虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/21(月)03:34:08 No.447700649

    「」さん助けてくださーい 血液検査の結果入院レベルの重度の糖尿病の疑いが有るって事で明日病院行くんだけど 糖尿病って何食べたら良いのかさっぱり解りません ググっても「食べ過ぎなきゃokよ」ばっかりでさっぱりなのです カレーライスとかスパゲティとか甘くない食べ物ならokなのかしらー?

    1 17/08/21(月)03:34:37 No.447700677

    だから! そういうことは! 病院で聞け!

    2 17/08/21(月)03:34:43 No.447700683

    医者の指示に従え

    3 17/08/21(月)03:34:49 No.447700685

    医者に聞け

    4 17/08/21(月)03:35:22 No.447700709

    医者に聞けや!!!

    5 17/08/21(月)03:36:14 No.447700752

    今ここで聞いても病院行くまでの数時間で朝飯と昼飯くらいしか食わないだろうが

    6 17/08/21(月)03:36:34 No.447700772

    糖尿病だったらその明日行く病院で指示されるだろ されなきゃ尋ねろ

    7 17/08/21(月)03:36:39 No.447700776

    というか聞いてどうする大人しく入院して病院の薄味ご飯でも食べてろ

    8 17/08/21(月)03:37:34 No.447700821

    明日診断受けたらそのまま病院内の食事指導室に案内されると思うので そこで栄養管理士とマンツーマンでがっつり指導してもらえるから今日は水飲んで寝ろ

    9 17/08/21(月)03:37:35 No.447700824

    本当に助かりたいなら「」でなくお医者様に相談しろ

    10 17/08/21(月)03:37:42 No.447700829

    もしかして問診で結構まともな食生活してますよ~ってアピールして何かから逃れようとしてる?

    11 17/08/21(月)03:37:55 No.447700838

    食事と運動でなんともならないと一生インスリン注射打ち続けるんだってねぇ かわいそ

    12 17/08/21(月)03:38:03 No.447700849

    「」は医者じゃねえんだ

    13 17/08/21(月)03:38:04 No.447700850

    こんな時間にも起きてて不健康の塊である「」に聞くな

    14 17/08/21(月)03:39:06 No.447700903

    お前がデブかデブじゃないかで回答は変わる

    15 17/08/21(月)03:39:59 No.447700940

    甘いもんじゃなければ大丈夫か?という質問からして なるべくして糖尿病になったとしか言いようがない…

    16 17/08/21(月)03:40:29 No.447700960

    血液検査前に間食して血糖値をわざと上げたとかじゃなきゃ本当に糖尿病なんだろう 大人しく入院しろ

    17 17/08/21(月)03:40:29 No.447700961

    ブドウ糖も砂糖も同じよ

    18 17/08/21(月)03:40:42 No.447700975

    糖尿病確定だったら一生どうにもならないから諦めろ 米は一食茶碗軽く一杯ぐらいまでだし 麺類は二度と食えなくなると思え

    19 17/08/21(月)03:41:01 No.447700988

    ぐぐった情報拾えずにさっぱりならここで聞いても無意味では…

    20 17/08/21(月)03:41:39 No.447701014

    構ってほしいならもっと食べ過ぎてもっと悪化して皆を楽しませよう 医者から怒られましたもGOODだぞ

    21 17/08/21(月)03:42:25 No.447701043

    >ぐぐった情報拾えずにさっぱりならここで聞いても無意味では… そもそもこの手のはハナから調べる気は無いしアドバイスも聞く気ないだろう むしろ病気さえも無い

    22 17/08/21(月)03:42:40 No.447701051

    >医者の指示に従え >医者に聞け >医者に聞けや!!! メッチャ動揺してそれに気がつかなかったありがとう 病院は明日だから今日一日何を食べれば良いのかとか超悩んでおりました HbA1cとやらがメッチャ高くて超アウトだって言われたんだ そうだよな 医者に言ってパンフレットとか貰えば良いんだよな >お前がデブかデブじゃないかで回答は変わる 160cm 92kgだよ ぽっちゃり

    23 17/08/21(月)03:42:44 No.447701055

    >甘いもんじゃなければ大丈夫か?という質問からして >なるべくして糖尿病になったとしか言いようがない… ベストデブワード2017で入賞狙えるポテンシャルあるよね

    24 17/08/21(月)03:43:02 No.447701065

    死にましたって霊界通信すれば大ウケだよ

    25 17/08/21(月)03:43:06 No.447701072

    ぽっちゃりじゃねえよ デブだよ

    26 17/08/21(月)03:43:36 No.447701099

    160cmで92kgはぽっちゃりじゃねえよデブだよ

    27 17/08/21(月)03:43:51 No.447701110

    痩せろデブ

    28 17/08/21(月)03:44:04 No.447701118

    デブとしか言いようがない

    29 17/08/21(月)03:44:05 No.447701119

    完全にアウトですわ

    30 17/08/21(月)03:44:13 No.447701122

    チビ!デブ!ハゲ!石川啄木!

    31 17/08/21(月)03:44:16 No.447701124

    ぽっちゃりのレベルじゃねえぞ肉塊!!

    32 17/08/21(月)03:44:41 No.447701141

    そうやって俺は大丈夫だ的な思考していた結果がそれだろうにまだ甘んじるのか

    33 17/08/21(月)03:44:41 No.447701143

    まあ塗ってみようか…(ムカデ油)

    34 17/08/21(月)03:44:59 No.447701154

    やーいお前の主食炭水化物ー

    35 17/08/21(月)03:45:05 No.447701158

    今日1日なんて常識的な食生活すればいいだけだろ デブ基準のじゃなくて一般人のな

    36 17/08/21(月)03:45:13 No.447701161

    俺より10cm小さくて俺の倍あるのか…

    37 17/08/21(月)03:45:45 No.447701188

    おっおう 出来るだけ運動するようにするわ

    38 17/08/21(月)03:45:54 No.447701195

    カレーライスとスパゲティはさすがにギャグで言ってんだよな? 糖に変わる炭水化物の塊みたいな料理を挙げたのは まさか本気で甘くないから大丈夫とか考えてる知識が小学校で止まってる糖尿病デブなんてimgにはいないと安心させてくれ

    39 17/08/21(月)03:46:23 No.447701213

    これ等のレスを煽りや荒らしと捉えて聞く耳持たずになるのは分かる

    40 17/08/21(月)03:46:39 No.447701221

    >俺より10cm小さくて俺の倍あるのか… 片岡鶴太郎かなにか?

    41 17/08/21(月)03:46:44 No.447701223

    >俺より10cm小さくて俺の倍あるのか… 女の子みたいだな

    42 17/08/21(月)03:47:05 No.447701237

    まあ豚の耳に念仏って言うし…

    43 17/08/21(月)03:47:22 No.447701249

    ちょっと待てその今日のご飯ってなんだ これから深夜飯しようと思ってるんじゃないだろうな

    44 17/08/21(月)03:47:33 No.447701260

    やや高身長の俺っ娘「」初めて見た 結婚してください

    45 17/08/21(月)03:47:37 No.447701263

    まあ聞いてる限りほぼ確実にアウトだろう 1日2000kcl以下ぐらいの食生活をずっと続けることになるから頑張れ 運が悪ければ一生インスリン生活だ

    46 17/08/21(月)03:47:46 No.447701269

    自分は太っているし病なんだって自覚するのは大事なことだぞ 意識を変えないとそのままだ

    47 17/08/21(月)03:48:02 No.447701282

    >ちょっと待てその今日のご飯ってなんだ >これから深夜飯しようと思ってるんじゃないだろうな お気付きになられましたか…

    48 17/08/21(月)03:48:10 No.447701289

    >160cm 92kgだよ ぽっちゃり いいかお前のBMIは36だ フツーは25以上で肥満だし30超えたら病気って意味での高度肥満だ

    49 17/08/21(月)03:48:21 No.447701294

    煮込んだら大量の脂が搾り取れそう

    50 17/08/21(月)03:48:28 No.447701303

    >死にましたって霊界通信すれば大ウケだよ 検査の結果がマジでそんな数字だから笑えないんだ 普通の人がいくつか解らないけど「hba1cが11も有りますよ」って超怒られた

    51 17/08/21(月)03:48:29 No.447701306

    >やや高身長の俺っ娘「」初めて見た >結婚してください しかもぽっちゃり

    52 17/08/21(月)03:48:36 No.447701309

    じゃあまず悲鳴を上げてるであろう膝のストレッチから始めようか…

    53 17/08/21(月)03:49:19 No.447701328

    数日後プールで歩くデブがまた一人増えるのか

    54 17/08/21(月)03:49:46 No.447701343

    >hba1cが11 なそ にん

    55 17/08/21(月)03:50:06 No.447701352

    >いいかお前のBMIは36だ >フツーは25以上で肥満だし30超えたら病気って意味での高度肥満だ 何キロまで痩せればいいのかしら?

    56 17/08/21(月)03:50:12 No.447701358

    >普通の人がいくつか解らないけど「hba1cが11も有りますよ」って超怒られた >およそですが、 >HbA1c値 5.6%(NGSP値)未満 ふだんの血糖値が正常範囲内の人 >HbA1c値 5.6-6.4%(NGSP値)  時々血糖値が高めの人(境界型糖尿病) >HbA1c値 6.5%(NGSP値)以上 糖尿病 >と考えられます。 オオオ イイイ

    57 17/08/21(月)03:50:19 No.447701366

    俺も糖尿の気配は無いけどデブ度では似たようなもんだし尿蛋白が少し出てるしで生活を改善しないといけないなあと思いました

    58 17/08/21(月)03:50:45 No.447701391

    「」はハゲのくせにデブに辛辣すぎる

    59 17/08/21(月)03:50:54 No.447701398

    多分オシッコマンスイート以外にも色々装備してると思う

    60 17/08/21(月)03:51:04 No.447701403

    ほぼダブルスコアでアウト…

    61 17/08/21(月)03:51:08 No.447701405

    8パーで死ぬほどやばいというか死ぬのに二桁とか死ぬぞ豚

    62 17/08/21(月)03:51:16 No.447701411

    糖質ダイエット始めようぜ

    63 17/08/21(月)03:51:35 No.447701424

    BMIぐらい自分で計算しろや!!高校とかで習っただろ!!

    64 17/08/21(月)03:51:37 No.447701425

    >「」はハゲのくせにデブに辛辣すぎる ハゲはどうでもいいけどよくねえけどデブは生活や生き死にに関わる可能性が大なんだぞ!?

    65 17/08/21(月)03:51:54 No.447701440

    単純に体重を落とすだけなら糖尿病を進行させれば痩せるよ

    66 17/08/21(月)03:51:56 No.447701445

    だいぶショックかもしれんけどどういう生活してるのか教えてもらえるかな 物凄く興味湧いてきた

    67 17/08/21(月)03:52:01 No.447701447

    まず基本的なこととして小便が近かったりとか 喉が渇いて一日にかなりの量ジュースを飲んだりとかしてる?

    68 17/08/21(月)03:52:04 No.447701449

    満腹感は味わえるけどカロリーは低いみたいな都合のいい食べ物はないかな

    69 17/08/21(月)03:52:26 No.447701462

    「」はハゲかデブか極端なマッチョしかいないからな

    70 17/08/21(月)03:52:30 No.447701463

    >満腹感は味わえるけどカロリーは低いみたいな都合のいい食べ物はないかな キャベツでも齧ってろ

    71 17/08/21(月)03:52:34 No.447701466

    >「」はハゲのくせにデブに辛辣すぎる 失った髪は取り戻せないが健康は取り戻せる

    72 17/08/21(月)03:52:38 No.447701468

    >満腹感は味わえるけどカロリーは低いみたいな都合のいい食べ物はないかな 蒟蒻

    73 17/08/21(月)03:52:41 No.447701470

    ハゲはどうでもいい デブは度がすぎると病気なんだぞマジで

    74 17/08/21(月)03:52:42 No.447701471

    >何キロまで痩せればいいのかしら? 標準体重なら56.3kgでBMI30切るなら76.8kg 1400kcal~1700kcal/日の食事が望ましいけど腎臓とか膵臓の状況もあるし 多分明日以降医者や栄養士さんのはなしがあるだろう

    75 17/08/21(月)03:53:06 No.447701484

    >満腹感は味わえるけどカロリーは低いみたいな都合のいい食べ物はないかな 今の時代ごまんとある こんにゃくとか海藻とか でもまず飯の心配かよ!

    76 17/08/21(月)03:53:22 No.447701494

    いいか 多分もう痩せても糖尿自体は手遅れだ

    77 17/08/21(月)03:53:32 No.447701499

    >単純に体重を落とすだけなら糖尿病を進行させれば痩せるよ 代償がひどすぎる…

    78 17/08/21(月)03:53:34 No.447701500

    というか大人しく入院しろ死ぬぞ 食事はもう自分で決められないと思え

    79 17/08/21(月)03:53:46 No.447701512

    いいか 明日みっちり話し合ってくるんだぞ 絶体嘘つくなよ 医者はスレ「」の敵じゃないからな!

    80 17/08/21(月)03:53:49 No.447701515

    >でもまず飯の心配かよ! いやごめん俺はスレ「」とは別のデブ まだ病気はしてないけど生活を改善しようかなって

    81 17/08/21(月)03:54:01 No.447701519

    >8パーで死ぬほどやばいというか死ぬのに二桁とか死ぬぞ豚 ひょっとしてインシュリンの注射を打つレベルでやばい?

    82 17/08/21(月)03:54:20 No.447701535

    身体の心配事よりも飯の話だからもう精神的にも手遅れだ

    83 17/08/21(月)03:54:56 No.447701551

    たまに崖に半歩出してる状態なのにまあ大丈夫だろうって考えの「」居るよね もはや手遅れだったりするのに

    84 17/08/21(月)03:54:57 No.447701552

    http://yubt.net/man/151.html スレ文からするに全く無知識なんだろうし糖質制限のサイトでも読めば良いよ

    85 17/08/21(月)03:55:15 No.447701566

    >いやごめん俺はスレ「」とは別のデブ >まだ病気はしてないけど生活を改善しようかなって そうデブか… でも低カロリーもくもく食ってると別の病気になるからそういうのを取り入れる程度でちゃんとバランスよく食べて運動を重視するのが大事デブよ

    86 17/08/21(月)03:55:40 No.447701583

    >ひょっとしてインシュリンの注射を打つレベルでやばい? なんでそのレベルで済むと思ってるのかが知りたい

    87 17/08/21(月)03:55:44 No.447701585

    もう一生分食べたってこと!

    88 17/08/21(月)03:55:56 No.447701589

    >BMIぐらい自分で計算しろや!!高校とかで習っただろ!! 今はもうサイトに数字打ち込むだけで分かる時代なんだ…

    89 17/08/21(月)03:56:00 No.447701591

    血液検査の前に食事や甘いジュースがぶのみすると基本以上に跳ね上がることはあるけど 多分それの分抜いてもアウトレベルだろうな

    90 17/08/21(月)03:56:00 No.447701592

    >>8パーで死ぬほどやばいというか死ぬのに二桁とか死ぬぞ豚 >ひょっとしてインシュリンの注射を打つレベルでやばい? インシュリンに頼らないで改善するのはほぼ不可能ってレベル

    91 17/08/21(月)03:56:27 No.447701606

    シャントの練習台になってほしいわ

    92 17/08/21(月)03:56:34 No.447701612

    合併症が出たらそのまま死亡コースのヤバさ

    93 17/08/21(月)03:56:36 No.447701614

    インスリンは最近は軽度でも改善用に使うんでそれ自体は手遅れサインではないんだが このレベルではめっちゃうたないとダメだろ

    94 17/08/21(月)03:56:38 No.447701618

    もう飲み薬でどうにかなるレベルじゃねえ…

    95 17/08/21(月)03:56:56 No.447701629

    >数日後プールで歩くデブがまた一人増えるのか 市民プールいくか・・・

    96 17/08/21(月)03:56:56 No.447701630

    医者は君を興奮させて狂わせないために優しく言うだろうけど 「」は容赦なく言うぞ ヤバイぞ

    97 17/08/21(月)03:56:59 No.447701631

    これは人工透析コースですわ

    98 17/08/21(月)03:57:07 No.447701638

    俺思ったんだけど運動して好きなものいっぱい食べれば病気にならずに済むのでは…?

    99 17/08/21(月)03:57:16 No.447701648

    インスリンは体重増えるからなるべく使いたくないし 糖毒性解除して薬効きやすくするために入院の最初は使うかもしれんけど それ以降は食事と運動と内服治療も試すだろうし一生モノとはまだ決まらん

    100 17/08/21(月)03:57:20 No.447701651

    炭水化物と食物繊維って切り離して表示するように出来ないのかな

    101 17/08/21(月)03:57:22 No.447701652

    どこ住んでんのよ?関西ならおすすめの透析クリニック紹介するよ

    102 17/08/21(月)03:57:29 No.447701658

    伊集院も言ってたけど痩せるには食いすぎないのと運動だけだよね

    103 17/08/21(月)03:57:58 No.447701678

    >俺思ったんだけど運動して好きなものいっぱい食べれば病気にならずに済むのでは…? だけど世の中には運動しない上に過剰に食べる人が居るのよ…

    104 17/08/21(月)03:57:59 No.447701679

    >俺思ったんだけど運動して好きなものいっぱい食べれば病気にならずに済むのでは…? だったら腹の出たロードおじさんが居るわけないだろ

    105 17/08/21(月)03:58:06 No.447701684

    >俺思ったんだけど運動して好きなものいっぱい食べれば病気にならずに済むのでは…? 素晴らしく健全な考え方ムキッ でも睡眠もやっぱり大事ムキッ

    106 17/08/21(月)03:58:07 No.447701686

    >でも低カロリーもくもく食ってると別の病気になるからそういうのを取り入れる程度でちゃんとバランスよく食べて運動を重視するのが大事デブよ そうデブか… 運動っていうとやっぱ水泳とかウォーキングになるデブ?

    107 17/08/21(月)03:58:12 No.447701689

    >俺思ったんだけど運動して好きなものいっぱい食べれば病気にならずに済むのでは…? 運動万能論はやめるんだ

    108 17/08/21(月)03:58:37 No.447701707

    >伊集院も言ってたけど痩せるには食いすぎないのと運動だけだよね それが大前提であって 栄養バランスが偏ってると「食い過ぎ」の閾値も 必要な運動量も増えるんだよね

    109 17/08/21(月)03:58:54 No.447701719

    >いいか >明日みっちり話し合ってくるんだぞ >絶体嘘つくなよ >医者はスレ「」の敵じゃないからな! どっどっどっどういう事なの!? 何か酷い事に成るの!?

    110 17/08/21(月)03:59:04 No.447701730

    ああごめん閾値は減るわ 厳しくなるわ

    111 17/08/21(月)03:59:16 No.447701742

    以前透析クリニックの医者が患者にブチ切れて殺しちゃった事件あった時に聞いたが 透析患者ってモンスターなやつ多いんだってね 特に自業自得で必要になっちゃった患者は

    112 17/08/21(月)03:59:17 No.447701743

    バランスが大事なのだ! おめぇは天秤が傾いてるどころかめり込んでるかんな!!

    113 17/08/21(月)03:59:19 No.447701747

    運動してブロッコリーとササミをいっぱい食べよう

    114 17/08/21(月)03:59:25 No.447701752

    醜いのは今のお前の身体だ!

    115 17/08/21(月)03:59:28 No.447701754

    >何か酷い事に成るの!? 嘘吐いたら死ぬと思え

    116 17/08/21(月)03:59:31 No.447701756

    なんで体が求めるまま食べてるだけなのに病気になるんだろうね…

    117 17/08/21(月)03:59:35 No.447701760

    >伊集院も言ってたけど痩せるには食いすぎないのと運動だけだよね 正論だけど伊集院が言ってもなあ!

    118 17/08/21(月)03:59:35 No.447701761

    >何か酷い事に成るの!? 落ち着けよ 既になってるから

    119 17/08/21(月)04:00:24 No.447701794

    >何か酷い事に成るの!? もうひどい事になってるから安心しろ そこからいい方向にもっていってくれるって事だ

    120 17/08/21(月)04:00:34 No.447701803

    おれこのスレでなんでダイエットビジネスが儲かるかわかった!

    121 17/08/21(月)04:00:37 No.447701807

    リステリン注射って名前だけ聞いたことあるけどどんくらい効果あるの

    122 17/08/21(月)04:00:41 No.447701812

    >透析患者ってモンスターなやつ多いんだってね >特に自業自得で必要になっちゃった患者は そもそも遺伝的じゃなくてなっちまった人等はふつーにしてればいいのにしなかったおかしい人等だよ…

    123 17/08/21(月)04:00:43 No.447701813

    一応伊集院は今度は健康的にきっちり痩せるようにするとか言ってたかな

    124 17/08/21(月)04:00:49 No.447701818

    >何か酷い事に成るの!? 嘘言って状況をごまかしたりしたら自分の寿命を縮めるだけだ もう医者のいう事に完璧にしたがって生活する以外に改善する手段はない 助かるとは言わない

    125 17/08/21(月)04:00:52 No.447701820

    >なんで体が求めるまま食べてるだけなのに病気になるんだろうね… 多分狩猟採集生活に戻れば糖尿病の心配はなくなる

    126 17/08/21(月)04:01:28 No.447701837

    >リステリン注射って名前だけ聞いたことあるけどどんくらい効果あるの 口臭が収まる

    127 17/08/21(月)04:01:46 No.447701852

    >一応伊集院は今度は健康的にきっちり痩せるようにするとか言ってたかな それをすぐに出来てない時点で説得力が無い過ぎる…

    128 17/08/21(月)04:01:52 No.447701857

    もう後出し情報ないよな まだあってそれが致命傷だったら吹くぞ …いやもう笑えないけど

    129 17/08/21(月)04:01:57 No.447701860

    >運動っていうとやっぱ水泳とかウォーキングになるデブ? 無理して身体壊さない運動なら何でもいい 最も大事なことはやってる本人が楽しくて続けたくなるものであること 痩せようとか鍛えようって考えるとどうしても最適解とか効率求めちゃうけど違うそうじゃない

    130 17/08/21(月)04:02:09 No.447701864

    とりあえずデブと自覚ある人は脂肪燃やすために腕立て腹筋ウォーキングして少しでも筋肉付けようねぇ

    131 17/08/21(月)04:02:21 No.447701872

    そのまま進行すると足が壊死して車いす生活になったり失明したりする 脅しじゃなくマジで

    132 17/08/21(月)04:02:36 No.447701884

    まあ医者もハズレや見当違いに怒るのも居るけどその時は別の当たればいいだけなのでとっととガチャ回せ

    133 17/08/21(月)04:02:46 No.447701892

    >とりあえずデブと自覚ある人は脂肪燃やすために腕立て腹筋ウォーキングして少しでも筋肉付けようねぇ デブは筋肉つけるための筋肉がないからなぁ 水の中でリハビリするしかねぇ

    134 17/08/21(月)04:02:55 No.447701899

    11ってマジで舐めたらあんまぁーってレベルかな 虫とか集りそう

    135 17/08/21(月)04:02:57 No.447701902

    スクワットにしようぜ 元がデカイから効果も出やすいはず

    136 17/08/21(月)04:03:09 No.447701909

    >どっどっどっどういう事なの!? >何か酷い事に成るの!? 医者が怒るかどうかは医者によるけど 今の生活失いたくないとか格好つけたいとかいう理由で嘘つくと結果的に我が身に返ってくるよってことです

    137 17/08/21(月)04:03:30 No.447701919

    >運動してブロッコリーとササミをいっぱい食べよう どうしてそう極端なの「」は!

    138 17/08/21(月)04:03:42 No.447701929

    >スクワットにしようぜ >元がデカイから効果も出やすいはず 初心者は膝への負担掛かるからウォーキングが良いと思う

    139 17/08/21(月)04:03:56 No.447701937

    そろそろ筋トレ理論だけ大好きな運動しない「」があれこれ出てくる頃だ

    140 17/08/21(月)04:04:03 No.447701940

    いやもう末期に近いんだから食生活を極端にしないと無理でしょ!

    141 17/08/21(月)04:04:07 No.447701943

    >160cm 92kgだよ ぽっちゃり 井口昇かよ

    142 17/08/21(月)04:04:23 No.447701960

    プールであるこうや

    143 17/08/21(月)04:04:27 No.447701965

    >リステリン注射って名前だけ聞いたことあるけどどんくらい効果あるの リステリン注射したら死ぬんじゃねえかな… インスリンね…

    144 17/08/21(月)04:04:27 No.447701966

    >>運動してブロッコリーとササミをいっぱい食べよう >どうしてそう極端なの「」は! ゆで卵を忘れてもらっちゃムキッ!

    145 17/08/21(月)04:04:29 No.447701971

    >そもそも遺伝的じゃなくてなっちまった人等はふつーにしてればいいのにしなかったおかしい人等だよ… 透析について言えば腎不全は遺伝によらない免疫疾患でも結石からの水腎でもなるし 糖尿病についても1型は感染や免疫で起きるし2型は遺伝が多い上に普通の基準がひとによって違うからね

    146 17/08/21(月)04:04:30 No.447701973

    つま先立ちして脹脛鍛えるやつやろうぜ アレ最初やった時筋肉痛で死ぬかと思った

    147 17/08/21(月)04:04:42 No.447701983

    >とりあえずデブと自覚ある人は脂肪燃やすために腕立て腹筋ウォーキングして少しでも筋肉付けようねぇ ぽっちゃりぐらいまでのデブならいいけど本格的になると 腕立ては自分の体重を持ち上げられない 腹筋は腹が邪魔で出来ないんだ

    148 17/08/21(月)04:05:05 No.447702002

    >いやもう末期に近いんだから食生活を極端にしないと無理でしょ! あの極端さは筋肉をつけるための極端さだ糖尿治す食生活じゃねえ

    149 17/08/21(月)04:05:07 No.447702003

    >>一応伊集院は今度は健康的にきっちり痩せるようにするとか言ってたかな >それをすぐに出来てない時点で説得力が無い過ぎる… 企画で無理矢理な減量とかしてたしな…

    150 17/08/21(月)04:05:13 No.447702010

    元がでかいと最初の減り幅も凄いよ 130が半月で120になったからわかる

    151 17/08/21(月)04:05:14 No.447702016

    >160cm 92kgだよ ぽっちゃり 毎日がチートデイを実践するとこうなるのかな?

    152 17/08/21(月)04:05:40 No.447702038

    >元がでかいと最初の減り幅も凄いよ >130が半月で120になったからわかる その後は?

    153 17/08/21(月)04:06:04 No.447702063

    >つま先立ちして脹脛鍛えるやつやろうぜ >アレ最初やった時筋肉痛で死ぬかと思った あれ部活でやらされていらい常につま先立ちで歩くのが癖になったから辞めたほうがい 別に歩くときはいいんだけど座るときもつま先立ちじゃないと落ち着かなくなって姿勢が苦しくなる

    154 17/08/21(月)04:06:05 No.447702065

    糖質制限すると一気にメッチャ痩せるよ! 頭働かなくなって判断力メッチャ鈍って事故るよ!

    155 17/08/21(月)04:06:06 No.447702066

    楽しみだな!腹に余分な皮が出来上がるぞ! スマートな身体に不自然な皮だ!

    156 17/08/21(月)04:06:14 No.447702071

    >スクワットにしようぜ >元がデカイから効果も出やすいはず 「」はスナック感覚でデブの膝壊そうとするよね

    157 17/08/21(月)04:06:57 No.447702098

    運動しないならやっぱ食事制限だね…

    158 17/08/21(月)04:07:08 No.447702106

    >その後は? 半月かけて90になった、185cm

    159 17/08/21(月)04:07:26 No.447702122

    >無理して身体壊さない運動なら何でもいい >最も大事なことはやってる本人が楽しくて続けたくなるものであること >痩せようとか鍛えようって考えるとどうしても最適解とか効率求めちゃうけど違うそうじゃない なるほどなあ 参考になるわ

    160 17/08/21(月)04:07:30 No.447702126

    >糖質制限すると一気にメッチャ痩せるよ! >頭働かなくなって判断力メッチャ鈍って事故るよ! 糖尿病からの腎機能低下に高タンパク食がスーッと効いて…これは…透析…

    161 17/08/21(月)04:07:30 No.447702127

    >>その後は? >半月かけて90になった、185cm すげー!

    162 17/08/21(月)04:07:49 No.447702147

    昔ダイエットした時は米を断つだけでガンガン痩せてったな

    163 17/08/21(月)04:08:16 No.447702161

    頭働かなくなるほど制限するなや!

    164 17/08/21(月)04:08:23 No.447702164

    米は万能食だから…

    165 17/08/21(月)04:08:30 No.447702167

    我慢できればクソデブから小デブにはほんと簡単になれる その後はつらい

    166 17/08/21(月)04:08:54 No.447702185

    >>つま先立ちして脹脛鍛えるやつやろうぜ >>アレ最初やった時筋肉痛で死ぬかと思った >あれ部活でやらされていらい常につま先立ちで歩くのが癖になったから辞めたほうがい >別に歩くときはいいんだけど座るときもつま先立ちじゃないと落ち着かなくなって姿勢が苦しくなる 拙者踵に和紙一枚分くらいの隙間開けて歩いてるけど姿勢は苦しくないでござる

    167 17/08/21(月)04:08:56 No.447702188

    糖質制限で判断鈍るとか言ってるのはカロリー不足もあるぞ 炭水化物減らした分野菜やタンパク質でカロリー入れないとふらつくのは当たり前

    168 17/08/21(月)04:09:10 No.447702203

    >>無理して身体壊さない運動なら何でもいい >>最も大事なことはやってる本人が楽しくて続けたくなるものであること >>痩せようとか鍛えようって考えるとどうしても最適解とか効率求めちゃうけど違うそうじゃない >なるほどなあ >参考になるわ 部屋の中で出来る簡単な運動とか有ったら教えて欲しい 食べる量は人並みなんだけど極端に運動不足の引きこもりデブなんす

    169 17/08/21(月)04:09:12 No.447702205

    正しい糖質制限は一定数値内におさめるものなのに 糖質制限ダイエットしようとする奴はほぼ確実に0を目指す

    170 17/08/21(月)04:09:21 No.447702208

    最近飯の代わりに酒飲むようになって一ヶ月で体重2kg落ちたな

    171 17/08/21(月)04:09:36 No.447702221

    人間という動物は、空腹・飢餓には割と慣れてて平気だけど 食いすぎにはめっぽう弱いのだ

    172 17/08/21(月)04:09:39 No.447702222

    >米は万能食だから… 発芽玄米とか昔の話な 白米まで精米する様になった今は炭水化物・糖質・カロリーの塊 食わなくても生きて行けるというか気を付けないとデメリットの目立つ危険な食べ物

    173 17/08/21(月)04:10:01 No.447702234

    >部屋の中で出来る簡単な運動とか有ったら教えて欲しい さすがにググれ…

    174 17/08/21(月)04:10:17 No.447702244

    >部屋の中で出来る簡単な運動とか有ったら教えて欲しい 掃除

    175 17/08/21(月)04:10:20 No.447702246

    アニメ見ながら踏み台昇降運動とか 補助器具使ってもいいし

    176 17/08/21(月)04:10:21 No.447702247

    >部屋の中で出来る簡単な運動とか有ったら教えて欲しい >食べる量は人並みなんだけど極端に運動不足の引きこもりデブなんす ウォーキング器具でも買えばいいんじゃないかな

    177 17/08/21(月)04:10:30 No.447702256

    なるほど 鳥肉と卵とブロッコリーは食べても平気なのね

    178 17/08/21(月)04:10:40 No.447702262

    麦飯はいいぞ パンも全粒粉にするといいぞ

    179 17/08/21(月)04:10:44 No.447702264

    >部屋の中で出来る簡単な運動とか有ったら教えて欲しい 踏み台昇降

    180 17/08/21(月)04:10:51 No.447702271

    ちなみに玄米食おうが中の糖質は変わらないから糠だけ食うか絶て

    181 17/08/21(月)04:11:25 No.447702296

    キャベツの千切りとトクホ系飲料の有り難さ

    182 17/08/21(月)04:11:27 No.447702297

    冷蔵庫空っぽにしたら飯食うより買いに行く手間であんま食べなくなったな

    183 17/08/21(月)04:11:32 No.447702301

    いいから早く寝ろ 寝るのも健康のうちだ

    184 17/08/21(月)04:11:37 No.447702304

    これもう人工透析コースなのでは?

    185 17/08/21(月)04:11:59 No.447702317

    >これもう人工透析コースなのでは? はい

    186 17/08/21(月)04:12:06 No.447702321

    >最近飯の代わりに酒飲むようになって一ヶ月で体重2kg落ちたな オオオ イイイ

    187 17/08/21(月)04:12:29 No.447702338

    やはりオールブランか

    188 17/08/21(月)04:12:29 No.447702340

    >なるほど >鳥肉と卵とブロッコリーは食べても平気なのね すぐにダイエットしたいならともかくスレ「」レベルだと医者と相談せずに適当に食うとちょっとまずいかもしれない

    189 17/08/21(月)04:12:46 No.447702354

    死ぬわアイツ

    190 17/08/21(月)04:13:00 No.447702364

    BMI35オーバーの超肥満体が無理なくできる運動メニューなぞ知らんわ

    191 17/08/21(月)04:13:20 No.447702383

    >なるほど >鳥肉と卵とブロッコリーは食べても平気なのね 絶対マヨネーズかけるわこのデブ…

    192 17/08/21(月)04:13:36 No.447702394

    su1987776.jpg 画像は「控えるべき」だけど 一切摂らないレベルならスレ「」もマシになるんだろうか

    193 17/08/21(月)04:13:41 No.447702397

    >踏み台昇降 いきなりやると膝が破壊されちまう… 初めはストレッチ主体であとはフォーム気遣ってハーフスクワットとかの方が痛くなって中断とかならないんじゃないかな

    194 17/08/21(月)04:13:42 No.447702398

    糖尿病って死ぬ死ぬ言うけどどんな感じで死ぬの?

    195 17/08/21(月)04:14:12 No.447702418

    真面目に食事をなんとかしたいなら病院行って栄養士と相談しろよな!

    196 17/08/21(月)04:14:19 No.447702422

    >最近飯の代わりに酒飲むようになって一ヶ月で体重2kg落ちたな お酒には結構カロリーがあることを忘れないで頂きたい

    197 17/08/21(月)04:14:40 No.447702435

    >糖尿病って死ぬ死ぬ言うけどどんな感じで死ぬの? イメージ検索してみなさる 具体的に言うと体の末端部が壊死したり

    198 17/08/21(月)04:15:12 No.447702451

    たいていのものは食ったら身体の中で糖に変わるというのはなぜ広まらんのだ ダイエット食品とかがかなりインチキなのバレちまうからか

    199 17/08/21(月)04:15:20 No.447702455

    糖尿病はパイプが詰まるイメージ

    200 17/08/21(月)04:15:27 No.447702459

    最近はサラダチキンとサラダとトルティーヤばっか食べてるな かなりバランス取れてそう

    201 17/08/21(月)04:15:53 No.447702470

    まあなんだ 医者の言うことは聞いとけってこった

    202 17/08/21(月)04:15:57 No.447702472

    踏み台昇降も膝を伸ばさないやり方だったら負担は減るよ

    203 17/08/21(月)04:16:35 No.447702500

    でも食えないってストレスで別の病気誘発するのもあれだしやっぱ病院で食えるもの聞こうな 食は文字通り命に関わるし快楽でもあるからな

    204 17/08/21(月)04:16:54 No.447702516

    >>なるほど >>鳥肉と卵とブロッコリーは食べても平気なのね >絶対マヨネーズかけるわこのデブ… パンに挟んでサンドイッチに!!

    205 17/08/21(月)04:16:54 No.447702517

    体悪いやつほど医者を馬鹿にして宗教にハマる

    206 17/08/21(月)04:17:40 No.447702550

    マヨネーズ 糖質 でぐぐればわかる マヨネーズは魔法の食材

    207 17/08/21(月)04:18:35 No.447702579

    >体悪いやつほど医者を馬鹿にして宗教にハマる だって医者は絶望的な現実を伝えてくるから……

    208 17/08/21(月)04:18:49 No.447702589

    >>糖尿病って死ぬ死ぬ言うけどどんな感じで死ぬの? >イメージ検索してみなさる >具体的に言うと体の末端部が壊死したり 最近になって足にビニール袋巻いてるおじさんは結構な数居るんだと知った

    209 17/08/21(月)04:18:58 No.447702596

    量ある程度取りたいけどカロリーオーバーだから一日二食にしてる たぶん胃腸退化するし身体には良くない

    210 17/08/21(月)04:20:11 No.447702636

    >>糖尿病って死ぬ死ぬ言うけどどんな感じで死ぬの? >イメージ検索してみなさる >具体的に言うと体の末端部が壊死したり 心筋梗塞や脳卒中も増えるし敗血症のリスクも上がるし悪い事づくめだ

    211 17/08/21(月)04:21:30 No.447702686

    治る(抑えられる)糖尿病と治らない糖尿病があるときく 治る方だといいね… 知り合いで治る糖尿病になった人は食生活変えて運動習慣付けて体重50キロくらい落としてたな

    212 17/08/21(月)04:22:10 No.447702717

    >量ある程度取りたいけどカロリーオーバーだから一日二食にしてる >たぶん胃腸退化するし身体には良くない ググったら一日二食健康法とか出て来て何が真実かわかんねえな!

    213 17/08/21(月)04:22:15 No.447702721

    毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ

    214 17/08/21(月)04:22:18 No.447702722

    >量ある程度取りたいけどカロリーオーバーだから一日二食にしてる >たぶん胃腸退化するし身体には良くない cucumber齧れ

    215 17/08/21(月)04:22:48 No.447702738

    >毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ キャベツの千切り

    216 17/08/21(月)04:22:48 No.447702740

    >毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ サラダチキンとサラダ

    217 17/08/21(月)04:22:52 No.447702741

    >毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ バナナ

    218 17/08/21(月)04:23:28 No.447702751

    サラダとかがいんじゃね

    219 17/08/21(月)04:24:08 No.447702775

    書き込みをした人によって削除されました

    220 17/08/21(月)04:24:10 No.447702776

    大食いガリのバブルオシッコマンだったけど食前の野菜ジュースを始めてバブルは一切なくなったので参考にしてほしい カップ麺やポテチやごはん大好き!腹減ると眠れないから寝る前に食う!してたら足の指がしびれて痛みも生じて 一時期は紫色に変色したりもしたけど今ではなんともない

    221 17/08/21(月)04:24:31 No.447702786

    サラダはドレッシングで十分脂質取れそうだな

    222 17/08/21(月)04:24:35 No.447702791

    チキンならあれ一個丸ごと食って良いぞ

    223 17/08/21(月)04:24:40 No.447702794

    叔母の旦那が毎食ご飯20グラムしか食えないとか言ってたのを思い出した 辛すぎるだろ糖尿病

    224 17/08/21(月)04:24:46 No.447702797

    >毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ なんで1食だけにするとかアホな事考えてんの?

    225 17/08/21(月)04:24:49 No.447702800

    インスリンどばどば出てるタイプの糖尿

    226 17/08/21(月)04:24:57 No.447702803

    これ食ったら痩せるって発想がデブすぎる…

    227 17/08/21(月)04:25:02 No.447702805

    >一時期は紫色に変色したりもしたけど今ではなんともない ドドリアさんかお前は

    228 17/08/21(月)04:25:06 No.447702806

    1食で済ませば大丈夫だろうとか極端過ぎるからダメなんだ

    229 17/08/21(月)04:25:11 No.447702810

    >一時期は紫色に変色したりもしたけど今ではなんともない ホントに? ホントに何ともないの?

    230 17/08/21(月)04:25:23 No.447702818

    腹減ったらノンシュガー飲料飲めや!

    231 17/08/21(月)04:25:37 No.447702823

    >>毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ >なんで1食だけにするとかアホな事考えてんの? あ一品だった

    232 17/08/21(月)04:25:38 No.447702824

    横着して痩せれるなら肥満なんてこの世からなくなるっつーの

    233 17/08/21(月)04:26:09 No.447702837

    四の五の言わずカロリーと栄養計算毎食やれや!

    234 17/08/21(月)04:26:17 No.447702841

    そうかゆで卵とサラダチキンか

    235 17/08/21(月)04:26:24 No.447702845

    >腹減ったらノンシュガー飲料飲めや! ゼロカロリーサイダー飲むね…

    236 17/08/21(月)04:26:25 No.447702846

    >>>毎日これ1食で痩せれるコンビニで帰る飯って何よ >>なんで1食だけにするとかアホな事考えてんの? >あ一品だった コンビニなりスーパーなりドンキなりで「野菜一日これ一本」を買って食前に飲めば大分マシになる エビオスも同時に飲めば怖いものはない

    237 17/08/21(月)04:27:27 No.447702883

    糖尿病って献血時の検査数値で判別できるかな? ド貧乏自営業だから健康診断に行く金はないけど献血は2週に1度のペースでずっとやってるから あそこで出る数値で糖尿病を知れるならそこで判別したいんだけど… ググっても解るよとか解らないよとかどっちの説もあってうううn

    238 17/08/21(月)04:27:33 No.447702886

    >ゼロカロリーサイダー飲むね… コカコーラゼロの方が痩せそうよね ダイエットコークだし

    239 17/08/21(月)04:27:44 No.447702890

    ビタミンBなんとかが脂肪に聞くって昔講義で聞いたような

    240 17/08/21(月)04:28:04 No.447702897

    野菜一日これ一杯を1本飲む!

    241 17/08/21(月)04:28:36 No.447702915

    >糖尿病って献血時の検査数値で判別できるかな? >ド貧乏自営業だから健康診断に行く金はないけど献血は2週に1度のペースでずっとやってるから >あそこで出る数値で糖尿病を知れるならそこで判別したいんだけど… >ググっても解るよとか解らないよとかどっちの説もあってうううn できるけど先生に言おうね 半年前にやったけど糖に関しては言わないとその辺の判定してくれたかどうか覚えてないわ

    242 17/08/21(月)04:28:47 No.447702920

    野菜食って水飲めや!

    243 17/08/21(月)04:28:49 No.447702921

    >コンビニなりスーパーなりドンキなりで「野菜一日これ一本」を買って食前に飲めば大分マシになる 野菜ジュースは全く野菜パワーが残ってない むしろ果糖的なもので糖尿病一直線だぜ! って意見も聞くけどどうなんだろう 野菜ジュース効く派と効かない派わかれすぎ問題…でも「」が実体験として体調が好転したってなら飲んでみようかな

    244 17/08/21(月)04:29:16 No.447702934

    こんにゃくを主食に飲み物は緑茶で過ごせば痩せるよ

    245 17/08/21(月)04:29:33 No.447702945

    志は立派かもしれんが人に施す前に病院かかれる程度には自立しろや!

    246 17/08/21(月)04:29:34 No.447702946

    何か一つこれ食べればオッケー!みたいな考えはほどほどにしておいた方が良いと思うよ… ○○ダイエットとか特定の健康食品渡り歩いてただただ金吸い取られてる人達と一緒だよ… バランスよく食べてね…

    247 17/08/21(月)04:29:58 No.447702960

    >野菜ジュースは全く野菜パワーが残ってない >むしろ果糖的なもので糖尿病一直線だぜ! >って意見も聞くけどどうなんだろう それは濃縮還元してた頃の古い話 今は大丈夫だよ

    248 17/08/21(月)04:29:59 No.447702962

    まず水分補給と称して飲んでるデブドリンクを代えよう

    249 17/08/21(月)04:30:14 No.447702968

    >献血は2週に1度のペース うn?成分献血?

    250 17/08/21(月)04:30:18 No.447702970

    魚食え魚

    251 17/08/21(月)04:30:21 No.447702973

    普段の食生活にプラスして飲むんじゃないぞ どんなに体にいいものでも帳消しにしてくれる訳じゃないんだからな

    252 17/08/21(月)04:30:23 No.447702975

    >できるけど先生に言おうね >半年前にやったけど糖に関しては言わないとその辺の判定してくれたかどうか覚えてないわ なるほど問診の先生に訊けばいいのか… 今度行くときに聞いてみるよありがとう!

    253 17/08/21(月)04:30:31 No.447702980

    でもこんにゃくで腹を埋めるのってあんまレパートリー浮かばんな

    254 17/08/21(月)04:30:38 No.447702984

    自営業「」は市の健診はないの? うちの地元は希望すれば毎年500円で診断してくれるよ

    255 17/08/21(月)04:31:06 No.447702998

    野菜ジュースはちゃんと適正量を1日に採れば栄養を補う効果はある ただ生野菜と違って取れないものも多いから生野菜を食事の最初にモリモリ喰うのが一番 野菜ジュース(1ℓ)を1日1本とかやると糖尿は加速する

    256 17/08/21(月)04:31:21 No.447703006

    >でもこんにゃくで腹を埋めるのってあんまレパートリー浮かばんな なんでまたこんにゃく生活するみたいな極端な話になってるんだ…

    257 17/08/21(月)04:31:25 No.447703008

    >でもこんにゃくで腹を埋めるのってあんまレパートリー浮かばんな もやしでもキャベツでもいいんですよ…

    258 17/08/21(月)04:32:12 No.447703035

    >>献血は2週に1度のペース >うn?成分献血? うn 昔は400ml献血してたけど貧乏自営業暮らしで身体が心配になってからは 簡単な健康診断代わりと思ってできるだけこまめに行けるよう成分献血ばっかりになってしまった

    259 17/08/21(月)04:32:16 No.447703038

    >野菜ジュース(1ℓ)を1日1本とかやると糖尿は加速する だから口酸っぱくして「野菜一日これ一杯」って商品名で注意してんのかな?

    260 17/08/21(月)04:32:19 No.447703041

    悪影響が自覚できる食生活は控えるとして過度に栄養を切り詰めるよりは運動したほうが効果的ですぜ

    261 17/08/21(月)04:32:47 No.447703056

    毎日違うもの食えよ

    262 17/08/21(月)04:33:09 No.447703070

    2週間ペースとか腕が穴だらけになりそうだな…400と比べて針細いんだっけか?

    263 17/08/21(月)04:33:30 No.447703079

    >でもこんにゃくで腹を埋めるのってあんまレパートリー浮かばんな 最近こんにゃく製品の種類豊富よ ただどこまでいってもこんにゃくはこんにゃくだけど

    264 17/08/21(月)04:33:37 No.447703082

    まあ献血しに来てくれる人を無碍にする先生はいないだろうし色々相談したらいい

    265 17/08/21(月)04:33:41 No.447703084

    なんで医者って職業が存在するのかよく考えろ うろ覚えの素人知識だけじゃどうにかならねぇからだよ

    266 17/08/21(月)04:34:01 No.447703098

    >何か一つこれ食べればオッケー!みたいな考えはほどほどにしておいた方が良いと思うよ… そういえばこれ一つ食べればオッケー!完全栄養食!をウリにしてるCOMPっての最近CMでみかけるな http://www.comp.jp/ 本当にこれが過不足ない完全栄養食ならこれだけを適正な量とってれば糖尿病の悪化は抑えられるのでは

    267 17/08/21(月)04:34:47 No.447703126

    >2週間ペースとか腕が穴だらけになりそうだな…400と比べて針細いんだっけか? 200でも4週間置かないとダメだよ 2週間でいいのは成分献血だけ

    268 17/08/21(月)04:36:22 No.447703180

    >本当にこれが過不足ない完全栄養食ならこれだけを適正な量とってれば糖尿病の悪化は抑えられるのでは それやると歯とか顎が一気に退化するな… 何より心が死ぬと思う

    269 17/08/21(月)04:36:57 No.447703196

    COMPは本当に完全な栄養食だからCOMPだけで一か月とかでも健康面では問題ないけど 精神的な問題は不味さと飽きによるやつれ

    270 17/08/21(月)04:37:03 No.447703200

    多分COMPで改善できる奴は普通の食事でも改善できる

    271 17/08/21(月)04:37:25 No.447703215

    へえ今の野菜ジュースって濃縮甘言じゃないのか… じゃあ今日から野菜1日これ一本のんでみようかなあ… 毎食飲んで1日3本とかだと身体に悪いのかな?朝1回だけがいいのかい?

    272 17/08/21(月)04:37:55 No.447703233

    >本当にこれが過不足ない完全栄養食ならこれだけを適正な量とってれば糖尿病の悪化は抑えられるのでは 2400kcl摂ろうと思ったら毎日6000円もかかるのかよ……

    273 17/08/21(月)04:38:04 No.447703240

    >su1987776.jpg ようはサイゼでステーキとサラダだけ食ってもセーフなんでしょう ライスは要りませんのスタイル

    274 17/08/21(月)04:38:28 No.447703256

    ソイレントグリーンって奴か

    275 17/08/21(月)04:38:45 No.447703269

    社会に出てから全く運動する機会がないくせに その癖食べる機会ばかり増えて困る エアロバイクかっちまったよ

    276 17/08/21(月)04:38:48 No.447703271

    野菜ジュースに頼る前にまず根本的な食生活を見直そう! な!

    277 17/08/21(月)04:39:25 No.447703292

    よしこれからチーズだけ食って生きよう

    278 17/08/21(月)04:39:38 No.447703301

    >へえ今の野菜ジュースって濃縮甘言じゃないのか… >じゃあ今日から野菜1日これ一本のんでみようかなあ… >毎食飲んで1日3本とかだと身体に悪いのかな?朝1回だけがいいのかい? 何で大々的に書かれてる名前に逆らおうとするの?

    279 17/08/21(月)04:40:11 No.447703325

    >毎食飲んで1日3本とかだと身体に悪いのかな?朝1回だけがいいのかい? 話聞いてた…? 商品名読んだ…?

    280 17/08/21(月)04:40:11 No.447703326

    マヨは良くてケチャップダメなんだ…

    281 17/08/21(月)04:40:24 No.447703336

    「」!この馬鹿野郎!

    282 17/08/21(月)04:40:29 No.447703340

    >よしこれからチーズだけ食って生きよう 極端はやめろや!

    283 17/08/21(月)04:40:40 No.447703344

    >毎食飲んで1日3本とかだと身体に悪いのかな?朝1回だけがいいのかい? 野菜1日これ一本

    284 17/08/21(月)04:41:10 No.447703363

    自分の体に対して反抗的って糖尿病の才能あるな

    285 17/08/21(月)04:41:15 No.447703365

    死ぬわアイツ

    286 17/08/21(月)04:41:21 No.447703368

    >野菜ジュースに頼る前にまず根本的な食生活を見直そう! >な! その1行だけで改善に向かえる様な心があるならそもそもこんな問題にならないのだ なので食前に野菜ジュース飲むだけってお手軽な方法をとるしかない

    287 17/08/21(月)04:41:25 No.447703369

    危機感はあるけど説明や話は聞かないのな…

    288 17/08/21(月)04:41:50 No.447703386

    >自分の体に対して反抗的って糖尿病の才能あるな なるべくしてなった結果だろうしなぁ…

    289 17/08/21(月)04:41:50 No.447703387

    >2400kcl摂ろうと思ったら毎日6000円もかかるのかよ…… 俺もよくわかってないけど400kcalの12packで5000円って書いてあったから 2400kcalなら400×6packで2500円じゃないか まあそれでも食費1日2500円はお高いけど完全栄養食と考えるとお安いのかもしれん…

    290 17/08/21(月)04:42:07 No.447703395

    そもそも野菜ジュースを飲むから痩せるんじゃないからな 野菜ジュースはあくまでも野菜不足を補うために飲むものだからな

    291 17/08/21(月)04:42:12 No.447703399

    >なので食前に野菜ジュース飲むだけってお手軽な方法をとるしかない ミーには追加のカロリーを摂取しているだけに見える…

    292 17/08/21(月)04:42:22 No.447703404

    性格でデブになった人って絶対治らないんだろうなって言うのがよくわかる…

    293 17/08/21(月)04:42:25 No.447703405

    もうこれ病院のベッドにくくりつけられてた方が世のため人のためなんじゃ……

    294 17/08/21(月)04:42:32 No.447703415

    文字の自動変換を行うデブ脳

    295 17/08/21(月)04:42:35 No.447703418

    野菜一日これ一杯 のでかいパックを買って 食前に少し飲むってのでも良いよ 朝に飲めばもう一日完璧ってやるより毎食時に飲むのが良い

    296 17/08/21(月)04:42:40 No.447703422

    しばらく糖尿病関連のスレでネタにされそうなコントを目の当たりにした

    297 17/08/21(月)04:42:49 No.447703424

    みんな煽りまくってるけど健康診断を定期的に受けてて今回はじめて指摘されたならちゃんとした治療継続すれば合併症は防げるはず DMの合併症はそんなすぐに起きるもんじゃ無いし 5年10年放置してたならまぁうん…

    298 17/08/21(月)04:43:11 No.447703437

    ちくしょう性格がデブすぎて話が通じねえ!

    299 17/08/21(月)04:43:28 No.447703447

    >何で大々的に書かれてる名前に逆らおうとするの? >話聞いてた…? >商品名読んだ…? >野菜1日これ一本 ご…ごめん… これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… 1本で十分だよ!もっと飲んでも別にいい事無いからな!って考え方なのね 朝の1本にするよ…

    300 17/08/21(月)04:43:33 No.447703449

    野菜ジュースは砂糖の塊だった気がしたから飲まない

    301 17/08/21(月)04:43:41 No.447703457

    >危機感はあるけど説明や話は聞かないのな… スレ「」だけど野菜ジュースは俺じゃない

    302 17/08/21(月)04:43:46 No.447703458

    >>なので食前に野菜ジュース飲むだけってお手軽な方法をとるしかない >ミーには追加のカロリーを摂取しているだけに見える… 野菜ジュースじゃなくとも前菜が前菜としてメインの前に食べるのは意味があるのだ 簡単に言うと野菜を先に摂れば後から入る炭水化物とかの吸収が抑えられるというか

    303 17/08/21(月)04:43:50 No.447703461

    カロリー足して痩せるわけないじゃん

    304 17/08/21(月)04:44:14 No.447703467

    まず野菜ジュースは別に万能な飲み物じゃないってことを頭に入れて欲しい 何も考えずに飲んだだけで効果が得られるものではない

    305 17/08/21(月)04:44:16 No.447703468

    そういやスイミングやめた途端に太ったな やっぱ水泳が一番良さげなんだろうな汗気にしなくていいし でも水の中入ると幻聴聞こえやすいからな

    306 17/08/21(月)04:44:18 No.447703469

    ゆで理論ならぬデブ理論やめろや!

    307 17/08/21(月)04:44:33 No.447703474

    >みんな煽りまくってるけど健康診断を定期的に受けてて今回はじめて指摘されたならちゃんとした治療継続すれば合併症は防げるはず >DMの合併症はそんなすぐに起きるもんじゃ無いし >5年10年放置してたならまぁうん… あの身長体重からして長期熟成モノでしょう

    308 17/08/21(月)04:44:35 No.447703475

    >これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… お前は小学校に通えなかった不法移民のあめりか人か

    309 17/08/21(月)04:44:37 No.447703478

    >野菜一日これ一杯 のでかいパックを買って あれちゃんと1Lは商品名違うんだよね アホでも分かるようになってる >毎食飲んで1日3本とかだと身体に悪いのかな?朝1回だけがいいのかい? 多分分かってねえわこれ

    310 17/08/21(月)04:45:13 No.447703492

    かわいくないデブがどんどん出てくる 病院へ!!

    311 17/08/21(月)04:45:19 No.447703494

    >これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… コントやってんじゃねーんだぞ!!!

    312 17/08/21(月)04:45:27 No.447703498

    >su1987776.jpg >画像は「控えるべき」だけど >一切摂らないレベルならスレ「」もマシになるんだろうか 梅酒ってリキュールだからセーフか

    313 17/08/21(月)04:45:39 No.447703510

    デブの辞書に引き算という言葉はない

    314 17/08/21(月)04:45:41 No.447703514

    >これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… >1本で十分だよ!もっと飲んでも別にいい事無いからな!って考え方なのね 正直ちょっと可愛くなってきた…

    315 17/08/21(月)04:45:55 No.447703521

    もうだめだお前は野菜ジュースに頼るのはやめたほうがいい 大人しく食前に生野菜サラダをモリモリ食え

    316 17/08/21(月)04:45:58 No.447703522

    新しい薬でSGLT2阻害薬ってのがあるんだけど普通に食っても痩せるから割と魔法の薬感ある 実際運動しないと筋肉ドンドン落ちるしまだ未知の副作用あるかもだけど

    317 17/08/21(月)04:45:58 No.447703523

    >野菜ジュースは砂糖の塊だった気がしたから飲まない 同じ量の砂糖だけを食べるのと 他の豊富な栄養素と共に摂るのは別物だよ そもそも果糖だから血糖値は無事だし

    318 17/08/21(月)04:46:10 No.447703531

    >梅酒ってリキュールだからセーフか 使用されてる氷砂糖の量知っとるか

    319 17/08/21(月)04:46:26 No.447703539

    だめだ割と深刻な事態なのに面白すぎる

    320 17/08/21(月)04:46:50 No.447703555

    >>su1987776.jpg >>画像は「控えるべき」だけど >>一切摂らないレベルならスレ「」もマシになるんだろうか >梅酒ってリキュールだからセーフか 梅酒は氷砂糖とか入れない?

    321 17/08/21(月)04:46:58 No.447703560

    >>梅酒ってリキュールだからセーフか >使用されてる氷砂糖の量知っとるか 嗚呼ああああああああああああああ!!! 盲点!!

    322 17/08/21(月)04:47:01 No.447703563

    >自営業「」は市の健診はないの? >うちの地元は希望すれば毎年500円で診断してくれるよ うちの地元にもあると今ググって初めて知ったぞ助かった もう今年は申し込み終わってたけど来年からは健康診断うけようっと…既に体がむしばまれてませんように

    323 17/08/21(月)04:47:07 No.447703566

    理解しきれないデブに野菜ジュースを進めるのはやめるんだ!

    324 17/08/21(月)04:47:09 No.447703569

    なぜ素直に野菜を食わん

    325 17/08/21(月)04:47:17 No.447703574

    >>梅酒ってリキュールだからセーフか >使用されてる氷砂糖の量知っとるか その前にアルコールがダメじゃね!?

    326 17/08/21(月)04:47:34 No.447703589

    盲点じゃねえよボケ!!

    327 17/08/21(月)04:47:54 No.447703598

    身体に良い栄養素ってのは取りすぎるのも良くないんよ

    328 17/08/21(月)04:48:03 No.447703600

    >うちの地元にもあると今ググって初めて知ったぞ助かった >もう今年は申し込み終わってたけど来年からは健康診断うけようっと…既に体がむしばまれてませんように おー役に立てて良かった お大事にね

    329 17/08/21(月)04:48:14 No.447703604

    ここは芸人育成所かなんかかよ

    330 17/08/21(月)04:48:15 No.447703606

    野菜はとるのが面倒ではある

    331 17/08/21(月)04:48:34 No.447703619

    「4つください」 「2つで十分ですよ」

    332 17/08/21(月)04:49:04 No.447703635

    >カロリー足して痩せるわけないじゃん 野菜ジュースでカロリー増すから痩せないって意味なら間違ってる バランスから突出したものが余計な贅肉になるんだから野菜や野菜ジュースでバランスを補えばむしろ肥満は軽減される

    333 17/08/21(月)04:49:14 No.447703641

    一応ランチとかだと野菜→お肉とか魚→ご飯って順番で食べれば普通に食べるより太らないよ ご飯を絶対おかずと一緒に食べたい人は無理だろうけど

    334 17/08/21(月)04:49:26 No.447703646

    酒からアルコールだけ取り出す蒸留酒なら糖がほぼ抜けてるからまぁ飲んでも大丈夫だよ

    335 17/08/21(月)04:49:34 No.447703650

    >これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… >1本で十分だよ!もっと飲んでも別にいい事無いからな!って考え方なのね なるほどなぁ でも俺デブだし沢山飲まないと効かない様な気分になるのは危険なんだろうな

    336 17/08/21(月)04:49:56 No.447703658

    高レベルでバランス取れてるから無害みたいな理論はやめろ

    337 17/08/21(月)04:50:11 No.447703666

    >一応ランチとかだと野菜→お肉とか魚→ご飯って順番で食べれば普通に食べるより太らないよ >ご飯を絶対おかずと一緒に食べたい人は無理だろうけど そもそも肉体労働じゃなきゃそもそもライス抜きでもOKなんだよね デスクワークでも通勤が徒歩だとかだと食った方が良いけど

    338 17/08/21(月)04:50:17 No.447703671

    鶴太郎みたいに野菜をゆっくり食べればいいんだろ

    339 17/08/21(月)04:50:18 No.447703672

    >ここは芸人育成所かなんかかよ 育成した芸人が次々成人病で死んでいく

    340 17/08/21(月)04:50:32 No.447703679

    この世に人体に有害じゃない物質なんてないかんな! 体にいいか悪いか決まるのは量次第だからな!

    341 17/08/21(月)04:50:55 No.447703692

    >簡単に言うと野菜を先に摂れば後から入る炭水化物とかの吸収が抑えられるというか それは食物繊維の効果がメインであって食物繊維がほぼ取り除かれる野菜ジュースだとあまり効果が…

    342 17/08/21(月)04:51:02 No.447703694

    カッパみたいに常にキュウリかじっとけ

    343 17/08/21(月)04:51:06 No.447703696

    >>ここは芸人育成所かなんかかよ >育成した芸人が次々成人病で死んでいく 若手の育成が急務だな

    344 17/08/21(月)04:51:43 No.447703714

    バランスは確かに大事だけどそれ以前に許容量内の話である

    345 17/08/21(月)04:51:50 No.447703719

    >なるほどなぁ >でも俺デブだし沢山飲まないと効かない様な気分になるのは危険なんだろうな 根本的にデブの前に馬鹿なんだな…

    346 17/08/21(月)04:51:58 No.447703722

    沢山飲んだからって健康が増進するとか病気が治るとかそーゆーのはないかんな! 基本摂取量はちゃんと守れよな!! ってだいたい野菜ジュースのパッケージに書いてあるのに

    347 17/08/21(月)04:52:05 No.447703724

    茹でない生もやしは適度に不味くてコスパいいよ

    348 17/08/21(月)04:52:16 No.447703728

    さらっと成人病って言葉が出てくる世代ってもう40代近い気がする

    349 17/08/21(月)04:52:18 No.447703729

    なるほど! ご飯を食べずに肉食ってれば痩せる!!

    350 17/08/21(月)04:52:37 No.447703737

    >一応ランチとかだと野菜→お肉とか魚→ご飯って順番で食べれば普通に食べるより太らないよ >ご飯を絶対おかずと一緒に食べたい人は無理だろうけど 糖の吸収が穏やかになるのよ…って習って以来 どんな時もまず最初に野菜を食いつくすようにしてるんだけど ご飯はいろんなおかずを順序良く食べるのよ…って子どものころ家でも学校でも躾けられた 三角食べの教えが俺を責め苛んでくる うわ…ランチセットでいきなりサラダだけ貪り食ってるわこいつ…みっともない…気持ち悪い…って思われてるんだろうなーって心臓が締め付けられて動悸が酷いデブゥ

    351 17/08/21(月)04:52:45 No.447703741

    https://www.google.co.jp/amp/s/s.news.mynavi.jp/news/2016/08/29/014/%3famp

    352 17/08/21(月)04:52:48 No.447703742

    >>なるほどなぁ >>でも俺デブだし沢山飲まないと効かない様な気分になるのは危険なんだろうな >根本的にデブの前に馬鹿なんだな… 違うんだ 馬鹿だからデブなんだ

    353 17/08/21(月)04:52:55 No.447703745

    >>簡単に言うと野菜を先に摂れば後から入る炭水化物とかの吸収が抑えられるというか >それは食物繊維の効果がメインであって食物繊維がほぼ取り除かれる野菜ジュースだとあまり効果が… じゃあ食前に納豆食おう!

    354 17/08/21(月)04:53:10 No.447703749

    >なるほど! >ご飯を食べずに肉食ってれば痩せる!! 実際そうではある おい代わりにパンを食べようとか一緒に酒を飲もうとか考えるんじゃねえ

    355 17/08/21(月)04:53:42 No.447703766

    わかりました 摂取カロリーの制限を設けるのでその枠内で健康獲得の努力に励んでください

    356 17/08/21(月)04:54:30 No.447703790

    なんか野菜ジュースに謎の万能感を持ってる人が居るな

    357 17/08/21(月)04:54:44 No.447703797

    >じゃあ食前に納豆食おう! 食前に納豆ご飯をモリモリ食って痩せる!! これね!!

    358 17/08/21(月)04:54:45 No.447703798

    >なるほどなぁ >でも俺デブだし沢山飲まないと効かない様な気分になるのは危険なんだろうな いいかデブ ここで「」に聞いたことは医者の言うことの数万分の1の価値もない 医者に聞かれたことには嘘つかず洗いざらい本当のことを話せ そしていいからさっさと寝ろ

    359 17/08/21(月)04:54:50 No.447703800

    >これ1本で1日分補給できるよ!3本飲んだら3倍パワーだ!すごい!みたいなものかとばかり… 肝油ドロップとか一気食いするタイプだな

    360 17/08/21(月)04:55:06 No.447703808

    >どんな時もまず最初に野菜を食いつくすようにしてるんだけど >ご飯はいろんなおかずを順序良く食べるのよ…って子どものころ家でも学校でも躾けられた >三角食べの教えが俺を責め苛んでくる 今は野菜を先にってのが常識になりつつあるしそもそも >もともと、1970年代頃、日本の一部の学校における給食の指導で広められた言葉である。 >“和食をおいしく味わうため”として指導が行われたが、過度の管理教育につながった。 なので見栄えの問題でもマナーの問題でもないからこんなもん前時代的な考えだぜー!で一蹴して良いよ

    361 17/08/21(月)04:55:11 No.447703811

    野菜ジュースでも1日これ一本にしろよな! 他の甘くてジュースみたいなやつはやめろよな!

    362 17/08/21(月)04:55:25 No.447703815

    >茹でない生もやしは適度に不味くてコスパいいよ やかましいサラダ油ひとさじ垂らしたお湯でサッと茹でてシャキシャキにして美味しく食べろ

    363 17/08/21(月)04:55:40 No.447703820

    >>じゃあ食前に納豆食おう! >食前に納豆ご飯をモリモリ食って痩せる!! >これね!! ごはんは要らない納豆だけだ!

    364 17/08/21(月)04:55:54 No.447703825

    多分薬が体重あるといっぱい飲む必要あるのと同じ考え方してるな…

    365 17/08/21(月)04:56:34 No.447703849

    筋トレ好きのボディビルダーみたいな体の男に TPCバランス?を守ってればどんだけ沢山摂取しても安全ですよ! たんぱく質(P)を沢山取りすぎたら糖質(C?)脂質(T?じゃないよね?)も沢山取ってTPCの比率を一定に保てばいいんですよ! 100kcalでも10000kcalでも比率があってれば体が何とかするんス!!って言われたけど本当だろうか 本当だとしても俺と彼では運動量が違いすぎるから俺には適用されなさそうだけど

    366 17/08/21(月)04:56:48 No.447703854

    >三角食べの教えが俺を責め苛んでくる >うわ…ランチセットでいきなりサラダだけ貪り食ってるわこいつ…みっともない…気持ち悪い…って思われてるんだろうなーって心臓が締め付けられて動悸が酷いデブゥ ランチセット頼んだらサラダ先に来る店行ったらいいよ どんなコース料理頼んでも野菜が先に出てくるし一切恥じることではないからいつか呪いが解けるといいね

    367 17/08/21(月)04:56:56 No.447703860

    >なんか野菜ジュースに謎の万能感を持ってる人が居るな 俺が書いてるのは体験談だ 炭水化物ばっかり摂ってるのに足の指の紫色も小便の泡立ち治った!

    368 17/08/21(月)04:57:07 No.447703863

    >なんか野菜ジュースに謎の万能感を持ってる人が居るな メーカーもそういう発想の人たちに悩まされている

    369 17/08/21(月)04:57:29 No.447703868

    こっちは40キロ代から抜け出すのに四苦八苦してるというのにデブは気楽そうでいいな…

    370 17/08/21(月)04:57:45 No.447703874

    https://www.youtube.com/watch?v=aNbagsPUl6A 野菜ジュース教徒にこの歌を

    371 17/08/21(月)04:57:48 No.447703877

    >本当だとしても俺と彼では運動量が違いすぎるから俺には適用されなさそうだけど 多分前提として全部カロリー消費すればって部分があると思うその脳筋

    372 17/08/21(月)04:58:10 No.447703885

    >>なんか野菜ジュースに謎の万能感を持ってる人が居るな >俺が書いてるのは体験談だ >炭水化物ばっかり摂ってるのに足の指の紫色も小便の泡立ち治った! 奇跡だ!ジーザス!!

    373 17/08/21(月)04:59:07 No.447703908

    >俺が書いてるのは体験談だ >炭水化物ばっかり摂ってるのに足の指の紫色も小便の泡立ち治った! それはそれでよかった話だろうが だからといって万人に適応される話じゃないので中途半端な話でデブに勧めるのは止めろ

    374 17/08/21(月)04:59:09 No.447703909

    昔に比べて野菜ジュースは進化してるよだから野菜が取れないとかだったら野菜ジュースに頼るのは悪いことではないと思う ただ万能ではないし用法用量も守ってね

    375 17/08/21(月)04:59:13 No.447703911

    >俺が書いてるのは体験談だ >炭水化物ばっかり摂ってるのに足の指の紫色も小便の泡立ち治った! その状態でよくジュース飲んでたな…

    376 17/08/21(月)04:59:21 No.447703916

    青汁のほうがよさそう

    377 17/08/21(月)04:59:26 No.447703919

    >って言われたけど本当だろうか タンパク質・糖質・脂質 で一番オーバーし易いのが糖質 ごはん・麺類・パン・ジャガイモなど摂り易いものに多く含まれるから でそれぞれ2:6:2だとしたら突出した糖質の4が贅肉になると思えば良い

    378 17/08/21(月)04:59:45 No.447703928

    野菜ジュースには健康になるだけでなく頭がおめでたくなる効果まであったのか!なんてこったい素晴らしい!

    379 17/08/21(月)04:59:54 No.447703934

    >本当だとしても俺と彼では運動量が違いすぎるから俺には適用されなさそうだけど バランスが大切なのは確かだけど筋肉がある人は基礎代謝高いから… 運動しない引きこもりハゲの「」の4000kcalと筋肉の塊にとっての4000kcalは違うのだ…

    380 17/08/21(月)05:00:09 No.447703943

    >>俺が書いてるのは体験談だ >>炭水化物ばっかり摂ってるのに足の指の紫色も小便の泡立ち治った! >その状態でよくジュース飲んでたな… バランス考えたら飲まないよりマシだからな…

    381 17/08/21(月)05:01:37 No.447703985

    >だからといって万人に適応される話じゃないので中途半端な話でデブに勧めるのは止めろ まあ俺はもともと肉体労働で基礎代謝が多いってのもあるのかな…

    382 17/08/21(月)05:03:11 No.447704024

    デブはすぐ楽な道走ろうとするから半端な情報でいい面だけ言うのは本当に良くない

    383 17/08/21(月)05:03:13 No.447704026

    >>だからといって万人に適応される話じゃないので中途半端な話でデブに勧めるのは止めろ >まあ俺はもともと肉体労働で基礎代謝が多いってのもあるのかな… 後出し情報でデブの希望を砕いていくスタイル

    384 17/08/21(月)05:03:30 No.447704036

    勧めた運動不足デブを後ろから刺すひでぇ後出しだ

    385 17/08/21(月)05:03:40 No.447704042

    なんかもう体内でコケとか飼いたい…

    386 17/08/21(月)05:04:15 No.447704054

    とりあえず今日は市民プールにでも行くよ…

    387 17/08/21(月)05:04:16 No.447704055

    >https://www.google.co.jp/amp/s/s.news.mynavi.jp/news/2016/08/29/014/%3famp 食前の野菜ジュースに効果があるとして食事の30分前に摂ることが大事なのか… 食事の直前というか食事と同時にガバガバかっこむ俺はダメぽいな 30分前には飲むように気を付けてみよう…

    388 17/08/21(月)05:04:20 No.447704056

    >なんかもう体内でコケとか飼いたい… サナダムシ!

    389 17/08/21(月)05:04:20 No.447704057

    >後出し情報でデブの希望を砕いていくスタイル なんかもうわざと適当な情報書いてんじゃないのって思えてきた…

    390 17/08/21(月)05:04:26 No.447704059

    脂肪あるから多少刺されても無事ブヒぃ

    391 17/08/21(月)05:05:18 No.447704075

    サナダムシは脳に寄生した話が怖すぎて引く

    392 17/08/21(月)05:05:33 No.447704083

    運動してるなら追加してもいいんじゃないの 運動してるなら

    393 17/08/21(月)05:06:15 No.447704110

    でも肉体労働もやめてヒキって2か月カレーライスとカップ焼きそばばっかり食ってるけど 野菜ジュース飲んでなかった頃は2か月しないうちに足にしびれが生じてたけど今はないよ 牛丼とかカツ丼とか肉類食ったら筋トレするけど

    394 17/08/21(月)05:07:50 No.447704159

    プールはいいぞー身体に変な負担がかからないしガッツリ泳げば凄く良い全身運動になるぞーってよくきくけど 泳げないし泳げないことがコンプレックスだからプールに近づけないマンが俺だ いや本当に25mも泳げないの…まず息継ぎ出来ないからクロールというか溺れる人のモノマネみたいな姿で息が続くところまでしか進めない オッサンになった今更水泳教室で習うのも恥ずかしいし…というかオッサン向け教室ないし…

    395 17/08/21(月)05:07:50 No.447704160

    めっちゃ泳ぎたい気分になってきたな昨日行っときゃよかった

    396 17/08/21(月)05:08:00 No.447704163

    野菜ジュースの人はデブを堕落させる悪魔なのでは?

    397 17/08/21(月)05:08:32 No.447704181

    近所の市民プールが1回300円で割とありがたい

    398 17/08/21(月)05:08:41 No.447704187

    足に痺れ感じる段階超えてるだけでは…

    399 17/08/21(月)05:08:41 No.447704188

    医者に言われた通り改善しつつ野菜ジュースなりサラダなり摂って >su1987776.jpg を気にしてごはん大盛りとか麺類大盛りだけの食事は辞めつつ食後は運動 これね!

    400 17/08/21(月)05:09:01 No.447704200

    なんのそうだね×1なんだそれ 自分で押したのか

    401 17/08/21(月)05:09:16 No.447704205

    デブに親を殺された飲料メーカーの差し金なんだろう

    402 17/08/21(月)05:09:21 No.447704207

    泳がないでも歩くだけでもいいのだ 謎の歩行おじさんを見る人の目に耐えられえるなら

    403 17/08/21(月)05:09:23 No.447704208

    近所の市民プール見て来るか プールの中歩いてるだけでもいい運動に成りそうだし痩せそうだし

    404 17/08/21(月)05:09:28 No.447704211

    >いや本当に25mも泳げないの…まず息継ぎ出来ないからクロールというか溺れる人のモノマネみたいな姿で息が続くところまでしか進めない ウォーキング用のコースない?

    405 17/08/21(月)05:09:43 No.447704220

    無職のころ毎日カップラーメンだけたべてた時よりは 毎日松屋で豚焼肉定食をたべてた時の方が体調よかったな… アレはあれで脂とか塩とか多すぎるんだろうけど野菜もみそ汁も付いてるだけ健康的なんだなって… ただし無職で毎食松屋いってたら金が尽きて死んだ

    406 17/08/21(月)05:09:44 No.447704221

    男のくせに妊娠線あるからプール行きづらい…海いこ…

    407 17/08/21(月)05:10:08 No.447704234

    爺さん婆さんの運動プールみたいなとこならデブも変な目で見られないと思うよ

    408 17/08/21(月)05:11:20 No.447704264

    >男のくせに妊娠線あるからプール行きづらい…海いこ… 本物の妊娠線見たことある…? 糞グロいよ?

    409 17/08/21(月)05:11:30 No.447704266

    おわーロリもいるしダイエットもできるってすげーモチベーション上がってくるな

    410 17/08/21(月)05:11:53 No.447704275

    十中八九2型糖尿病だろうし治療の基本は運動療法と食事療法だよ 薬はあくまでも補助で上記が効果がないあるいは遅すぎた場合守れない場合の手段 悪化させて合併症起こすのは大半が運動食事両方を実践出来なかった意志の弱い患者 んでもって暴飲暴食デブは総じて意志が弱いのだ… ここのやりとりだけでも未来が見えるようでつらあじだ

    411 17/08/21(月)05:11:59 No.447704281

    >ウォーキング用のコースない? >爺さん婆さんの運動プールみたいなとこならデブも変な目で見られないと思うよ プールを視界にも入れないようにして長年暮らしてきたから ウォーキング用コースとか爺さんコースとかあるのかさえ知らない… 調べてみるよ…おじいさん用のウォーキングコースなら俺がおぼれてても許されるかな

    412 17/08/21(月)05:12:26 No.447704296

    >調べてみるよ…おじいさん用のウォーキングコースなら俺がおぼれてても許されるかな 溺れねえよ小人かよ

    413 17/08/21(月)05:12:41 No.447704303

    >無職のころ毎日カップラーメンだけたべてた時 俺も同じことやってたら爪が変形したり献血の採血ではねられたりするほど不健康になったよ… カップ麺はたまにじゃないとだめね

    414 17/08/21(月)05:12:46 No.447704306

    >糞グロいよ? メロンの網とか進撃の巨人みたいだった

    415 17/08/21(月)05:13:18 No.447704324

    男でも妊娠線みたいなのは出来るよ 妊娠線ではないよ

    416 17/08/21(月)05:13:34 No.447704336

    >プールを視界にも入れないようにして長年暮らしてきたから >ウォーキング用コースとか爺さんコースとかあるのかさえ知らない… >調べてみるよ…おじいさん用のウォーキングコースなら俺がおぼれてても許されるかな だいたいの市民プールにはウォーキング用コースが必ず設置されてるし溺れようがないから行ってみるといい

    417 17/08/21(月)05:13:39 No.447704338

    そういや水着って何穿けばいいのかさえ知らんな… 高校の授業で使ったぴっちぴちのパンツはオッサン向けじゃないとして イオンで売ってる短パンみたいなやつでいいのかな…短パンで入らないでください警察呼びますよ!っていわれないかしら…

    418 17/08/21(月)05:13:59 No.447704346

    >>無職のころ毎日カップラーメンだけたべてた時 >俺も同じことやってたら爪が変形したり献血の採血ではねられたりするほど不健康になったよ… >カップ麺はたまにじゃないとだめね やばいよね…コンビニ弁当の方が遥かにマシだったとは

    419 17/08/21(月)05:14:13 No.447704356

    股間周りに妊娠線あるな これ治らんちんこ?

    420 17/08/21(月)05:14:25 No.447704360

    大体カップ麺やばいって言ってる奴は汁まで飲んでるんだ

    421 17/08/21(月)05:14:33 No.447704364

    カップ麺毎日食ってた時期があったけど舌が壊れて病院行ったよ

    422 17/08/21(月)05:15:06 No.447704382

    >そういや水着って何穿けばいいのかさえ知らんな… 短パンでいいけど大抵帽子と言うかキャップ必須だよ

    423 17/08/21(月)05:15:17 No.447704388

    そもそも太ってるなら歩くどころか立ってるだけでもカロリー消費になるし いきなり水泳とかウォーキングする前に立ったままアニメ見るとか足踏みするとかするといい いきなり走るバカもたまに居るけど膝やらかす

    424 17/08/21(月)05:15:35 No.447704398

    >イオンで売ってる短パンみたいなやつでいいのかな…短パンで入らないでください警察呼びますよ!っていわれないかしら… そういうことを心配してる人は挙動不審で呼ばれそう

    425 17/08/21(月)05:15:35 No.447704399

    膝の半月板が勝手に割けていま左足が超痛いから俺は大義名分もってウォーキング出来る 脚の治療なのでと言い張ろう

    426 17/08/21(月)05:15:52 No.447704404

    俺も糖尿でインシュリン打ってるけどぶっちゃけ清涼飲料水飲まなけりゃほぼ大丈夫

    427 17/08/21(月)05:16:18 No.447704422

    160cmなら深いプールで溺れるかもしらんな

    428 17/08/21(月)05:17:25 No.447704443

    ジムとかのプールならまずは見学でいきなり泳ぐやつなんて少数だからどんな水着か見たらいいよ 大抵その場で売ってるけど

    429 17/08/21(月)05:17:34 No.447704446

    >そういや水着って何穿けばいいのかさえ知らんな… >高校の授業で使ったぴっちぴちのパンツはオッサン向けじゃないとして >イオンで売ってる短パンみたいなやつでいいのかな…短パンで入らないでください警察呼びますよ!っていわれないかしら… プールで聞くのが一番かも知れない 市民プールだと帽子着用な所も多いし帽子も買わないと

    430 17/08/21(月)05:17:37 No.447704447

    市民プール1200円か映画館の代わりに行くか

    431 17/08/21(月)05:18:05 No.447704465

    そんな高い市民プールあるの…

    432 17/08/21(月)05:18:12 No.447704473

    デブはデブ板へ

    433 17/08/21(月)05:18:17 No.447704475

    >そういうことを心配してる人は挙動不審で呼ばれそう マジで子どものころから学校の授業以外では泳いだことなくて海未もプールも本当に何もわからない…わからないんだ… マジで挙動不審で怒られそうだ 市民プールでイメググって勉強して来る

    434 17/08/21(月)05:18:28 No.447704479

    >そもそも太ってるなら歩くどころか立ってるだけでもカロリー消費になるし >いきなり水泳とかウォーキングする前に立ったままアニメ見るとか足踏みするとかするといい >いきなり走るバカもたまに居るけど膝やらかす 立ったまま腹筋と言うのをチャレンジしてみた これは痩せそうだ

    435 17/08/21(月)05:19:04 No.447704498

    ハイレグで行ったら羞恥心で代謝上がるかも

    436 17/08/21(月)05:19:40 No.447704522

    >そんな高い市民プールあるの… まー屋内だからなー 300円とかうらやまちー

    437 17/08/21(月)05:20:54 No.447704557

    >プールで聞くのが一番かも知れない >市民プールだと帽子着用な所も多いし帽子も買わないと もう最悪市民プールの前に3時間くらい立ってれば他のお客さんの水着傾向がつかめないだろうかとか考えてた 3時間に1人くらいはかばんに入れずに水着を手持ちで来るオッサンもいるだろうからそれを見張ってれば…不審者だこれ 直接聞くのが一番かな…プール怖いけど聞きに行ってみるよ… 気持ちよさそうだしプールで運動は憧れではあるデブゥ

    438 17/08/21(月)05:21:38 No.447704576

    ゆるめの海パンにメンズラッシュガードでもいいんだ ウォータームーブとかいう厚手の生地の暖かくなるやつでもいい

    439 17/08/21(月)05:21:53 No.447704584

    岐阜のど田舎だけど地元の市民プールは水深3mくらいのとこがあった 外に出て普通はないもんだと知った

    440 17/08/21(月)05:22:10 No.447704593

    >直接聞くのが一番かな…プール怖いけど聞きに行ってみるよ… 何というか不審者ってなるべくしてなるんだなって思ったよ 発想が意味わからなさすぎて捕まったらいいのにって思ったごめん

    441 17/08/21(月)05:22:40 No.447704607

    キャップとゴーグルは買って行った方がいいぞ まあたいていプールで売ってるけど

    442 17/08/21(月)05:23:03 No.447704621

    プールで一式売ってるからそれを買え

    443 17/08/21(月)05:23:39 No.447704645

    見てみたらうちの市の屋内プールは大人が2時間800円(7・8月のみ500円に値下げ)だった 前に住んでたとこは常時400円とか500円だったなぁ

    444 17/08/21(月)05:23:40 No.447704648

    それこそイオンの海パンでいいのでは…

    445 17/08/21(月)05:24:07 No.447704658

    ウォータームーブとかメンズラッシュガードでググったら普通に服にしか見えなくて腰抜かした 水着っていろいろあるんだなあ不審者にならないように勉強していくよ 朝からありがとうね「」気持ち悪くてごめんね「」

    446 17/08/21(月)05:24:21 No.447704666

    パンツも自分で買えないとか小学生かよ!

    447 17/08/21(月)05:24:46 No.447704680

    プールは体温より水温が低いから休憩たくさん挟むと逆に太りやすい体になるから気を付けて!

    448 17/08/21(月)05:24:53 No.447704683

    水着なんてなんでもいいんだよ ブーメランはデブが着るにはキモいがそれくらいだ

    449 17/08/21(月)05:26:14 No.447704729

    パンツだなんだ以前にデブってだけで恥なんだから細かいことは気にするな

    450 17/08/21(月)05:26:47 IoWYX6F6 No.447704744

    3鯖しんじん キャラ名 カルナ PSID あぼがど_ぱわーず 千里中央に引っ越す ソースはあぼがどのヒ

    451 17/08/21(月)05:27:48 No.447704775

    寒いほうが痩せるんじゃなかったっけ プールだったら非震え熱産生ぐらいか

    452 17/08/21(月)05:28:32 No.447704787

    何気なくみたyahoo知恵袋でも海パンってどこで売ってますか系の質問が沢山出てきて解らない文化が違うした

    453 17/08/21(月)05:29:09 No.447704802

    なんで俺の見てるスレにばっかりレスしてるんだこの粘着キチガイ

    454 17/08/21(月)05:30:16 No.447704832

    >寒いほうが痩せるんじゃなかったっけ >プールだったら非震え熱産生ぐらいか あんまり長時間冷やすと代謝が落ちる プールの後はサウナ入ったりシャワー浴びたりして体を温めろ

    455 17/08/21(月)05:30:52 No.447704850

    サウナに1時間くらい入ってればデブは痩せないだろうか 腹の大半は水だろうし もちろん倒れないよう気を付けてな

    456 17/08/21(月)05:32:30 No.447704885

    寒い!脂肪蓄えなきゃ!と体が勘違いするようで 職場のプールスタッフはよほど動く人以外太りやすくなってたな

    457 17/08/21(月)05:33:14 No.447704899

    血糖値下げるのも体重落とすのもみんなわりと楽にできるんだけど そういう状態になると低血糖にだけは注意しないといけない

    458 17/08/21(月)05:34:48 No.447704934

    便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな 彗星選手ってみんなスゴい筋肉ボディしてるけど俺真っ白い球体みたいな体だよ

    459 17/08/21(月)05:34:54 No.447704940

    最近はやってるナイトプール行って泳いでくるか

    460 17/08/21(月)05:35:50 No.447704965

    >便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな >彗星選手ってみんなスゴい筋肉ボディしてるけど俺真っ白い球体みたいな体だよ ちょっと太ったダンディなおっさんたちばっかりのプールあるらしいけど行ってみたら?

    461 17/08/21(月)05:36:21 No.447704979

    >便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな >彗星選手ってみんなスゴい筋肉ボディしてるけど俺真っ白い球体みたいな体だよ 市民プールの場合だいたいジジババの次に多いのがデブだから気にするな

    462 17/08/21(月)05:36:23 No.447704980

    ナイトプールは泳ぐ場所じゃなくて セックスする相手を探す場所だって「」が言ってた

    463 17/08/21(月)05:36:28 No.447704983

    >最近はやってるナイトプール行って泳いでくるか CMが遊び慣れしたカッコいい兄ちゃんと美人の姉ちゃんしか映らなくて怖い もっとハゲとデブと無職と啄木を増やして行きやすくしてほしい

    464 17/08/21(月)05:36:49 No.447704995

    >便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな 意味が分からん 何で行ったら駄目だって思うの

    465 17/08/21(月)05:37:36 No.447705012

    >>便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな >>彗星選手ってみんなスゴい筋肉ボディしてるけど俺真っ白い球体みたいな体だよ >ちょっと太ったダンディなおっさんたちばっかりのプールあるらしいけど行ってみたら? めくるめくラブロマンス!

    466 17/08/21(月)05:37:53 No.447705020

    >CMが遊び慣れしたカッコいい兄ちゃんと美人の姉ちゃんしか映らなくて怖い >もっとハゲとデブと無職と啄木を増やして行きやすくしてほしい そりゃ前者みたいな客相手にやってるんだし後者はお呼びじゃないからよ

    467 17/08/21(月)05:39:06 No.447705057

    健診で引っ掛かったんだろうなってデブとジジババだらけだから安心してほしい

    468 17/08/21(月)05:39:26 No.447705067

    >ナイトプールは泳ぐ場所じゃなくて >セックスする相手を探す場所だって「」が言ってた ザブーンザブーン!!バタフライしたい

    469 17/08/21(月)05:40:26 No.447705094

    >ザブーンザブーン!!バタフライしたい なんでわざわざ恥かきに行くの…?

    470 17/08/21(月)05:42:32 No.447705151

    プールは地黒で逆三角形の体した短髪マッチョが1時間くらいノンストップで泳ぎ続けてる場所なイメージある

    471 17/08/21(月)05:43:22 No.447705166

    >>CMが遊び慣れしたカッコいい兄ちゃんと美人の姉ちゃんしか映らなくて怖い >>もっとハゲとデブと無職と啄木を増やして行きやすくしてほしい >そりゃ前者みたいな客相手にやってるんだし後者はお呼びじゃないからよ ひどい そのとおりだろうけどひどいや

    472 17/08/21(月)05:44:02 No.447705188

    サウナでいいじゃん ちょっと前にワイドショーでも若い男女にサウナブーム!って言ってたし

    473 17/08/21(月)05:45:01 No.447705216

    >ひどい >そのとおりだろうけどひどいや ハゲデブ無職はバタフライざぶーん!とかやり出すし…

    474 17/08/21(月)05:49:47 No.447705351

    >>便乗してきくけどプールってデブがいってもいいのかな >>彗星選手ってみんなスゴい筋肉ボディしてるけど俺真っ白い球体みたいな体だよ >ちょっと太ったダンディなおっさんたちばっかりのプールあるらしいけど行ってみたら? すこし別の不安があるからまたの機会にしようかな… >市民プールの場合だいたいジジババの次に多いのがデブだから気にするな マジかいじゃあいってみようかな 俺みたいなのがたくさんいるとありがたいんだが >意味が分からん >何で行ったら駄目だって思うの 運動苦手なデブは運動するための施設に参加資格がない気がしてしまってごめん

    475 17/08/21(月)05:50:46 No.447705373

    俺か入ったらプールの水かさが増えて子供が溺れるんじゃないかと考えると恐ろしくて行けないっていうのなら理解ってやれたのに

    476 17/08/21(月)05:52:02 No.447705407

    ワシは血糖値より肝臓の数値がヤバイ

    477 17/08/21(月)05:52:35 No.447705414

    ジムのプールですらジジババばっかりで美男美女なんて居ねえよ

    478 17/08/21(月)05:55:30 No.447705494

    運動不足だからこそ運動する施設に来るんだよ!

    479 17/08/21(月)05:55:34 No.447705496

    即入院ってのは教育入院だろうし色々学んできなっせ 豆腐しか食えねぇとかは腎臓ぶっ壊して透析まで行った人達だ 自分で血糖コントロールできるなら糖尿病だろうとカツ丼食えるぞ

    480 17/08/21(月)05:56:51 No.447705535

    デブは思考が歪むんだなぁ…

    481 17/08/21(月)05:57:22 No.447705551

    >hba1cが11 高血糖状態が長く続いて吐き気が止まらず救急車で搬送されて入院したが そんな俺でもA1cは7ちょいだったぞ 10以上ってのはかなりヤバイ ちなみに半年かからずA1cは5.4まで落とした

    482 17/08/21(月)05:58:47 No.447705601

    ちなみに飯食った後に眠くなるのは低血糖状態なのだ 健常者もそれはいっしょ

    483 17/08/21(月)05:59:30 No.447705626

    やっぱデブって自己管理能力の無さの表れなんだな

    484 17/08/21(月)06:01:38 No.447705710

    米を半分に減らせパンも半分に減らせ麺類も半分に減らせ その分野菜と肉を食え間食止めろ砂糖入りのジュース飲むな 適度に運動しろ規則正しく3食食え

    485 17/08/21(月)06:02:49 No.447705747

    生活環境を見直すから辛く感じるけどただ通常に戻すだけなんだよね…

    486 17/08/21(月)06:04:22 No.447705791

    つーかあれだ 糖尿病になっても透析みたいな手遅れ状態じゃなければ 健常者とまったく同じ食生活できるよ といっても健康的な食生活をしている健常者であって 暴飲暴食をしまくってる病院行ってないから糖尿病って判明してないだけの自称健常者ではない

    487 17/08/21(月)06:05:06 No.447705820

    >生活環境を見直すから辛く感じるけどただ通常に戻すだけなんだよね… もう手遅れな場合はともかく 対策としてってんなら少しずつでも減らしていくのが大事なのよね

    488 17/08/21(月)06:07:07 No.447705884

    身体が若くないのに大盛り頼まないと不安で仕方ない でも食後は腹12分目で苦しい

    489 17/08/21(月)06:08:11 No.447705920

    >身体が若くないのに大盛り頼まないと不安で仕方ない >でも食後は腹12分目で苦しい 過食症のケがあるのでは?

    490 17/08/21(月)06:08:14 No.447705923

    >身体が若くないのに大盛り頼まないと不安で仕方ない >でも食後は腹12分目で苦しい 増やす分丸々野菜とかサラダみたいなのに置き換えればいい

    491 17/08/21(月)06:08:31 No.447705938

    俺は食生活変えるので一番苦労したのは 決められた時間にきっちり3食食べる事だったな 一人暮らしで自炊だとなかなかこれができず1食抜く事が多い その辺を医者に相談したら、間食でも良いからカロリー摂る様にしなさいと言われたよ(間は空けて) 3食が2食になったからといって1食を1.5食分にするのはダメって言われた

    492 17/08/21(月)06:10:11 No.447705980

    とにかく糖尿病には米がヤバイ 丼でごはん大盛り+脂っこいおかず1品って食事が一番危険

    493 17/08/21(月)06:16:43 No.447706198

    >医者に言われた通り改善しつつ野菜ジュースなりサラダなり摂って 野菜ジュースはよすんだ 野菜ジュースは何をどう足掻いてもジュースだから糖分がっつり入ってる

    494 17/08/21(月)06:17:31 No.447706215

    米よりパンでしょ 米もやばいがパンは一気に血糖上がってスパイク起こす

    495 17/08/21(月)06:18:43 No.447706251

    >「」さん この時点で質問する気皆無である

    496 17/08/21(月)06:19:35 No.447706276

    野菜ジュース過信者と野菜ジュース全否定者がいるな

    497 17/08/21(月)06:21:35 No.447706328

    いいからまずラーメンとチャーハンとかうどんと天丼とかそばとカツ丼とかカレーを大盛りとか そういう糖質に糖質を重ねるメニューをやめろ

    498 17/08/21(月)06:23:08 No.447706375

    なんつーか白いものがひたすらやばいよね 白米小麦粉砂糖が使われてるものは即糖に変わるから これを玄米とか全粒粉のパンとかにすればいいんだけどこれが地味に高い

    499 17/08/21(月)06:23:38 No.447706395

    よく噛む これも大事

    500 17/08/21(月)06:24:25 No.447706414

    >そういう糖質に糖質を重ねるメニューをやめろ 別に完全にやめる必要はないんだよ 単純にそれらを腹いっぱい以上に食いすぎなのがダメ

    501 17/08/21(月)06:25:16 No.447706443

    出不精のデブだからお家で出来るワンダーコア買ったよ 一年半くらい使って物足りなくなったから最近は階段での踏み台昇降も始めたよ そして2年ぶりぐらいに喪服着たらズボンのベルト緩々になってて驚いたよ 食事や生活環境変えてないし体重も変化してないから効果あるのか不安だったけど運動って凄いね

    502 17/08/21(月)06:25:58 No.447706463

    運動は大事マチョ

    503 17/08/21(月)06:26:36 No.447706483

    日本食って白米を美味しく食べる事に特化してるから辛いのよねほんと

    504 17/08/21(月)06:28:14 No.447706532

    1時間ウォーキングして消費するカロリーはおにぎり約1個分 風呂に入って体と頭洗っても同じくらい消費する

    505 17/08/21(月)06:29:46 No.447706583

    スレ主にID出てないの意外だな

    506 17/08/21(月)06:29:56 No.447706586

    俺もついで聞いておきたいんだけど 茶褐色の尿が出るんだけどどうしたらいい? 鈍痛もあるんだけど

    507 17/08/21(月)06:30:14 No.447706592

    >よく噛む >これも大事 食い過ぎな人の理由のひとつに あまり噛まない=食うのが早い=満腹中枢が刺激される前に食い過ぎる があるからね…

    508 17/08/21(月)06:30:28 No.447706599

    糖尿はいいよね毛細血管がダメになるから身体全部が駄目になる 失明、脳梗塞、心筋梗塞、腎不全になって透析、ちょっとでも足だの汚したらそこから壊死して切断 障害年金よりどりみどりだぞ

    509 17/08/21(月)06:30:36 No.447706602

    >だから! >そういうことは! >病院で聞け!

    510 17/08/21(月)06:32:24 No.447706662

    例えドクター「」が居てもこの時間は寝てるだろう

    511 17/08/21(月)06:32:41 No.447706669

    「」のニ割は医師免許五割は管理栄養士の資格所有者だからな

    512 17/08/21(月)06:33:01 No.447706683

    何か異常を感じたらとにかく病院行け 素人が自己判断するな 40近い「」は特にな

    513 17/08/21(月)06:33:22 No.447706699

    残りはだけんとぬなのに

    514 17/08/21(月)06:34:18 No.447706733

    >糖尿はいいよね毛細血管がダメになるから身体全部が駄目になる そこまで行くのは糖尿病患者の極々一部だけどな

    515 17/08/21(月)06:34:23 No.447706736

    >何か異常を感じたらとにかく病院行け >素人が自己判断するな >40近い「」は特にな 50過ぎたし大丈夫かなって

    516 17/08/21(月)06:34:43 No.447706753

    口腔内に問題あると血糖が上がることもあるらしいから 歯医者行くのもおすすめ

    517 17/08/21(月)06:34:45 No.447706754

    実は君のレス以外は全部虹裏AIのレスなんだ

    518 17/08/21(月)06:35:24 No.447706775

    その極々一部になりそうな気がするよこれ…

    519 17/08/21(月)06:38:15 No.447706875

    >その極々一部になりそうな気がするよこれ… 糖尿で毎食前にインスリン打ってる俺もそう思う

    520 17/08/21(月)06:41:12 No.447706996

    >あまり噛まない=食うのが早い=満腹中枢が刺激される前に食い過ぎる >があるからね… それもあるけどよく噛んでゆっくり食べると血糖値の上昇が緩やかになる

    521 17/08/21(月)06:49:29 No.447707312

    キノコ類とか食って食物繊維多く摂るのも 糖の吸収を抑えるから血糖値上昇緩やかになってお薦め お通じもよくなるしな

    522 17/08/21(月)06:55:37 No.447707597

    ゴマとか砕いたナッツ(味のついてないやつ)を合いそうなもの何にでもかけて プチプチポリポリ感を楽しみながら食ってたらよく噛む癖がつくからお薦め

    523 17/08/21(月)06:58:15 No.447707730

    病院行くともう甘いもの食べれなくなるかもしれないから今のうちに死ぬほど食べておくといい…

    524 17/08/21(月)06:59:09 No.447707772

    >病院行くともう甘いもの食べれなくなるかもしれないから今のうちに死ぬほど食べておくといい… 文字通り死ぬのでは?

    525 17/08/21(月)06:59:27 No.447707785

    >>病院行くともう甘いもの食べれなくなるかもしれないから今のうちに死ぬほど食べておくといい… >文字通り死ぬのでは? はい

    526 17/08/21(月)07:07:29 No.447708131

    末梢の感覚鈍麻からの傷と壊死で最終的に下肢切断じゅうぶんにあり得るから そこ自覚して医師に支持に素直に従ってね 脅しとかじゃなく本当に 義足めんどくさいぞ

    527 17/08/21(月)07:09:55 No.447708225

    毛細血管の血行が悪くなって血管が壊死する 毛細血管がつまってる組織といえば? はいおちんちんでーす!

    528 17/08/21(月)07:13:08 No.447708373

    壊死ニキとか一時期流行ったよね♥ 頼むから死んでくれ

    529 17/08/21(月)07:25:42 No.447709031

    高血圧も抱えてるなら糖質制限やっとけ