虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 経歴見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/21(月)08:54:43 No.447716554

    経歴見てると今更だけど下手な曇らせ系も裸足で逃げ出すほどひどいなお前…

    1 17/08/21(月)09:01:25 No.447717077

    艦娘は多かれ少なかれそんなもんだ 鳳翔さんとか酷いぞ?

    2 17/08/21(月)09:01:31 No.447717085

    米軍に捕まって穴開けられて堕とされるからな

    3 17/08/21(月)09:03:21 No.447717222

    開戦前は最高戦力のひとつだったのに 末期はソ連に売っちゃおうかとまで言われる

    4 17/08/21(月)09:04:40 No.447717323

    なんもかんも物資がないのが悪い

    5 17/08/21(月)09:05:56 No.447717425

    見送りした信濃が帰ってこない(最悪)

    6 17/08/21(月)09:07:09 No.447717523

    >開戦前は最高戦力のひとつだったのに >末期はソ連に売っちゃおうかとまで言われる 正直末期の政府判断はあまりにもおかしい

    7 17/08/21(月)09:09:13 No.447717673

    陸奥は自爆武蔵は飛行機金剛は潜水艦に沈められると 戦艦のダメなとこ全部見せられるはめになったのは泣いていい

    8 17/08/21(月)09:19:16 No.447718534

    武蔵の最後は艦長判断で回避行動せず最短距離狙いだっただけにな 大和は回避行動しまくりで直撃弾3発で済んでる

    9 17/08/21(月)09:22:43 No.447718841

    だからゲームでめっちゃ活躍させてあげる

    10 17/08/21(月)09:24:36 No.447719002

    >だからゲームでめっちゃ活躍させてあげる 指輪やってないからレベル99になって以降優先出撃順位が低く…

    11 17/08/21(月)09:27:35 No.447719279

    な、長門は主砲で艦攻撃墜した活躍があるし…

    12 17/08/21(月)09:29:55 No.447719497

    本懐を遂げて沈んだ戦艦なんてほとんどいないしね…

    13 17/08/21(月)09:31:14 No.447719612

    船同士で殴り合うには太平洋は広すぎた

    14 17/08/21(月)09:31:37 No.447719653

    燃料ないから浮き砲台になってね! 木とか配置して陸地に偽装するね! 無意味だったよ…大破着底したよ… とかも相当悲惨

    15 17/08/21(月)09:31:56 No.447719682

    長門は大戦始まる前の抑止力&連合艦隊の象徴時代もドラマあるからいいんだ 戦後のドラマもあるけど

    16 17/08/21(月)09:32:35 No.447719747

    アメちゃんは戦果あげたり記念艦として保存されたりと戦艦の本場で羨ましいな 英国も戦艦大活躍だったし

    17 17/08/21(月)09:33:11 No.447719805

    >とかも相当悲惨 伊勢は最期まで空を睨み続けていたとかかっこいい逸話もあるじゃない

    18 17/08/21(月)09:33:55 No.447719878

    長門改二めっちゃ格好良くなってくれたので万感の思いがある

    19 17/08/21(月)09:33:59 No.447719885

    アイオワ級とか4隻全部残ってるしね なんだかんだ湾岸まで頑張ったし

    20 17/08/21(月)09:34:05 No.447719894

    瀬戸内海は着底艦でいっぱいだよ…

    21 17/08/21(月)09:35:38 No.447720023

    しかも日本海軍最後の長門艦長は旅順港閉塞作戦で行方不明になった杉野兵曹の息子だから因縁めいてる

    22 17/08/21(月)09:37:48 No.447720225

    最後に至る過程がとにかくひどい 油がなくて出撃できず最後だからと浮き砲台として曳航してもらおうと思ったら夜光虫を敵機と誤認 これが終戦15日前

    23 17/08/21(月)09:39:00 No.447720356

    >船同士で殴り合うには太平洋は広すぎた 太平洋の広さに対して日本の艦艇は少ない

    24 17/08/21(月)09:41:07 No.447720545

    開戦当時既に最新型の旧式戦艦みたいなものだから…

    25 17/08/21(月)09:41:36 No.447720580

    アイオワはB砲塔がしゅぽーんしたのによく直したよね

    26 17/08/21(月)09:42:23 No.447720642

    オイオイオイマグロ漁船にしようぜ!

    27 17/08/21(月)09:43:39 No.447720769

    >オイオイオイマグロ漁船にしようぜ! また中途半端な知識で 長門の戦後話で出てきたのは捕鯨母船だ

    28 17/08/21(月)09:43:56 No.447720792

    鯨漁船に使うから船返してって頼んだら長門もリストに入ってただけだから!

    29 17/08/21(月)09:44:35 No.447720852

    >オイオイオイマグロ漁船にしようぜ! クジラ漁するために長門を再利用しようとしたんだっけ 信憑性のある話かどうかは忘れたけど

    30 17/08/21(月)09:44:57 No.447720883

    燃料バカ食いする戦艦なんて捕鯨船に使えねえよ!?ってなったね…

    31 17/08/21(月)09:45:44 No.447720974

    >開戦当時既に最新型の旧式戦艦みたいなものだから… 計画自体は八四艦隊時代だから天龍や峯風型と同期だもんな バッチリ近代化改修したとはいえ

    32 17/08/21(月)09:45:45 No.447720976

    それに引き換え雪風の逸話はどうも戦時中だと言うのに危機感が足りない サーチライトで敵機撃墜やら 新型電探の電波で水虫治療とか

    33 17/08/21(月)09:45:55 No.447721000

    もしも晩年が鯨漁船ならまだ穏やかな最後も想像出来たかもしれないが…

    34 17/08/21(月)09:46:46 No.447721084

    この手の話だと日本の艦艇は何もできなかったって話ばかりでつらい

    35 17/08/21(月)09:47:22 No.447721141

    >新型電探の電波で水虫治療とか 最新鋭戦艦の艦長なのに水虫が酷くて四六時中サンダル履きの艦長もいるんですよ!

    36 17/08/21(月)09:48:01 No.447721194

    標的艦になるよりは漁船の方が良いとは思う 収支?うn…

    37 17/08/21(月)09:48:44 No.447721250

    長門は旧海軍無敵の宣伝で使われすぎて象徴化が激しくてもし撃沈されたら?と使えなかったところあるとか

    38 17/08/21(月)09:48:56 No.447721267

    >信憑性のある話かどうかは忘れたけど マルハの大洋漁業に政府から小笠原近海捕鯨の訓示が降りて捕鯨母船もう無い(戦時徴用で全滅)から代わりに軍艦貸して欲しいと頼んだら進駐軍経由で回答書が来て BB NAGATO ダメージ中破 最初にまずこいつが書いてあった

    39 17/08/21(月)09:49:37 No.447721337

    >この手の話だと日本の艦艇は何もできなかったって話ばかりでつらい 使い方ミスってたパターンがあまりに目立ちすぎる…

    40 17/08/21(月)09:49:46 No.447721348

    >計画自体は八四艦隊時代だから天龍や峯風型と同期だもんな >バッチリ近代化改修したとはいえ 条約明けまで新造戦艦は軍縮条約で縛られて微妙スペックだからアメリカの最新鋭戦艦郡以外は相手に出来る筈だし…

    41 17/08/21(月)09:49:51 No.447721359

    >長門は旧海軍無敵の宣伝で使われすぎて象徴化が激しくてもし撃沈されたら?と使えなかったところあるとか 比叡と霧島が沈んだ事にかなりビビって戦艦に無理させなくなったからな

    42 17/08/21(月)09:49:56 No.447721369

    敗戦国の兵器はどこもおつらいエピソードだらけになるんだ…

    43 17/08/21(月)09:50:11 No.447721394

    >燃料バカ食いする戦艦なんて捕鯨船に使えねえよ!?ってなったね… そもそも捕鯨母船に4万トンもいらん

    44 17/08/21(月)09:50:15 No.447721400

    普通に記念艦として三笠みたいに呉に置いといてもよかったよね 鉄泥棒激しい戦後には戦犯として丸裸になりそうだけど

    45 17/08/21(月)09:51:02 No.447721486

    異国でも姫様漂流したりするしな

    46 17/08/21(月)09:51:16 No.447721509

    >最新鋭戦艦の艦長なのに水虫が酷くて四六時中サンダル履きの艦長もいるんですよ! そのおっさん従兵と水虫治療専門衛生兵が付いてきたらしいな

    47 17/08/21(月)09:51:23 No.447721518

    イギリスみたいに北海から地中海ぐらいの範囲に常に10隻以上ウロウロしてるとかでもないと 戦艦もおいそれとは活躍できぬ…

    48 17/08/21(月)09:51:49 No.447721551

    >そのおっさん従兵と水虫治療専門衛生兵が付いてきたらしいな 歪んだ組織の無駄の極みすぎるな

    49 17/08/21(月)09:51:54 No.447721556

    書き込みをした人によって削除されました

    50 17/08/21(月)09:52:10 No.447721584

    >異国でも姫様漂流したりするしな 保存計画一転の解体ではお怒りだろう

    51 17/08/21(月)09:52:25 No.447721604

    温情もらえるぐらいちゃんと交渉しておけば残せるってことじゃん!

    52 17/08/21(月)09:52:29 No.447721609

    もし大統領乗艦中のアイオワにウィリーの魚雷が命中して沈んでたらどうなってたんだろう

    53 17/08/21(月)09:52:36 No.447721624

    戦後某宇宙戦艦の漫画が出てくるまで戦艦というとまず最初に名前が上がるのが長門だったくらいだからな…

    54 17/08/21(月)09:52:36 No.447721626

    >普通に記念艦として三笠みたいに呉に置いといてもよかったよね 三笠はニミッツの温情で残して貰えたようなもんだし長門残すのは無理だよ…

    55 17/08/21(月)09:52:56 No.447721659

    >もし大統領乗艦中のアイオワにウィリーの魚雷が命中して沈んでたらどうなってたんだろう 副大統領が臨時の大統領になるだけだよ アメリカはちゃんとそういう組織ができあがってる

    56 17/08/21(月)09:52:57 No.447721661

    >>開戦前は最高戦力のひとつだったのに >>末期はソ連に売っちゃおうかとまで言われる >正直末期の政府判断はあまりにもおかしい どこからおかしいかって話をすると八八むりだから漸減でやろうって時点でおかしい…

    57 17/08/21(月)09:53:27 No.447721703

    日露戦争で勝ってしまったことがすべての狂いの始まり

    58 17/08/21(月)09:53:28 No.447721708

    ダンスホールかバーか水族館にでもしておけば可能性があったってことやな!

    59 17/08/21(月)09:53:30 No.447721712

    三笠大好きおじさんには感謝しないと

    60 17/08/21(月)09:53:48 No.447721748

    >副大統領が臨時の大統領になるだけだよ >アメリカはちゃんとそういう組織ができあがってる トルーマンの昇格が早くなるだけだな

    61 17/08/21(月)09:54:05 No.447721774

    姫様は戦艦組じゃ最古参だし被弾損傷でただでさえぼろぼろだし 先代王と現役王の名前付いた戦艦や新造の戦艦と並べて残すかと言われると…

    62 17/08/21(月)09:54:21 No.447721814

    最後のお供が実戦経験ほぼ皆無の酒匂というのもおつらい

    63 17/08/21(月)09:54:22 No.447721816

    >マルハの大洋漁業に政府から小笠原近海捕鯨の訓示が降りて捕鯨母船もう無い(戦時徴用で全滅)から代わりに軍艦貸して欲しいと頼んだら進駐軍経由で回答書が来て >BB NAGATO ダメージ中破 >最初にまずこいつが書いてあった 元々欲しかったのは港で見かけた艦尾にスロープのある艦(1号型輸送艦)で でも詳しく分からないんで照会したら GHQが管理してる全艦艇のリストが来てそれのトップが長門だったってだけなんで 長門を捕鯨に使うつもりなんか全くなかったんで安心めされい

    64 17/08/21(月)09:54:29 No.447721831

    三笠はマジで歴史に名を刻んだレベルの戦歴持ちだからなあ

    65 17/08/21(月)09:55:30 No.447721897

    >長門を捕鯨に使うつもりなんか全くなかったんで安心めされい とはいえ大洋漁業の担当者は度肝が抜かれたという

    66 17/08/21(月)09:56:10 No.447721962

    扶桑山城は練習艦から復帰して見事に散ってる分まだ本懐遂げてる気がしてきた

    67 17/08/21(月)09:56:12 No.447721965

    そりゃ子供の頃から有名だった戦艦の名前見たらひっくり返るよな

    68 17/08/21(月)09:56:13 No.447721968

    >温情もらえるぐらいちゃんと交渉しておけば残せるってことじゃん! 三笠は終戦時にはとっくの昔に陸揚げされてコンクリで固められてた 長門は戦力として復帰可能でアメリカは日本から武力を完全に奪う方針だった 状況が全然違うよ

    69 17/08/21(月)09:56:16 No.447721975

    >とはいえ大洋漁業の担当者は度肝が抜かれたという 魚売り程度の知識ならその程度の反応だよな

    70 17/08/21(月)09:56:25 No.447721989

    >>とかも相当悲惨 >伊勢は最期まで空を睨み続けていたとかかっこいい逸話もあるじゃない 伊勢は終戦後に違法建築オブ違法建築になったオチが好き

    71 17/08/21(月)09:56:35 No.447722000

    浮き砲台状態で鉄泥棒入って着底したの誰だっけ

    72 17/08/21(月)09:56:44 No.447722017

    ほんの数十年前まで大和より長門のほうが有名で日本を代表する戦艦だったんだよな…

    73 17/08/21(月)09:56:51 No.447722022

    わざわざ真珠湾から引き揚げて改修して酷使した戦艦ネヴァダを実験の標的艦に使うアメリカはおかしいし 実験の後真珠湾まで走って帰って退役したネヴァダもおかしい

    74 17/08/21(月)09:56:54 No.447722029

    鉄は貴重な復興資源だからな

    75 17/08/21(月)09:57:47 No.447722101

    陸奥鉄とか未だに重宝されてるしね

    76 17/08/21(月)09:57:48 No.447722102

    この当時暴れまわった有名な鉄泥棒をモデルにした映画あったにょ

    77 17/08/21(月)09:58:24 No.447722152

    >実験の後真珠湾まで走って帰って退役したネヴァダもおかしい ちょっと待って 被ばくした船を操舵して帰ってきたの? 放射能でやばくね?

    78 17/08/21(月)09:58:31 No.447722162

    結局小笠原近海捕鯨の捕鯨母船は一等輸送艦で割り当てられて戦後混乱期の日本人の食料を支えたよな 燃料は重油調達が無理だから鯨油と魚油にコールタールを混ぜた臭そうな代用燃料で

    79 17/08/21(月)09:58:51 No.447722187

    >扶桑山城は練習艦から復帰して見事に散ってる分まだ本懐遂げてる気がしてきた 前線に出せずに練習艦としての期間が長かったもんで巣立ってった軍人はかなり多くて乗るな山城鬼より怖いといいつつも愛着持ってる人も多かったという

    80 17/08/21(月)09:59:12 No.447722221

    伊勢か日向か忘れたけど 野晒しの艦隊に人が住み着いてる写真もあったな

    81 17/08/21(月)09:59:39 No.447722256

    乗ってるときは鬼より怖いのに降りたら愛着って記憶が美化されすぎじゃないの

    82 17/08/21(月)09:59:41 No.447722261

    >わざわざ真珠湾から引き揚げて改修して酷使した戦艦ネヴァダを実験の標的艦に使うアメリカはおかしいし >実験の後真珠湾まで走って帰って退役したネヴァダもおかしい 結局実験で沈んだ長門よりすごいな

    83 17/08/21(月)09:59:46 No.447722264

    三笠もいいけどテキサスも見に行きたいな 御年103さい

    84 17/08/21(月)10:00:20 No.447722309

    >被ばくした船を操舵して帰ってきたの? >放射能でやばくね? 被爆をどうしたら落とせるかってのも実験の一つだったのでいろいろやってる 観測してた駆逐艦とかも被爆したが放射能洗浄して元気に朝鮮戦争やベトナムに出ていったし 今博物館になってるやつも居る

    85 17/08/21(月)10:00:59 No.447722372

    >伊勢か日向か忘れたけど >野晒しの艦隊に人が住み着いてる写真もあったな あれは艦そのものじゃなくて 艦橋が払い下げられて家代わりに使われてる写真だったはず

    86 17/08/21(月)10:01:20 No.447722395

    >被ばくした船を操舵して帰ってきたの? >放射能でやばくね? 船舶の汚染はアトミックソルジャーに比べると除染楽だからその辺はまあ 実際やばいかやばくないかで言えばやばい

    87 17/08/21(月)10:01:55 No.447722436

    お船の質も量も日本の国力にそぐわないぐらい充実してたんだけどね…

    88 17/08/21(月)10:01:58 No.447722445

    甲板をブラシで放射性物質落としてる写真あったな 当時は手探りだったから仕方ない

    89 17/08/21(月)10:02:27 No.447722481

    >船舶の汚染はアトミックソルジャーに比べると除染楽だからその辺はまあ >実際やばいかやばくないかで言えばやばい 除染作業も防護服無しでやってるからなアレ…

    90 17/08/21(月)10:02:33 No.447722495

    いせりんお払い箱になって艦橋陸揚げしてどうすっかなーって話してたら4家族が入居して伊勢アパートになった 大家さんいせりんってアリだと思うんだけど見たことない

    91 17/08/21(月)10:03:06 No.447722544

    >お船の質も量も日本の国力にそぐわないぐらい充実してたんだけどね… だから潰れた 無理はだめだよ

    92 17/08/21(月)10:03:09 No.447722548

    当時の日本は国家予算のかなりの割合を軍事費に割いてた軍国ですので…

    93 17/08/21(月)10:03:29 No.447722569

    放射能を帯びた塵を掃除するだけでもだいぶ線量落ちるしそれ自体はいいんでない 作業してる人の健康はうn

    94 17/08/21(月)10:04:02 No.447722616

    もし完成してたら維持費で死んでた計画艦おおくね!?

    95 17/08/21(月)10:04:33 No.447722663

    適当なWordで検索したら今年の6月くらいに当時のニュース記事(アサヒグラフ)のオークションあったみたいだな鋼鉄の家伊勢

    96 17/08/21(月)10:04:34 No.447722664

    維持費は大和魂でなんとかする

    97 17/08/21(月)10:04:39 No.447722676

    現実で完成した艦だけでも維持できなくて動かせなくなってたでしょ!!

    98 17/08/21(月)10:04:43 No.447722679

    国家予算の3割とか無茶言うな

    99 17/08/21(月)10:04:54 No.447722698

    原爆水爆の落とし方による威力や放射性物質の観測はともかく対潜原子爆雷の実験までやろうとしてた当時のアメリカは少しおかしい

    100 17/08/21(月)10:05:01 No.447722706

    >放射能でやばくね? クロスロード作戦で持ち帰った被曝艦は14隻あるので安心して欲しい その後産まれた子供9人全部先天性奇形だった水兵とかいるけどやっぱり安心して欲しい

    101 17/08/21(月)10:05:07 No.447722717

    八八艦隊計画が成立の暁には長門など最弱最旧式艦よ… ってなるはずだったからな

    102 17/08/21(月)10:05:13 No.447722728

    >もし完成してたら維持費で死んでた計画艦おおくね!? これでも結構減らしたんすよ でも限界だから開戦するね

    103 17/08/21(月)10:05:35 No.447722757

    >原爆水爆の落とし方による威力や放射性物質の観測はともかく対潜原子爆雷の実験までやろうとしてた当時のアメリカは少しおかしい ちょーすごい爆弾くらいの認識だっただろうし 仕方ない

    104 17/08/21(月)10:05:55 No.447722785

    >その後産まれた子供9人全部先天性奇形だった水兵とかいるけどやっぱり安心して欲しい 駄目なヤツだコレ

    105 17/08/21(月)10:06:06 [ソ連] No.447722797

    >原爆水爆の落とし方による威力や放射性物質の観測はともかく対潜原子爆雷の実験までやろうとしてた当時のアメリカは少しおかしい うnうn原子力は平和的に使うべきなんだねえ アトミック発破で運河作成!

    106 17/08/21(月)10:06:10 No.447722807

    >原爆水爆の落とし方による威力や放射性物質の観測はともかく対潜原子爆雷の実験までやろうとしてた当時のアメリカは少しおかしい そこら辺は核ミサイルの迎撃に核使おうぜとかそういう時代だったので…

    107 17/08/21(月)10:06:13 No.447722810

    戦争のために作ったのに自国民を核の犠牲者にし過ぎじゃね!?

    108 17/08/21(月)10:06:42 No.447722844

    最大の被爆国はソ連で最悪の被爆国はアメリカという笑えないジョークある

    109 17/08/21(月)10:06:46 No.447722854

    >ちょーすごい爆弾くらいの認識だっただろうし >仕方ない 今と昔で研究度合いの蓄積具合がぜんぜん違うから いま基準で言うと凄まじいことになるけど当時は分かってなかった部分も多いからね

    110 17/08/21(月)10:06:50 No.447722863

    予算に占める軍事費の推移を見ると平常でも3割くらいで 日中戦争始まると7割に跳ね上がっててひどい せめて大陸から足を洗ってからでいいんじゃねぇかな…

    111 17/08/21(月)10:06:51 No.447722866

    完成まで行けそうだったせいで妙に有名な111号艦

    112 17/08/21(月)10:06:51 No.447722868

    >戦争のために作ったのに自国民を核の犠牲者にし過ぎじゃね!? 犠牲なくして国防は成しえない!

    113 17/08/21(月)10:07:12 No.447722898

    >戦争のために作ったのに自国民を核の犠牲者にし過ぎじゃね!? 普通に国内で人体実験しまくってる国ですもん

    114 17/08/21(月)10:07:23 No.447722915

    >予算に占める軍事費の推移を見ると平常でも3割くらいで >日中戦争始まると7割に跳ね上がっててひどい >せめて大陸から足を洗ってからでいいんじゃねぇかな… いいや朝鮮半島だけはキープしてもらう

    115 17/08/21(月)10:07:28 No.447722922

    >その後産まれた子供9人全部先天性奇形だった水兵とかいるけどやっぱり安心して欲しい 放射能と奇形は実は関連性がほとんど無いってもう証明されてるんだ

    116 17/08/21(月)10:07:58 No.447722957

    >いいや朝鮮半島だけはキープしてもらう あんなゴミ捨て場みたいないらねぇ土地なんで死守してたんだろうな…

    117 17/08/21(月)10:08:02 No.447722961

    エロさ原爆級って触れ込みで水着に名前つけるお国ですぜ

    118 17/08/21(月)10:08:05 No.447722967

    レス番まで111なのにちょっと笑った

    119 17/08/21(月)10:08:24 No.447722993

    >完成まで行けそうだったせいで妙に有名な111号艦 ぼくは300号艦が好きです

    120 17/08/21(月)10:08:28 No.447723003

    >アトミック発破で運河作成! うまく行かなかったからアラル海が美しく死んだんだっけ

    121 17/08/21(月)10:08:37 No.447723013

    いいよね核実験でできたクレーターを貯水池にしてレジャー利用

    122 17/08/21(月)10:08:44 No.447723024

    >エロさ原爆級って触れ込みで水着に名前つけるお国ですぜ あの名称が普通に今も残ってるのすごいよね…

    123 17/08/21(月)10:09:18 No.447723064

    >あんなゴミ捨て場みたいないらねぇ土地なんで死守してたんだろうな… 住んでる人らには申し訳ないけど防波堤になってもらわないといきなり本土決戦とかで困るんで…

    124 17/08/21(月)10:09:29 No.447723083

    >エロさ原爆級って触れ込みで水着に名前つけるお国ですぜ 考案して命名したのはフランスじんなのだ…

    125 17/08/21(月)10:09:36 No.447723091

    まあ超ド級とかも割と使うし

    126 17/08/21(月)10:09:36 No.447723094

    >>いいや朝鮮半島だけはキープしてもらう >あんなゴミ捨て場みたいないらねぇ土地なんで死守してたんだろうな… ソ連が北海道欲しがったりするのと大体おんなじ理由よ…

    127 17/08/21(月)10:10:41 No.447723185

    ソ連は核で運河作ろうとして断念 アメリカは核で港作ろうと計画して断念 日本は核で東京湾の埋め立てとクラ地峡に運河作ろうと計画して立ち消え

    128 17/08/21(月)10:10:45 No.447723190

    現実の戦艦長門の経歴を艦これの長門へエロ同人的にカスタマイズしたらどんな感じになるんだろ? グロや戦死は無しで

    129 17/08/21(月)10:10:58 No.447723210

    >>その後産まれた子供9人全部先天性奇形だった水兵とかいるけどやっぱり安心して欲しい >放射能と奇形は実は関連性がほとんど無いってもう証明されてるんだ 先天性っていっても胎内被ばくとキンタマ破壊じゃまた変わってくるよね…

    130 17/08/21(月)10:11:14 No.447723225

    長門サラトガオイゲン酒匂にビキニを着せるだけであっという間に不謹慎

    131 17/08/21(月)10:11:56 No.447723293

    >現実の戦艦長門の経歴を艦これの長門へエロ同人的にカスタマイズしたらどんな感じになるんだろ? 姫騎士くっ殺すぎる…

    132 17/08/21(月)10:12:01 No.447723306

    >現実の戦艦長門の経歴を艦これの長門へエロ同人的にカスタマイズしたらどんな感じになるんだろ? >グロや戦死は無しで ニートが30過ぎて初仕事 役に立たず死亡

    133 17/08/21(月)10:12:10 No.447723319

    でも酒匂にマイクロビキニはちょっと見たいかも

    134 17/08/21(月)10:12:53 No.447723379

    >あんなゴミ捨て場みたいないらねぇ土地なんで死守してたんだろうな… 北の鉱物資源美味しく頂いたりしてますけど 政治思想で勝手に悪く思っちゃダメよ

    135 17/08/21(月)10:13:08 No.447723405

    >現実の戦艦長門の経歴を艦これの長門へエロ同人的にカスタマイズしたらどんな感じになるんだろ? >グロや戦死は無しで 13,14年頃の艦これレイプものはだいたい敗戦してどーのこーのだったので・・・

    136 17/08/21(月)10:13:41 No.447723446

    >長門サラトガオイゲン酒匂にビキニを着せるだけであっという間に不謹慎 連想もなにもすでにもう直接的なイベントやったし今更 あのアホみたいな火力出るの楽しかった

    137 17/08/21(月)10:14:40 No.447723537

    長門とサラトガはスタイルいいからビキニ間違いなく似合う 酒匂はそのビキニボディペイント?

    138 17/08/21(月)10:14:44 No.447723542

    >連想もなにもすでにもう直接的なイベントやったし今更 >あのアホみたいな火力出るの楽しかった 長門は低速なのでお留守番とかそこまで再現しなくても…

    139 17/08/21(月)10:14:49 No.447723551

    イベントは長門連れて行かなかったんだよな…高速運用したから 代わりにレベル50くらいの酒匂が大暴れしてくれたのは覚えてる

    140 17/08/21(月)10:15:26 No.447723613

    酒匂を手前で使って札付けちゃった人とかもいたね…

    141 17/08/21(月)10:15:34 No.447723628

    随伴散らしがどうも足りないから爆破段階では1マス分の道草するのを飲んで長門は連れて行ったぞ

    142 17/08/21(月)10:16:09 No.447723670

    缶で高速化はイベント後だったっけ

    143 17/08/21(月)10:16:52 No.447723724

    >酒匂を手前で使って札付けちゃった人とかもいたね… 俺のことか クリアできたけどアトミックパンチ見たかった…

    144 17/08/21(月)10:17:00 No.447723742

    サラ酒匂 酒匂プリ プリくちく 空母くちく 空母雷巡 空母雷巡

    145 17/08/21(月)10:17:09 No.447723756

    >代わりにレベル50くらいの酒匂が大暴れしてくれたのは覚えてる うちはボスで拾った酒匂をそのまま掘りで投入して最終的に80くらいになったよ…

    146 17/08/21(月)10:17:10 No.447723760

    酒匂がいなかったから長門とプリンで攻略したよ そのあとサラも連れて酒匂ゲットしてきた

    147 17/08/21(月)10:17:47 No.447723808

    ビキニで拾ったLV1酒匂を第二旗艦にシューッ!したらイベント終わるころにはLV60くらいになってましたよ私は

    148 17/08/21(月)10:17:51 No.447723812

    >缶で高速化はイベント後だったっけ うn

    149 17/08/21(月)10:18:36 No.447723878

    海月姫のデザインも相まって好きなイベントだったな…

    150 17/08/21(月)10:19:12 No.447723926

    マップアイコンがキノコ雲はやりすぎだよう!!

    151 17/08/21(月)10:19:58 No.447723992

    あのイベントで放置していた酒匂が先制対潜レベルまで育ったので 以降のE-1ですごく助かっている

    152 17/08/21(月)10:20:07 No.447724006

    >マップアイコンがキノコ雲はやりすぎだよう!! 残念だったのが1/2バナーだったことだなあ 最終海域はやっぱ全枠使ったバナーがいい

    153 17/08/21(月)10:21:26 No.447724119

    クロスロード作戦自体はそこまで不謹慎なネタではないんだよな一応 特に犠牲者もおらんし

    154 17/08/21(月)10:22:21 No.447724192

    クロスロードって核爆弾の実験なのに作戦なんだ

    155 17/08/21(月)10:24:28 No.447724384

    亡くなった方にはぶん殴られるかもしれないけど 米軍の全力の艦隊決戦で果てた扶桑山城は戦艦の最後の中ではかなりマシな方

    156 17/08/21(月)10:26:13 No.447724533

    それで幸せだったねっていえる艦船はどれくらいいるんです?

    157 17/08/21(月)10:27:23 No.447724638

    >クロスロードって核爆弾の実験なのに作戦なんだ オペレーションクロスロードをどう訳すかによる オペレーションは作戦って意味も実験って意味もあるからクロスロード実験でもいいけど 結構大規模な軍の活動だから作戦のほうが合うかなぐらいのもん

    158 17/08/21(月)10:27:58 No.447724692

    >それで幸せだったねっていえる艦船はどれくらいいるんです? 何を持って幸せというのかによって変わるな 終戦まで生き延びることか大激戦の末沈むのか

    159 17/08/21(月)10:28:38 No.447724750

    >それで幸せだったねっていえる艦船はどれくらいいるんです? 敗戦国にそんなものはない

    160 17/08/21(月)10:30:12 No.447724887

    綾波の乗組員は最後まで超ハイテンションだったという話はよくあるけど

    161 17/08/21(月)10:30:13 No.447724888

    堤防になってお先に失礼しますは幸せ?

    162 17/08/21(月)10:31:03 No.447724976

    核実験でもあるけど標的艦を用いた軍事演習でもあるからまあ作戦が妥当な訳だろうな

    163 17/08/21(月)10:31:11 No.447724991

    ウォースパイトとか戦歴凄いけどずっとズタボロ戦艦だし 運が高いのが運の尽きだなんてそんな

    164 17/08/21(月)10:32:27 No.447725099

    計画倒れで作られなかったとか出港する前に終わったとかのほうが幸せかもね

    165 17/08/21(月)10:32:37 No.447725119

    夕立綾波の最後は乗員も死者が少なくてバンザイバンザーイしてたとか

    166 17/08/21(月)10:34:08 No.447725274

    >運が高いのが運の尽きだなんてそんな su1987935.jpg 沈んだ後までネタを仕込む そういやインディアナポリスも見つかったね

    167 17/08/21(月)10:34:53 No.447725348

    あの血反吐吐きながら続けるマラソンみたいなウォースパイトの経歴やばいよね スパイトの意味もわからなくなる古い英語らしいし

    168 17/08/21(月)10:36:25 No.447725481

    戦前の演習で衝突して沈没が幸せ?

    169 17/08/21(月)10:37:01 No.447725549

    >戦前の演習で衝突して沈没が幸せ? 艦これ界の特異点来たな…

    170 17/08/21(月)10:38:13 No.447725675

    >戦前の演習で衝突して沈没が幸せ? 艦これ的にはいちいち沈められそうになってるから不幸

    171 17/08/21(月)10:38:18 No.447725689

    クロスロード作戦の場合 個々の爆発を実験としてるから実験全体をまとめて作戦になる