結構お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/21(月)03:40:39 No.447700972
結構おつらいシーンだったのね…
1 17/08/21(月)03:41:17 No.447700996
アムロ!ハーモニカよそれ!
2 17/08/21(月)03:41:25 No.447701005
新米の兵隊がよくかかる病気いいよね…
3 17/08/21(月)03:41:55 No.447701025
>結構おいしい消しゴムだったのね…
4 17/08/21(月)03:42:15 No.447701034
なんで消しゴム…
5 17/08/21(月)03:55:17 No.447701568
人殺しだの必要ない宣言だのと非日常が日常になってひび割れた心の時期があった主人公
6 17/08/21(月)03:59:15 No.447701740
消しゴムじゃねーか!
7 17/08/21(月)04:02:50 No.447701896
1話だと流石に生身の人間を撃つのには躊躇するけど 話を追うごとに殺すこと自体への葛藤はまったくなくなるよね
8 17/08/21(月)04:03:31 No.447701921
慣れていくのね…自分でもわかるわ…
9 17/08/21(月)04:04:49 No.447701989
だが体は兵器に乗ることを拒み本人はそのことに気づかなかったり
10 17/08/21(月)04:29:18 No.447702937
とはいえこの消しゴムみたいなサンドウィッチ コラボカフェとかで出したら売れそう
11 17/08/21(月)04:31:18 No.447703003
結局戦場で死ぬんだからたまらない
12 17/08/21(月)04:32:17 No.447703039
これ消しゴムじゃねえだろって思ってたけどこないだ雑貨屋でこういう消しゴム見た
13 17/08/21(月)04:35:34 No.447703146
通しで見てたら不味そうなメシこれだけじゃないし 別に消しゴムとか思わんな
14 17/08/21(月)04:36:42 No.447703190
ルナツーで出た飯を見れば納得できる消しゴムっぽい飯
15 17/08/21(月)04:38:09 No.447703244
味が気になるのは見た目からして不味そうなルナツーの監禁飯
16 17/08/21(月)04:38:09 No.447703246
マチルダさんがおっぱい揉ませてあげればよかった
17 17/08/21(月)04:38:11 No.447703247
美味しそうなサンドイッチなのに味がしないのいいよね
18 17/08/21(月)04:38:43 No.447703267
塩がないんだろう
19 17/08/21(月)04:39:36 No.447703299
無理矢理ガンダムに乗せて発進させるのいいよね…
20 17/08/21(月)04:40:42 No.447703348
>マチルダさんがおっぱい揉ませてあげればよかった ウッディ大尉がもっと早く死んでりゃ良かった
21 17/08/21(月)04:42:36 No.447703419
当時はカウンセリングなんてなかったからな...
22 17/08/21(月)04:43:05 No.447703432
まともにカウンセリングするようになったのベト戦以降だっけ?
23 17/08/21(月)04:46:01 No.447703525
>新米の兵隊がよくかかる病気いいよね… イラク戦争あたりからやっとPTSDって単語が出てきた印象だ...
24 17/08/21(月)04:59:36 No.447703924
ブライトもリュウも民間人だって事完璧に忘れてやがる
25 17/08/21(月)05:03:55 No.447704049
第一次世界大戦の時に発症者がかなり出て大変だったというのをどっかで見たよ
26 17/08/21(月)05:06:45 No.447704122
そりゃココイチのカツカレーで笑顔にもなる
27 17/08/21(月)05:08:35 No.447704185
でもコスモみたいに一方的にやられて恐怖で幼児退行するとかはなかったね
28 17/08/21(月)05:09:46 No.447704223
>ブライトもリュウも民間人だって事完璧に忘れてやがる でもおろしたらおろしたでめんどくさい
29 17/08/21(月)05:14:56 No.447704378
>でもおろしたらおろしたでめんどくさい アムロ降ろしたら全員死ぬよねシミュレーター訓練やって自信あったセイラさんがあんな調子なのに ちょっと自分も予想できなかった事で作戦失敗したらシミュレーターやってるからって他の奴乗せるとか言い出すんだぜ?
30 17/08/21(月)05:19:54 No.447704524
フラウの献身っぷりなら弱音はいたり甘えたりしていいのにな 年上の美人じゃなきゃダメか
31 17/08/21(月)05:29:02 No.447704799
途中からは毒づきながらもドッキング成功させたりと成長していってるのが凄い
32 17/08/21(月)05:31:36 No.447704866
(ノルマ空中換装)
33 17/08/21(月)05:40:16 No.447705088
「」がブレン以来のabemaにかじりつきっぷりを見せてる…
34 17/08/21(月)05:40:41 No.447705101
>フラウの献身っぷりなら弱音はいたり甘えたりしていいのにな >年上の美人じゃなきゃダメか 母親目の前で死なれて折れちゃってるとこ見てるし基本庇護対象なんだろう
35 17/08/21(月)05:44:11 No.447705191
>フラウの献身っぷりなら弱音はいたり甘えたりしていいのにな アムロにしてみれば幼馴染はなんか違うのかも 1話で口うるさいただの近所の友達みたいな対応だったし
36 17/08/21(月)05:44:37 No.447705202
>でもコスモみたいに一方的にやられて恐怖で幼児退行するとかはなかったね 目の前で恩師が敵に真っ二つにされて激情で幼児退行から戻るなんてヤバすぎる展開なんかさすがに何度も使えないし…
37 17/08/21(月)05:46:08 No.447705255
サイド7に引っ越してきて半年かそこらだろうし幼馴染ってほどの距離感じゃないよね 親切なお隣さん
38 17/08/21(月)05:46:28 No.447705269
お禿がGレコの後で 「幼馴染が引っ付くなんてありえません私はこれまで見たことありませんもし現実にあったなら教えてください」 みたいなことゆってた
39 17/08/21(月)05:47:01 No.447705283
>>でもコスモみたいに一方的にやられて恐怖で幼児退行するとかはなかったね >目の前で恩師が敵に真っ二つにされて激情で幼児退行から戻るなんてヤバすぎる展開なんかさすがに何度も使えないし… あ"あ"ーっ!いいよね よくない…
40 17/08/21(月)05:50:17 No.447705363
やはり幼馴染はヒロインにはなれぬ定め…
41 17/08/21(月)05:52:36 No.447705415
ベルリはラライヤさんが好きなのよね! お姉さんそういうの分かっちゃう!
42 17/08/21(月)05:53:14 No.447705429
シャクティ…
43 17/08/21(月)05:53:26 No.447705436
>ベルリはラライヤさんが好きなのよね! >お姉さんそういうの分かっちゃう! 違 ク !
44 17/08/21(月)05:55:36 No.447705498
シャクティは正直大人になっても付き合ってるかと言うと割りと微妙な気がする
45 17/08/21(月)05:58:19 No.447705581
その点ベルリは割とふつーっていうか
46 17/08/21(月)05:58:24 No.447705586
>「幼馴染が引っ付くなんてありえません私はこれまで見たことありませんもし現実にあったなら教えてください」 友人が幼馴染と付き合ったことあるって言ってた 短い期間で別れたけど
47 17/08/21(月)05:58:26 No.447705588
ブライトだって19だったんですよ…
48 17/08/21(月)05:58:55 No.447705605
主人公とヒロインで明確に家庭を持ったのがわかるのがシーブックとセシリーくらいだが 二人とも学生時代で出会って恋愛という一般的なものだしな
49 17/08/21(月)06:01:32 No.447705706
幼馴染にも色々ありそうだしなあ ノレドは最初からベルリのガールフレンドみたいな紹介文付いてた気がするけど
50 17/08/21(月)06:03:47 No.447705776
カミーユはファの方が何があっても引っ付いてそうだ
51 17/08/21(月)06:08:17 No.447705925
このままガンダムの終盤まで見れば見えてくるけどカミーユやベルリは結局普通の生活に戻ってこれるタイプだったんだなって シーブックとセシリーは覚悟決まっちゃってるけどパン屋でもやるだろうしそういう点では同じなんだな
52 17/08/21(月)06:40:32 No.447706965
思ったよりアムロに感情移入してしまう
53 17/08/21(月)06:49:48 No.447707326
>ブライトもリュウも民間人だって事完璧に忘れてやがる 二人とも余裕ねえからなあ…
54 17/08/21(月)06:51:39 No.447707404
リュウが死んだ時のブライトのセリフが勘弁してくれよ!なの本音すぎて好き
55 17/08/21(月)06:52:14 No.447707432
今アベマでやってるの? まあ散々見たから今回はいいや
56 17/08/21(月)07:02:03 No.447707909
リュウさんは声のせいもあってベテランのように錯覚する
57 17/08/21(月)07:02:11 No.447707919
アムロってなんでZで軟禁生活おくってたの?
58 17/08/21(月)07:03:19 No.447707959
>アムロってなんでZで軟禁生活おくってたの? アムロのこれからの活躍見れば分かるよ
59 17/08/21(月)07:10:51 No.447708267
ジオンズムダイクンの提唱したニュータイプとか怖いし… あんな化け物が担ぎ上げられて反乱でも起こされたら対処できないし…
60 17/08/21(月)07:12:55 No.447708362
一番酷いのはそんなホワイトベースを囮に使っちゃえって無茶苦茶なことするレビル
61 17/08/21(月)07:18:19 No.447708636
MS開発でもニュータイプ研究でもずっと遅れてるからね ちょうどいいモルモットが現れたらそりゃ泳がせてデータ取るよね
62 17/08/21(月)07:20:12 No.447708740
データ取り終わった時点で一仕事終えてるんだけどガルマの敵としてマークされてるしシャアも追ってるしでちょうどいいしな実際強いし目立つし
63 17/08/21(月)07:22:56 No.447708871
鹵獲されてデータ取られる方がよっぽど怖い気もするけどな
64 17/08/21(月)07:29:37 No.447709236
>一番酷いのはそんなホワイトベースを囮に使っちゃえって無茶苦茶なことするレビル 物分かりのいいお爺ちゃん将軍と思わせておいての超武闘派すぎる…
65 17/08/21(月)07:31:50 No.447709391
高性能ワンオフ機とラッキーボーイのエースではあるけど 別にいなくても連邦は戦争には勝つ程度の存在