虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/21(月)11:58:09 No.447733227

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/21(月)12:00:11 No.447733465

    作品の出来の良さと好き嫌いの区別がつかないアホ

    2 17/08/21(月)12:00:45 No.447733535

    ラストまで見ると名作だけど途中までは退屈でつまらんみたいなのは駄作扱いもやむなし

    3 17/08/21(月)12:03:03 No.447733836

    好きなアニメの原作が駄作

    4 17/08/21(月)12:03:44 No.447733918

    東京ジャングル!

    5 17/08/21(月)12:08:40 No.447734545

    >作品の世間受けと出来の良さと好き嫌いの区別がつかないアホ

    6 17/08/21(月)12:14:10 No.447735274

    7 17/08/21(月)12:23:55 No.447736697

    なので作品を駄作扱いして叩いてる荒らしを攻撃して正当な評価人間の導くって訳よ

    8 17/08/21(月)12:24:28 No.447736774

    というかなんか出す作品出す作品文句言われてる… もうファンが何を求めてるのかわからん…

    9 17/08/21(月)12:25:52 No.447737012

    そうだとしても自分の評価変えたらクソ野郎だと思う

    10 17/08/21(月)12:26:53 No.447737169

    好きなんだから他人の評価など知った事ではない だけど表に出すと面倒なのでこっそりやる

    11 17/08/21(月)12:27:20 No.447737224

    まあでも好きな作品が叩かれてるのを見るのは辛いよ

    12 17/08/21(月)12:27:33 No.447737265

    >というかなんか出す作品出す作品文句言われてる… >もうファンが何を求めてるのかわからん… ファンでは無いのでは...?

    13 17/08/21(月)12:29:22 No.447737563

    >ラストまで見ると名作だけど途中までは退屈でつまらんみたいなのは駄作扱いもやむなし ヒロイックエイジ!

    14 17/08/21(月)12:30:21 No.447737718

    AKIBA's TRIPのアニメ結構好きだったよ…

    15 17/08/21(月)12:31:07 No.447737846

    AC3は名作だっつってんだろ!

    16 17/08/21(月)12:31:10 No.447737856

    買って満足した人は 往々にしてなんのリアクションもしないものだ

    17 17/08/21(月)12:32:00 No.447737997

    どれだけ駄作だろうと叩くほうが間違ってるのだ

    18 17/08/21(月)12:32:43 No.447738107

    ひぐらしとかまさにそうだよ 別にいいじゃん山狗のコピペとか俺は好きだよ 実際物語の燃えるシーンだよあれは それに羽生だって存在してもいいと思うの

    19 17/08/21(月)12:32:54 No.447738130

    作品の評判はむしろ次回作に表れると言っていい

    20 17/08/21(月)12:34:37 No.447738428

    FF15 MGR ACVめちゃくちゃハマったゲームがだいたい駄作扱い

    21 17/08/21(月)12:35:06 No.447738508

    ジオニックフロントは間違いなくクソゲーだけど 作りたいゲームシステムを高いレベルで作りあげた名作

    22 17/08/21(月)12:35:52 No.447738611

    SFとかは100点が古典と決まってるのであとは減点方式

    23 17/08/21(月)12:36:11 No.447738655

    つまらない方のACと言われてどっちも楽しんだので分からない件

    24 17/08/21(月)12:36:39 No.447738728

    >FF15 MGR ACVめちゃくちゃハマったゲームがだいたい駄作扱い 全部好きだけど駄作言われる理由もわかるのがはがゆい

    25 17/08/21(月)12:36:50 No.447738762

    どれだけ駄作だからって叩きするのはやめた方がいいと思う 欠点だらけなら文句言っていいみたいなダメな風潮できてるよね…

    26 17/08/21(月)12:37:00 No.447738783

    駄作扱いなら別に気にしないけどいくらでも叩いていいみたいな感じになってるとけおりそうになる

    27 17/08/21(月)12:38:15 No.447738961

    >件

    28 17/08/21(月)12:38:22 No.447738981

    >FF15 MGR ACVめちゃくちゃハマったゲームがだいたい駄作扱い 詐欺ゲー

    29 17/08/21(月)12:39:39 No.447739194

    駄作であってもいいとこ見つけてそれをいいよねする流れになってほしい…

    30 17/08/21(月)12:40:10 No.447739283

    好きな作品が駄作扱いで嫌いな作品が名作扱い

    31 17/08/21(月)12:40:41 No.447739363

    羽生はだめなんじゃないかな… 探偵物で「初の敗北!タネは犯人は宇宙人で証拠は現代科学では発見できないか!」とかやるようなもんだし…

    32 17/08/21(月)12:41:20 No.447739463

    >ひぐらしとかまさにそうだよ >別にいいじゃん山狗のコピペとか俺は好きだよ >実際物語の燃えるシーンだよあれは >それに羽生だって存在してもいいと思うの ひぐらしは世間的に名作扱いじゃね 目明し編はそもそもが自力で答え出せなかった人向けの活劇答え合わせで本当の答えはもっと地味なもので 賽殺しに繋がるとは明言されてないの含めて番外編だと思うし 鉄甲弾でボロボロ泣いたわ

    33 17/08/21(月)12:41:33 No.447739502

    >欠点だらけなら文句言っていいみたいなダメな風潮できてるよね… マウント取りたい奴多すぎ問題

    34 17/08/21(月)12:41:56 No.447739560

    どこそこが好きとか言うとそれは期待感を前借りしてただけでただの錯覚とかいわれるのお辛い… なんで俺個人の感想を他人が錯覚認定するの…

    35 17/08/21(月)12:42:03 No.447739587

    それだけ自尊心の不足にあえぐ人間がいるというわけだ

    36 17/08/21(月)12:42:07 No.447739601

    >羽生はだめなんじゃないかな… >探偵物で「初の敗北!タネは犯人は宇宙人で証拠は現代科学では発見できないか!」とかやるようなもんだし… 推理対象が舞台装置ってのはミステリとしてはなくはない

    37 17/08/21(月)12:43:01 No.447739743

    >なんで俺個人の感想を他人が錯覚認定するの… それはそいつの錯覚だ

    38 17/08/21(月)12:43:44 No.447739850

    アニメ漫画とかよりゲームで感じることが多いな

    39 17/08/21(月)12:44:25 No.447739943

    ひぐらしはミステリじゃないけどミステリ感凄かったから…

    40 17/08/21(月)12:45:06 No.447740036

    >それだけ自尊心の不足にあえぐ人間がいるというわけだ 自尊心は不足してもあえがねえよ…

    41 17/08/21(月)12:45:24 No.447740095

    ここにいれば叩きはほとんど見ないから安心だ サムライフラメンコとか大好きだったんだけど ここ以外の評価見たらボロカスすぎて大ダメージだった

    42 17/08/21(月)12:45:33 No.447740112

    最近は良いところは据え置きなのに悪いところは250倍くらいにして語られてる気がする

    43 17/08/21(月)12:46:41 No.447740270

    好きな作品が腐女子御用達扱い

    44 17/08/21(月)12:46:45 No.447740281

    ミステリーで売ったらミステリーじゃないかな…

    45 17/08/21(月)12:46:47 No.447740283

    「」とそれ以外の温度差がすごいと感じたのはやっぱりガンダムAGEかな…

    46 17/08/21(月)12:47:07 No.447740338

    >サムライフラメンコとか大好きだったんだけど >ここ以外の評価見たらボロカスすぎて大ダメージだった ここでも割とギリギリな評価な気がするぞ…

    47 17/08/21(月)12:47:53 No.447740451

    >自尊心は不足してもあえがねえよ… かわいそうに きっとママのおっぱいが足りなかったんだな

    48 17/08/21(月)12:48:03 No.447740480

    叩きはダメだけど叩きは叩くべきって風潮がお外でも少しづつできてきてるから期待したい

    49 17/08/21(月)12:48:32 No.447740560

    なんでそんなに悪いところに触れたがるのか

    50 17/08/21(月)12:48:45 No.447740594

    多分彼が言いたいのは不足ではなく不満ではないかと

    51 17/08/21(月)12:49:02 No.447740639

    日常は当時から好きだったのに売上げがどうので叩かれてていっぱい悲しかったがしばらくしたら隠れた名作みたいなポジションに落ち着いて安心した

    52 17/08/21(月)12:49:25 No.447740690

    >ここにいれば叩きはほとんど見ないから安心だ ものによるというか 確かに他所ではあんまり語れない作品が語れるケースはあるけども

    53 17/08/21(月)12:49:38 No.447740714

    >サムライフラメンコとか大好きだったんだけど >ここ以外の評価見たらボロカスすぎて大ダメージだった ギロチンゴリラは唐突過ぎる あとは作画が酷いのとタカヒロ回の脚本が雑なのとか 結末は割と好きだよ

    54 17/08/21(月)12:50:29 No.447740833

    >つまらない方のACと言われてどっちも楽しんだので分からない件 それがいわれた当時はゼロとX出たころだからしょうがなくない?

    55 17/08/21(月)12:50:50 No.447740881

    >ラストまで見ると名作だけど途中までは退屈でつまらんみたいなのは駄作扱いもやむなし ネクサス…

    56 17/08/21(月)12:50:51 No.447740884

    たまに好きな作品をボロカスに言ってる変な人多い作品あるよね 仮面ライダーカブトお前だよ

    57 17/08/21(月)12:51:24 No.447740958

    名前覚えてないけど先生が主人公で学生で宇宙船作る会社にやつ つまんないけどなんか好きだった

    58 17/08/21(月)12:51:48 No.447741014

    魔女と百騎兵は俺は好きだけど ゲーム性はよろしくないしストーリーは人を選ぶし勧められるものではないすぎる

    59 17/08/21(月)12:51:53 No.447741029

    ここで浅い評価をすると回りから叩かれて評価が修正されていくから賛否両論な作品は賛側に寄りやすい

    60 17/08/21(月)12:51:54 No.447741031

    サイレントヒル4はここだとちょくちょくスレ立つ程度には愛されてるけどお外だと問答無用でシリーズ凋落の原因になった駄作扱いされてるから辛い 公式にすらHD化を見送られるし

    61 17/08/21(月)12:52:30 No.447741131

    >魔女と百騎兵は俺は好きだけど >ゲーム性はよろしくないしストーリーは人を選ぶし勧められるものではないすぎる 来た来た来ましたよ中立風叩き

    62 17/08/21(月)12:53:26 No.447741258

    すくすとのあにめはひどかったけど動いて喋ってるだけで嬉しかったよ

    63 17/08/21(月)12:53:42 No.447741300

    つまんないけど好きってのもあるのだ それがなぜ分からん!

    64 17/08/21(月)12:53:54 No.447741327

    >つまんないけどなんか好きだった クラスルームクライシスかな 確かにめっちゃ酷評だった あの時期にしてはマシな方だったと思うのに何であんなに叩かれてたんだろう…

    65 17/08/21(月)12:54:41 No.447741427

    >たまに好きな作品をボロカスに言ってる変な人多い作品あるよね >仮面ライダーカブトお前だよ 割とどこでもデザインと演出はピカ一だが話はクソって評価で固まってるような…

    66 17/08/21(月)12:55:46 No.447741590

    ポッ拳つまんねえって意見をWiiUの頃にTwitterで散見してビックリした switch版は体験版あるけどゲーム内容はなんも変わらんからTwitterだとまた酷評されそうで世間の格ゲー嫌いが悲しい 昔は格ゲーになる事が作品のステータスだった時代もあるのに

    67 17/08/21(月)12:55:50 No.447741594

    欠点を挙げるだけでけおる人は繊細過ぎない?

    68 17/08/21(月)12:56:14 No.447741640

    >あの時期にしてはマシな方だったと思うのに何であんなに叩かれてたんだろう… 長崎はガンプラビルダーズやれよって思った 学校説明用PVみたいなのを山なしオチなしで普通に作ってて見るのやめたな

    69 17/08/21(月)12:56:46 No.447741712

    ガンダムとゴジラは色んな批判多すぎて初代以外全部駄作なんじゃねえかって思い始めてきた

    70 17/08/21(月)12:57:06 No.447741764

    今期アニメだとスマホがネタとしては面白いっていう褒めに見せかけた叩きで埋まっててひどい ああいうの楽しんでる人の邪魔だしなんとかならんのかな

    71 17/08/21(月)12:57:10 No.447741775

    逆にここであんまりにも高評価な作品は全然楽しめなくなる 逆張り精神じゃなくて「」が名シーンでコラ作りまくるからだかんな!

    72 17/08/21(月)12:57:14 No.447741788

    >欠点を挙げるだけでけおる人は繊細過ぎない? それ言うとちょっと欠点があったくらいで致命的みたいに言いすぎてない?もあるからお互い様よ

    73 17/08/21(月)12:57:42 No.447741853

    >欠点を挙げるだけでけおる人は繊細過ぎない? FF15とかお外で叩かれまくってるのはそうなりやすい ただこれもそうなるだけの理由はあるんだが

    74 17/08/21(月)12:57:47 No.447741867

    >欠点を挙げるだけでけおる人は繊細過ぎない? なんでわざわざ欠点を挙げる必要が?

    75 17/08/21(月)12:58:21 No.447741941

    >魔女と百騎兵は俺は好きだけど >ゲーム性はよろしくないしストーリーは人を選ぶし勧められるものではないすぎる 好きならゲーム性はしょうがないとしても ストーリーは問答無用で褒めてほしいぞ

    76 17/08/21(月)12:58:33 No.447741969

    本来普通の人間はそんな難しいこと考える必要ないはずなんだけどね

    77 17/08/21(月)12:58:33 No.447741970

    >逆にここであんまりにも高評価な作品は全然楽しめなくなる >逆張り精神じゃなくて「」が名シーンでコラ作りまくるからだかんな! 「」がつける変なキャラ付けいいよね

    78 17/08/21(月)12:58:38 No.447741974

    >ガンダムとゴジラは色んな批判多すぎて初代以外全部駄作なんじゃねえかって思い始めてきた シリーズが長いと作品ごとにカラーも多様でどの作品も必ず根強いファンとアンチを有するようになるんだ、多分

    79 17/08/21(月)12:58:56 No.447742012

    >なんでわざわざ欠点を挙げる必要が? そういう流れだからじゃないかな

    80 17/08/21(月)12:59:37 No.447742097

    叩き目的で立てたスレでぶちまけるならなにも文句言わないよ いいよね…いい…してるスレに来て急に喚くから言われるんだ

    81 17/08/21(月)12:59:39 No.447742101

    >なんでわざわざ欠点を挙げる必要が? 別に肯定的に見てるならいいじゃん というか良いところしか言わないって詐欺師の手口みたいだし…

    82 17/08/21(月)12:59:41 No.447742109

    >ただこれもそうなるだけの理由はあるんだが なんだァテメェ…

    83 17/08/21(月)12:59:57 No.447742140

    >なんでわざわざ欠点を挙げる必要が? それ言ったら長所挙げる必要もって話になりかねない

    84 17/08/21(月)13:00:14 No.447742170

    >「」がつける変なキャラ付けいいよね 感性が貧しいからかみんな似たようなキャラ付けになるよね 汚物レズとかひらがな喋りとか

    85 17/08/21(月)13:00:36 No.447742221

    >なんだァテメェ… プロンプトのガンシューがお蔵入りになったけどいいんだろうか… やっぱ釣りと比べて負荷が高すぎたのでは

    86 17/08/21(月)13:00:36 No.447742222

    他人に貶されてても好きなもんは好きだしな たまにそうかも…と自信なくすこともあるが

    87 17/08/21(月)13:00:44 No.447742241

    >なんでわざわざ欠点を挙げる必要が? 作品を語るって良いところばかりが挙がるわけではないよ でもそういうところ含めてその作品だから

    88 17/08/21(月)13:01:01 No.447742270

    >感性が貧しいからかみんな似たようなキャラ付けになるよね …キレてる?

    89 17/08/21(月)13:01:34 No.447742331

    いいところだけ語りたいなら不特定多数の人間がいるところでは無理では ただいいよねしてるとこにこられても本当に困るのはわかるし…

    90 17/08/21(月)13:01:36 No.447742338

    つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう

    91 17/08/21(月)13:01:43 No.447742351

    自分が好きならそれでいいのでは?

    92 17/08/21(月)13:01:50 No.447742363

    というかここでも評価がいい方に落ち着いてるなら多少欠点挙げても普通に会話になる ここ以外叩きムードだろ「」はけおる

    93 17/08/21(月)13:01:56 No.447742376

    個人的にはFF15はゼルダと同じくらいという評価なので他人の感性は宛にならんと気づいた

    94 17/08/21(月)13:01:58 No.447742382

    論ではなく空気が読めてないのが悪いんだろう

    95 17/08/21(月)13:02:08 No.447742401

    まあ自分が好きならそれでいいというならそもそも語る必要もないというのはそのとおり

    96 17/08/21(月)13:02:11 No.447742402

    >つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう 品性かな

    97 17/08/21(月)13:02:27 No.447742432

    >つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう 頭かな

    98 17/08/21(月)13:02:35 No.447742451

    叩きでもコイツやり尽くした上で呆れてやがるんだ…みたいなのとまとめブログで炎上記事読みました、みたいなのが混ざってるからややこしい

    99 17/08/21(月)13:02:42 No.447742462

    本当に好きなら他人からの評価なんて気にしないよね そういうのを知りたがる時点で好きとか言う資格なくなるんだよなぁ

    100 17/08/21(月)13:02:48 No.447742474

    一話がすごいダメだけどその後はそんな悪くないのに…みたいなアニメに多い 俺は古臭いけど好きだったよハンドシェイカー

    101 17/08/21(月)13:02:50 No.447742479

    >つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう ならつまらないと言う人にいやそれはお前がおかしいって言うことも悪くないよね

    102 17/08/21(月)13:02:54 No.447742488

    >つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう それで多数の気分を害してるならハラスメントだろうな

    103 17/08/21(月)13:03:07 No.447742510

    >つまんないもんをつまんないって言って何が悪いんだろう 育ちかな

    104 17/08/21(月)13:03:07 No.447742512

    結局プロ同士多く語らないが正解 でもたまには語りたいよね

    105 17/08/21(月)13:03:20 No.447742532

    >本当に好きなら他人からの評価なんて気にしないよね >そういうのを知りたがる時点で好きとか言う資格なくなるんだよなぁ 何偉そうなこと言ってんだおめえ

    106 17/08/21(月)13:03:21 No.447742535

    >叩きでもコイツやり尽くした上で呆れてやがるんだ…みたいなのとまとめブログで炎上記事読みました、みたいなのが混ざってるからややこしい どっちも頭と性格がとことんクソなのには変わらないので区別する必要もないと思うよ

    107 17/08/21(月)13:03:25 No.447742546

    >感性が貧しいからかみんな似たようなキャラ付けになるよね 違う 不特定多数が一緒にいじるために最大公約数的なわかりやすいテンプレートが選ばれるだけ

    108 17/08/21(月)13:03:25 No.447742549

    >叩きでもコイツやり尽くした上で呆れてやがるんだ…みたいなのとまとめブログで炎上記事読みました、みたいなのが混ざってるからややこしい 正直的外れな批評とかあると叩いてる側から見てもイラっくる

    109 17/08/21(月)13:03:52 No.447742600

    >不特定多数が一緒にいじるために最大公約数的なわかりやすいテンプレートが選ばれるだけ なるほど言い逃れがお上手だ

    110 17/08/21(月)13:03:53 No.447742602

    >叩きでもコイツやり尽くした上で呆れてやがるんだ…みたいなのとまとめブログで炎上記事読みました、みたいなのが混ざってるからややこしい FF15まあ分かるのもあるけどバグがどうこう言ってるんだ奴は絶対にやってないと断言できる 特にFOと比較してるやつな

    111 17/08/21(月)13:03:55 No.447742605

    >個人的にはFF15はゼルダと同じくらいという評価なので他人の感性は宛にならんと気づいた 同じく個人的にはFF15がゼルダに勝ってるのはグラフィックくらいだったな FF15が駄作なんじゃなくゼルダが10年に1度クラスの名作だった

    112 17/08/21(月)13:04:12 No.447742638

    >正直的外れな批評とかあると叩いてる側から見てもイラっくる 叩いてる側は的はずれなのにも同調して喜んでるくせに 叩くのが目的でまともに考えてないんだから

    113 17/08/21(月)13:04:14 No.447742640

    叩かれがちな好きな作品を比較的穏やかな進行で語れる時は幸せを感じる

    114 17/08/21(月)13:04:23 No.447742658

    >正直的外れな批評とかあると叩いてる側から見てもイラっくる 落ち着いて病院に行けよ

    115 17/08/21(月)13:04:50 No.447742719

    >結局プロ同士多く語らないが正解 あれは当然の前提が大量にあるってだけの話で賛否は関係ない

    116 17/08/21(月)13:04:58 No.447742736

    >なるほど言い逃れがお上手だ 厨二病かな?