17/08/21(月)15:03:17 三相っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/21(月)15:03:17 No.447755910
三相ってなんで線3本で送電できるの? AB、BC、CA間で別々に電気流れてるって事でいいの?
1 17/08/21(月)15:04:31 No.447756034
学校で教わった気がするけど全く覚えてない
2 17/08/21(月)15:44:06 No.447760714
単相が3本あるだけじゃないのん?
3 17/08/21(月)15:48:04 No.447761273
120度づつ位相が違う交流が流れてるらしいけどメリットがよくわかんない
4 17/08/21(月)15:50:20 No.447761550
時間ごとの振幅が安定するんじゃなかったっけ お互いがお互いを補完して急に落ち込んだりしない
5 17/08/21(月)15:52:09 No.447761767
単純に波が二つだと上下幅が激しいけど波をずらして三つにすると安定する それだけの話
6 17/08/21(月)15:53:50 No.447761973
単気筒200馬力と三気筒200馬力どっちが安定するかくらいの認識しかない
7 17/08/21(月)15:54:37 No.447762075
動力必要なエアコンは嫌でも三相になる
8 17/08/21(月)15:55:06 No.447762133
一本で電気送るのの3倍スゴイ
9 17/08/21(月)15:56:31 No.447762286
回転磁界が作れる
10 17/08/21(月)15:58:38 No.447762563
電動機を動かすのも楽だから 総じてコストのために三相交流になってる
11 17/08/21(月)16:07:15 No.447763708
左側でアースつけそこねたんだけど大丈夫かな…