17/08/21(月)09:52:49 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/21(月)09:52:49 No.447721650
>続編? >出るみたいね と当時は思ってたのに…
1 17/08/21(月)10:21:54 No.447724156
続編でやるな別作品でやれ要素満載
2 17/08/21(月)10:24:03 No.447724343
何がダメだったのこれ
3 17/08/21(月)10:25:11 No.447724440
>何がダメだったのこれ 一族蚊帳の外で自分の一族に全然関係ない連中入れられて汚染させられる話だしコンセプトからダメじゃね
4 17/08/21(月)10:29:23 No.447724814
>何がダメだったのこれ 主人公一族おいてけぼりでぬえこワッショイな話だったから
5 17/08/21(月)10:32:47 No.447725137
それ抜きにして横から見せられるぬえこ一家の話が面白いかって言うと…
6 17/08/21(月)10:34:08 No.447725275
何が1番ダメだったのかというと 逆張り大好き変態おじさんを変に持ち上げたのが1番ダメ
7 17/08/21(月)10:35:36 No.447725409
いいや 鍋汚染は絶対させてもらう
8 17/08/21(月)10:36:17 No.447725469
>何がダメだったのこれ 宣伝
9 17/08/21(月)10:37:18 No.447725582
これ駄目じゃない?って言った「」からIDが出ていたあの頃
10 17/08/21(月)10:39:09 No.447725760
>宣伝 クソゲーっぽさを完璧にカモフラージュ出来てたからある意味優秀だよ
11 17/08/21(月)10:39:18 No.447725776
俺もね…いいとこ探しして騙し騙し楽しもうと思ったんだよ… 限界だったよ…
12 17/08/21(月)10:39:51 No.447725831
>>何がダメだったのこれ >宣伝 宣伝として体験版作ったやつは優秀だよ 一番ダメな部分を隠し通したしな!
13 17/08/21(月)10:40:42 No.447725921
>これ駄目じゃない?って言った「」からIDが出ていたあの頃 これに限らず発売日にこれやばいんじゃねと見抜けるような鋭いやつはここにいないほうがいい
14 17/08/21(月)10:40:48 No.447725938
一族が汚染されていくのいいよね…
15 17/08/21(月)10:40:53 No.447725942
シナリオ抜きにした部分も劣化してたしなぁ 特注武具が刀以外にも持てたり序盤から便利な術使いやすかったりはしたけどダンジョンの構造がそれを打ち消しすぎる
16 17/08/21(月)10:41:08 No.447725981
体験版はやらなかったけどどんな感じだったん?
17 17/08/21(月)10:41:50 No.447726043
少なくとも体験版時点ではランダムダンジョン要素も人を選ぶだろなとは思ったけど苦じゃなかった
18 17/08/21(月)10:41:51 No.447726046
宣伝はダメというより悪
19 17/08/21(月)10:42:58 No.447726150
いいよね…いい…すら言う気も起きないのいいよね…
20 17/08/21(月)10:43:06 No.447726167
作中でクソみたいな理由でネグレイトして子供なんて居ないってしたクソ女が 自分の生みの親からこんな奴知らんってされたのは皮肉が効いてて良かった 全く面白くないけど
21 17/08/21(月)10:44:52 No.447726336
内容のクソゲーさもさることながら 発売後の桝田の対応もパーフェクト
22 17/08/21(月)10:45:09 No.447726363
ボス神達の虚実混ざった話を聞いて物語を紐解いていくんだろうけど いまいちピンと来なかったな
23 17/08/21(月)10:45:45 No.447726427
>発売後の桝田の対応もパーフェクト 中々ああも見事に煽れないよな…
24 17/08/21(月)10:46:22 No.447726494
一つ一つの要素なら許せるんだけどクソな要素が多岐に渡りすぎて何かしら逆鱗に触れる部分が出るから誰からも擁護されなくなったゲーム 俺はシステムも鍋侵食も別に良かったんだけど神々が悉くアイツはイイ女だったイイ男だったしか言わないのが許せなくてダメだった
25 17/08/21(月)10:46:29 No.447726508
葬式会場でググっても出ないくらいには許された
26 17/08/21(月)10:46:39 No.447726527
ゼスティリアと似たような感じかな
27 17/08/21(月)10:46:44 No.447726538
積んでるうちにフリプに来てしまったゲーム
28 17/08/21(月)10:48:00 No.447726653
当時はやたらはるあきネタにしてた「」がいたなあ
29 17/08/21(月)10:48:41 No.447726716
>これに限らず発売日にこれやばいんじゃねと見抜けるような鋭いやつはここにいないほうがいい ヤバそうと思っても黙っとくのに限るな
30 17/08/21(月)10:49:57 No.447726810
広報が優秀だと中身駄目でもセールスをちゃんと出せると言うこと
31 17/08/21(月)10:50:14 No.447726829
>当時はやたらはるあきネタにしてた「」がいたなあ 今思えば本編語ったら間違いなく荒れるからネタキャラ茶化して誤魔化してたんだろうな
32 17/08/21(月)10:50:30 No.447726856
スタッフの関係無い過去作キャラ出すってだけで凄い地雷扱いされそうだけど発売前はそんなメインと思われてなかったのかな
33 17/08/21(月)10:51:03 No.447726900
一目で分かるクソじゃないのが本当にタチ悪い やってる内に段々違和感出て来て気付いた時にはどっぷりクソに浸かってるんだもん
34 17/08/21(月)10:51:25 No.447726928
俺屍の続編が出るって嬉々として語ってくれた先輩が発売後に全く感想を言いに来なかったのはそういうことなんだろうなって 買わんくてよかったなって
35 17/08/21(月)10:51:31 No.447726935
はるあきくんかわいそうだもんね
36 17/08/21(月)10:51:42 No.447726947
出る前の期待値とかは高かった気がする
37 17/08/21(月)10:52:45 No.447727026
“続~”でもなく“~弐”でもなく“~2”なのが気に入らんって発表当時からスルーしたやつがいるらしい
38 17/08/21(月)10:53:12 No.447727056
>広報が優秀だと中身駄目でもセールスをちゃんと出せると言うこと でも露骨に固定客しか買ってねーなって数字だから 普通に作ればなんの問題もなかったと思うよ…
39 17/08/21(月)10:54:25 No.447727151
リメイクは満足の出来るレベルだったのが不味かった!
40 17/08/21(月)10:54:31 No.447727161
3Dキャラがブッサイクだからスルーしたのはいい判断だった
41 17/08/21(月)10:54:33 No.447727164
体験版までだとちゃんと望んでいた続編なのがすごい
42 17/08/21(月)10:54:35 No.447727166
ソーシャル要素はいらんかったなぁ ちょっとしたオマケくらいで良かったのに
43 17/08/21(月)10:55:02 No.447727196
似たような毛色のクリエーターに芝村がいるけどあっちはまだ生きてるのにどこで差がついたのやら
44 17/08/21(月)10:55:19 No.447727220
天外魔境2つまんねでリンダキューブ作るキチガイにマトモな続編など最初から無理だ さあみんなで我が竜を見せあおうねぇ
45 17/08/21(月)10:55:23 No.447727227
触ってすぐわかるクソゲじゃないのが一番質が悪いと思う
46 17/08/21(月)10:55:42 No.447727258
1リメイクもヒで宣伝に加担しないと追加要素もらえないとかあったな
47 17/08/21(月)10:56:06 No.447727290
相対的に「」の昼子に対する評価が上がったのはちょっと面白かった
48 17/08/21(月)10:56:21 No.447727311
ジョジョの格ゲーも1時間くらい遊んだらなんかつまんねえな…ってなった アクションゲームはバレるの早いけどRPGはきついな
49 17/08/21(月)10:56:25 No.447727315
逆を返せばちょっと間違えなければもっとマシなゲームになってたとは思うんすよ… 別にもう何も期待してないけど
50 17/08/21(月)10:57:08 No.447727378
>あっちはまだ生きてるのにどこで差がついたのやら 画像まではむしろこっちの方が関わってたら避ける感じだったと思うよ
51 17/08/21(月)10:57:11 No.447727388
作者に愛されたポッと出のキャラが世界観を破壊する様はゾクゾクする
52 17/08/21(月)10:57:50 No.447727439
そもそもぬえこってPのお気に入りのオリキャラなんでしょ? なんか小説まで書いてた
53 17/08/21(月)10:58:05 No.447727468
唯一の良心だと思ってたこーちんにすら別に言わせなくてもいい事言わせてクソ要素盛り込むんだもん わざとユーザーに不快感与えようとしてる様にしか思えない
54 17/08/21(月)10:58:26 No.447727503
>ソーシャル要素はいらんかったなぁ >ちょっとしたオマケくらいで良かったのに ああいうオンライン繋いで他人とどうこうってやつはポケモンとかDQくらいプレイヤーがいて初めてなんとかなるもんだよな… 一人でシコシコやれるのが好きだったのにオン繋がないと手に入らないアイテムとかあってだるい
55 17/08/21(月)10:58:27 No.447727504
作者によるメアリースーってなんていうの?
56 17/08/21(月)10:58:39 No.447727525
>スタッフの関係無い過去作キャラ出すってだけで凄い地雷扱いされそうだけど発売前はそんなメインと思われてなかったのかな 発売前はほとんどの人が序盤のお助けキャラだと思ってたよ
57 17/08/21(月)10:59:08 No.447727572
産みの親自ら作っててファンからこれだけ不満が出るのはレアケースだと思う 原作者補正が一切通用しない…
58 17/08/21(月)10:59:18 No.447727586
>わざとユーザーに不快感与えようとしてる様にしか思えない そのつもりで作ったけど?と言ってるからあってる
59 17/08/21(月)10:59:41 No.447727620
邪悪な堤下はマジオペ受けちゃったからなぁ
60 17/08/21(月)11:00:19 No.447727678
>発売前はほとんどの人が序盤のお助けキャラだと思ってたよ シナリオに絡むにしても一族と関係ないところで時々会いに来る感じだと思ってたよね
61 17/08/21(月)11:01:01 No.447727741
>>わざとユーザーに不快感与えようとしてる様にしか思えない >そのつもりで作ったけど?と言ってるからあってる 死ね!!11!!1!!!!!!!!1!!!!!!!
62 17/08/21(月)11:01:43 No.447727807
>産みの親自ら作っててファンからこれだけ不満が出るのはレアケースだと思う >原作者補正が一切通用しない… ゲームって大勢で作るもので一番大きく名前書いてもらった人が一番貢献度高い訳じゃないし…
63 17/08/21(月)11:01:54 No.447727820
>作者に愛されたポッと出のキャラが世界観を破壊する様はゾクゾクする 夜鳥子とロゼで最強のふたり過ぎた…
64 17/08/21(月)11:02:05 No.447727835
不快に云々は言ってた記事とかネットで見られたっけ
65 17/08/21(月)11:02:53 No.447727909
堤下は余計なこと言わせなければまぁ… あとはコミカライズでマイルドにできるってわかったし
66 17/08/21(月)11:02:59 No.447727922
>夜鳥子とロゼで最強のふたり過ぎた… やっぱりワンマン経営って良し悪しだな
67 17/08/21(月)11:03:34 No.447727967
>>作者に愛されたポッと出のキャラが世界観を破壊する様はゾクゾクする >夜鳥子とロゼで最強のふたり過ぎた… ヒガナさんたまに名前並んでたのにこの二人には追い付けずに消えたな
68 17/08/21(月)11:03:53 No.447727998
>産みの親自ら作っててファンからこれだけ不満が出るのはレアケースだと思う >原作者補正が一切通用しない… 本人が延々と煽り続けなければ多少荒れたにせよ 最終的には期待はずれだったねで済んだろうとは思うんだけどね…
69 17/08/21(月)11:04:37 No.447728061
>>作者に愛されたポッと出のキャラが世界観を破壊する様はゾクゾクする >夜鳥子とロゼで最強のふたり過ぎた… ヒガナちゃんとか吹雪とか入れようとしてた「」が居たけど誰も定着しなくてダメだった
70 17/08/21(月)11:05:12 No.447728112
>やっぱりワンマン経営って良し悪しだな どんなに素晴らしい人物でも老いるし枯れるし調子良い時も悪い時もあるからな… 止める人がいれば安定する
71 17/08/21(月)11:05:19 No.447728124
>ゲームって大勢で作るもので一番大きく名前書いてもらった人が一番貢献度高い訳じゃないし… とはいえ代表として名前出してる人物が権限持ってて指揮してれば文句があっても ある程度は飲み込む層が多いはずなんだが クリエーターごと見限られるような感じになってるから…
72 17/08/21(月)11:05:36 No.447728145
ゼスティリアは今でもバグが新たに発見されてるそうで キャラだけでなくゲームとしても…
73 17/08/21(月)11:05:50 No.447728167
真面目にユーザーを敵だと思ってるからな…
74 17/08/21(月)11:06:30 No.447728220
>堤下は余計なこと言わせなければまぁ… 刀剣乱舞でも大陸版か韓国版かが出た時に大東亜共栄圏とか言い出して国内外のファンからお前は二度と喋るなって言われてたから…
75 17/08/21(月)11:06:37 No.447728232
昔からひねたおっさんだったけどここまで拗らせてたとは思わなかった
76 17/08/21(月)11:07:06 No.447728272
この後の名作復活とか間の空いたシリーズ最新作みたいなのに絶対影響してると思う
77 17/08/21(月)11:07:51 No.447728350
ヒガナは本編終わった後のオマケ要素の1部だから…夜鳥子とロゼは本編めっちゃレイプするから…
78 17/08/21(月)11:07:52 No.447728351
>昔からひねたおっさんだったけどここまで拗らせてたとは思わなかった 邪悪な堤下に付き合えてた時点で十分素質はあったと見るべきなんだろ
79 17/08/21(月)11:08:02 No.447728362
あんまり表に出て話しちゃだめな人っているよね…
80 17/08/21(月)11:08:10 No.447728372
これと魔都でしばらくゲーム作ってなかったおっさんはダメだな!って思った思い出
81 17/08/21(月)11:09:11 No.447728456
よく誤解してる奴いるけどゲームのファンより 夜鳥子の小説のファンのほうがダメージずっとでかいからな 小説の主人公以外と結婚出産させましたとかひどいどころの話じゃない
82 17/08/21(月)11:09:11 No.447728457
こーちんは可愛かったよ
83 17/08/21(月)11:09:54 No.447728519
>この後の名作復活とか間の空いたシリーズ最新作みたいなのに絶対影響してると思う いや××オンラインとかの原作の名前だけ使ったゴミはこれの前から腐るほどあるよ
84 17/08/21(月)11:10:09 No.447728541
10万売れたら続編だすって言うてたのに10万越えても続編の話まったく出ない…
85 17/08/21(月)11:10:20 No.447728557
ここも発売後一週間くらいは否定的なレスにはID出したり頑張ってたよね
86 17/08/21(月)11:10:25 No.447728564
>この後の名作復活とか間の空いたシリーズ最新作みたいなのに絶対影響してると思う というかこれ以降ソニーはVitaにソフト出してない
87 17/08/21(月)11:10:35 No.447728582
>これと魔都でしばらくゲーム作ってなかったおっさんはダメだな!って思った思い出 相対的に魔都まだマシじゃね?ってなってる人いてダメだった
88 17/08/21(月)11:10:59 No.447728616
あとヒガナちゃんは別に作中で持ち上げられてないしあんまり言うと可哀想だけどBUZAMA晒してる 最強のふたりは世界中がふたりの味方
89 17/08/21(月)11:11:39 No.447728688
雑魚敵の強さ経験点が均一化したせいで稼ぎ面もなくて新参すぐやられるし 育成の作業感強すぎて挫折した記憶がある コーチンはよかったんじゃない
90 17/08/21(月)11:11:58 No.447728715
シナリオ面より迷いやすマップがしんどいとかシステム面の問題の方が気になったな
91 17/08/21(月)11:11:58 No.447728717
>ヒガナは本編終わった後のオマケ要素の1部だから…夜鳥子とロゼは本編めっちゃレイプするから… エピデルも本編じゃないの… カウントしないにしてもマグマアクア煽ったことになってるからなぁ
92 17/08/21(月)11:12:09 No.447728731
これが売れたらWAの続編が出るって話だったのにチクショウ!
93 17/08/21(月)11:12:14 No.447728745
ヒガナは言っちまえば主人公の踏み台だからなあ 主人公が踏み台のこっちとはまた違う
94 17/08/21(月)11:12:19 No.447728754
魔人学園と九龍もリメイクだしてくんないかな…
95 17/08/21(月)11:12:43 No.447728781
職業や術も変わり映え無かったしなぁ
96 17/08/21(月)11:13:10 No.447728821
無能で不快キャラに世界が味方して持ち上げたら そりゃあまあ不評にはなるよね
97 17/08/21(月)11:13:12 No.447728823
>あとヒガナちゃんは別に作中で持ち上げられてないしあんまり言うと可哀想だけどBUZAMA晒してる 持ち上げてるの滝にいるおばあちゃんくらいか
98 17/08/21(月)11:13:38 No.447728867
>というかこれ以降ソニーはVitaにソフト出してない 当時ソニーの名作RPG復活がこれにかかってるって言ってるのがいたのよ 結果がこの様でたち消えたんだろうけど
99 17/08/21(月)11:13:49 No.447728878
>これが売れたらWAの続編が出るって話だったのにチクショウ! そっちも別にいらなくねーかな… 3でとっくにつまらなくなってたし
100 17/08/21(月)11:14:05 No.447728903
>魔人学園と九龍もリメイクだしてくんないかな… この流れでそれかよ!
101 17/08/21(月)11:14:21 No.447728921
>魔人学園と九龍もリメイクだしてくんないかな… 魔人学園はチャンスもらったのにあのザマだしなぁ…
102 17/08/21(月)11:14:40 No.447728953
神様で唯一味方してくれてたのが不細工な雪だるまだけとか辛い
103 17/08/21(月)11:14:41 No.447728954
夜鳥子が弱いって話はよく聞いたけど どっぷりオンリーでプレイしてる分にはとくに感じなかったから モードに合わせて強さ調整するのサボったなというのはわかった
104 17/08/21(月)11:14:59 No.447728985
>これが売れたらWAの続編が出るって話だったのにチクショウ! スマホゲーに望みをかけよう
105 17/08/21(月)11:15:49 No.447729054
コーチンだかチンコだかいうクソネズミが不快すぎて中の人まで嫌いになった 桝田が悪い
106 17/08/21(月)11:16:01 No.447729076
テイルズの方はロゼのために途中で改変した痕跡がちらほら見えるから レイプ度合いが違うんだよね…
107 17/08/21(月)11:16:20 No.447729101
>魔人学園と九龍もリメイクだしてくんないかな… 余計な手入れずベタ移植でいいよ… バグは直すべきだが
108 17/08/21(月)11:16:44 No.447729136
色々我慢してゲームとして楽しもうとしても結構きつい
109 17/08/21(月)11:17:02 No.447729161
魔人はアーカイブスあるからいい 九龍もvitaでやりたいから余計なことせずベタ移植して…
110 17/08/21(月)11:17:36 No.447729226
作中で何こいつ扱いで結局自分では何も成せなかったヒガナを最強の2人と比べるのは酷
111 17/08/21(月)11:17:42 No.447729231
ヒガナちゃんは煽り家体質なのがダメだっただけだし… お前隕石飛ばしたら他の世界はどうなるんだよ!やめやめろ!って説得してからちからづくすれば良かった
112 17/08/21(月)11:17:46 No.447729237
今のソニーは余計なことしないと死ぬと病だからな…
113 17/08/21(月)11:18:08 No.447729272
テイルズはアニメで浄化されたけどこっちは…
114 17/08/21(月)11:18:48 No.447729338
スレ画の前に出た俺屍リメイクは素晴らしいものだったから余計に被害拡大したのかな…
115 17/08/21(月)11:18:49 No.447729343
発売一週間で買い取り中止とかこれ以外知らない
116 17/08/21(月)11:19:05 No.447729372
魔装もめちゃ間を空けて続編出たけどコレジャナイ続編だったしな…やっぱり年月が経過し過ぎたのは続編作らんほうがいいのか
117 17/08/21(月)11:19:10 No.447729377
開発が余計なことしてぶち壊したといえばFF10-2.5!
118 17/08/21(月)11:20:06 No.447729463
別にストーリーはいいけどシステム面で難儀してやめたなあ
119 17/08/21(月)11:20:07 No.447729468
オウガもやっと復活かと喜んだらかなり文句出たねえ
120 17/08/21(月)11:20:17 No.447729483
ぬえこ云々より物語に全然起伏がないことに耐えられなかった
121 17/08/21(月)11:20:31 No.447729503
ロゼの方はアニメで浄化されたから最強のひとりになってしもうた
122 17/08/21(月)11:20:54 No.447729531
ユーザーの望んだ物と作り手の挑戦心がすれ違う事はどこでもありうるけど 何か深い思想があるに違いないとかこれが元々作者の意図したコンセプトだからみたいな 極まったファン層からの擁護すら全く出てこないのが酷い…
123 17/08/21(月)11:20:58 No.447729540
おとんとぬえこ倒せてたら評価変わってた
124 17/08/21(月)11:21:10 No.447729558
>ロゼの方はアニメで浄化されたから最強のひとりになってしもうた でもあれアニメ面白いね!ゲームもやってみようかな!って恐ろしいトラップと化したよ
125 17/08/21(月)11:21:16 No.447729568
こーちんは可愛かったけど最後の方でちょっとイラッときた
126 17/08/21(月)11:21:27 No.447729582
シナリオ抜きにしてもダンジョンアタックがクソ詰まんなくなったのだけは絶対に許さないよ ある程度法則あるとはいえランダムダンジョン生成に鍵扉とか付けてんじゃねぇよ!
127 17/08/21(月)11:21:30 No.447729590
スレ画とロゼの場合めっちゃプッシュされる割に他が雑だから余計に目立ったというか…
128 17/08/21(月)11:21:33 No.447729595
>ユーザーの望んだ物と作り手の挑戦心がすれ違う事はどこでもありうるけど >何か深い思想があるに違いないとかこれが元々作者の意図したコンセプトだからみたいな >極まったファン層からの擁護すら全く出てこないのが酷い… だって不貞腐れた作者がヒで自己批判してるんだもん
129 17/08/21(月)11:21:59 No.447729641
>ヒガナちゃんは煽り家体質なのがダメだっただけだし… >お前隕石飛ばしたら他の世界はどうなるんだよ!やめやめろ!って説得してからちからづくすれば良かった せめて並行世界からの旅人とかならまだよかったんだけどね 並行世界云々とかシガナとかマジで何だったのお前すぎる
130 17/08/21(月)11:22:27 No.447729680
>こーちんは可愛かったけど最後の方でちょっとイラッときた 中の人が中の人なだけに虐待したくなるよね…
131 17/08/21(月)11:22:55 No.447729719
これ発売日にぬえこの小説再販してたのも悪口言われてた
132 17/08/21(月)11:23:04 No.447729733
>開発が余計なことしてぶち壊したといえばFF15!
133 17/08/21(月)11:23:27 No.447729771
>ぬえこ云々より物語に全然起伏がないことに耐えられなかった 前作の大江山以降みたいなどんでん返しが欲しかったねぇ
134 17/08/21(月)11:23:29 No.447729775
禁忌のマグナも踏んでこっちも踏んだあの年
135 17/08/21(月)11:23:37 No.447729786
>でもあれアニメ面白いね!ゲームもやってみようかな!って恐ろしいトラップと化したよ ここでゲーム買ってみようかなって言うと「」が全力で止めるのが面白い
136 17/08/21(月)11:23:57 No.447729822
>スレ画の前に出た俺屍リメイクは素晴らしいものだったから余計に被害拡大したのかな… 体験版も序盤で終わって詰まんない部分見せてこなかったからな…
137 17/08/21(月)11:24:01 No.447729830
今年まではさすロゼがマジいいシーンになるとは思ってなかったし姫さまがゴリウーになるとも思ってなかったからスレ画もなんかあれば笑い話になるよ
138 17/08/21(月)11:24:13 No.447729859
>禁忌のマグナも踏んでこっちも踏んだあの年 俺屍2ゼスマグナ全部予約して踏んだ「」がいると聞くがまさか
139 17/08/21(月)11:24:13 No.447729860
合体魔装機とか見たかったよ俺… テュッティの男はFで影も形もないし…そもそもあの男装の娘はなんだったのよ…
140 17/08/21(月)11:24:13 No.447729863
作者が挑発的に支持層ブン殴ってみんな去っていったパターンは これとうみねこの人が浮かぶ
141 17/08/21(月)11:24:14 No.447729865
漫画とか小説ならともかくゲームで個人持ち上げるのやめろや
142 17/08/21(月)11:24:21 No.447729880
>ここでゲーム買ってみようかなって言うと「」が全力で止めるのが面白い いけません「」レイさん!
143 17/08/21(月)11:25:30 No.447729991
むしろ大復活遂げたテイルズが異例というか導師Ufoが強すぎた 穢れの根源断ち切って作ったベルセリアが出来良かったのもあるけど
144 17/08/21(月)11:25:35 No.447729999
魔装は過去キャラクビする必要有ったのって思う ゲンちゃんとかアハマドのほうがカッコいいんだもん
145 17/08/21(月)11:25:36 No.447730003
ラスボスなのに「」から同情されてたのは笑えた
146 17/08/21(月)11:25:42 No.447730015
>漫画とか小説ならともかくゲームで個人持ち上げるのやめろや だって発売以後入念にファンの声潰してたのが個人だし…
147 17/08/21(月)11:25:50 No.447730025
>魔人学園と九龍もリメイクだしてくんないかな… 魔人DS版と外法リメイクの惨状を考えたら期待できない
148 17/08/21(月)11:26:10 No.447730047
>むしろ大復活遂げたテイルズが異例というか導師Ufoが強すぎた >穢れの根源断ち切って作ったベルセリアが出来良かったのもあるけど やろうと思えば世の中綺麗になるもんだね…
149 17/08/21(月)11:26:58 No.447730138
>これとうみねこの人が浮かぶ うみねこの人の落ちぶれた感みると東方凄いな…ってなる
150 17/08/21(月)11:27:05 No.447730148
人気投票やって上位陣をラスボスのシンパにしたり 他人の神経逆なですることだけは衰えてなかった
151 17/08/21(月)11:27:18 No.447730164
テイルズの場合穢れの根元がスクエニに移動したからな…
152 17/08/21(月)11:27:20 No.447730167
■■■ ■■をアスラ 枡田って予想があったな…
153 17/08/21(月)11:27:25 No.447730174
テイルズはそれなりに人気シリーズだから続編や別メディアで挽回できたけど俺屍は…
154 17/08/21(月)11:27:50 No.447730211
シリーズ自体のファンが消えたわけじゃないから 対応次第では巻き返しというか需要はまだあったんだけど 自棄起こした製作者自らが根絶した感じ とはいえなんか新しい作品でて面白かったら嬉しいよね…
155 17/08/21(月)11:28:03 No.447730230
>>これとうみねこの人が浮かぶ >うみねこの人の落ちぶれた感みると東方凄いな…ってなる 東方はもう自由すぎて大元死んでも二次創作で生きていくんじゃないかな…
156 17/08/21(月)11:28:12 No.447730238
確かにクソだけどここはよかったあそこは遊べるとかが出て来るもんだけど このゲームに関しては本当に出てこない
157 17/08/21(月)11:28:22 No.447730252
前作やってなかったらそれなりに遊べるゲーム
158 17/08/21(月)11:28:50 No.447730291
スレ画に関しては枡田がいつまでもグチグチ言いながら切られてないのがすげータチ悪いと思う 穢れ版しかなかった頃のゼスも同じだけどさ
159 17/08/21(月)11:28:59 No.447730309
今九龍やろうと思ったらPS2実機しかないから 移植して欲しいのはわかる
160 17/08/21(月)11:29:23 No.447730350
俺屍外伝とかならまだ評価され…され…たかなあ…
161 17/08/21(月)11:29:31 No.447730360
>うみねこの人の落ちぶれた感みると東方凄いな…ってなる あれは原作者の手を離れつつあるけど変わらず原作者がリスペクトされてるって理想的な例だな…
162 17/08/21(月)11:29:53 No.447730391
本拠地のナビキャラなこーちんくらい一族は全肯定してくれるべきだった 早死の呪い恨むなよってお前…
163 17/08/21(月)11:30:03 No.447730406
PS2引っ張りだすの流石に面倒だしな SO3みたいに画質上げただけのベタ移植しないかな
164 17/08/21(月)11:30:06 No.447730413
>俺屍外伝とかならまだ評価され…され…たかなあ… 完全新作なら…うーん
165 17/08/21(月)11:30:18 No.447730440
竜ちゃんはそもそも自力が無かったから…
166 17/08/21(月)11:30:24 No.447730455
これで叩かれたのにまだゲームに携わってるおじいちゃん
167 17/08/21(月)11:30:26 No.447730460
のんびり遊ぶ人が多かったのか発売から二日三日は平和だった
168 17/08/21(月)11:30:27 No.447730463
桝田が余計なこと言わなきゃもうちょいマシだった気がするんだよなあ
169 17/08/21(月)11:30:31 No.447730470
俺屍は元々好きな人が数年越しに取り出して プレイするようなゲームだったから後に引きずるのは仕方ないと思う シレンみたいにクソが出されても無かった事にして割り切れるようなゲームでもないし
170 17/08/21(月)11:30:37 No.447730483
>テイルズの場合穢れの根元がスクエニに移動したからな… あの人は傑作も駄作も両方作ってるから最後のアレだけであんなに言われるのは納得いかねぇ 駄作なら昔から作ってたろうが!まれに傑作も作ってたろうが!
171 17/08/21(月)11:30:43 No.447730493
東方は毎年終わった終わった言われるけど むしろどんどんメディア展開広がってるし原作もコンスタントに出てるし凄いよね…
172 17/08/21(月)11:30:59 No.447730519
人気キャラにボス擁護させてプレイヤーの神経逆撫でさせてきたのはもはや悪意としか言いようがない
173 17/08/21(月)11:31:11 No.447730543
裏テーマ込めるにせよ復讐ないがしろにしちゃいかんよ うちの一族馬鹿みたいじゃんか
174 17/08/21(月)11:31:12 No.447730546
>桝田が余計なこと言わなきゃもうちょいマシだった気がするんだよなあ これとフリヲの難易度は制作者の発言が火を着けた悪い例だとおもう
175 17/08/21(月)11:31:16 No.447730550
>俺屍外伝とかならまだ評価され…され…たかなあ… 評価はされなくても逃げ道は残せたと思う
176 17/08/21(月)11:31:20 No.447730556
>俺屍外伝とかならまだ評価され…され…たかなあ… 予めぬえこ中心の番外編です!って告知してあればまだ…
177 17/08/21(月)11:31:55 No.447730609
何回も言われてるけど予め鵺子が主体のゲームで外伝ですって言ってたらシリーズ自体は出せてたと思う
178 17/08/21(月)11:31:58 No.447730621
>確かにクソだけどここはよかったあそこは遊べるとかが出て来るもんだけど >このゲームに関しては本当に出てこない やり込みRPGとしても劣化してるからなあ…わっしょいと声優の演技とイラスト位しか俺は誉められない
179 17/08/21(月)11:32:02 No.447730630
>あの人は傑作も駄作も両方作ってるから最後のアレだけであんなに言われるのは納得いかねぇ >駄作なら昔から作ってたろうが!まれに傑作も作ってたろうが! ただのクソゲーってだけならそうなんじゃねぇ…
180 17/08/21(月)11:32:10 No.447730640
>桝田が余計なこと言わなきゃもうちょいマシだった気がするんだよなあ やはりヒは害悪…
181 17/08/21(月)11:32:14 No.447730643
でも竜ちゃんなんだかんだ途切れずなんか書いててすごいなと思うよ俺
182 17/08/21(月)11:32:29 No.447730663
>東方は毎年終わった終わった言われるけど >むしろどんどんメディア展開広がってるし原作もコンスタントに出てるし凄いよね… 東方はとにかく原作が出続けるのが一番すごい
183 17/08/21(月)11:32:37 No.447730675
>あの人は傑作も駄作も両方作ってるから最後のアレだけであんなに言われるのは納得いかねぇ >駄作なら昔から作ってたろうが!まれに傑作も作ってたろうが! 原点回帰を謳った20周年記念作品で最大のやらかしだから…
184 17/08/21(月)11:32:48 No.447730690
ブレスオブファイヤとこれはよく似た滅び方してるな
185 17/08/21(月)11:32:58 No.447730700
まあ実際製作者がSNSで何か垂れ流していいことってあんまり無いよね
186 17/08/21(月)11:33:00 No.447730704
馬場はゼスティリア以外にタンスにも関わってるのが本当に邪悪
187 17/08/21(月)11:33:17 No.447730729
ダムウォはプレイしててこれ無理矢理納期短く切られたんじゃね?感あったし 褒められる要素は多かった こっち完品で出された盛り上がったクソだもの…
188 17/08/21(月)11:33:21 No.447730736
>ブレスオブファイヤとこれはよく似た滅び方してるな いやあれは全然違わねぇかな…?
189 17/08/21(月)11:33:28 No.447730744
スレ画がつまらないだけならまだ良かったけど前作の思い出を徹底的に踏みにじって来るからな…
190 17/08/21(月)11:33:33 No.447730756
世の中には発言で不備をリカバーできる創作者と お前もう発言すんなってタイプの創作者がいる
191 17/08/21(月)11:33:51 No.447730782
>でも竜ちゃんなんだかんだ途切れずなんか書いててすごいなと思うよ俺 ちゃんとお仕事してりゃいつか返り咲く気はする
192 17/08/21(月)11:33:57 No.447730789
あんな6を出すぐらいなら最初から何もしないで欲しかった
193 17/08/21(月)11:33:59 No.447730792
>まあ実際製作者がSNSで何か垂れ流していいことってあんまり無いよね そこは製作者次第だよ…
194 17/08/21(月)11:34:04 No.447730802
なんだかんだ仕切り直して3作ってくれないかなって気持ちあるけど 確実にあのおっさん関わると思うとなぁ… SIEだけで似たようなシステムの別作品作ってくれないかな
195 17/08/21(月)11:34:18 No.447730825
パフォーマンス好きで煽り屋でひねくれものという今の時代だと最悪の個性だからなあの人
196 17/08/21(月)11:34:26 No.447730836
>まあ実際製作者がSNSで何か垂れ流していいことってあんまり無いよね 鉄拳の原田は昔上手くつかってんなと思ったが 最新作はTwitter発言にムカついてぶんなぐってやりたくなるくらいひどかった
197 17/08/21(月)11:34:32 No.447730852
ヒとかで発狂しなければ別にいいんじゃないかな…
198 17/08/21(月)11:34:44 No.447730866
軽く調べたらコーちんの名前も応募で決めようってなってたのを 枡田が俺の考えた名前の方が面白いからコッチにしろよで決まったって知って名前からしてもう嫌いになりそうだよコーちん
199 17/08/21(月)11:34:47 No.447730869
>スレ画がつまらないだけならまだ良かったけど前作の思い出を徹底的に踏みにじって来るからな… 画像だけがクソならまだしも綺麗な思い出にまでクソ塗りたくるんじゃねえよ…
200 17/08/21(月)11:35:07 No.447730904
>やはりヒは害悪… ミクシーの頃はイエスマン集めて王国築いてたそうだから 上手いことやれないヒに出てきたのは誰にとっても失敗だったね
201 17/08/21(月)11:35:09 No.447730905
>鉄拳の原田は昔上手くつかってんなと思ったが >最新作はTwitter発言にムカついてぶんなぐってやりたくなるくらいひどかった 突然日本語を忘れるハラダサン
202 17/08/21(月)11:35:12 No.447730911
会社の名前を訂正するbotになった鬱病おじさんとかも居るしな
203 17/08/21(月)11:35:15 No.447730917
こんなボロクソ言われたゲームの続編を誰が作ろうと思うんだ
204 17/08/21(月)11:35:33 No.447730943
スレ画が一番タチ悪いのは途中までカレー食ってると思い込めてふと気づくとうんこまみれになってるみたいなクソさなとこだと思う
205 17/08/21(月)11:35:48 No.447730969
COGのアレっぷりを知ってる人は BOF6が発表された時点で死んでたと思う
206 17/08/21(月)11:36:01 No.447731001
>まあ実際製作者がSNSで何か垂れ流していいことってあんまり無いよね SNSに限らずネタばらしだの舞台裏だのはだいたいろくなことにならん
207 17/08/21(月)11:36:04 No.447731004
>でも竜ちゃんなんだかんだ途切れずなんか書いててすごいなと思うよ俺 当たったひぐらしのチョロチョロ出る続きで不満を聞かない辺り本質的に邪悪ではない気がする
208 17/08/21(月)11:36:06 No.447731008
>こんなボロクソ言われたゲームの続編を誰が作ろうと思うんだ 作ろうとしても予算出るのかなぁって感じだ
209 17/08/21(月)11:36:06 No.447731010
>>まあ実際製作者がSNSで何か垂れ流していいことってあんまり無いよね >そこは製作者次第だよ… いいよねゆでたまご
210 17/08/21(月)11:36:07 No.447731016
シリーズ物でファンからキレられるのは 駄作である事以上に下手な過去作への干渉や悪影響のあるパターンもあるからな
211 17/08/21(月)11:36:47 No.447731095
>駄作なら昔から作ってたろうが!まれに傑作も作ってたろうが! その傑作って他人の成果の横取りだったりして
212 17/08/21(月)11:36:50 No.447731103
ぬえこ入るのは体験版から解ってた事だろうに…
213 17/08/21(月)11:37:04 No.447731126
毎年一回アイドルになるおっさん
214 17/08/21(月)11:37:08 No.447731132
ああそうだ良かった点があったわ CM
215 17/08/21(月)11:37:27 No.447731162
>突然日本語を忘れるハラダサン 日本人には調子乗って煽りだすおじさんいいよね…よくない
216 17/08/21(月)11:37:30 No.447731164
あくまでファン向けのビジネスサービスと捉えてるクリエーターはSNSの使い方上手いと思う 文字通り個人の感情の吐き場所と捉えてるクリエーターは…
217 17/08/21(月)11:37:58 No.447731214
これがこう繋がるのかすげえ!じゃなくて 悉くこれがどうしてああなるんだよ!だから逆に凄い
218 17/08/21(月)11:38:05 No.447731226
>その傑作って他人の成果の横取りだったりして バカかお前 大元のプロデューサーなので傑作も駄作も彼の評価になるからな?
219 17/08/21(月)11:38:11 No.447731236
そもそもこれ信者(あえてファンとは言わん)焚き付けて署名活動して SCEにこれだけ需要あるんですよってアピールしまくって出してるからね…
220 17/08/21(月)11:38:22 No.447731248
skriknはTwitterあんまりやらない人でよかったと思う 代わりにコラムに色々吐いてるから変わらねえ!
221 17/08/21(月)11:38:29 No.447731263
プレイヤーを引き立て役に宛がうセンスのなさ
222 17/08/21(月)11:38:54 No.447731291
>ぬえこ入るのは体験版から解ってた事だろうに… あそこまででしゃばって来るなんて聞いてないよ?!
223 17/08/21(月)11:38:58 No.447731301
>そもそもこれ信者(あえてファンとは言わん)焚き付けて署名活動して >SCEにこれだけ需要あるんですよってアピールしまくって出してるからね… それ自体は悪くないと思う そうでもしなきゃ作れない代物だし ただしそれで作ったものがこれじゃ…
224 17/08/21(月)11:39:18 No.447731338
>あくまでファン向けのビジネスサービスと捉えてるクリエーターはSNSの使い方上手いと思う >文字通り個人の感情の吐き場所と捉えてるクリエーターは… 身もふたもないこと言うと営業だからな… 向いてない人がやるもんじゃない
225 17/08/21(月)11:39:31 No.447731361
>駄作なら昔から作ってたろうが!まれに傑作も作ってたろうが! >その傑作って他人の成果の横取りだったりして 一応リンダにしても俺屍にしてもネクストキングにしても このおっさんの個性炸裂してるからね…
226 17/08/21(月)11:39:33 No.447731362
skriknは全部自分でやるヤバい奴だからヒに触れさせないのは正解だよ フレーム単位で自分で設計しないと気がすまないのは頭おかしい
227 17/08/21(月)11:39:37 No.447731364
ファンを皆殺しにするんじゃねぇ!
228 17/08/21(月)11:39:55 No.447731384
文字通りファンのおかげだったのにファン面倒くせえみたいなこと言い出したのいいよね…
229 17/08/21(月)11:39:59 No.447731394
なんなんですかこれ これじゃうちの一族ただの馬鹿じゃないですか