよ
146 17/08/21(月)20:11:38 No.447803806
お盆ちゃんと出てくるならその後1週間くらい休み取っても問題無いですよね?
147 17/08/21(月)20:11:44 No.447803832
「」は意識だけは誰よりも高いからな…
148 17/08/21(月)20:11:50 No.447803857
飲食スーパーの求人って時給はっきり書いてなかったりするしやる気あんのかな…って思う
149 17/08/21(月)20:12:15 No.447803969
まあこういうことしとけば他のアルバイトに出ないやつが悪いって雰囲気が産まれるから 居辛くなって辞める方に進むと思うよ
150 17/08/21(月)20:12:24 No.447804004
夏場は短期の人雇えばいいんだよ
151 17/08/21(月)20:12:53 No.447804132
>夏場は短期の人雇えばいいんだよ 短期は使い物にならんし…
152 17/08/21(月)20:13:00 No.447804160
報いてくれた人に別に金じゃなくても人間関係とかで優位に立たせて上げるだけでいいと思うんだけど 対価も無しに威圧しているだけじゃ使い潰す事しか考えてないんだろうな
153 17/08/21(月)20:13:10 No.447804193
直営店なら応援呼べるし オーナー店ならオーナーと嫁で回せるだろ 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
154 17/08/21(月)20:13:39 No.447804304
>経営者「」とか店長「」とかいないの? 実家が昔ローソンやってたけど学生は期末テスト近くなると入れられないからねえみたいな話はばーちゃんがよくしてた 長期休みは皆割とシフト入れてた気がする
155 17/08/21(月)20:13:43 No.447804318
そもそもどうして私達は大変でしたって話の後に上から目線になれるのですか?
156 17/08/21(月)20:13:49 No.447804340
上司がいい人だと労働条件悪くても続けられるけど クソだと何の気兼ねも無く辞められるよね
157 17/08/21(月)20:13:53 No.447804356
結局バイト雇って仕事させるような職種の社員なんて 自身の休みも自由に取れないような可哀想な環境なんだよ 察してあげなよ
158 17/08/21(月)20:14:11 No.447804430
休暇シーズンも休まず入ってくれて使い物になる程度には仕事がデキる人がほしいってことか? それ相応のお給料は出るんだろうな?
159 17/08/21(月)20:14:19 No.447804451
>夏場は短期の人雇えばいいんだよ 短期って仕事教えてるうちに終わっちゃわない? 教えるのに手間かかる分損するのでは
160 17/08/21(月)20:14:22 No.447804461
>短期は使い物にならんし… それわかってるなら長く勤めてる人大事にしなよ…
161 17/08/21(月)20:14:32 No.447804492
「」はバイトバックれたことなんてないよね?
162 17/08/21(月)20:14:35 No.447804506
上が元々いい加減だったのかもしれないし 前々からシフトは入ってたのにバイトが当日になってバックれたのかもしれないし 画像だけでは盆に人がいなかったのは誰が悪いとかは何とも… ただこの貼り紙がクソほどの効果も無いのだけはわかる
163 17/08/21(月)20:14:38 No.447804524
俺に反対するものは学生さんに違いないという妄想
164 17/08/21(月)20:14:41 No.447804541
ピークタイムだけ派遣使うのいいよね… たまに人が来なくてピーク含む8時間になる…
165 17/08/21(月)20:15:10 No.447804625
意地でも働きたくないという「」の気概を感じる
166 17/08/21(月)20:15:13 No.447804631
>やってくれるだけまだましなこのご時勢・・・ このご時勢って非正規の待遇は今バンバン上がってるよ!
167 17/08/21(月)20:15:14 No.447804636
別に社会人でも遊びたいから有給取るとか余裕だけどな
168 17/08/21(月)20:15:14 No.447804641
ハイレベルバイトマンは忙しい時期を戦略シミュレーションのように避ける
169 17/08/21(月)20:15:18 No.447804659
別に務めてるバイトが全員そうって訳でもなくて 2,3人がそうだから張り出して見世物にしてるんじゃないの
170 17/08/21(月)20:15:20 No.447804664
>上が元々いい加減だったのかもしれないし >前々からシフトは入ってたのにバイトが当日になってバックれたのかもしれないし >画像だけでは盆に人がいなかったのは誰が悪いとかは何とも… >ただこの貼り紙がクソほどの効果も無いのだけはわかる バイトに入れる人が少なすぎでしたって書いてあるんだから最初からその人数の予定だったんだろ
171 17/08/21(月)20:15:54 No.447804797
こんな紙作ったりして労基に垂れ込まれたらアウトなのにようやるわ
172 17/08/21(月)20:15:56 No.447804802
暇な時も繁忙期も賃金は同じ!
173 17/08/21(月)20:15:56 No.447804803
単純に反感買ってバイト全員に共謀して同時に退職されるねこりゃ
174 17/08/21(月)20:16:05 No.447804840
>ただこの貼り紙がクソほどの効果も無いのだけはわかる こうやって拡散されてる時点でやらない方がマシだったのは確実
175 17/08/21(月)20:16:05 No.447804844
>「」はバイトバックれたことなんてないよね? いきなり来なくなる若い子が多くて驚いた
176 17/08/21(月)20:16:09 No.447804862
直前じゃなくてシフトを決める時に言ってくれればいいんだよ そしたら拝み倒してなんとか出てもらえるようにするから 来月は土日休みにするとか連休取れるようにするとかするから
177 17/08/21(月)20:16:24 No.447804939
>「」はバイトバックれたことなんてないよね? ここでグダグダ文句垂れてるようなのは どうしてバックレちゃいけないんですか?ぐらいには考えてそう
178 17/08/21(月)20:16:45 No.447805025
シフト休むなら休む人間が代わりに出られる人間見つけて交渉しろ!ってところあるけどこれおかしいよね? シフト管理者の仕事だよねこれ?
179 17/08/21(月)20:16:46 No.447805030
ちゃんと店長に言って辞めたよ!
180 17/08/21(月)20:16:54 No.447805062
飲食業の店長なんか繁忙期も繁忙期の後も休めないからな 8月ずっと休みなしとかザラよ
181 17/08/21(月)20:17:17 No.447805161
昔勤めてた会社は 大晦日三が日に出勤すると 通常の給料にプラスしてお年玉出たな 一日一万
182 17/08/21(月)20:17:19 No.447805170
看板屋営んでるけどお客さんで最低賃金ギリでやってるトコバイト来ないって悩んでてちょっと笑っちゃう
183 17/08/21(月)20:17:21 No.447805182
この店の時給がわからないとなんとも お盆の間だけ1500円だぁーー!!ならドタキャンされてかわいそうだな店長と思うし はー?いつも通り716円ですがー??ならざまあだし
184 17/08/21(月)20:17:27 No.447805200
子飼にしてある腹心というかバイト側にそういう管理をしてくれる子を見出すと結構うまくいくというのが経験談 もちろんそれ相応の時給やポジションは提供してその上でいい関係性が維持できるように気を付ける その子と相性が悪い子はあらかじめ把握してまめに気にかけるようにする …って感じだったな
185 17/08/21(月)20:17:38 No.447805237
スタッフ増やせないのはそれだけ売上が悪いって事だから店長の責任でもあるのでは・・・ うちの弟も飲食店の店長やってるけど売上いいからバイトスタッフ増やしてシフト管理が楽になった言ってたぞ
186 17/08/21(月)20:17:41 No.447805244
でもそういうバイトとかって短期に教えるノウハウもマニュアルも無さそうだから 自業自得にしか見えない… 上がまともなら新人だろうができるだけすぐ使えるようにできるような実用的なマニュアルとか作るよう指示出すんだけどね… 作らせること自体を面倒臭がって言えば覚えるとか言うんだよね
187 17/08/21(月)20:17:41 No.447805245
>ちゃんと店長に言って辞めたよ! あと1日 この日だけでいいから出勤できないかな?
188 17/08/21(月)20:18:01 No.447805348
郵便屋なんて短期は長期よりもバイト代割増だったな その分大量に人間ぶち込む 多少サボってもバレない…バレてないはず
189 17/08/21(月)20:18:05 No.447805380
休む人間に代わり求めるとガッツリ労働法違反なので安心して欲しい
190 17/08/21(月)20:18:12 No.447805414
716円て どこのど田舎だ
191 17/08/21(月)20:18:18 No.447805442
バイトからすれば代わりなんていくらでもあるけど 店からしたら辞めたバイトの補充なんてそう簡単にできないからな今の時代
192 17/08/21(月)20:18:20 No.447805452
>上司がいい人だと労働条件悪くても続けられるけど >クソだと何の気兼ねも無く辞められるよね いい人だと辞める時は申し訳なく感じるけど クソの時はめっちゃ気持ちいい
193 17/08/21(月)20:18:40 No.447805533
バイトはバックレたことないし辞める時は1ヶ月前に言うタイプだった でも結局辞める前にはガタガタ抜かして無理やりシフト組まれそうになったしバックレた方がマシだったと思う
194 17/08/21(月)20:18:54 No.447805586
>一日一万 すごい
195 17/08/21(月)20:19:18 No.447805680
ビル管やってた頃テナントさんのバックヤードに 仕事中はスマホやんなよな!って書かれてて 何と言うか大変な仕事だなぁと
196 17/08/21(月)20:19:18 No.447805682
正社員ですら引く手数多なのに条件悪いバイトに人が居着くはずないじゃない
197 17/08/21(月)20:19:39 No.447805786
>うちの弟も飲食店の店長やってるけど売上いいからバイトスタッフ増やしてシフト管理が楽になった言ってたぞ 増やしたスタッフが日本人じゃないとむしろきつくなるんだけどな!
198 17/08/21(月)20:19:44 No.447805805
週3日で面接受けたのになんか最近週5日やらされてる かわりが見つかるまでと言われて半年経った
199 17/08/21(月)20:19:54 No.447805851
>上司がいい人だと労働条件悪くても続けられるけど >クソだと何の気兼ねも無く辞められるよね いかにいい人だと思わせるかというのがキモというわけか
200 17/08/21(月)20:20:15 No.447805939
>いかにいい人だと思わせるかというのがキモというわけか 人間関係なんてそんなもん
201 17/08/21(月)20:20:35 No.447806041
ゲーセンのバイトしてた時はちょっと覚えが悪い後輩にあいつは向上心が無いから辞めてもらわないと…とかぼやいてる同僚がいたけれど バイトに何期待してんだよとは思ってた
202 17/08/21(月)20:21:02 No.447806161
社会人になったら云々なんていうなら社会人雇えよ
203 17/08/21(月)20:21:26 No.447806269
>バイトに何期待してんだよとは思ってた 長くやっていると使えない同僚はむしろ入れ替わってもらった方が自分にとってもいいんだよ
204 17/08/21(月)20:21:56 No.447806399
辞めるなら一ヶ月前にっていうけど一ヶ月前に言った所で引き止めたり代わりの人だのなんだの言われて 一ヶ月でやめられるわけないんだからそらバックレるよね会社規定とか言われても知らんし何の拘束力もないし
205 17/08/21(月)20:22:30 No.447806568
店長が言うところのまともな社会人はまともじゃない職場では働かないので店長に安息の日が訪れることは未来永劫ないのである
206 17/08/21(月)20:22:38 No.447806602
>ビル管やってた頃テナントさんのバックヤードに >仕事中はスマホやんなよな!って書かれてて >何と言うか大変な仕事だなぁと 我々には一日中いじってる人とかいるくらいなのにな
207 17/08/21(月)20:23:23 No.447806787
>いかにいい人だと思わせるかというのがキモというわけか 人柄もそうだけどそれに加えて苦労してそうな上司に助かってるとか言われると自分が頑張って支えないと…って思い込んじゃう 上司の理想の捨て駒の完成である
208 17/08/21(月)20:23:26 No.447806804
>我々
209 17/08/21(月)20:23:46 No.447806881
今マジで人集まらないんよ 小規模のSMなんて人手不足を理由に運営ができなくなるところ出てきてるし しかも困ったことに単純に時給を上げるだけでは人が来てくれないという
210 17/08/21(月)20:23:49 No.447806893
ワレワレハ
211 17/08/21(月)20:23:56 No.447806934
>辞めるなら一ヶ月前にっていうけど一ヶ月前に言った所で引き止めたり代わりの人だのなんだの言われて >一ヶ月でやめられるわけないんだからそらバックレるよね会社規定とか言われても知らんし何の拘束力もないし というか有給消化してないと40日分くらいあるだろうから 最低でも二か月前に言わないといけないんだよね… 消化する前提なら
212 17/08/21(月)20:24:01 No.447806955
>長くやっていると使えない同僚はむしろ入れ替わってもらった方が自分にとってもいいんだよ 一通りの事は出来てて機械のメンテとか数字見たりはちょっと…ってタイプだったので そんなら出来ることだけやっててもらえばいいじゃんってスタンスだった
213 17/08/21(月)20:24:55 No.447807142
ブラック職って知れ渡ったからね そりゃ人は集まらないしいい傾向だと思う
214 17/08/21(月)20:24:57 No.447807157
>辞めるなら一ヶ月前にっていうけど一ヶ月前に言った所で引き止めたり代わりの人だのなんだの言われて >一ヶ月でやめられるわけないんだからそらバックレるよね会社規定とか言われても知らんし何の拘束力もないし 辞めるのになんでそんな気使うの・・・ 俺もう消えるし関係無いしって堂々としてたらいいじゃん
215 17/08/21(月)20:25:00 No.447807171
バイトだろうが何だろうか人使うなら労働環境に気を使わなきゃならんってのは普通だよ
216 17/08/21(月)20:25:14 No.447807231
なんか書いてる方が子供みたいだな…
217 17/08/21(月)20:25:16 No.447807246
社会人だって金を出すからようやく責任を持った雰囲気を出して働いたふりをするんだ 低賃金で保証もないアルバイトの人に仕事の責任感なんて求めるのは愚だ
218 17/08/21(月)20:25:22 No.447807280
>そんなら出来ることだけやっててもらえばいいじゃんってスタンスだった とりあえずはそうなんだけど 欲を言えばもっとできる人と一緒にやれば楽できるのになーって思わない?
219 17/08/21(月)20:25:36 No.447807344
>しかも困ったことに単純に時給を上げるだけでは人が来てくれないという どうして正社員採用するって言わないんですか?
220 17/08/21(月)20:26:03 No.447807452
>どうして正社員採用するって言わないんですか? それ以前の環境の問題だと思う
221 17/08/21(月)20:26:05 No.447807460
何で休むのってバイトはバイトでしかないからだよな・・・ 何でお盆っつー大事な時期にバイトなんぞするんだよ 手当てでもつけてんのか?ないだろ
222 17/08/21(月)20:26:08 No.447807469
>どうして正社員採用するって言わないんですか? 安心しろ 正社員はもっと集まらない
223 17/08/21(月)20:26:15 No.447807488
なんつーか「」のなかでも本当に仕事できない権利だけ主張するクズって本当にいるんだなって
224 17/08/21(月)20:26:25 No.447807536
>上司の理想の捨て駒の完成である 言葉で言うと理想の捨て駒に違いはないけど 実際にそこまでのものができたら店長側としてもできるだけ捨てたくないよ
225 17/08/21(月)20:26:26 No.447807540
>>我々 ビルメンの話ね
226 17/08/21(月)20:26:36 No.447807579
>欲を言えばもっとできる人と一緒にやれば楽できるのになーって思わない? 小規模店にそんなやつは こない
227 17/08/21(月)20:26:47 No.447807634
仕事なんだから大変だとか書かなくていいよね 普通に予め休むと申請してないならわかるけどわかってて仕事の人員確保しない店長はどうなんだろう
228 17/08/21(月)20:27:05 No.447807694
バイトで総合職は無理がある… 店の事全部まかせたいなら正社員増やせばいいのに
229 17/08/21(月)20:27:13 No.447807730
>小規模店にそんなやつは >こない 来たら嬉しいじゃん?宝くじ当たったらいいなって思うじゃん?
230 17/08/21(月)20:27:22 No.447807766
>>欲を言えばもっとできる人と一緒にやれば楽できるのになーって思わない? >小規模店にそんなやつは >こない というかバイトに望む事じゃない… 責任発生する仕事だし
231 17/08/21(月)20:27:22 No.447807770
>なんつーか「」のなかでも本当に仕事できない権利だけ主張するクズって本当にいるんだなって 熱くなるなよ正社員の大将
232 17/08/21(月)20:27:37 No.447807813
時給が高くてキツい仕事よりも時給が安くて楽な仕事が選ばれる時代だからな 人数が足りなくなって求人を出している時点で後者にはならない 良い職場であれば人数が足りなくなる前に身内のツテで集められるのだ
233 17/08/21(月)20:27:42 No.447807831
>小規模店にそんなやつは >こない まれに来るんだよ! だから来たときに絶対に確保するんだよ
234 17/08/21(月)20:27:57 No.447807887
マネージャーが人を弄り倒すタイプの人に替わって一人また一人と抜けてメンバー半減したけどめんどくせえなー!動くのめんどくせえなー!って1年くらいグダグダしてる
235 17/08/21(月)20:27:59 No.447807897
>>小規模店にそんなやつは >>こない >まれに来るんだよ! >だから来たときに絶対に確保するんだよ 辞める
236 17/08/21(月)20:28:02 No.447807905
繁忙期に時給割り増ししろとか言い出すと暇な時期の給料下げても良い事になっちゃうから何も得が無いと思うんだけど…
237 17/08/21(月)20:28:27 No.447808001
>繁忙期に時給割り増ししろとか言い出すと暇な時期の給料下げても良い事になっちゃうから何も得が無いと思うんだけど… じゃあやめるね
238 17/08/21(月)20:28:37 No.447808032
>繁忙期に時給割り増ししろとか言い出すと暇な時期の給料下げても良い事になっちゃうから なんで…?
239 17/08/21(月)20:28:39 No.447808052
たぶんこのスレってカキコしてる「」の年齢若いんじゃないかな
240 17/08/21(月)20:29:04 No.447808152
カキコっておじさん…
241 17/08/21(月)20:29:06 No.447808162
>繁忙期に時給割り増ししろとか言い出すと暇な時期の給料下げても良い事になっちゃうから何も得が無いと思うんだけど… 暇な時に下げてもいいよ それで納得するヤツだけ残ればいいのだ
242 17/08/21(月)20:29:07 No.447808165
>たぶんこのスレってカキコしてる「」の年齢若いんじゃないかな カキコって…
243 17/08/21(月)20:29:16 No.447808207
カキコて
244 17/08/21(月)20:29:19 No.447808218
>たぶんこのスレってカキコしてる「」の年齢若いんじゃないかな たぶん学生さんだね…
245 17/08/21(月)20:29:32 No.447808272
人が足りない→よし金出そう 日本てホントそういう事しないよね…コストコ見習え あれが本来の労使関係のあり方だぞ
246 17/08/21(月)20:29:34 No.447808284
ぶっちゃけ飲食行くくらいなら3Kでもでかい工場行った方がましまであるし そら学生くらいしか来ないよ
247 17/08/21(月)20:29:35 No.447808285
記念パピコ
248 17/08/21(月)20:29:36 No.447808293
>たぶんこのスレってカキコしてる「」の年齢若いんじゃないかな さっきから学生にはわかんないかーしか言ってないなお前
249 17/08/21(月)20:29:45 No.447808327
カキコとかホムペとか言うなよ
250 17/08/21(月)20:29:46 No.447808332
デフレで物価下がって時給1000円貰えればまあまあな生活できるしね
251 17/08/21(月)20:29:49 No.447808350
使える人材から辞めていく
252 17/08/21(月)20:29:54 No.447808380
なんか若者の勤労意欲が減った!とか言うやついるけどもうそういう時代なんだよ なんで好き好んで仕事で10代~20代食い潰さんといかんのだ
253 17/08/21(月)20:30:07 No.447808425
カキコとかオサーンかおまいは
254 17/08/21(月)20:30:18 No.447808474
よし金を出そう よし環境整えよう いいよね
255 17/08/21(月)20:30:19 No.447808477
>さっきから学生にはわかんないかーしか言ってないなお前 年上だと思うならもう少し敬意はらったら? 年齢いってみ?
256 17/08/21(月)20:30:22 No.447808485
バイトでも労働権行使していいのよ
257 17/08/21(月)20:30:31 No.447808518
懐かしいな カキコ
258 17/08/21(月)20:30:32 No.447808521
>記念真紀子
259 17/08/21(月)20:30:35 No.447808531
カキコってずいぶんレガシーなワードが出てきたな
260 17/08/21(月)20:30:40 No.447808554
>>さっきから学生にはわかんないかーしか言ってないなお前 >年上だと思うならもう少し敬意はらったら? >年齢いってみ? ヤベェやつだった
261 17/08/21(月)20:30:49 No.447808594
「」に幻想でも持ってんの?
262 17/08/21(月)20:30:51 No.447808605
>人が足りない→よし金出そう >日本てホントそういう事しないよね…コストコ見習え >あれが本来の労使関係のあり方だぞ コストコはカゴ運びですら時給1500円くらいあってすごいよね…
263 17/08/21(月)20:31:02 No.447808650
>年齢いってみ? 35!
264 17/08/21(月)20:31:02 No.447808653
意識高い系「」がどんどん出てくる
265 17/08/21(月)20:31:03 No.447808656
記念パピコ
266 17/08/21(月)20:31:03 No.447808658
>年齢いってみ? バクサイかな?
267 17/08/21(月)20:31:07 No.447808674
こういう赤字下線とかで強調してるのはあまり意味がない気がする
268 17/08/21(月)20:31:16 No.447808708
え!今時年齢しか拠り所のない老人が!?
269 17/08/21(月)20:31:17 No.447808715
>なんか若者の勤労意欲が減った!とか言うやついるけどもうそういう時代なんだよ 仕事なんて勤労意欲でやるものじゃない あくまで労働を対価に報酬を貰う契約をしてるだけだ
270 17/08/21(月)20:31:21 No.447808733
爆サイに帰れよ
271 17/08/21(月)20:31:23 No.447808737
化石みたいなのが出てきたな…
272 17/08/21(月)20:31:25 No.447808742
>>年齢いってみ? >35! もう駄目なオサーンだ…
273 17/08/21(月)20:31:26 No.447808745
辞められたくないなら相応の待遇を用意しろって言ってるだけなのに 社会人のしての自覚が無いのはどっちなのやら
274 17/08/21(月)20:31:30 No.447808771
金出してるじゃないですか 見てくださいよあの単発で来てるクソの役にも立たない派遣!
275 17/08/21(月)20:31:30 No.447808772
先に生まれただけで敬意受けられると思ってる落ちぶれおっさんハケーン
276 17/08/21(月)20:31:33 No.447808787
バイトに責任感を求めない 正社員は死ぬ気で働く これでスレ画の問題は解決するよ
277 17/08/21(月)20:31:43 No.447808826
でもよう 本部にバイトがまじめにやらないから売上上がりませんって言えないぜ? それをやらせるのが君の仕事だろ!って怒られるぜ?
278 17/08/21(月)20:31:50 No.447808858
本当に無駄に食った歳以外取り柄がないとは思わなかったごめんなさい
279 17/08/21(月)20:31:51 No.447808862
爆サイでカキコってレスしていいの?バカにされない?
280 17/08/21(月)20:31:56 No.447808881
>「」に幻想でも持ってんの? 「」はBランクに見せかけたSSランクの仕事人多そうなイメージ 仕事では昼行灯やってるけど実は全部仕事やってるみたいな
281 17/08/21(月)20:32:00 No.447808895
>人が足りない→よし金出そう >日本てホントそういう事しないよね…コストコ見習え >あれが本来の労使関係のあり方だぞ 求人募集の時給はうなぎのぼりなんすよ
282 17/08/21(月)20:32:01 No.447808900
>社会人のしての自覚
283 17/08/21(月)20:32:18 No.447808951
初カキコ・・・ども・・・
284 17/08/21(月)20:32:25 No.447808978
そりゃあ大して給料ももらえないあがらないじゃ意欲下がるなんてあったりまえじゃん!
285 17/08/21(月)20:32:31 No.447809009
>>「」に幻想でも持ってんの? >「」はBランクに見せかけたSSランクの仕事人多そうなイメージ >仕事では昼行灯やってるけど実は全部仕事やってるみたいな そんな「」見た事ない。
286 17/08/21(月)20:32:35 No.447809016
>>「」に幻想でも持ってんの? >「」はBランクに見せかけたSSランクの仕事人多そうなイメージ >仕事では昼行灯やってるけど実は全部仕事やってるみたいな >>「」に幻想でも持ってんの?
287 17/08/21(月)20:32:45 No.447809057
>爆サイでカキコってレスしていいの?バカにされない? 地域や見る板によるとしか…
288 17/08/21(月)20:32:55 No.447809094
スレ画を本社に送ればいいんじゃね!
289 17/08/21(月)20:32:59 No.447809107
>求人募集の時給はうなぎのぼりなんすよ 求人通りの給料出してくれねえじゃねーか! GO!労基GO!
290 17/08/21(月)20:33:03 No.447809114
>爆サイでカキコってレスしていいの?バカにされない? ヤリマン扱いされるよ
291 17/08/21(月)20:33:08 No.447809130
ただ年を取っただけじゃ偉くなれる訳じゃないってのがよく分かった
292 17/08/21(月)20:33:24 No.447809183
自給千円くらいで昇給もろくに無いバイトに求めすぎるなよ
293 17/08/21(月)20:33:28 No.447809200
中小の専務やってるけど 繁忙期に学生バイト雇う時は平均相場より時給200円くらい増やして雇うよ ある程度伸び伸びやらせるし自腹切って昼飯とか奢るよ そうすれば学生が友人とか仲のいい後輩とか連れてくるから 繁忙期でも逆に余裕ができるよ バイトも経営者も同じ人間なんだから相手の気持ちを考えようよ
294 17/08/21(月)20:33:37 No.447809240
オサーンて…
295 17/08/21(月)20:33:40 No.447809247
>年上だと思うならもう少し敬意はらったら? >年齢いってみ? まとめサイトで色付きの太い字で書かれそうな文だ
296 17/08/21(月)20:33:40 No.447809250
>求人募集の時給はうなぎのぼりなんすよ 周りの相場より少し高いだけですよーってレベルなんだけどな…
297 17/08/21(月)20:33:41 No.447809256
>スレ画を本社に送ればいいんじゃね! こういうこと言うけどネット民って行動に移さないよな あんまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞbuyブリーチ
298 17/08/21(月)20:33:49 No.447809300
大抵の場合 給与が低い職場は給与以外の魅力も低い
299 17/08/21(月)20:33:57 No.447809329
世の中の企業全部が全部待遇よくできる資本力あるわけじゃないんだ 待遇いい場所で働きたいならいいとこ行けばいいよ 結局は需要と供給で自分の身に合ったとこしか受からないよ
300 17/08/21(月)20:34:05 No.447809360
>>スレ画を本社に送ればいいんじゃね! >こういうこと言うけどネット民って行動に移さないよな >あんまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞbuyブリーチ お前どこから来たの?
301 17/08/21(月)20:34:17 No.447809411
>初カキコ・・・ども・・・ 俺みたいな中3でお盆も休まずにバイトしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
302 17/08/21(月)20:34:20 No.447809417
夏だなあ
303 17/08/21(月)20:34:24 No.447809438
Welcome to Underground…
304 17/08/21(月)20:34:26 No.447809449
時給1000円でも俺がバイトやってた時代からすると相当上がってるけどね 今の残業手当だって2000円いってないくらいなのに
305 17/08/21(月)20:34:39 No.447809497
そんな…もう夏休みは終わったはずでは
306 17/08/21(月)20:34:41 No.447809501
歳食ったのは取り柄になるんだろうか 体力も落ちてきて自分の価値は下がっていってると感じてつらい
307 17/08/21(月)20:34:42 No.447809506
大学の時に勤めたゲオはやばかったな…給料は最低賃金ギリギリのくせに正社員並みの仕事量要求してきて客層はクソおまけに残業代無しって地獄のような環境だった 今はだいぶマシなんだろうけど…
308 17/08/21(月)20:35:05 No.447809584
>歳食ったのは取り柄になるんだろうか >体力も落ちてきて自分の価値は下がっていってると感じてつらい わかる
309 17/08/21(月)20:35:09 No.447809602
俺が学生の頃は日当三円だったぜ
310 17/08/21(月)20:35:09 No.447809607
>あんまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞbuyブリーチ 漫画のセリフ使うなら画像レス使うといいよ
311 17/08/21(月)20:35:15 No.447809620
>大学の時に勤めたゲオはやばかったな…給料は最低賃金ギリギリのくせに正社員並みの仕事量要求してきて客層はクソおまけに残業代無しって地獄のような環境だった ゲオが大学時代っていくつだよおまえ まだ十代だろ
312 17/08/21(月)20:35:21 No.447809643
>責任感が強くて真面目でやる気のある人もいる そういう人間はお盆に休みとって穴あけたりしないのではないでしょうか
313 17/08/21(月)20:35:21 No.447809645
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
314 17/08/21(月)20:35:27 No.447809657
>俺みたいな中3でお盆も休まずにバイトしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 勤労学生じゃねーか!!
315 17/08/21(月)20:35:42 No.447809709
ずいぶん買い被ってくれてるんだな… やる気を出したらAランクくらいになれるよう頑張るよ
316 17/08/21(月)20:35:46 No.447809725
>ゲオが大学時代っていくつだよおまえ >まだ十代だろ えっ!?
317 17/08/21(月)20:35:50 No.447809747
>俺が学生の頃は日当三円だったぜ おじいちゃんもう寝る時間よ
318 17/08/21(月)20:36:03 No.447809794
>自給千円くらいで昇給もろくに無いバイトに求めすぎるなよ 給料も安くて保障も無いからこの時給なんだろうに いつからバイトは責任を負わされるような事になったんだろうね シフト管理も正社員や店長の仕事の筈なんだけど
319 17/08/21(月)20:36:06 No.447809806
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 まあ「」はオサーンだし
320 17/08/21(月)20:36:08 No.447809810
>俺みたいな中3でお盆も休まずにバイトしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは オイオイオイ
321 17/08/21(月)20:36:19 No.447809851
中3でバイトは無理なのでは 新聞配達とかならいいんだったか
322 17/08/21(月)20:36:20 No.447809858
若者を使い潰す気マンマンの老害が一人いるだけに見えるが
323 17/08/21(月)20:36:31 No.447809894
buyって
324 17/08/21(月)20:36:43 No.447809941
>漫画のセリフ使うなら画像レス使うといいよ 画像が貼れないんですけお… クンリニンサン!!画像レスポンチ機能とクンニケンくだち!!
325 17/08/21(月)20:36:48 No.447809972
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >まあ「」はオサーンだし すまんこ
326 17/08/21(月)20:36:49 No.447809979
お盆だからこそみんな休めばいいと思うよ
327 17/08/21(月)20:36:53 No.447809994
スレ画みたいなアホが居るから嫌気さしてどんどん飲食業から人手が減っていく
328 17/08/21(月)20:36:58 No.447810004
流石にネタでやってるんだろうけどマジでこういうこと言う40~50代いるよね…
329 17/08/21(月)20:37:00 No.447810013
正社員並みの仕事とは言うがゲオみたいな店の仕事なんて数値管理以外は社員もバイトもやること同じじゃねえの…
330 17/08/21(月)20:37:08 No.447810043
>ゲオが大学時代っていくつだよおまえ >まだ十代だろ おなかいたい
331 17/08/21(月)20:37:32 No.447810145
この画像もう六年前だけどこんなんでこんなに盛り上がるとか「」ってツイッタラー以下だよねネタのアンテナ
332 17/08/21(月)20:37:33 No.447810150
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >>まあ「」はオサーンだし >すまんこ てきとうだな
333 17/08/21(月)20:37:34 No.447810152
ナニココ
334 17/08/21(月)20:37:37 No.447810170
老害エミュが上手すぎる
335 17/08/21(月)20:37:42 No.447810190
金は出さん!仕事はしろ!社会人だろ! こんなんで誰が付いて来るかいや
336 17/08/21(月)20:37:53 No.447810230
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >>まあ「」はオサーンだし >すまんこ 手マン!手マンじゃないか!?
337 17/08/21(月)20:38:06 No.447810286
>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >>>まあ「」はオサーンだし >>すまんこ >てきとうだな まんこ!
338 17/08/21(月)20:38:07 No.447810288
昔は日中の時給750円ぐらいだったおらが街でも1000円超えが出てきて高騰は実感する でもうちの目の前のセブンはずっと790円で募集してる…
339 17/08/21(月)20:38:08 No.447810295
皆警備をやったらええよ 酒に酔ってバイクで来るおっさんとか引きこもり歴長すぎて半日でリタイアするおっちゃんとか運転前にツバを手に吐きつけて社用車運転するおっちゃんとか色々見れるよ
340 17/08/21(月)20:38:09 No.447810302
大丈夫全て移民がなんとかしてくれるはず
341 17/08/21(月)20:38:25 No.447810356
>流石にネタでやってるんだろうけどマジでこういうこと言う40~50代いるよね… imgのメイン層考えたらこのスレその年代しかいないとおかしいよ まさか二十代の「」とかいるの?
342 17/08/21(月)20:38:51 No.447810459
>>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >>>>まあ「」はオサーンだし >>>すまんこ >>てきとうだな >まんこ! そばナウ
343 17/08/21(月)20:39:03 No.447810501
>でもうちの目の前のセブンはずっと790円で募集してる… 田舎のコンビニの経営はマジできついから…
344 17/08/21(月)20:39:05 No.447810504
>年収六億「バイトするならタウンワーーーーーーク!!!」
345 17/08/21(月)20:39:12 No.447810527
ヒント:夏休み
346 17/08/21(月)20:39:13 No.447810535
>>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >>>>まあ「」はオサーンだし >>>すまんこ >>てきとうだな >まんこ! そればっかり!
347 17/08/21(月)20:39:33 No.447810619
スレ画みたいなとこに労基内定済みの学生が行ったらどういう対応されるんだろう そもそも雇わないかな
348 17/08/21(月)20:39:41 No.447810658
>皆警備をやったらええよ >酒に酔ってバイクで来るおっさんとか引きこもり歴長すぎて半日でリタイアするおっちゃんとか運転前にツバを手に吐きつけて社用車運転するおっちゃんとか色々見れるよ 若い子はやったらあかんよ… マジで
349 17/08/21(月)20:39:42 No.447810660
これで問題になってもこれを強いてる本社は全く影響ないのがひどい 奴隷頭の店長の首が飛ぶだけ
350 17/08/21(月)20:40:11 No.447810761
派遣並みに時給がっつり上げてそれでも来なかったら文句を言っていい 他所の店と足並み揃えて低時給で人来ない人来ないって頭おかしいんじゃないのか
351 17/08/21(月)20:40:12 No.447810766
警備員なんて人間として終わってる奴と定年後のおっさんしかいないじゃないか…
352 17/08/21(月)20:40:13 No.447810768
>まさか二十代の「」とかいるの? 古めのデュエマのカードのスレとか当時小学生か中学生くらいだった「」が懐かしーって言ってるし…
353 17/08/21(月)20:40:17 No.447810780
>これで問題になってもこれを強いてる本社は全く影響ないのがひどい >奴隷頭の店長の首が飛ぶだけ まぁ悪いの奴隷店長だし…
354 17/08/21(月)20:40:44 No.447810882
>まさか十代の「」とかいるの?
355 17/08/21(月)20:40:51 No.447810914
>警備員なんて人間として終わってる奴と定年後のおっさんしかいないじゃないか… 「」多そうだな
356 17/08/21(月)20:40:54 No.447810927
虹裏だってもう十年以上あるんだぞ・・・
357 17/08/21(月)20:40:57 No.447810936
>スレ画みたいなとこに労基内定済みの学生が行ったらどういう対応されるんだろう >そもそも雇わないかな 労基に配属されるかどうかがまずわかるわけないのになにいってんだおまえ
358 17/08/21(月)20:40:59 No.447810945
>これで問題になってもこれを強いてる本社は全く影響ないのがひどい >奴隷頭の店長の首が飛ぶだけ 奴隷の扱いが下手だから首が飛ぶというだけの話では
359 17/08/21(月)20:41:08 No.447810985
君 君足らずば臣 臣足らずやだな
360 17/08/21(月)20:41:13 No.447811004
スマホが普及したし夏休みってそこまで関係なくなったよね
361 17/08/21(月)20:41:28 No.447811063
流石に10代はいないと思うけど今のメイン層って20代~30代前半くらいじゃないの?
362 17/08/21(月)20:41:55 No.447811183
>奴隷の扱いが下手だから首が飛ぶというだけの話では のるまがきちがいなだけじゃないのでは?
363 17/08/21(月)20:42:07 No.447811237
>スマホが普及したし夏休みってそこまで関係なくなったよね やっぱ昨日とか影響あったけどな 16歳とかいた
364 17/08/21(月)20:42:25 No.447811321
>流石に10代はいないと思うけど今のメイン層って20代~30代前半くらいじゃないの? それ少し前の話 その層がそのまま居付いてるから自ずと年齢層は上がる
365 17/08/21(月)20:42:28 No.447811335
虹裏に10年以上居るやつは人間として認めたくない
366 17/08/21(月)20:42:41 No.447811401
でも「」の精神年齢なんていいとこ中学生だし…
367 17/08/21(月)20:42:48 No.447811445
>それ少し前の話 >その層がそのまま居付いてるから自ずと年齢層は上がる 悔しいのぉ 流入層を認められない人生は
368 17/08/21(月)20:42:53 No.447811466
従業員向けの告知を世界に拡散するような奴を雇ってる時点で人を見る目はないし…
369 17/08/21(月)20:42:55 No.447811479
株式会社は永久に発展していかないといけないし…
370 17/08/21(月)20:43:01 No.447811505
どうだろうニュースになる事でバイト求人に影響がでたら損失はかなり出ると思うよ
371 17/08/21(月)20:43:20 No.447811596
10代から虹裏なんてやめとけ 俺みたいになるぞ
372 17/08/21(月)20:43:27 No.447811632
>流入層を認められない人生は 人は増えてるしな
373 17/08/21(月)20:43:36 No.447811679
>悔しいのぉ >流入層を認められない人生は なにいってんだお前
374 17/08/21(月)20:43:44 No.447811706
>16歳とかいた お前いつもそれ言ってるな
375 17/08/21(月)20:43:47 No.447811717
生まれたばかりの掲示板だし…
376 17/08/21(月)20:43:56 No.447811761
この画像ネタ画像なんだけどこの程度で「」は爆釣なんだな
377 17/08/21(月)20:44:08 No.447811804
人は確実に増えてるな 10代からこんな所来てちゃだめだぞと
378 17/08/21(月)20:44:19 No.447811843
>この画像ネタ画像なんだけどこの程度で「」は爆釣なんだな 認められないから伸ばすんだよね… 現実も見えずに
379 17/08/21(月)20:44:20 No.447811853
期間中時給上げるなりしないとかクソ過ぎだろ
380 17/08/21(月)20:44:21 No.447811858
>虹裏に10年以上居るやつは人間として認めたくない ガンダムOOがやってるころからいるような「」は存在しちゃあいけないよな
381 17/08/21(月)20:44:29 No.447811893
そろそろここ辞めたいんですけど ここを卒業したら何処に行けばいいのでしょうか どこか良い所がありましたら紹介いだけないでしょうか
382 17/08/21(月)20:44:38 No.447811936
今はソシャゲと実況でどんどん若返りしてるでしょimg
383 17/08/21(月)20:44:45 No.447811966
>この画像ネタ画像なんだけどこの程度で「」は爆釣なんだな 何故か「」に期待する人いるよね… 不思議
384 17/08/21(月)20:44:48 No.447811981
>お前いつもそれ言ってるな ほんっと悔しいなぁ…
385 17/08/21(月)20:44:53 No.447811995
かれこれ15年か… 俺はダメな男や…
386 17/08/21(月)20:45:06 No.447812042
>今はソシャゲと実況でどんどん若返りしてるでしょimg 基本はおあしす
387 17/08/21(月)20:45:08 No.447812044
>そろそろここ辞めたいんですけど >ここを卒業したら何処に行けばいいのでしょうか >どこか良い所がありましたら紹介いだけないでしょうか datにいけ
388 17/08/21(月)20:45:19 No.447812083
ちゃんとした店長ならお盆や正月は休めないよって面接時に言う
389 17/08/21(月)20:45:20 No.447812095
>datにいけ ありがとう
390 17/08/21(月)20:45:30 No.447812141
子供ができたりとか結婚したりとかそういう変化がないとずっと今のままが続くんだよ だからといってあたらしいことできないんだよ
391 17/08/21(月)20:45:50 No.447812221
>何故か「」に期待する人いるよね… >不思議 まぁ昔の「」はこんなまとめサイトみたいなスレにつきあわなかったよ ネタを作って盛り上げることのほうが大事だったからね
392 17/08/21(月)20:45:52 No.447812228
>ちゃんとした店長ならお盆や正月は休めないよって面接時に言う ちゃんとした店長なら休めないよ、と伝えた上で信用しない
393 17/08/21(月)20:46:01 No.447812265
>子供ができたりとか結婚したりとかそういう変化がないとずっと今のままが続くんだよ >だからといってあたらしいことできないんだよ やめて
394 17/08/21(月)20:46:15 No.447812318
ローゼンがカタログを埋め尽くしてた頃とか 知らんだろうし知らなくていい
395 17/08/21(月)20:46:20 No.447812333
>基本はおあしす こういうアートスレ定形使う臭い奴増えすぎ
396 17/08/21(月)20:46:35 No.447812393
ちゃんとしてる店長は休めるようにシフト組むのでは? 誰に向けてちゃんとしてるの?
397 17/08/21(月)20:46:36 No.447812397
>陛下がカタログを埋め尽くしてた頃とか >知らんだろうし知らなくていい
398 17/08/21(月)20:46:38 No.447812404
>まぁ昔の「」はこんなまとめサイトみたいなスレにつきあわなかったよ >ネタを作って盛り上げることのほうが大事だったからね いや、アホみたいに殺到して伸ばしてたよ 「」そんな賢くないよ
399 17/08/21(月)20:46:41 No.447812423
>ほんっと悔しいなぁ… >なにいってんだお前
400 17/08/21(月)20:46:45 No.447812435
>子供ができたりとか結婚したりとかそういう変化がないとずっと今のままが続くんだよ >だからといってあたらしいことできないんだよ 赤字だからって人を傷つけるようなことをカキコしてはいけない
401 17/08/21(月)20:47:00 No.447812476
>こういうアートスレ定形使う臭い奴増えすぎ 19歳だしな
402 17/08/21(月)20:47:01 No.447812483
は?陛下の首が回ってた頃からいるけど?
403 17/08/21(月)20:47:09 No.447812515
>いや、アホみたいに殺到して伸ばしてたよ ふーん 証拠は?
404 17/08/21(月)20:47:21 No.447812559
あれも認めないこれも認めない
405 17/08/21(月)20:47:22 No.447812564
一時期のモアイ乱立くらいの勢いで立ってたねローゼンスレ…
406 17/08/21(月)20:47:28 No.447812586
わかるかなー わかんねーだろうなー
407 17/08/21(月)20:47:30 No.447812599
>>いや、アホみたいに殺到して伸ばしてたよ >ふーん >証拠は? ネット
408 17/08/21(月)20:47:32 No.447812611
>19歳だしな >なにいってんだお前
409 17/08/21(月)20:47:38 No.447812625
>>いや、アホみたいに殺到して伸ばしてたよ >ふーん >証拠は? 証拠いる? 昔からいるんだろ?
410 17/08/21(月)20:47:52 No.447812669
>証拠いる? >昔からいるんだろ? (特技は現実逃避)
411 17/08/21(月)20:47:52 No.447812672
>いや、アホみたいに殺到して伸ばしてたよ >「」そんな賢くないよ 殺到はしたけどネタスレ化させてる事が多かったような クソ真面目に語ったりはしなかった
412 17/08/21(月)20:47:52 No.447812674
>あおとブスがカタログを埋め尽くしてた頃とか
413 17/08/21(月)20:47:58 No.447812705
やめなよキッズエミュ…
414 17/08/21(月)20:48:12 No.447812766
>やめなよキッズエミュ… 「」そんな賢くないよ
415 17/08/21(月)20:48:31 No.447812833
塩辛で埋め尽くされたこともあった
416 17/08/21(月)20:48:35 No.447812849
>(特技は現実逃避) 昔から居るならわかるだろうに…
417 17/08/21(月)20:48:40 No.447812863
さっきも秋葉原で魑魅魍魎とか言ってたよなコイツ
418 17/08/21(月)20:48:44 No.447812873
>は?陛下の首が回ってた頃からいるけど? いいかげん社会復帰しろ!
419 17/08/21(月)20:48:57 No.447812941
>いいかげん社会復帰しろ! また承認欲満たしてる…
420 17/08/21(月)20:49:00 No.447812949
>いいかげん社会復帰しろ! もう遅い…
421 17/08/21(月)20:49:06 No.447812973
書き込みをした人によって削除されました
422 17/08/21(月)20:49:08 No.447812980
そうか? 昔から真剣30代しゃべり場だった気もするが
423 17/08/21(月)20:49:26 No.447813040
>また承認欲満たしてる… >なにいってんだお前
424 17/08/21(月)20:49:35 No.447813052
>そうか? >昔から真剣30代しゃべり場だった気もするが 昔からスルーできた事ないよね「」
425 17/08/21(月)20:49:42 No.447813086
悩み相談板とかあったよね
426 17/08/21(月)20:49:47 No.447813102
無職童貞ひきこもりが基本
427 17/08/21(月)20:49:47 No.447813106
どれだけ核心突かれてんだろこの人
428 17/08/21(月)20:50:18 No.447813220
>どれだけ核心突かれてんだろこの人 何が見えてるんだ
429 17/08/21(月)20:50:31 No.447813267
>バイトなんて防衛ゲームで最初から買えるユニットみたいなものだぞ もうバイトの話は終わったのだ…
430 17/08/21(月)20:50:46 No.447813324
>もうバイトの話は終わったのだ… 19歳だし…
431 17/08/21(月)20:50:54 No.447813354
次スレはよ マケドニアつけてね