ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/21(月)05:44:46 No.447705210
眠くないのに寝るってのがどうしても出来なくて仕事に影響が出てしまう 布団に入っても眠れないまま何時間も過ぎて翌日死ぬほど眠い… 寝酒は体調崩すし何か良い方法ないのかね…市販の睡眠薬ってどう?
1 17/08/21(月)05:45:38 No.447705237
増えるな増えるな
2 17/08/21(月)05:47:07 No.447705285
眠剤も基本体調崩すよ
3 17/08/21(月)05:50:25 No.447705367
>眠剤も基本体調崩すよ やっぱそうだよね… 血行良くするよう意識するとか○○は控えるとか△△をするとかやってもあんま実感できなくてなあ 生活のバイオリズムが就業時間と重なってるときはいいんだけどズレ出すと昼間本当にしんどい 今日も昼過ぎぐらいから大変そうだ…
4 17/08/21(月)05:58:27 No.447705590
そういう考えのスパイラル陥ると酷くなるから早めに市販のでない眠剤貰った方がいいよ…
5 17/08/21(月)06:02:02 No.447705725
睡眠障害は医者に相談するに限る
6 17/08/21(月)06:04:25 No.447705793
グリシンとかトリプトファンとか 睡眠用のサプリ
7 17/08/21(月)06:06:08 No.447705853
病院行け 心のだぞ
8 17/08/21(月)06:08:25 No.447705930
あと耳栓 音は自分でも知らないうちに睡眠を阻害する
9 17/08/21(月)06:10:13 No.447705982
転んで目つぶってるだけでも大分違うと思うけど
10 17/08/21(月)06:10:25 No.447705993
>あと耳栓 >音は自分でも知らないうちに睡眠を阻害する 耳鳴りが四六時中してて耳栓したら耳鳴りだけが強調されてそれこそおかしくなりそうなんだよね こっちはもう何年もの付き合いで耳鼻科とか色々やってみたけどどうにもならなかったから慣れで済ましてる とりあえず今日の帰りに睡眠改善薬買って試してみるよ
11 17/08/21(月)06:58:21 No.447707734
寝る前に全身の柔軟体操を徹底的にやる 眠くなくても11時には布団に入って目を閉じて絶対に目を開けない 眠れなくて飽きたり不安になったりしたらその都度寝る体勢を変える 後はそれを朝まで続ける感じでいるといつのまにか眠ってる 俺はこれで数年続いた不眠症が止まった
12 17/08/21(月)07:03:14 No.447707955
市販じゃなくて精神科行って処方箋での睡眠薬もらえ
13 17/08/21(月)07:04:51 No.447708026
最悪眠らなくても寝転がってジッとしてるだけでもいいんだ
14 17/08/21(月)07:07:24 No.447708123
体動かせ 一時間くらい歩くとか
15 17/08/21(月)07:12:37 No.447708352
>眠くないのに寝るってのがどうしても出来なくて仕事に影響が出てしまう 眠くない時は素直に寝ない方がいいよ ストレス溜まってさらに眠れなくなる
16 17/08/21(月)07:15:58 No.447708521
休みの日も平日と同じ時間に早く起きればちゃんと寝れるよ
17 17/08/21(月)08:31:31 No.447714811
似たようなことになったとき薬が1週間で効き目なくなって人間の耐性にチョット戦慄したぞ俺