虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルフィ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/21(月)08:41:34 No.447715542

    ルフィって酷い奴だなー

    1 17/08/21(月)08:46:55 No.447715974

    これ怯えてるとかでなく心配されてるんじゃ…

    2 17/08/21(月)08:48:11 No.447716056

    シャンクスの旗か?

    3 17/08/21(月)08:48:26 No.447716073

    知らずに焼いてるのかコレ 後で大先輩の大恩師だって知ったら海賊団全員腹切ってもおかしくないな

    4 17/08/21(月)08:49:06 No.447716134

    一番麦わら的に喧嘩売れないとこに喧嘩うってる…

    5 17/08/21(月)08:49:17 No.447716147

    >これ怯えてるとかでなく心配されてるんじゃ… いやキレた四皇がこの島に乗り込んできて戦闘になって巻き込まれる可能性考えたら怖くて怯えるよ…

    6 17/08/21(月)08:49:22 No.447716152

    ルフィ先輩の命の恩人なのに…

    7 17/08/21(月)08:49:41 No.447716179

    古参ファンってもルフィさんのスタートラインの物語は知らないだろうから…

    8 17/08/21(月)08:50:26 No.447716236

    シャンクスで良かったな 他の四皇なら問答無用で殺してきそうだけどシャンクスなら半殺しで許してくれるだろう

    9 17/08/21(月)08:51:35 No.447716328

    >シャンクスで良かったな >他の四皇なら問答無用で殺してきそうだけどシャンクスなら半殺しで許してくれるだろう むしろルフィ語りしまくるせいで笑って許してくれそう

    10 17/08/21(月)08:51:52 No.447716355

    麦わら傘下を勝手に名乗って暴れてる海賊だと思われそう

    11 17/08/21(月)08:52:05 No.447716369

    オイオイオイ シャンクス笑いながら戦争の準備してるわ

    12 17/08/21(月)08:53:12 No.447716436

    シャンクスの態度で気づいて腹切ろうとするロメオを笑いながらシャンクスが止めて結局燃えた旗を新調するギャグになっちまうーっ!

    13 17/08/21(月)08:53:22 No.447716449

    シャンクスからルフィならまあ何とでもなるだろうし…

    14 17/08/21(月)08:53:30 No.447716461

    この後シャンクスとエンカウントしてルフィを知ってんのか!飲もう!で全部知って死ぬ奴だコレ

    15 17/08/21(月)08:53:49 No.447716482

    シャンクスからルフィの昔話聞いたりすんのかな

    16 17/08/21(月)08:54:27 No.447716528

    来たか ルフィ

    17 17/08/21(月)08:55:40 No.447716642

    シャンクス大先輩は頭から酒かけられても怒らないってきいたべー(ドポドポドポ…)

    18 17/08/21(月)08:56:01 No.447716665

    古参ファンでもシャンクスとルフィの関係は知らないのか

    19 17/08/21(月)08:56:02 No.447716670

    腹抱えて笑いそうだけど それはそれとして売られた喧嘩はしっかりと買いそうな怖さがシャンクスにはあると思うの…

    20 17/08/21(月)08:56:37 No.447716724

    >古参ファンでもシャンクスとルフィの関係は知らないのか 一味メンバーとバギーくらいしか知らないんじゃねえかな

    21 17/08/21(月)08:56:42 No.447716730

    上手くいけば東の海時代の話してもらえるかもしれん

    22 17/08/21(月)08:56:45 No.447716735

    四皇は関係ねーけどそのルフィ先輩の関係者だかんな!

    23 17/08/21(月)08:57:26 No.447716776

    命の恩人の旗を焼いたと知ったら あの古参ファン

    24 17/08/21(月)08:57:30 No.447716779

    >一味メンバーとバギーくらいしか知らないんじゃねえかな ミホークも知ってる

    25 17/08/21(月)08:57:59 No.447716810

    旗にここまでされて笑って許してくれるかな…

    26 17/08/21(月)08:58:11 No.447716829

    まあ重傷くらいで許してくれるだろう…

    27 17/08/21(月)08:58:28 No.447716852

    シャンクスに喧嘩売るならまだしも 白ひげみたいにシャンクスの名前の下で保護されてる町とかだったらヤバそう

    28 17/08/21(月)08:58:54 No.447716890

    笑って許してくれるけどそれはそれとして何もしないで放っておくと赤髪の旗に威光がなくなっちゃうので一応シメておく

    29 17/08/21(月)08:59:18 No.447716915

    旗燃やすのはルフィ的にもアウトなような…誇りを汚すとかでなく堂々と戦争するつもりならセーフかな

    30 17/08/21(月)08:59:43 No.447716945

    というかルフィが知ったらシャンクス以上にボコると思う

    31 17/08/21(月)08:59:49 No.447716952

    これ他の島でもやってると考えると慕われる側も割と笑えない…ルフィさんだからいいけど

    32 17/08/21(月)09:00:55 No.447717032

    >というかルフィが知ったらシャンクス以上にボコると思う でも古参ファン殴られても嬉しがりそうだし…

    33 17/08/21(月)09:00:59 No.447717034

    そういえばワポル相手が海賊旗になんやかんやするのにブチ切れてたなルフィさん その後オヤビンの旗奪ってクソみたいな絵を掲げさせるって超が付く位のド外道な事してるんだけど

    34 17/08/21(月)09:01:00 No.447717036

    元々海賊ですらなかったから旗の意味なんてわからないんだ

    35 17/08/21(月)09:01:28 No.447717083

    表には出てないコアなパイセン情報色々知ってる割にはパイセンオリジンともいえるシャンクスとの関係は掴んでなかったのか

    36 17/08/21(月)09:01:41 No.447717099

    ルフィとシャンクスの関係でもこれは割りとアウトな気がする

    37 17/08/21(月)09:01:48 No.447717107

    でもルフィ自身最終的には四皇全員倒すつもりだし シャンクスも案外もうそんなことできるくらいになったかーって怒らず喜んで対立するんじゃないか

    38 17/08/21(月)09:02:09 No.447717130

    >旗燃やすのはルフィ的にもアウトなような…誇りを汚すとかでなく堂々と戦争するつもりならセーフかな そもそもルフィだって世界政府の旗を撃ち抜いて喧嘩売ってるし ふざけてとかじゃなく宣戦布告代わりに真面目に旗を燃やすことをどうこう言わないんじゃないかな!

    39 17/08/21(月)09:02:39 No.447717177

    >シャンクスも案外もうそんなことできるくらいになったかーって怒らず喜んで うnうn >対立するんじゃないか 死んだわ麦わら傘下

    40 17/08/21(月)09:03:24 No.447717224

    扉絵だからコミカルにボコられて何とかなる

    41 17/08/21(月)09:03:27 No.447717227

    >表には出てないコアなパイセン情報色々知ってる割にはパイセンオリジンともいえるシャンクスとの関係は掴んでなかったのか そもそもあのスタート地点の村がなんか話広がれば広がるほど周りと隔離状態が過ぎるというか

    42 17/08/21(月)09:03:31 No.447717231

    旗撃ち抜いてたら完璧だった

    43 17/08/21(月)09:04:15 No.447717288

    ルフィさんはあいつ俺の恩人の旗を燃しやがった! とはならないだろうが…

    44 17/08/21(月)09:04:16 No.447717291

    >そもそもあのスタート地点の村がなんか話広がれば広がるほど周りと隔離状態が過ぎるというか あんなロクでもない国の中にあったなんて知らなかったそんなの…

    45 17/08/21(月)09:05:02 No.447717353

    町の人に手を出したりでもしない限り殺されはしないはず ボコボコにはされても殺されはしないはず

    46 17/08/21(月)09:05:12 No.447717360

    シャンクスも縄張りとか作ってたんだな

    47 17/08/21(月)09:05:16 No.447717365

    ルフィさんはシャンクスは四皇で最後に喧嘩売るって決めてるから何勝手なことしてんだお前!って怒るよ

    48 17/08/21(月)09:05:48 No.447717410

    >表には出てないコアなパイセン情報色々知ってる割にはパイセンオリジンともいえるシャンクスとの関係は掴んでなかったのか まぁ知りようが無いしな…とは言いたいとこだけど ルフィさんのトレードマークとも言える麦わらの出所とか探ったらロジャー・シャンクスに辿り着きそうだし 麦わらが何となく被ってるくらいでスルーしてたのならかなりのリサーチ不足だと思う

    49 17/08/21(月)09:05:56 No.447717422

    別に喧嘩売ること自体は何も言わないだろう ルフィだって仲良しこよししたいわけじゃないんだ

    50 17/08/21(月)09:05:56 No.447717423

    すげーのどかな所から始まった的になってるけどそういやゴア王国の辺境だったなフーシャ村…

    51 17/08/21(月)09:06:08 No.447717440

    >シャンクスも縄張りとか作ってたんだな 白ひげとかと同じで世話になった土地とかを守護る目的でやってんじゃないかなぁ

    52 17/08/21(月)09:08:34 No.447717626

    自由にやれって本人も言ってるし喧嘩すんなら好きにしろで流すだろうな

    53 17/08/21(月)09:08:48 No.447717646

    >別に喧嘩売ること自体は何も言わないだろう >ルフィだって仲良しこよししたいわけじゃないんだ 喧嘩売るのはいいけどマムカイドウシャンクスの三連戦は流石にきついんじゃねえかな…

    54 17/08/21(月)09:09:15 No.447717678

    シャンクスって機嫌悪いときはめちゃ怖いけどルフィ関連になるとすぐ宴モードに入るし…

    55 17/08/21(月)09:10:07 No.447717749

    その内扉絵にギャグ調でボロッボロになってるバルトロメオ出てくるから大丈夫

    56 17/08/21(月)09:10:14 No.447717760

    そもそもオリジン知らなくても戦争編だけでもだいぶ大恩人だよ! まぁルフィのもう一人の命の恩人であるローに対してはやたら辛辣だったしあまりその辺気にしないのかもしれんが

    57 17/08/21(月)09:10:54 No.447717813

    旗燃やしてなんともなかったらそっちのが驚く

    58 17/08/21(月)09:10:58 No.447717818

    シャンクスってルフィに左腕あげてる位だし基本的にルフィ大好きマンだよね

    59 17/08/21(月)09:11:05 No.447717828

    >その内扉絵にギャグ調でボロッボロになってるバルトロメオ出てくるから大丈夫 扉絵内で完結するならいいけど本編への布石だとヤバいよね

    60 17/08/21(月)09:13:14 No.447718003

    何週あとになるかはわからないけど自決しようとするのはわかる

    61 17/08/21(月)09:13:15 No.447718004

    >>その内扉絵にギャグ調でボロッボロになってるバルトロメオ出てくるから大丈夫 >扉絵内で完結するならいいけど本編への布石だとヤバいよね 普通に扉絵シリーズは本編にも入ってくるからな…

    62 17/08/21(月)09:13:44 No.447718039

    シャンクスの旗を前に感激して泣く画像でも前スレ立ってたけどそっちはコラの嘘バレだったのか…

    63 17/08/21(月)09:14:04 No.447718071

    冥土の土産に東の海のこととか話してくれるかもしれない

    64 17/08/21(月)09:14:39 No.447718122

    流石にシャンクス関連をこんなギャグ調なの起点に布石敷くのはないと思う

    65 17/08/21(月)09:14:59 No.447718153

    >冥土の土産 オオオ イイイ

    66 17/08/21(月)09:15:39 No.447718225

    >流石にシャンクス関連をこんなギャグ調なの起点に布石敷くのはないと思う ギャグかな?ギャグだといいな…

    67 17/08/21(月)09:15:52 No.447718238

    ルフィも四皇に喧嘩売ってるから強く言えねぇ

    68 17/08/21(月)09:16:09 No.447718258

    >冥土の土産に東の海のこととか話してくれるかもしれない 和解してシャンクスと顔ボコボコで原型とどめてないバルトロメオが宴で酒飲んでる扉絵出てくるやつだこれ

    69 17/08/21(月)09:16:46 No.447718319

    シャンクス個人でなく海賊団そのものに喧嘩売った訳でしょう?

    70 17/08/21(月)09:17:10 No.447718355

    ユーチューバーみたいやなw 喜劇やなw

    71 17/08/21(月)09:17:17 No.447718363

    ボッコボコにやられて何人か死んだあと真実を知って悔恨の中で腹を召すにわかファン

    72 17/08/21(月)09:17:44 No.447718398

    オオオオ イイイイ 死んだわあいつ

    73 17/08/21(月)09:18:32 No.447718464

    まぁあのマムとカイドウですら喧嘩売られても捕虜にしたり逃がしたり傘下入りで許したりしてるんだし シャンクスも半殺し位で許してくれるよ

    74 17/08/21(月)09:18:52 No.447718495

    古参ファンのスタート地点は処刑からだっけ… リサーチ不足は否めないけど知らなくても仕方ないんじゃ…

    75 17/08/21(月)09:18:56 No.447718500

    シャンクスは結構いいやつだけどいいやつだからこそ仲間全員への侮辱のこれ許してくれるかな…

    76 17/08/21(月)09:19:44 No.447718572

    >古参ファンのスタート地点は処刑からだっけ… >リサーチ不足は否めないけど知らなくても仕方ないんじゃ… 知らなくても仕方ないけど間違いなく軽率である

    77 17/08/21(月)09:20:09 No.447718604

    シャンクスは仲間傷つけられたりしない限り相手を殺しはしないと思うよ ただ機嫌悪いときはめっちゃ怖いし示しもつかないので酷いくらいにボコボコにはされる

    78 17/08/21(月)09:20:20 No.447718621

    知らなかったんです…知ってたらこんな事してませんでした…ごめんなさい…で全部許してくれると思うよ ボコった後に

    79 17/08/21(月)09:21:02 No.447718689

    シャンクスもいっぺんルフィと喧嘩してみたかったとか言い出しそうだし…

    80 17/08/21(月)09:21:16 No.447718707

    突然現れた古参ファンのばあちゃんがロジャー海賊団の航海士ぐらいのミラクルがないと無事じゃ済まない

    81 17/08/21(月)09:21:28 No.447718720

    とりあえず五体満足だけど全身ボロボロくらいで許してくれるさ

    82 17/08/21(月)09:21:30 No.447718723

    >シャンクスもいっぺんルフィと喧嘩してみたかったとか言い出しそうだし… 今麦わらの一味なかなかピンチじゃなかったっけ

    83 17/08/21(月)09:22:14 No.447718796

    >突然現れた古参ファンのばあちゃんがロジャー海賊団の航海士ぐらいのミラクルがないと無事じゃ済まない 全然アリないい展開だ…

    84 17/08/21(月)09:22:21 No.447718809

    表紙絵だしギャグで終わるだろうという安心感は…あるよね…?

    85 17/08/21(月)09:22:33 No.447718826

    四皇への宣戦布告とはやるなトサカ

    86 17/08/21(月)09:22:43 No.447718840

    カイドウブチ切れさせててマムに現在進行形で付け狙われてて黒ひげとも割と因縁あるところにシャンクスまで狙ってきたら死ぬわ麦わら

    87 17/08/21(月)09:23:43 No.447718936

    扉絵シリーズは作中にも大きく影響与える 古代兵器出たのも扉絵だし

    88 17/08/21(月)09:23:45 No.447718940

    命の恩人の笑いながら折ってもいいようなものじゃない信念の象徴に傘下海賊が笑いながら火をつけるなんて

    89 17/08/21(月)09:24:07 No.447718971

    正直ラスボス候補相手に今の一味が勝てるとは思えない 四皇の一人に追いかけられてる真っ最中だってのに

    90 17/08/21(月)09:25:12 No.447719047

    >カイドウブチ切れさせててマムに現在進行形で付け狙われてて黒ひげとも割と因縁あるところにシャンクスまで狙ってきたら死ぬわ麦わら まさに海賊王の所業

    91 17/08/21(月)09:25:22 No.447719062

    シャンクスは打倒キッド同盟と組めばなんとか…キッド?

    92 17/08/21(月)09:25:49 No.447719111

    ルフィさんがワポルにキレてたのは遊びで海賊やってる奴遊びで本気の海賊に喧嘩売るんじゃねぇぞ!って事だから 本気の海賊が本気で喧嘩売る分にはキレないだろう本気でやる分には

    93 17/08/21(月)09:26:06 No.447719132

    >シャンクスは打倒キッド同盟と組めばなんとか…キッド? 奴は死んだよ

    94 17/08/21(月)09:26:11 No.447719142

    >シャンクスは結構いいやつだけどいいやつだからこそ仲間全員への侮辱のこれ許してくれるかな… 俺の仲間への侮辱は許さない ドン!

    95 17/08/21(月)09:26:11 No.447719143

    >シャンクスは打倒キッド同盟と組めばなんとか…キッド? カイドウに捕まってる…

    96 17/08/21(月)09:26:21 No.447719160

    悪神ビッグマムと最強生物カイドウに加えてシャンクスか…

    97 17/08/21(月)09:26:51 No.447719208

    マムにやられて敗走したあげくカイドウに捕まるとかキッドだけ敗北者すぎない?

    98 17/08/21(月)09:26:55 No.447719214

    つまり本気の宣戦布告

    99 17/08/21(月)09:27:15 No.447719247

    シャンクスは五老星に暴れると手がつけられないという評価もらってるしな

    100 17/08/21(月)09:27:26 No.447719267

    シャンクス ルフィ ロメオってなると 地元の不良とヤクザみたいな

    101 17/08/21(月)09:27:34 No.447719278

    そう言えばシャンクスの四皇としての強みってなんだろう 覇気?

    102 17/08/21(月)09:27:38 No.447719287

    シャンクスがほかの四皇より強いとは思えないのでそんなに騒ぐほどでもないんじゃ

    103 17/08/21(月)09:28:13 No.447719335

    本気で喧嘩して散るならそれもそれでいいんじゃないかな…

    104 17/08/21(月)09:28:14 No.447719336

    >マムにやられて敗走したあげくカイドウに捕まるとかキッドだけ敗北者すぎない? マムにやられて敗走できてる時点で十分強いよ まあウルージさんは空島にUターンしてカイドウやりすごせたけど

    105 17/08/21(月)09:28:28 No.447719364

    今思い返すとカイドウ足止めしてそのまま戦争終わらすって相当ヤバい

    106 17/08/21(月)09:28:37 No.447719379

    赤髪と麦わらぐらいしかピースメインがいないよね あとは全部モーガニア ピースメインなのに四皇のシャンクスはヤバイ

    107 17/08/21(月)09:28:38 No.447719380

    一番強い可能性はあるけど一番殺せそうな可能性もあるのがシャンクス

    108 17/08/21(月)09:29:04 No.447719416

    >シャンクスがほかの四皇より強いとは思えないのでそんなに騒ぐほどでもないんじゃ 白ひげ・カイドウ・ビッグマムに後から割り込んで四皇とあがめられる化け物だぞ!?

    109 17/08/21(月)09:29:15 No.447719439

    ルフィさんシャンクスも倒す気満々だし 俺が自分で宣戦布告する予定だったのに!ってキレるかもしれん

    110 17/08/21(月)09:29:21 No.447719443

    >シャンクスがほかの四皇より強いとは思えないのでそんなに騒ぐほどでもないんじゃ ずっと互角レベルだって言われてるのに何の根拠があってそんな事言うんだ

    111 17/08/21(月)09:29:31 No.447719459

    >覇気? 覇王色がルフィより10倍ぐらい強そう 白ひげの船員やってたからな

    112 17/08/21(月)09:29:34 No.447719466

    マムとかカイドウ見た後だとシャンクスがパッと見一番弱そうだなってなるし…

    113 17/08/21(月)09:29:45 No.447719484

    四皇として最弱としても四皇なんだよ 世界最強のカイドウをなんか足止めして古参メンバー全員そろってマリンフォードきちゃうやつなんだよ

    114 17/08/21(月)09:30:26 No.447719547

    ルフィも四皇全員倒す宣言してるし シャンクスとも海賊同士として対等に戦うのを期待してる

    115 17/08/21(月)09:30:27 No.447719549

    書き込みをした人によって削除されました

    116 17/08/21(月)09:31:13 No.447719609

    >>白ひげの船員やってたからな >ロジャーでは? 覇気だけで白ひげの船員を倒してたって事では?

    117 17/08/21(月)09:31:15 No.447719614

    カイドウ食い止められたりごろうせいからも厄介って言われてるけど未だに闘いの描写ないからわからない 一応白しげと撃ち合いで互角で雲割れたところはあるけど

    118 17/08/21(月)09:31:18 No.447719618

    東の海で遊んでて マキノさん孕ませて グランドラインに戻って自然に四皇になってるおじさん

    119 17/08/21(月)09:31:24 No.447719625

    海王類に腕持っていかれてるのと悪魔の実なしの黒ひげと互角ってところで評価が下がる

    120 17/08/21(月)09:31:26 No.447719630

    五老星も白ひげとシャンクスの接触で冷や汗だらだらよ

    121 17/08/21(月)09:32:02 No.447719697

    ザコ専って言われてた覇王色でもマムが格下からの攻撃ガードとかやりやがったからな…

    122 17/08/21(月)09:32:14 No.447719711

    >覇気だけで白ひげの船員を倒してたって事では? すぐ気付いて消したよ!

    123 17/08/21(月)09:32:24 No.447719725

    黒ひげは一度マゼランにやられちゃったところでマイナス評価出ちゃうからなどうしても

    124 17/08/21(月)09:32:55 No.447719783

    四皇に目付けられたら誰だろうとやばいわ

    125 17/08/21(月)09:32:57 No.447719786

    というか四皇出揃っちゃから 後付けで強いキャラは出てこないのかな? 五帝とかは出てこないと思うけど 世界政府あたりでまだ隠し玉あるぐらいか

    126 17/08/21(月)09:33:08 No.447719798

    雑魚専ってことは超強い奴が持ってると異様に厄介ってことで…

    127 17/08/21(月)09:33:13 No.447719810

    ルフィの実力じゃ四皇と殴り合うのはまず無理だからどうあがいても絶望

    128 17/08/21(月)09:33:23 No.447719823

    黒ひげはすぐピンチになってすぐ逆転する 主人公なのかあいつ

    129 17/08/21(月)09:33:33 No.447719836

    むしろ四皇入りが腕無くなった後だとしたらヤバいし 腕無くなった時に四皇だったとしても四皇維持してるだけでヤバいよ

    130 17/08/21(月)09:33:38 No.447719843

    >五老星も白ひげとシャンクスの接触で冷や汗だらだらよ 白髭勢力だけでエース人質にとって有利な場所に誘い込んで更に海軍の総力上げてやっと勝てる戦力差なのに もしもその二人に同盟でも結ばれたら海軍終わってしまうからな…

    131 17/08/21(月)09:33:51 No.447719871

    >黒ひげはすぐピンチになってすぐ逆転する 主人公なのかあいつ 主人公と対になるポジだし裏主人公だよ

    132 17/08/21(月)09:34:09 No.447719897

    >雑魚専ってことは超強い奴が持ってると異様に厄介ってことで… RPGとかで主人公側が使ってもそんなに強くないけどボスが持ってると厄介すぎるスキルみたいだな…

    133 17/08/21(月)09:34:18 No.447719909

    身内補正で読者からの過小評価が凄いよねシャンクス

    134 17/08/21(月)09:34:31 No.447719931

    黒ひげは2年前ルフィにもちょっとだけ苦戦してたし多分尾田っち的にも強いキャラとしては描いてないと思う

    135 17/08/21(月)09:34:48 No.447719956

    古参ファンだったせいで忘れてたけどそういえばこいつ今最も消えて欲しい海賊ナンバー1だったな…

    136 17/08/21(月)09:34:55 No.447719961

    黒ひげはルフィと同じくらい運に恵まれてる奴だから たとえダメージ受けて敗北しても死にはせずに立ち上がってゴール目指せるタイプ

    137 17/08/21(月)09:35:09 No.447719983

    強者でも精神的に動揺してればダメージ通るってマムでわかったからちょっと持ち返した

    138 17/08/21(月)09:35:38 No.447720026

    発生させた闇に全部吸い込ませたら完封できるから ドクドクとの相性はいいんだけどなヤミヤミ

    139 17/08/21(月)09:35:39 No.447720028

    >というか四皇出揃っちゃから >後付けで強いキャラは出てこないのかな? >五帝とかは出てこないと思うけど >世界政府あたりでまだ隠し玉あるぐらいか そもそも四皇は海賊の中の話で海賊じゃない国家に所属する人材とかで幾らでも出せるよ!

    140 17/08/21(月)09:36:03 No.447720058

    そう考えるとなんかマムって四皇の評価上げまくってるな

    141 17/08/21(月)09:36:30 No.447720105

    出るたびに一回はぐえー!してるよな黒ひげ

    142 17/08/21(月)09:36:42 No.447720125

    覇王色効かないラインはどれくらいなんだ テレビ越しでも効くんだっけ

    143 17/08/21(月)09:36:50 No.447720138

    済し崩しではじまって後でルフィが正式に申し込む

    144 17/08/21(月)09:36:57 No.447720150

    でもシャンクスに傷負わせてるからかなり強いはずだからよく分からなくなる

    145 17/08/21(月)09:37:38 No.447720209

    ワノ国編で一杯出てきそうだな七武海将星級の一般人

    146 17/08/21(月)09:38:05 No.447720250

    割とマジで海賊の気分次第で滅ぶからなこの世界 白ひげが止めていたけど

    147 17/08/21(月)09:38:21 No.447720284

    ナチュラルボーンデストロイヤーと死にたいさんが化け物エピソード盛るのが悪い

    148 17/08/21(月)09:38:28 No.447720293

    というかまずマゼランがクソ強い クロコダイルとジンベエいて逃げるしかできないってヤバい

    149 17/08/21(月)09:38:33 No.447720301

    みんなシャンクスなんかにビビリすぎなんだよ どうせ四皇ってのも元ゴールドロジャーの配下だったからって下駄履かせてもらってんだろ? 見てろよ?今売り出し中のこの俺様があいつの化けの皮剥がしてやるぜ

    150 17/08/21(月)09:38:34 No.447720305

    ワノクニは世界政府非加盟国ってなんかすごいけど ミホークよりは侍弱いってなると ミホークもまだ本気出してないけど 白ひげ戦でしょぼく見えてなぁ

    151 17/08/21(月)09:38:35 No.447720307

    >でもシャンクスに傷負わせてるからかなり強いはずだからよく分からなくなる そもそも黒ひげに弱い要素ないだろ

    152 17/08/21(月)09:38:43 No.447720319

    でもジェルマがあのザマだったからな…

    153 17/08/21(月)09:38:51 No.447720332

    古参ファンはルフィに憧れてる極悪人だからね 普段の態度がアレなせいで忘れそうになる

    154 17/08/21(月)09:38:57 No.447720350

    >でもシャンクスに傷負わせてるからかなり強いはずだからよく分からなくなる 傷負わせられたのってロジャー船長の下で見習いやってた時じゃなかったっけ?

    155 17/08/21(月)09:39:36 No.447720404

    >というかまずマゼランがクソ強い >クロコダイルとジンベエいて逃げるしかできないってヤバい でもインペルダウン崩壊して自殺未遂したとか

    156 17/08/21(月)09:39:45 No.447720413

    描写の薄さで言ったらカイドウ大概なんだけど あっちは生物最強って称号のお陰でマムが大暴れするだけで自動的に株上がるからズルい

    157 17/08/21(月)09:39:47 No.447720418

    一応「」から過小評価受けまくってるけど敗北者の息子倒してるから 普通に四皇幹部級はあるんだよな

    158 17/08/21(月)09:39:54 No.447720426

    海賊たち串刺しにして映像配信するような奴だっけ?

    159 17/08/21(月)09:40:12 No.447720459

    >身内補正で読者からの過小評価が凄いよねシャンクス 単純に強さを見せてないのが響いてるだけだよ

    160 17/08/21(月)09:40:13 No.447720461

    >みんなシャンクスなんかにビビリすぎなんだよ >どうせ四皇ってのも元ゴールドロジャーの配下だったからって下駄履かせてもらってんだろ? >見てろよ?今売り出し中のこの俺様があいつの化けの皮剥がしてやるぜ こうしてシャンクスの所の舎弟が増えるのか…

    161 17/08/21(月)09:40:22 No.447720472

    >でもインペルダウン崩壊して自殺未遂したとか

    162 17/08/21(月)09:40:31 No.447720484

    黒ひげは見た目歯がボロボロな所はかなり弱そうだけど 作中じゃ常に強いよな

    163 17/08/21(月)09:40:34 No.447720490

    >海賊たち串刺しにして映像配信するような奴だっけ? うn マジやべー奴

    164 17/08/21(月)09:40:35 No.447720493

    のちに世界を揺るがす大事件すぎる…

    165 17/08/21(月)09:40:52 No.447720519

    というかもうラフテルまで島が数えるぐらいなのがなぁ

    166 17/08/21(月)09:40:56 No.447720530

    バカ息子はなんかどうみても2年後ルフィより弱そうでさ…

    167 17/08/21(月)09:41:11 No.447720548

    >? エアプかよ

    168 17/08/21(月)09:41:15 No.447720556

    黒ひげはその場のノリで生きてるから…

    169 17/08/21(月)09:42:00 No.447720613

    戦闘関係無いとこでノックアップストリームで船が全壊してたのも弱いイメージ強くしてる

    170 17/08/21(月)09:42:45 No.447720672

    >>? >エアプかよ そいつが言いたかったのはそれ強さに関係ある?ってことでは マゼランの責任感正義感の問題じゃん

    171 17/08/21(月)09:43:00 No.447720698

    黒ひげ自体はそこまで強くないんじゃ? 底知れない強さではないよね 仲間がヤバイとか

    172 17/08/21(月)09:43:08 No.447720709

    >描写の薄さで言ったらカイドウ大概なんだけど >あっちは生物最強って称号のお陰でマムが大暴れするだけで自動的に株上がるからズルい 海賊として7度の敗北。 1人で海軍及び四皇に挑み、18回捕まる 1000度を超える拷問を受ける 死刑宣告され首吊りギロチン串刺し等の執行40回 沈めた巨大監獄船の数は9隻 …マジで誰も彼を殺せないからな

    173 17/08/21(月)09:43:08 No.447720710

    マムの大暴れっぷり見たらシャンクスあれとどうやって張り合うのかすげえ気になる

    174 17/08/21(月)09:43:09 No.447720712

    黒ひげは大物っぽい発言したかと思えば小物臭い言動取ったりで忙しい人 いや別にキャラ的に矛盾する訳じゃないけどさ

    175 17/08/21(月)09:43:15 No.447720727

    マゼランはポジションがポジションだから強いのは当然というか… 流石に大将よりは弱いだろうがそれ以外の殆どの海兵よりは強いと思うよ

    176 17/08/21(月)09:43:26 No.447720752

    頭もいいし腕っ節も能力も強いのですごい強いけど慢心とかしちゃうのですぐぐえーする 運もタフネスもすごいのですぐなんとかなる

    177 17/08/21(月)09:43:35 No.447720760

    >マゼランの責任感正義感の問題じゃん でもそこで終わりだよねマゼランは

    178 17/08/21(月)09:44:15 No.447720814

    ヤミヤミの能力なかった頃にシャンクスに傷跡残してる黒ひげが弱いとは思えない

    179 17/08/21(月)09:44:20 No.447720826

    黒ひげが敵掴んでシリュウがボコれば大体の敵は死ぬ

    180 17/08/21(月)09:44:22 No.447720831

    >黒ひげ自体はそこまで強くないんじゃ? >底知れない強さではないよね まぁグラグラ手に入れる前はな

    181 17/08/21(月)09:44:26 No.447720840

    シャンクスが弱く見えるのは腕食われた1話が原因だと思う 他の四皇が化け物とわかるにつれて余計に

    182 17/08/21(月)09:44:28 No.447720843

    >エアプかよ シリュウ含めた黒ひげ海賊団にリンチされて生きてるだけで凄いわ 黒ひげに触られたら能力使えないし

    183 17/08/21(月)09:44:57 No.447720884

    マゼランはエネルと同じ裏ボスキャラ 今回は特効が無かったので普通に負けた

    184 17/08/21(月)09:44:57 No.447720886

    >黒ひげ自体はそこまで強くないんじゃ? シャンクス「え?」

    185 17/08/21(月)09:45:00 No.447720892

    ラッキールゥさんですら七武海レベルだからな ヤソップ ベンベックマンは大将 シャンクスは四皇

    186 17/08/21(月)09:45:37 No.447720957

    >でもそこで終わりだよねマゼランは どういう事なの

    187 17/08/21(月)09:45:51 No.447720994

    漫画的に弱かったですなんてならんだろうからネタの範囲

    188 17/08/21(月)09:45:53 No.447720997

    黒ひげってヤミヤミ引き当てるまで数十年白ひげ団にいたんだっけ 四十か五十か結構な歳なんだな

    189 17/08/21(月)09:45:55 No.447721002

    マゼランは負けたけどそれって解毒剤持ったシリュウとレベル6の選りすぐりたちが加勢する黒ひげ海賊団と戦った結果だからな 流石にそのレベルの多対一は大将でも無理だろマムとかカイドウだったら分からんけど

    190 17/08/21(月)09:45:55 No.447721003

    >シャンクス「え?」 金貨犬のヌシに食われた後にウッカリって感じ 初期設定だからあれも

    191 17/08/21(月)09:46:09 No.447721028

    1巻読み返したら何で腕食われたか分かるんだけどね 食われたから弱いは正直ただのイチャモンレベルだと思う

    192 17/08/21(月)09:46:09 No.447721029

    >こうしてシャンクスの所の舎弟が増えるのか… ルフィが一億になったすぐあとのシャンクスの新入りが8000万だったもんな…

    193 17/08/21(月)09:46:14 No.447721033

    殴り込んだバルトロメオがルフィの名前出してシャンクスと意気投合までは見える

    194 17/08/21(月)09:46:53 No.447721090

    >ラッキールゥさんですら七武海レベルだからな >ヤソップ ベンベックマンは大将 愉快な仲間みたいなビジュアルのくせに実力が半端なさすぎる…

    195 17/08/21(月)09:46:58 No.447721093

    >どういう事なの インペルダウンから出ていくのか? 大将みたいに飛んでくるとしたら怖いけど

    196 17/08/21(月)09:46:59 No.447721095

    シャンクスに白ひげ当ての御使い頼まれた懸賞金9000万程度の下っ端の人ってどれくらいの強さなんだろう

    197 17/08/21(月)09:47:14 No.447721121

    エースの火炎 白ひげの地震 センゴクの衝撃波 これ全て直撃してもゼハハハハハ!!で済ます化け物だぞ

    198 17/08/21(月)09:47:17 No.447721126

    次登場する時は赤髪傘下に入っててもおかしくないバルトロメオ ロックスターさんが突っかかってボコられそう

    199 17/08/21(月)09:47:50 No.447721179

    9400万じゃなかったっけあの新入り

    200 17/08/21(月)09:47:55 No.447721183

    >これ全て直撃してもゼハハハハハ!!で済ます化け物だぞ 痛み二倍とかまったく出す意味ない設定だったね

    201 17/08/21(月)09:48:09 No.447721203

    少なくともベックマンと黄猿がどっこいの時点でシャンクスの一派ふざけてる強さなのがわかるよね…

    202 17/08/21(月)09:48:10 No.447721206

    >シャンクスに白ひげ当ての御使い頼まれた懸賞金9000万程度の下っ端の人ってどれくらいの強さなんだろう ボビンくらい

    203 17/08/21(月)09:48:13 No.447721212

    >次登場する時は赤髪傘下に入っててもおかしくないバルトロメオ 流石にそこまで節操なしは無いだろう

    204 17/08/21(月)09:48:29 No.447721234

    ロックスターさんも今は4億9000万ぐらいだよ バルトなんとかなんかワンパンよ

    205 17/08/21(月)09:48:44 No.447721249

    >次登場する時は赤髪傘下に入っててもおかしくないバルトロメオ そんなに節操なしだったらサボ登場の時点で乗り換えてるわ!

    206 17/08/21(月)09:48:51 No.447721257

    黒ひげはダメージ入ると反応が大袈裟なんだよな「ぐぉお!痛え!!痛ぇよお!!!」みたいな感じで それで弱く見えるのはちょっとあると思う

    207 17/08/21(月)09:49:01 No.447721272

    >痛み二倍とかまったく出す意味ない設定だったね 黒ひげの耐久のおかげでどうにかなったりしてそう

    208 17/08/21(月)09:49:43 No.447721346

    >少なくともベックマンと黄猿がどっこいの時点でシャンクスの一派ふざけてる強さなのがわかるよね… ベンベックマンが狙撃手最強なのかな あれ?ヤソップと被ってね

    209 17/08/21(月)09:49:51 No.447721360

    >黒ひげはダメージ入ると反応が大袈裟なんだよな「ぐぉお!痛え!!痛ぇよお!!!」みたいな感じで ヤミヤミの実は常人以上に痛みを引き込む

    210 17/08/21(月)09:50:36 No.447721438

    >ベンベックマンが狙撃手最強なのかな >あれ?ヤソップと被ってね あの人尾田っちお墨付きの作中最高の頭脳だから…

    211 17/08/21(月)09:50:40 No.447721449

    >>こうしてシャンクスの所の舎弟が増えるのか… >ルフィが一億になったすぐあとのシャンクスの新入りが8000万だったもんな… マム編になって初めて理解できた四皇の凄さと恐ろしさ踏まえると 白髭相手にあの舐めた態度貫ける新入りさんヤベーよ…

    212 17/08/21(月)09:51:10 No.447721497

    時期とか考えるとルフィと同格くらいはあっても一応おかしくない程度ではあると思うロックスターさん

    213 17/08/21(月)09:51:23 No.447721517

    中小規模の集団で大組織と抗争し続けるような連中が出てくるんだから そりゃ最悪の世代扱いだな

    214 17/08/21(月)09:51:36 No.447721536

    >>これ全て直撃してもゼハハハハハ!!で済ます化け物だぞ >痛み二倍とかまったく出す意味ない設定だったね むしろその化け物でも痛みで転げ回るぐらいヤバイ副作用だから酷いチート性能見せてもいいよね!って感じじゃねーかな

    215 17/08/21(月)09:52:03 No.447721575

    三将星が強いのか弱いのか分からん 懸賞金はヤバイけど 8億なのにルフィにあっさり負けるしさ 大将みたいな殺傷能力ではないからなぁ

    216 17/08/21(月)09:52:17 No.447721592

    ビッグマムのボビンが一億500万

    217 17/08/21(月)09:52:31 No.447721616

    >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ えっ

    218 17/08/21(月)09:52:43 No.447721636

    二倍痛いグラグラ直撃とか想像を絶する痛みだと思う

    219 17/08/21(月)09:52:44 No.447721639

    >三将星が強いのか弱いのか分からん >懸賞金はヤバイけど >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ >大将みたいな殺傷能力ではないからなぁ あっさりかな…あっさりかも…

    220 17/08/21(月)09:53:09 No.447721674

    >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ ナミの雨とルフィの胃袋っていうエネル戦級のアドバンテージをもってして11時間だぞ…

    221 17/08/21(月)09:53:17 No.447721683

    重要な話を確実届けるために使われるって新入りにしてはえらい信用されてるよね って思ったけどダメ元っぽかったから割りと新入り相応の扱いなのかな

    222 17/08/21(月)09:53:18 No.447721686

    バルトとかキャベツは2億ボーダーだっけ ゾロに負けてサンジといい勝負ぐらいか

    223 17/08/21(月)09:53:20 No.447721688

    >三将星が強いのか弱いのか分からん >懸賞金はヤバイけど >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ >大将みたいな殺傷能力ではないからなぁ あっさりってなんだろう

    224 17/08/21(月)09:53:24 No.447721697

    タイマンじゃとてもじゃないけど勝てそうになかった辺りも含めて若以上には苦戦した印象だわあれ

    225 17/08/21(月)09:53:31 No.447721720

    食べられるからな…弱いよな

    226 17/08/21(月)09:53:37 No.447721730

    >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ 11時間もナミとホーミーズの力借りて逃げ回って痺れ切らした所をカウンターで倒しただけやん

    227 17/08/21(月)09:53:43 No.447721738

    >8億なのにルフィにあっさり負けるしさ そう!未来の海賊王の胃袋は無限よ!!

    228 17/08/21(月)09:53:48 No.447721745

    >ナミの雨とルフィの胃袋っていうエネル戦級のアドバンテージをもってして11時間だぞ… 敗北者の息子の5億ってのがしょぼく見える

    229 17/08/21(月)09:53:50 No.447721752

    あっさり(11時間連続戦闘&ナミとホーミーズの協力必須)

    230 17/08/21(月)09:54:11 No.447721793

    ビスケット兵一人にギア4使わないと対処不可能な敵をあっさりとは言わない

    231 17/08/21(月)09:54:16 No.447721802

    >>8億なのにルフィにあっさり負けるしさ >そう!未来の海賊王の胃袋は無限よ!! えっ!?

    232 17/08/21(月)09:54:44 No.447721843

    えっ?!

    233 17/08/21(月)09:54:49 No.447721851

    クラッカーさんバカにするとか「」の心に火がついちゃうから…

    234 17/08/21(月)09:55:22 No.447721889

    三将星は今のところ最初に出てきたクラッカーさんが一番強そうだと思う 餅さんもかなり有能だなとは思うけどあの圧倒的な物量と耐久度のビスケット軍団と比べたらどうしても見劣りして… スムージーさんは…うn…

    235 17/08/21(月)09:55:23 No.447721891

    三将星とかキッドがやたら高くて それより強いウルージさんが低いのはやっぱ略奪や民間人襲ってない違いかな

    236 17/08/21(月)09:55:38 No.447721911

    「」って狂信レベルでクラッカーさんのこと好きだよね

    237 17/08/21(月)09:56:13 No.447721971

    じゃあ四将星の一人倒したウルージさんはなんだよ!

    238 17/08/21(月)09:56:34 No.447721997

    >タイマンじゃとてもじゃないけど勝てそうになかった辺りも含めて若以上には苦戦した印象だわあれ 若もめっちゃ苦戦してたからな! というかローがガンガンダメージ与えてたのにまるで堪えてないあいつが頑丈すぎるんだよ!

    239 17/08/21(月)09:56:36 No.447722003

    カタクリクラッカー→化け物 スムージー→ポンコツ スナック→ウルージ僧正以下

    240 17/08/21(月)09:56:46 No.447722020

    ジェルマとかいうやられ役に一発貰ってるのがなあ スカイピアの3人の方が強そう

    241 17/08/21(月)09:56:52 No.447722026

    ギア4ってまだ出た回数少ないよね

    242 17/08/21(月)09:56:55 No.447722030

    狂信とか抜きにしてあれアッサリって言いきる方がおかしいと思うんだけど…

    243 17/08/21(月)09:56:57 No.447722034

    将星スナックさんはブリュレの語り的に将星最弱っぽいけどな カタクリ10億スムージー9億クラッカー8億だから多分7億の男だったんだろう

    244 17/08/21(月)09:57:50 No.447722107

    カタクリは未来視あるからタイマン性能が図抜けてる イチジ瞬殺もそれ関係してるだろうし

    245 17/08/21(月)09:58:25 No.447722153

    テンポよく進んで好評ではあったけどそれをあっさりと感じてしまう人は確かにいるかもしれない

    246 17/08/21(月)09:58:36 No.447722168

    >あの圧倒的な物量と耐久度のビスケット軍団 あれを正攻法で倒せるのはグラグラみたいなインチキじみたパラミシアかマグマグみたいな超強いロギアぐらいだと思う

    247 17/08/21(月)09:58:58 No.447722200

    多分大して話数使わずにテンポ良く倒したからあっさりって思ってるんだと思う

    248 17/08/21(月)09:59:17 No.447722227

    アッサリというかなんか話数が少なかったから印象に残らない 若とは3巻ぐらい戦ってたじゃん

    249 17/08/21(月)09:59:17 No.447722229

    >三将星とかキッドがやたら高くて >それより強いウルージさんが低いのはやっぱ略奪や民間人襲ってない違いかな 将星はビックマム海賊団の危険度の分上乗せあるだろうしな ただウルージさん凄いのは凄いだろうけど詳細わからないと純粋な強さで上回ってたのかルフィみたいに幸運と相性で勝てたのかわからないと思うの

    250 17/08/21(月)09:59:33 No.447722247

    普通にカタクリ最強じゃないの ベッジジンベエペドロの妨害全く気にせずにルフィ捕まえるし

    251 17/08/21(月)10:00:02 No.447722279

    スムージーはそもそも印象が薄い あいつ何やってたっけ

    252 17/08/21(月)10:00:07 No.447722285

    >アッサリというかなんか話数が少なかったから印象に残らない >若とは3巻ぐらい戦ってたじゃん 時間で見るとそれより長い

    253 17/08/21(月)10:00:20 No.447722310

    腕搾った

    254 17/08/21(月)10:00:24 No.447722323

    スムージーって何してんの?に移行していくいつもの流れ!

    255 17/08/21(月)10:00:32 No.447722331

    >スムージーはそもそも印象が薄い >あいつ何やってたっけ 毒受けた 絞った

    256 17/08/21(月)10:00:33 No.447722336

    マムはギミックで倒す感じで実質的なルフィのストーリーボスはカタクリになりそうな気がする

    257 17/08/21(月)10:00:35 No.447722342

    懸賞金が高いだけでルフィがガチれば倒せるレベルなんでしょ マムは…知らないけど

    258 17/08/21(月)10:00:51 No.447722362

    カタクリさんは武装色も使えるしオールマイティすぎる

    259 17/08/21(月)10:00:52 No.447722363

    >スムージーはそもそも印象が薄い >あいつ何やってたっけ レイジュ瞬殺

    260 17/08/21(月)10:00:54 No.447722366

    ねえこれペロス兄にカタクリって戦力の割り振り過剰じゃね…?

    261 17/08/21(月)10:01:27 No.447722407

    >懸賞金が高いだけでルフィがガチれば倒せるレベルなんでしょ ルフィ単体だとたぶん無理

    262 17/08/21(月)10:02:06 No.447722455

    よく考えたらマムのところでいう三将星ポジでしかも億超えした辺りからロジャーの息子かもしれないってめっちゃ危惧されたのに五億って

    263 17/08/21(月)10:02:10 No.447722460

    >懸賞金が高いだけでルフィがガチれば倒せるレベルなんでしょ >マムは…知らないけど ナミのサポートなかったら死んでたよ…

    264 17/08/21(月)10:02:17 No.447722469

    未来視おじさんはヤバそうな気はする ルッチみたいにほっといたら仲間殺しに行くような危険さは感じないけど もっと何人か死んでもいいかもな ガスのやつとか

    265 17/08/21(月)10:02:22 No.447722476

    まぁお互い大海賊だから同盟結んでない限りは古参ファンぶっ殺して手打ちがいい線だろうね はしゃぐ手下は群が多くなるほど出てくるし

    266 17/08/21(月)10:03:04 No.447722542

    あいつはそういうの抜きにさっさとどこかで苦しんで死なないと…

    267 17/08/21(月)10:03:08 No.447722547

    >よく考えたらマムのところでいう三将星ポジでしかも億超えした辺りからロジャーの息子かもしれないってめっちゃ危惧されたのに五億って あいつルーキーだし将星ポジはマルコジョズビスタ

    268 17/08/21(月)10:03:14 No.447722557

    それ考えるとクラッカーさん級を恐らく単体で倒したウルージさんマジでなんなの…

    269 17/08/21(月)10:03:14 No.447722558

    >懸賞金が高いだけでルフィがガチれば倒せるレベルなんでしょ >マムは…知らないけど クラッカーさんの時点でタイマンじゃ勝ち目ないレベルだからガチる前に仲間かき集めて来なきゃ話にならんよ

    270 17/08/21(月)10:03:34 No.447722582

    ナミのサポート無しだとギア4使ってもビスケット兵一人倒すのが精一杯

    271 17/08/21(月)10:03:49 No.447722596

    でもカタクリは骨に倒されるんでしょ

    272 17/08/21(月)10:03:52 No.447722600

    >よく考えたらマムのところでいう三将星ポジでしかも億超えした辺りからロジャーの息子かもしれないってめっちゃ危惧されたのに五億って 七武海3人倒して天竜人殴ってエニエスロビーインペルダウンマリンフォードの政府三大機関全てで大暴れした男と同額と考えると凄いぞ!

    273 17/08/21(月)10:03:55 No.447722603

    エースって新人勢だから比較出来ないと思うよ

    274 17/08/21(月)10:04:04 No.447722618

    コンポート早く出て… なんだか一番強そう

    275 17/08/21(月)10:04:11 No.447722628

    七武海級のなんかをすごいいっぱい出すなんか

    276 17/08/21(月)10:04:29 No.447722657

    じゃあ8億の人の話見返してみるよ それよりサンジとのどうこうとかで印象薄れた感はある

    277 17/08/21(月)10:04:38 No.447722672

    >でもカタクリは骨に倒されるんでしょ それ出来たら奇跡だよ

    278 17/08/21(月)10:04:52 No.447722693

    >七武海3人倒して天竜人殴ってエニエスロビーインペルダウンマリンフォードの政府三大機関全てで大暴れした男と同額と考えると凄いぞ! ルフィさん安すぎない?

    279 17/08/21(月)10:04:53 No.447722697

    4皇全員と敵対してるルーキー初めて見た

    280 17/08/21(月)10:04:56 No.447722702

    船員って船長級と比べると絶対マイナス補正付いてるよね いやまぁ付いて当たり前なんだけど

    281 17/08/21(月)10:05:23 No.447722748

    >>シャンクス「え?」 >金貨犬のヌシに食われた後にウッカリって感じ >初期設定だからあれも 頂上戦争のあたりで四皇確定してるシャンクスが 「俺は油断などしていなかった…!」って言ってるのに…

    282 17/08/21(月)10:05:28 No.447722752

    まぁ敗北者もルーキーだからな マムのところは何年もやってる

    283 17/08/21(月)10:05:53 No.447722781

    ブルックがどうあがいたらカタクリに勝てるんだ…

    284 17/08/21(月)10:06:30 No.447722835

    ロビンがマリポーサ倒すのとは訳が違うんだぞ

    285 17/08/21(月)10:06:30 No.447722838

    >船員って船長級と比べると絶対マイナス補正付いてるよね >いやまぁ付いて当たり前なんだけど 実力的には常にルフィと同格っぽく描かれてたゾロが懸賞金じゃ結構劣るから 付いてるか付いてないかで言うと確かに付いてる

    286 17/08/21(月)10:06:38 No.447722843

    ルフィもエースもあの歳であの実力のルーキーだから特に危険視されてたのがあると思うよ ワンピキャラの年齢一覧みたいなの見りゃ分かるけど名のある海賊の中じゃルフィだけ異様に若い そりゃカタクリも成長したらヤバそうだし今のうちに潰す…!ってなる

    287 17/08/21(月)10:06:43 No.447722848

    5~7歳のマムと同じくらいと考えるとめちゃくちゃすごいよ敗北者の息子

    288 17/08/21(月)10:06:45 No.447722853

    >金貨犬のヌシに食われた後にウッカリって感じ >初期設定だからあれも 俺は油断などしていなかったと白ひげに警告するレベルだぞ

    289 17/08/21(月)10:08:10 No.447722972

    近海の主が七武海級の強さだと考えると結構色んな所がしっくりくる って話を昔どっかで聞いた

    290 17/08/21(月)10:08:57 No.447723037

    じゃあ近海の主が慢心してない状態の四皇の腕を捥げるくらい強いってことじゃん

    291 17/08/21(月)10:09:01 No.447723042

    >近海の主が七武海級の強さだと考えると結構色んな所がしっくりくる >って話を昔どっかで聞いた 一話でルフィに倒されてなかった?

    292 17/08/21(月)10:09:45 No.447723108

    >一話でルフィに倒されてなかった? あれ倒された方は近海の主の同種じゃなかったか

    293 17/08/21(月)10:10:40 No.447723183

    デカいとそのままパワーがあるみたいな感じだし 覇気とかで固めてないならあのデカさの生き物に噛みつかれたらやばいのでは

    294 17/08/21(月)10:11:01 No.447723217

    しっくりくるも何も未来の為に置いて来たって言ってるんだから 未来の為に置いて来た以上の意味は無いよ

    295 17/08/21(月)10:11:23 No.447723236

    ルフィさんほとんどギアまで戦闘面成長してないので あの時点で七武海級と言ってもいい そして絶対にぶっ倒すぞとめちゃくちゃ準備してて力を貯めてたのだろう あのピストルだけはものすごくつよかったんだよ

    296 17/08/21(月)10:12:21 No.447723335

    >一話でルフィに倒されてなかった? ルフィはギア開発するまで戦闘力は一話の時点からそこまで変化していないって前提の話での事なんじゃないかな

    297 17/08/21(月)10:13:20 No.447723410

    序盤の描写は序盤の描写と割り切る

    298 17/08/21(月)10:13:39 No.447723443

    ルフィが成長する間に近海の主も成長してないわけないもんな ちゃんと成長して同種に近海の主を譲って新世界に行ったぽいし

    299 17/08/21(月)10:13:48 No.447723458

    どうせなら海王類に食わせればよかったのに

    300 17/08/21(月)10:14:05 No.447723480

    >ルフィさん安すぎない? 上げすぎて反政府の旗印にされても困るから とにかく捕まえたい海賊ラインで留めとかないとまずい

    301 17/08/21(月)10:14:24 No.447723506

    >どうせなら海王類に食わせればよかったのに あんな陸に近いところに海王類いたら怖すぎる…

    302 17/08/21(月)10:14:56 No.447723559

    近海の主がラスボスってのも意外と外連味あるかもしれない

    303 17/08/21(月)10:15:12 No.447723589

    実際二年の修業期間挟むならまだしもフーシャ村出発から敗北者の息子死亡まではそこまで強くなる要素ないしな

    304 17/08/21(月)10:15:28 No.447723619

    >ルフィが成長する間に近海の主も成長してないわけないもんな >ちゃんと成長して同種に近海の主を譲って新世界に行ったぽいし 新世界行けるって近海に生息してていい生物じゃなさすぎない…?

    305 17/08/21(月)10:15:35 No.447723629

    漫画の話でエアプかよ?って出てうん?ってなった 漫画でもエアプとか言うの?

    306 17/08/21(月)10:15:47 No.447723648

    下手にあげすぎるとそんなやつ捕まえられねえよってなるしな

    307 17/08/21(月)10:16:03 No.447723661

    クロコ・エネルもチートと反則技で勝ったって言っても過言じゃないしな

    308 17/08/21(月)10:16:13 No.447723681

    勿論言わない

    309 17/08/21(月)10:16:21 No.447723694

    エアリーディング? エアリ?

    310 17/08/21(月)10:17:06 No.447723748

    エアロ

    311 17/08/21(月)10:17:54 No.447723819

    一応ゾロがエニエスロビーあたりで俺たちは島を越えるごとに確実に強くなっているって言ってるけどパワーアップする要素全然ないし技と経験値の話かなこれは

    312 17/08/21(月)10:18:26 No.447723871

    身体能力は旅に出てから殆ど変わってないだろうけど強さ自体は色んな戦闘経験積んでかなり変わったんじゃないかな 戦争の頃のルフィならアーロンとか誇張抜きでワンパンだろう

    313 17/08/21(月)10:18:49 No.447723890

    アニメやドラマをエア視聴と言うことはあるけど 漫画はとくにそういうエア○○は聞かない

    314 17/08/21(月)10:19:01 No.447723909

    >近海の主がラスボスってのも意外と外連味あるかもしれない 最終回で鷹の目倒して世界一の剣豪になったと凱旋したゾロが メガネの先生と手合わせしてあっさり倒される展開とかいいと思います

    315 17/08/21(月)10:19:12 No.447723925

    俺はエアエアの実の原作未読人間

    316 17/08/21(月)10:19:34 No.447723960

    >クロコ・エネルもチートと反則技で勝ったって言っても過言じゃないしな エネルはともかくワニはそもそも水がない場所をホームグラウンドにしてる辺りが割とセコいし…

    317 17/08/21(月)10:19:56 No.447723989

    >俺はエアエアの実の原作未読人間 ロギアっぽい

    318 17/08/21(月)10:20:17 No.447724027

    アーロンさんが魚人島のモブより弱いとか悲しすぎるでしょ

    319 17/08/21(月)10:20:21 No.447724036

    まぁゾロは明確なパワーアップイベントあるし最中にトレーニングもかかしてないからそう言っちゃうよな…

    320 17/08/21(月)10:20:28 No.447724046

    >>近海の主がラスボスってのも意外と外連味あるかもしれない >最終回で鷹の目倒して世界一の剣豪になったと凱旋したゾロが >メガネの先生と手合わせしてあっさり倒される展開とかいいと思います 殺しあいの戦いだと瞬殺できるレベルなのに何故か試合として手合わせすると全く勝てないんだ…

    321 17/08/21(月)10:20:40 No.447724064

    仲間も増えるしチームワークも鍛えられるしウソップなんて自分の個性伸ばして青息吐息であそこまで成長したからな

    322 17/08/21(月)10:22:31 No.447724204

    タダタダの実の無料配信一気読み人間になればよかったのに…

    323 17/08/21(月)10:23:10 No.447724260

    >仲間も増えるしチームワークも鍛えられるしウソップなんて自分の個性伸ばして青息吐息であそこまで成長したからな 陸上で若干ギャグ調だったけど初期からタイマンで魚人倒せる地力がウソップにはあったからな… 他クルーと比べるからあれなだけで一般海兵から見たら大概化け物だよね

    324 17/08/21(月)10:23:15 No.447724270

    ゾロの師匠は普通に革命軍じゃないの そういえばあの呼吸とかも覇気だったのかな

    325 17/08/21(月)10:23:29 No.447724293

    >タダタダの実の無料配信一気読み人間になればよかったのに… 新世界では通用しない能力だからなぁ…

    326 17/08/21(月)10:24:12 No.447724356

    >初期から4㌧ハンマーで殴られて生きてる生命力がウソップにはあったからな…

    327 17/08/21(月)10:24:47 No.447724415

    ウソップって初登場の時からそうだけど耐久力がなんかおかしい

    328 17/08/21(月)10:25:31 No.447724465

    >>初期から4㌧ハンマーで殴られて生きてる生命力がウソップにはあったからな… Mr4の使う1トンバットだよ!

    329 17/08/21(月)10:26:08 No.447724520

    魚人島パンクハザードドレスローザあたりはナガナガの実の流し読み記憶ボロボロ人間だったからたまに話に付いていけなくなることがある

    330 17/08/21(月)10:26:14 No.447724535

    初期ってどこら辺までを指すんです?

    331 17/08/21(月)10:26:16 No.447724538

    「」はいつでもスムージーさんにキビシイ

    332 17/08/21(月)10:27:05 No.447724604

    ホールケーキアイランド編はサクサクの実の美味なるテンポ良い人間だから楽しいな

    333 17/08/21(月)10:27:32 No.447724646

    魚人島より前までかな

    334 17/08/21(月)10:27:38 No.447724664

    ホールケーキアイランドは本当に反省を感じるいいテンポだよね

    335 17/08/21(月)10:27:42 No.447724668

    >初期ってどこら辺までを指すんです? グランドラインに入るまでもしくはアラバスタあたりまで

    336 17/08/21(月)10:28:00 No.447724695

    対Mr.4戦で使ったウソップハンマーも地味に常人が扱うには重い

    337 17/08/21(月)10:28:57 No.447724778

    ドレスローザで分担のうまあじに気づいて ホールケーキアイランドでそれを活かしてるって感じだ

    338 17/08/21(月)10:29:05 No.447724788

    懸賞金アップイベントが入るまでが節目だと思ってる

    339 17/08/21(月)10:29:54 No.447724858

    一味が増えすぎて分担しないとテンポ悪すぎだったからな

    340 17/08/21(月)10:30:23 No.447724899

    魚人島とパンクで同じ場所に一味全員がいるとキャラ動かすのが面倒すぎると気付いたんだろう

    341 17/08/21(月)10:30:52 No.447724952

    空島編も割とバラけてたよね

    342 17/08/21(月)10:31:04 No.447724978

    魚人島は一人一人か一幹部と戦ったせいでテンポ最悪だったからな

    343 17/08/21(月)10:31:34 No.447725029

    キャラ殺せば展開の節約になるぞ!

    344 17/08/21(月)10:31:50 No.447725049

    テンポも良いけどゾウ編からこっちは良い意味で予想を裏切る展開なのも楽しくて仕方ない…

    345 17/08/21(月)10:31:54 No.447725057

    でも空島がエネルがメインになった後半は面白いけど前半は…