虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/21(月)14:47:42 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/21(月)14:47:42 No.447754321

>シンプルイズベスト

1 17/08/21(月)14:50:30 No.447754611

こいつを軽快に使うためだけにlinux入れる人とかもいるんだろうか

2 17/08/21(月)14:56:39 No.447755233

シンプルかな…

3 17/08/21(月)14:59:35 No.447755529

Windows版でも起動してしまえば別に普通に軽快だよ 起動時間がLinux版の10倍位かかるだけで

4 17/08/21(月)15:01:05 No.447755675

LinuxでもScriptとFont読み込んでると遅いよ

5 17/08/21(月)15:03:15 No.447755900

こいつだけはさすがにSSDの方にぶち込む

6 17/08/21(月)15:05:54 No.447756190

UIがシンプルじゃない…

7 17/08/21(月)15:07:35 No.447756392

スパゲティになってそう

8 17/08/21(月)15:07:39 No.447756399

Pixiaよりはわかりやすいかな

9 17/08/21(月)15:08:36 No.447756499

pixiaなんて化石と比較すること自体おかしいんですけお

10 17/08/21(月)15:09:07 No.447756550

仕方ないから使うものであってどの視点で見てもベストではない

11 17/08/21(月)15:09:57 No.447756647

いろんな機能があるのは良い けど重いのとUIがうんこなのはダメ

12 17/08/21(月)15:10:15 No.447756676

ファジー選択は便利

13 17/08/21(月)15:10:57 No.447756737

UIは本当酷いよね アイコンからメニューから何から統一性がない…

14 17/08/21(月)15:12:11 No.447756855

無料にしては破格の性能だけど 使いづらさマジでおかしい

15 17/08/21(月)15:15:46 No.447757264

スレ画はシンプルの逆を突っ走っている

16 17/08/21(月)15:18:22 No.447757591

>無料にしては破格の性能だけど >使いづらさマジでおかしい UIの刷新は内部構造の一大変更のあとでやることになってる でもその内部構造の変更が10年で1ミリくらいしか進んでない なんでも常任の開発者が世界で20人くらいしかいないらしくて プロジェクトとしてはもう死に体らしい あまりにも進まないのでUIの改善の一部を先にやることになったんだけど 現場が混乱する未来しか見えない

17 17/08/21(月)15:22:57 No.447758105

すっかり慣れてどう悪いのか分かんなくなってきたぞ

18 17/08/21(月)15:23:10 No.447758134

いちいち起動待つの嫌だからスタートアップに入れちゃって常駐させてる

19 17/08/21(月)15:24:27 No.447758265

「」がいい感じに使いやすくしてきてよ https://github.com/GNOME/gimp

20 17/08/21(月)15:27:53 No.447758656

スキャナー対応してくれるフリーソフト

21 17/08/21(月)15:28:32 No.447758730

800%にしてパスをぽちぽち打つ分にはとても使いやすい

22 17/08/21(月)15:29:16 No.447758804

>すっかり慣れてどう悪いのか分かんなくなってきたぞ 長いこと関わってる開発者はどうしてもそうなってそうね

23 17/08/21(月)15:29:37 No.447758849

>「」がいい感じに使いやすくしてきてよ 開発用のビルド環境整えるだけでも面倒くさそう…

24 17/08/21(月)15:31:04 No.447759031

MPC-HCも開発者いなくてリリース終了したし こういうC/C++で作ってるような古いOSSはじわじわと減っていくかもしれん

25 17/08/21(月)15:32:56 No.447759239

せいぜいPython-Fu書くぐらいが限界

26 17/08/21(月)15:34:51 No.447759488

まるでC/C++が古いかのように

27 17/08/21(月)15:35:17 No.447759544

C/C++だからじゃなくて大部分が古い無駄のあるコードだから開発者離れてるだけじゃねえかな…

28 17/08/21(月)15:37:40 No.447759837

gtkが悪いよ

29 17/08/21(月)15:45:50 No.447760947

もはやその開発者20人で一から作りなおしたほうが早いのでは

30 17/08/21(月)15:46:41 No.447761051

linux版そんなに起動早いんだ…

31 17/08/21(月)15:47:14 No.447761134

和訳ありでアイコン多用してくれてるだけでもありがたいよ

32 17/08/21(月)15:48:13 No.447761290

モバイルi7で10秒ぐらい (フォントとスクリプト読み込み全スキップ)

33 17/08/21(月)15:48:55 No.447761377

あ…あとSSDです

34 17/08/21(月)15:50:21 No.447761554

gimpに限らずchromeやfirefoxもlinuxで動かしたほうが速い

35 17/08/21(月)15:51:27 No.447761672

「」は息をするように嘘をつく

36 17/08/21(月)15:52:41 No.447761829

俺の駄コラ製造ツール春菜

37 17/08/21(月)15:54:11 No.447762022

エロcg買って自分好みの差分作るのに役立つ

38 17/08/21(月)15:55:56 No.447762219

>linux版そんなに起動早いんだ… Macでも早い gtk+使ってるもの全般だけどWindows版だけがありえないくらい遅い

39 17/08/21(月)15:56:55 No.447762327

いやChromeとFirefoxは速くねえよ… GPUのボトルネックあるし

40 17/08/21(月)15:58:31 No.447762546

動画のデコードを含めたGPUアクセラレーションがLinux版のあれこれの鬼門なのよね

41 17/08/21(月)16:00:55 No.447762863

これとAviUltはもうずっとお世話になりっぱなし

↑Top