虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/21(月)11:30:45 No.447730494

ドラゴンボールカッコいい絵多いよね

1 17/08/21(月)11:32:44 No.447730681

単純に画力と見やすさがすごいと思う

2 17/08/21(月)11:41:01 No.447731503

トーンも殆どつかわないのよな セルの模様キモい

3 17/08/21(月)11:42:02 No.447731579

トーン使うのめんどいって聞いたけど この模様作る方がよっぽどめんどくない?

4 17/08/21(月)11:42:02 No.447731582

ここら辺のセルって言葉遣いが悟空さに引っ張られてるような感じあったよね

5 17/08/21(月)11:42:19 No.447731607

面倒な模様だ

6 17/08/21(月)11:43:22 No.447731720

人造人間編は不気味やグロが多かった 特に主要キャラがスレ画みたいに無残にやられるシーンが多くて怖かった

7 17/08/21(月)11:43:38 No.447731747

最近の漫画は週刊でこんな書き込んでてスゲーとはなるけど構図のかっこよさは結局本人のセンスだよなあ

8 17/08/21(月)11:43:47 No.447731773

セルの模様は考えた鳥さも公開するほどです

9 17/08/21(月)11:44:22 No.447731830

>特に主要キャラがスレ画みたいに無残にやられるシーンが多くて興奮した

10 17/08/21(月)11:45:04 No.447731887

やめたいイヤイヤ言いながら描いてたと思えない

11 17/08/21(月)11:45:08 No.447731892

効果線やカメラワークが抜群にうまいと思う

12 17/08/21(月)11:45:15 No.447731899

su1987974.jpg お気に入りを貼るんやな

13 17/08/21(月)11:47:05 No.447732076

漫画力が高すぎる ただ本人にストーリー任せるとつまんねになるって言われてたな

14 17/08/21(月)11:48:02 No.447732161

この模様をプラモで再現したバンダイは狂っている

15 17/08/21(月)11:48:29 No.447732202

片腕で撃つ魔貫光殺砲とかいいよね

16 17/08/21(月)11:50:07 No.447732362

スレ画の次の形態がお気に入りなのか かなり気合の入ったカットが多かった

17 17/08/21(月)11:50:13 No.447732377

未だにドラゴンボール以上に何をしているのか分かりやすいバトル漫画に出会ったことがない

18 17/08/21(月)11:52:02 No.447732543

ピッコロさんの戦闘シーンって地味にスレ画が最後なんだよね… 後はバレーボールだし…

19 17/08/21(月)11:52:04 No.447732551

+で読んでるけどバトルシーンはいいよね…

20 17/08/21(月)11:52:24 No.447732592

>スレ画の次の形態がお気に入りなのか >かなり気合の入ったカットが多かった お気に入りだったのに人気なかったからもっとカッコよくしろや!って流れがあったんだっけ

21 17/08/21(月)11:53:32 No.447732732

17号戦いいよね… あそこのピッコロさん超格好いい

22 17/08/21(月)11:54:32 No.447732856

クリチャー系デザインとしては大好きだけどジャンプの敵キャラで人気でるタイプのデザインではない気はしないでもない初期セル

23 17/08/21(月)11:54:33 No.447732858

どんどん目付き鋭くなってったよねピッコロさん この辺がピークだったと思う

24 17/08/21(月)11:57:44 No.447733187

尻尾はともかくこの羽何のためについてるんだろうな

25 17/08/21(月)11:58:36 No.447733284

ベジータ達の修行終わるまでは神コロ様が最強だったんだよね…

26 17/08/21(月)11:59:03 No.447733342

読んでて疲れないのが凄い サラッと読める

27 17/08/21(月)12:02:32 No.447733758

最近の漫画はバトルシーンがごちゃごちゃしてて黒かったりして見づらいシーンも多いしな ホント読みやすくてすごい

28 17/08/21(月)12:05:27 No.447734131

けどグレートサイヤマンはダサいと思う

29 17/08/21(月)12:06:00 No.447734193

いまだにバトルシーンの立体感や距離感がうまく描けてるの有名所だとドラゴンボール以外ない気がする あと能力バトル系ばっか増えてあんまこの手の超人同士の肉弾戦タイプのバトル漫画がでてこないせいかもしれない

30 17/08/21(月)12:06:29 No.447734252

>けどグレートサイヤマンはダサいと思う まあありゃダサく描いてるんだろうし…

31 17/08/21(月)12:08:18 No.447734504

セル第一形態のデザインはラヴォスに引き継がれたよね

32 17/08/21(月)12:10:15 No.447734730

ラヴォスってそんなデザインだっけ?

33 17/08/21(月)12:11:12 No.447734867

これってやられたフリのときだっけ

34 17/08/21(月)12:12:31 No.447735043

>ラヴォスってそんなデザインだっけ? 第2形態じゃね?

35 17/08/21(月)12:12:43 No.447735065

>ラヴォスってそんなデザインだっけ? 外殻倒した後の第二形態の話でしょ あれどう見ても初見でセルだこれ!ってなるよ

36 17/08/21(月)12:12:52 No.447735091

これは普通にやられて瀕死になってる

37 17/08/21(月)12:13:16 No.447735148

技名すらあんまりよく思ってないんだっけ

38 17/08/21(月)12:13:36 No.447735191

あーでかい人型形態か?

39 17/08/21(月)12:13:49 No.447735214

バトル漫画なら鉄拳チンミが上手いよ

40 17/08/21(月)12:14:55 No.447735386

>ラヴォスってそんなデザインだっけ? su1987988 これのことだろ多分

41 17/08/21(月)12:15:54 No.447735527

フリーザとか一切技名ないしな

42 17/08/21(月)12:15:56 No.447735530

今回のドラクエのラスボスもセルっぽかった

43 17/08/21(月)12:16:13 No.447735563

>クリチャー系デザインとしては大好きだけどジャンプの敵キャラで人気でるタイプのデザインではない気はしないでもない初期セル 実際編集にキモいからパワーアップ形態出してくださいよと言われてあの展開に

44 17/08/21(月)12:16:45 No.447735645

>フリーザとか一切技名ないしな デスボールとかゲームとかからだしねぇ

45 17/08/21(月)12:17:17 No.447735730

グロいのはちょっと苦手だけどこの辺りの時期が一番迫力があって好きだ 超ベジータとか

46 17/08/21(月)12:17:29 No.447735762

エイリアンとかそっちよりのかっこよさよねセル第一形態

47 17/08/21(月)12:17:54 No.447735827

>フリーザとか一切技名ないしな >デスボールとかゲームとかからだしねぇ トランクスも作中は技名ってなかったしな

48 17/08/21(月)12:18:20 No.447735888

人造人間編はジジイじゃねーか!→ガキじゃねーか!→キモい→マジキモい!とラスボスの変異が激しい

49 17/08/21(月)12:18:26 No.447735904

初期のセルは見た目や人間吸い殺す手口もあってパニックホラーの化け物みたいな扱いだよね

50 17/08/21(月)12:18:41 No.447735930

バーニングアタックがあるだろ あのなんか変なポーズいっぱいしたやつ

51 17/08/21(月)12:18:55 No.447735952

しかし魔貫光殺砲とかかっこいい名前思い付いちゃう

52 17/08/21(月)12:18:59 No.447735966

第一形態が一番好きだな>セル

53 17/08/21(月)12:19:10 No.447735996

>お気に入りだったのに人気なかったからもっとカッコよくしろや!って流れがあったんだっけ セル編は爺とデブがボスとかないわ→ガキがボスとかないわ→キモいのがボスとかないわ→カッコ悪いから最終形態あるんですよね! という編集からの煽りっぷりよ

54 17/08/21(月)12:19:33 No.447736062

ブウ編の悟空とか無言でかめはめ波撃っててカッコいいよね

55 17/08/21(月)12:19:49 No.447736091

よく面倒だ面倒だ言うけど照れ隠しな面もあるから鵜呑みにしてはいけない su1987994.jpg

56 17/08/21(月)12:19:49 No.447736092

バーニングアタックもフィニッシュバスターも決めポーズがあるだけで技名は叫んでないぞ

57 17/08/21(月)12:20:33 No.447736209

先が読めない展開だけど話がコロコロ変わってただけという…

58 17/08/21(月)12:20:49 No.447736245

>バーニングアタックがあるだろ >あのなんか変なポーズいっぱいしたやつ 一言も技名を言ってないぞ? ゲームからだよ名前付いたの

59 17/08/21(月)12:20:50 No.447736250

>初期のセルは見た目や人間吸い殺す手口もあってパニックホラーの化け物みたいな扱いだよね ボロボロのタイムマシン発見→出てから間もない脱け殻発見→市民が服だけ残して消える ホラー過ぎる…

60 17/08/21(月)12:20:51 No.447736253

フリーザ一味は基本的にパワー垂れ流しだから技とかにまで昇華してるのいなかったような… せいぜいパワーボールとか握り拳をパンチと呼ぶぐらいのネーミング ギニュー特戦隊あたりは技名叫ぶヤツいそうだけど忘れた

61 17/08/21(月)12:20:55 No.447736258

>デスボールとかゲームとかからだしねぇ クロスガードボンバーいいよね

62 17/08/21(月)12:21:29 No.447736342

>バーニングアタックがあるだろ >あのなんか変なポーズいっぱいしたやつ かけ声だけだった気がする

63 17/08/21(月)12:21:59 No.447736418

>ギニュー特戦隊あたりは技名叫ぶヤツいそうだけど忘れた ジースがなにか言ってた気がする

64 17/08/21(月)12:22:31 No.447736495

>ジースがなにか言ってた気がする クラッシャーボール!

65 17/08/21(月)12:22:36 No.447736508

>未だにドラゴンボール以上に何をしているのか分かりやすいバトル漫画に出会ったことがない なんでこんなに分かりやすいんだろうね

66 17/08/21(月)12:22:41 No.447736515

技名叫ぶって言ったらリクームかな

67 17/08/21(月)12:22:46 No.447736526

未来でセルを倒したのがフィニッシュバスターだと思ってたらヒートドームアタックとかいうらしい

68 17/08/21(月)12:22:49 No.447736535

イレイザーガンとかマッハアタックとかクラッシャーボールとか

69 17/08/21(月)12:22:56 No.447736548

ベジータやフリーザ軍が着てる例の戦闘服 あれ全員微妙に違うのが個人的にすごい好き ヨロイ部分の白黒をちょっとずつ変えたり アンダーシャツの袖が長かったり短かったり

70 17/08/21(月)12:22:56 No.447736549

16号のヘルズフラッシュ?だかは叫んでたっけ?

71 17/08/21(月)12:23:04 No.447736565

バーニングアタックってフリーザ親子に向けて撃った一回だけだな ベジータみたいだな一回だけの技

72 17/08/21(月)12:23:04 No.447736569

>あと能力バトル系ばっか増えてあんまこの手の超人同士の肉弾戦タイプのバトル漫画がでてこないせいかもしれない トリコはそのタイプだったかもしれん

73 17/08/21(月)12:23:09 No.447736580

20号に握力で首をブチンとやられる一般人の死に方は残酷すぎる…

74 17/08/21(月)12:23:30 No.447736640

トランクスの一体皆は何と戦っているんだ…?も不気味さあって好きよ

75 17/08/21(月)12:24:26 No.447736769

ギニュー特戦隊は技名叫ぶのは違和感ないやつらだからなー

76 17/08/21(月)12:24:45 No.447736825

改めて読んでると背景の建物吹っ飛ばしてすぐ荒地にする

77 17/08/21(月)12:24:54 No.447736855

>先が読めない展開だけど話がコロコロ変わってただけという… まぇ結果として超面白いからいいんだ

78 17/08/21(月)12:25:02 No.447736879

よくよく考えたらギニューのチェンジも技名かな

79 17/08/21(月)12:25:44 No.447736992

>改めて読んでると背景の建物吹っ飛ばしてすぐ荒地にする セルゲームの舞台がしょぼいのも楽するためなんだろうな…

80 17/08/21(月)12:25:59 No.447737032

戦闘中は背景なかったり効果線だけだったりするから物凄く見やすい

81 17/08/21(月)12:26:45 No.447737147

もともとドラゴンボール描くにあたって参考にしたのがカンフー系アクションと考えると掛け声なんかはいいけど技名いちいち叫ぶの好きじゃないってのはわかる

82 17/08/21(月)12:26:58 No.447737178

君はトーン使いすぎ

83 17/08/21(月)12:27:24 No.447737236

20倍界王拳からかめはめ波の流れも凄いよなー

84 17/08/21(月)12:27:24 No.447737237

でも建造物とか特に乗り物がめっちゃかっこいいんだよね鳥山明… 週刊でやってられっかってなるのはとてもよくわかるけど

85 17/08/21(月)12:27:40 No.447737290

ワンパンマンとかサイコ動かしてるメーターはシンプルに動かすバトルサイコー!って思って書いてそうではある

86 17/08/21(月)12:27:49 No.447737315

バーニングアタックとヒートドームアタックは名前はないけど原作で使ってた フィニッシュバスターが完全ゲームオリジナルだったはず

87 17/08/21(月)12:27:55 No.447737325

パワーのインフレとは言うけど フリーザの格の違いは絶望的だった 結局スーパーサイヤ人は素のパワー値でフリーザを超えたんだろうか?

88 17/08/21(月)12:28:16 No.447737389

Dr.スランプ時点でアシ一人ってのが化物だと思った

89 17/08/21(月)12:28:42 No.447737453

>でも建造物とか特に乗り物がめっちゃかっこいいんだよね鳥山明… >週刊でやってられっかってなるのはとてもよくわかるけど 扉絵のメカとか良いよね

90 17/08/21(月)12:28:43 No.447737456

ナメック星の背景好き

91 17/08/21(月)12:28:49 No.447737468

海外の吹き替えも昔は攻撃しながら技名叫ぶって文化なかったみたいだしな… 最近はノリが通じてきてるけど

92 17/08/21(月)12:28:57 No.447737484

しかもアシにも大して仕事させない

93 17/08/21(月)12:30:04 No.447737674

だっはーっ!

94 17/08/21(月)12:30:26 No.447737739

かめはめ波とかどどん波って元々ダジャレだしな… GAIJINはかめはめ波の名前を聞いて「なんでハワイの王様なんだ?」って思わなかっただろうか

95 17/08/21(月)12:30:28 No.447737744

神コロ様だと魔空包囲弾とか激烈光弾もゲームから名前ついたんだったな

96 17/08/21(月)12:30:52 No.447737806

みんな!トランクスの代表技といったらフィニッシュバスターだよね!

97 17/08/21(月)12:30:57 No.447737818

ドラゴンボールの台詞回しも結構好きよ

98 17/08/21(月)12:31:03 No.447737834

三倍界王拳からの四倍界王拳かめはめ波いいよね

99 17/08/21(月)12:31:10 No.447737858

たまに他の漫画の戦闘描写を見ると やっぱ鳥さの漫画力はすば抜けてるなって再認識する

100 17/08/21(月)12:31:24 No.447737897

>だっはーっ! 悟空さの掛け声で一番好きかもしれない

101 17/08/21(月)12:31:37 No.447737926

20倍界王拳かめはめ波いい… くそったれめ…!

102 17/08/21(月)12:31:45 No.447737951

怒れ人との比較は見れば見るほど勉強になるいい画像だ

103 17/08/21(月)12:32:34 No.447738077

>海外の吹き替えも昔は攻撃しながら技名叫ぶって文化なかったみたいだしな… マジンガーZは武器の名前(技)叫ぶはしりだろうか? 剣豪小説で奥義あってもそれ叫ぶヤツいないだろうし…

104 17/08/21(月)12:33:35 No.447738248

俺のギャリック砲とそっくりだ! これがスーパーベジータのビッグバンアタックだ! ファイナルフラーーーッシュ!!! ベジータって結構ノリノリだよね

105 17/08/21(月)12:33:42 No.447738272

たまにトーン使わずに漫画書こうとしてる奴いるけど めっちゃ見にくくてこれは…センスが桁外れ…

106 17/08/21(月)12:34:26 No.447738385

界王拳中の動き方が格好良さ振り切れてると思う

107 17/08/21(月)12:34:36 No.447738427

デザイナー経験が生きまくってるよね…画面作りというかセンスがダンチだ

108 17/08/21(月)12:34:52 No.447738458

悟空さだったらよーい!どん!が好き

109 17/08/21(月)12:34:53 No.447738466

>俺のギャリック砲とそっくりだ! >これがスーパーベジータのビッグバンアタックだ! >ファイナルフラーーーッシュ!!! >ベジータって結構ノリノリだよね 流石にブウ編だと叫ばなくなったな…

110 17/08/21(月)12:36:05 No.447738645

>怒れ人との比較は見れば見るほど勉強になるいい画像だ 他のパクったコマもそうだけど 同じ構図と擬音なのに迫力とかが全く違う

111 17/08/21(月)12:36:58 No.447738776

ファイナルフラッシュって叫んでたっけ

112 17/08/21(月)12:37:24 No.447738834

ばっちり叫んでるよ

113 17/08/21(月)12:37:51 No.447738904

殴り合いがこれほど見やすい漫画も珍しいと思う

114 17/08/21(月)12:37:56 No.447738920

バトル物で1撃1撃に無駄にコマ使うのが多い中 1コマに凝縮するのが好き su1988017.jpg

115 17/08/21(月)12:38:42 No.447739044

>だっはーっ! >悟空さの掛け声で一番好きかもしれない >悟空さだったらよーい!どん!が好き ベジットのよっしゃー!が好き

116 17/08/21(月)12:38:46 No.447739055

>ばっちり叫んでるよ どこだっけ?

117 17/08/21(月)12:39:16 No.447739132

鳥さエミュは色々いるけど転生ヤムチャの人は結構再現出来てた気がする

118 17/08/21(月)12:39:38 No.447739190

どこもクソも一回しか使ってねえ!

119 17/08/21(月)12:40:02 No.447739252

>どこだっけ? 完全体になったセルに対して超ベジータが避けないように挑発して打った所

120 17/08/21(月)12:40:06 No.447739269

原作確認したらめっちゃ叫んでたよファイナルフラッシュ

121 17/08/21(月)12:40:07 No.447739273

読み直してこいや!

122 17/08/21(月)12:40:48 No.447739382

叫んだのはファイナルフラッシュだけだよね

123 17/08/21(月)12:41:49 No.447739539

>どこだっけ? ファイナルフラッシュで画像検索

124 17/08/21(月)12:42:09 No.447739607

>>どこだっけ? >完全体になったセルに対して超ベジータが避けないように挑発して打った所 そこかー ありがと >読み直してこいや! 昼休み中なので…

125 17/08/21(月)12:42:10 No.447739609

>どこだっけ? su1988022.jpg

126 17/08/21(月)12:42:16 No.447739627

>バトル物で1撃1撃に無駄にコマ使うのが多い中 >1コマに凝縮するのが好き 戦闘に際して特殊能力とか変な理屈とか使わないからこその手だと思うけどね

127 17/08/21(月)12:42:39 No.447739679

逆にビッグバンアタック言ってないんだよな…

128 17/08/21(月)12:43:00 No.447739742

>逆にビッグバンアタック言ってないんだよな… マジか…

129 17/08/21(月)12:43:14 No.447739776

>逆にビッグバンアタック言ってないんだよな… 叫んでないだけで技名は言ってるよ

130 17/08/21(月)12:43:23 No.447739800

とよたろうは絵柄もエミュしきれてないの以上に コマ割や台詞回しのセンスがまったく追い付いてないのが見ててつらい

131 17/08/21(月)12:43:35 No.447739824

ホントに日本の著名なマンガのキャラ技名叫びながら攻撃するな…

132 17/08/21(月)12:44:05 No.447739894

>叫んだのはファイナルフラッシュだけだよね オレのギャリック砲はぜったいにくいとめられんぞ! こいつが超ベジータのビッグ・バン・アタックだ! って言ってから撃ってるパターンだねこの二つは

133 17/08/21(月)12:44:43 No.447739987

ギャリック砲は叫ぶとダサいっていうか ホーッ!!!!ってなっちゃうな…

134 17/08/21(月)12:45:30 No.447740107

伊藤明弘とか広江礼威や内藤泰弘の漫画は アクションを映像作品みたいに部分部分のクロースアップしたカットの連続で表現するけど DBは一つのアクションは一枚の絵(一つのコマ)で表現するから分かりやすいのかな…

135 17/08/21(月)12:45:58 No.447740176

ゲームだとつまらん技でも技名ついてる

↑Top