ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/21(月)02:55:45 No.447698429
剣術は一流で馬術も披露して本業の曲芸はもちろん鮮やかで更に役立つ呪文も覚える
1 17/08/21(月)02:59:43 No.447698660
生真面目時代も見てみたい
2 17/08/21(月)03:01:45 No.447698771
ゴリアテ時代は多分オカマでは無かったんだよね どういう経緯でおネエ様になったのか気になる
3 17/08/21(月)03:03:33 No.447698893
影響を受けたサーカスの花形がオネエ系だったのかもしれない
4 17/08/21(月)03:06:17 No.447699057
過去作では割と簡単に性格が変わる世界だならな パレードのナカマ達もシルビアに会う前までは普通の人だったのかもしれない…
5 17/08/21(月)03:07:46 No.447699157
時間を戻っても(競歩で)やってくるナカマの人たち
6 17/08/21(月)03:10:47 No.447699361
ゴリアテ時代は髪下ろしてたんだろうな
7 17/08/21(月)03:12:07 No.447699434
何かと悪魔の子と一戦交えたがるところに騎士を感じる
8 17/08/21(月)03:12:25 No.447699455
髪下ろしてたどころか短髪だったかもしれない ひでおも初見では気付いてなかったし
9 17/08/21(月)03:13:52 No.447699535
姫様は騎士たちを見習ってお勉強を頑張るべき
10 17/08/21(月)03:15:09 No.447699618
「」だってカマ化願望持ってるの結構多そうだしわりと自然よね
11 17/08/21(月)03:15:57 No.447699659
PS4のゴリアテ美人すぎない?
12 17/08/21(月)03:16:13 No.447699676
>剣術は一流で馬術も披露して本業の曲芸はもちろん鮮やかで更に役立つ呪文も覚える しかも騎士道に通じている
13 17/08/21(月)03:16:24 No.447699687
元々は糞真面目だったらしいし皆を笑顔にするならオカマキャラ!になったんだろうな
14 17/08/21(月)03:16:32 No.447699700
>何かと悪魔の子と一戦交えたがるところに騎士を感じる この人柔軟だけど自分が信じる騎士道に関してはブレが無いところが凄くいい…
15 17/08/21(月)03:17:23 No.447699743
妹も会った時からベタ褒めだったからな
16 17/08/21(月)03:17:27 No.447699747
剣はひでおに勝てるほどの腕だしな
17 17/08/21(月)03:19:12 No.447699844
ママがバンデルフォンの女優だったというから元から芸の素質もあったのかな
18 17/08/21(月)03:19:17 No.447699848
>「」だってカマ化願望持ってるの結構多そうだしわりと自然よね 実際あの絶望的な世界でみんなを笑顔にするパレードなんて馬鹿げたものがあったら多分参加しちゃう
19 17/08/21(月)03:20:35 No.447699907
仕草から精神から完璧なオトメすぎて… オカマ歴そこまで長くないはずだよねこの人…
20 17/08/21(月)03:21:25 No.447699953
あのパレードはトップアスリートでもついていくの厳しいレベルの苦行だぞ多分
21 17/08/21(月)03:21:31 No.447699960
ゴリアテの性別は男でも女でもなく乙女なのだ
22 17/08/21(月)03:22:16 No.447700011
>仕草から精神から完璧なオトメすぎて… >オカマ歴そこまで長くないはずだよねこの人… 家出してからすぐオカマ化したのなら 「」ブンの年齢よりは長いはず>オカマ歴
23 17/08/21(月)03:22:27 No.447700021
>仕草から精神から完璧なオトメすぎて… >オカマ歴そこまで長くないはずだよねこの人… サーカスに入れ込んだのは突発的だったとしてもオトメは既に潜在していたのかもしれない
24 17/08/21(月)03:23:02 No.447700052
パレードの面子も何気にスペック高い
25 17/08/21(月)03:23:17 No.447700063
曲芸の師匠とかいたのかな
26 17/08/21(月)03:23:57 No.447700103
シルビアルートDLCよこせ
27 17/08/21(月)03:24:10 No.447700117
乙女通り越して母性すら感じる オネエになったのが家出してからなだけで最初から乙女だったのでは
28 17/08/21(月)03:24:24 No.447700129
>ゴリアテの性別は男でも女でもなく乙女なのだ 時にはおっさん扱いしつつ時には女性陣の中に組み込んだりするカミュが面白い
29 17/08/21(月)03:25:02 No.447700168
>シルビアルートDLCよこせ あんまり売れないやつだこれ
30 17/08/21(月)03:26:03 No.447700229
崩壊後再開したらパレードやってて吹いた
31 17/08/21(月)03:26:48 No.447700271
>あんまり売れないやつだこれ お姉ちゃんのきせかえ衣装をおまけにつける
32 17/08/21(月)03:29:56 No.447700437
バカ売れですわ
33 17/08/21(月)03:30:06 No.447700444
どのキャラでも普通に売れそうだけどな… 今回キャラ魅力的だから追加エピソードたくさん見たい
34 17/08/21(月)03:33:13 No.447700605
>お姉ちゃんのきせかえ衣装をおまけにつける 女装できない辺りシルビアさん本人はそっちに興味無いのかもしれない
35 17/08/21(月)03:33:54 No.447700644
本人も会話で気にしてたけどカミュが一番一般人ってのが面白い 結構な経歴持ってるはずなんだけどな…
36 17/08/21(月)03:34:31 No.447700671
su1987767.jpg びっくりするくらいずっと格好良いままだよね… 軽く惚れそうでしたよ私は
37 17/08/21(月)03:35:12 No.447700697
シルビアも凄い真面目なところは細かくぽろぽろでてるよね
38 17/08/21(月)03:35:22 No.447700710
かっこいいも可愛いもできるオカマはちょっと卑怯
39 17/08/21(月)03:35:36 No.447700721
オカマにしてはしつこ過ぎないのがいいんだよな 空気もちゃんと読むし
40 17/08/21(月)03:35:45 No.447700730
盾と同年代っぽいし三十路なのかな
41 17/08/21(月)03:36:40 No.447700777
オカマだけどオカマキャラのいかにもやりそうな問題行動一切してない らしい
42 17/08/21(月)03:36:56 No.447700792
3DS版やったけどPS4版もカッコよくていいなぁ オカマのモーションも全然違うみたいだし買おうか悩むな
43 17/08/21(月)03:37:17 No.447700809
ひでおはもうちょっとオカマを見習うべき
44 17/08/21(月)03:37:56 No.447700841
魅力上げたアモーレショットとかハッスルダンスの性能がおかしい
45 17/08/21(月)03:38:07 No.447700854
男扱いされてキレる見たいな三下オカマではないからね…
46 17/08/21(月)03:38:22 No.447700874
あの絶望的状況下で世直ししようとか本当精神面タフだよな てか仲間の精神面みんな強すぎる...
47 17/08/21(月)03:40:47 No.447700979
邪神と対面してまず一番にメンバー鼓舞するからなこいつ…
48 17/08/21(月)03:41:23 No.447701003
>本人も会話で気にしてたけどカミュが一番一般人ってのが面白い >結構な経歴持ってるはずなんだけどな… 勇者…勇者ローシュ様の生まれ変わり 姉妹…賢者セニカ様の生まれ変わり シルビア…名家出身の騎士で人気の曲芸者 姫…姫 爺…先代王で勇者の血筋 ひでお…世に知れる将軍 カミュ…バイキングに拾われた盗賊
49 17/08/21(月)03:41:48 No.447701018
魔王や邪神よりパパの方が怖い人
50 17/08/21(月)03:42:22 No.447701039
オカマになる以前の衣装とかあってもよかったなって
51 17/08/21(月)03:42:59 No.447701062
パパもかっこいいので仲間になってほしいんですが
52 17/08/21(月)03:44:13 No.447701123
>オカマになる以前の衣装とかあってもよかったなって ハンサムスーツとかそれ系じゃね? 普通にしてたら領主の息子って感じ
53 17/08/21(月)03:44:23 No.447701126
でもセニカ様の末路はあれだし姉妹も生まれ変わりって訳ではないんじゃ?
54 17/08/21(月)03:45:23 No.447701170
勇者が別世界に飛んでいなくなったわけだしスピンオフ作り放題だぞ
55 17/08/21(月)03:46:25 No.447701214
>でもセニカ様の末路はあれだし姉妹も生まれ変わりって訳ではないんじゃ? 別に本人が死んでなければ生まれ変われないというわけでもないのだろう ひでおだって英雄王とかんけいあること匂わせてるし
56 17/08/21(月)03:46:44 No.447701224
パパはオカマの年齢からして60前後は行ってそうなのにダンス即習得とか元気過ぎる…ロウ様みたいなのが居る辺り今更だが
57 17/08/21(月)03:47:44 No.447701267
ジニーズみたいな汚いオカマじゃなくて本当によかった
58 17/08/21(月)03:50:19 No.447701367
パラパラ踊るパパが見れるのは表だけ?
59 17/08/21(月)03:50:44 No.447701389
左様
60 17/08/21(月)03:51:18 No.447701414
ひでおが36ってのは「」から聞いた ゴリアテそれよりちょっと若いんだっけか
61 17/08/21(月)03:51:34 No.447701423
裏では世直しパレードしてないから一抹の寂しさを感じる 初見ではあんなに狂気を感じたのに
62 17/08/21(月)03:52:57 No.447701479
めっちゃ手を振る勇者
63 17/08/21(月)03:53:04 No.447701481
>裏では世直しパレードしてないから一抹の寂しさを感じる >初見ではあんなに狂気を感じたのに あのパレード軍団のポジティブさが崩壊後の重い空気を浄化してくれた
64 17/08/21(月)03:54:01 No.447701518
>めっちゃ手を振る勇者 さそう踊りくらった時より楽しそうな動き
65 17/08/21(月)03:55:36 No.447701579
表は最初のムービーで人類滅亡寸前みたいな空気だったからな…
66 17/08/21(月)03:56:07 No.447701595
>あのパレード軍団のポジティブさが崩壊後の重い空気を浄化してくれた おネエ様のテーマってギャグっぽいんだけどちゃんと聴くと凄く良い曲だよね
67 17/08/21(月)03:56:38 No.447701617
海底女王わざと酷い地域だけ悪魔の子に見せましたよね?
68 17/08/21(月)03:57:04 No.447701637
>ひでおが36ってのは「」から聞いた >ゴリアテそれよりちょっと若いんだっけか もしかしてホメロスもあの見た目で36?
69 17/08/21(月)03:58:10 No.447701688
パレードの曲はかなり高度な技術で作曲されてるよね
70 17/08/21(月)03:59:32 No.447701758
>もしかしてホメロスもあの見た目で36? 左ホモ
71 17/08/21(月)03:59:49 No.447701771
これ悪魔の仔もベロニカちゃんもいない世界 残されたメンツ可哀想すぎる
72 17/08/21(月)04:00:22 No.447701793
たまに真顔になるとこいつメチャイケメンじゃん…ってなる
73 17/08/21(月)04:00:45 No.447701815
カミュだけなんで強い力でパネルが封印されてるんだろう…
74 17/08/21(月)04:01:14 No.447701830
てことはユグノア襲撃時20歳か 老け顔すぎる…
75 17/08/21(月)04:02:34 No.447701880
王。に憧れて髭伸ばしちゃうひでお
76 17/08/21(月)04:02:36 No.447701883
姉妹は木の股からでも生まれてきたんだろうか…
77 17/08/21(月)04:02:44 No.447701890
>カミュだけなんで強い力でパネルが封印されてるんだろう… なんか路線変更でもあったんだろうかって思ってしまう 片手の構え居合いとか特殊なのだし、オカマも持ってない極意持ってるし ビーストモードでなんか紋章出るし
78 17/08/21(月)04:03:07 No.447701908
su1987773.jpg たまにムスッとした顔するのいいよね
79 17/08/21(月)04:04:31 No.447701974
書き込みをした人によって削除されました
80 17/08/21(月)04:05:04 No.447702000
時のオーブ割りは仲間たちの記憶も表ルートが残ってるっぽいから同一世界上書きだと思うけど 最後のセニカ様が判断しづらい
81 17/08/21(月)04:05:17 No.447702018
>カミュだけなんで強い力でパネルが封印されてるんだろう… 他の面子は自分の想像もつかない未知の領域だったけどカミュだけは妹を見捨てた負い目が枷になってたんじゃないかな
82 17/08/21(月)04:05:27 No.447702030
バイキングがかなり投げ槍なうえにカミュの回想イベントでのイメージと街の評判があわなかったりするし けっこうイベント改定はいったというか無理矢理削ったんじゃという気はする… 大海賊衣装もやや浮いてるし
83 17/08/21(月)04:05:55 No.447702056
>他の面子は自分の想像もつかない未知の領域だったけどカミュだけは妹を見捨てた負い目が枷になってたんじゃないかな 納得できるなそれ
84 17/08/21(月)04:06:26 No.447702076
エマちゃんは最終的に大勝利するから良いとしてセーニャが残されるのが可哀想でな
85 17/08/21(月)04:06:35 No.447702083
「」はシルビアの声脳内でどんな風にしてる? 俺はツダケンで再生させてる
86 17/08/21(月)04:06:39 No.447702084
騎士でオネエって組み合わせとしては最強じゃないだろうか
87 17/08/21(月)04:06:58 No.447702099
妹がヤンチャしたのもあるけど普通に虐待されてるみたいな回想だったよねあれ
88 17/08/21(月)04:07:03 No.447702103
>他の面子は自分の想像もつかない未知の領域だったけどカミュだけは妹を見捨てた負い目が枷になってたんじゃないかな 枷になってなかったら他キャラの覚醒級の能力最初から持ってるというチートじみたことになるが
89 17/08/21(月)04:07:44 No.447702141
オカマは安易に男言葉にならないのも良かった…貫いてる感じがして
90 17/08/21(月)04:08:30 No.447702166
>「」はシルビアの声脳内でどんな風にしてる? 塩沢さんとか山崎たくみとかそういう系統
91 17/08/21(月)04:08:55 No.447702187
シルビアは昔から乙女心を持った人だったんじゃないかと勝手に思ってる 内面の性と名士の息子として強いられる性との間で結構悩んだ末に それはそれとして自分を納得させられる域に達したからこその強メンタルと思いたい
92 17/08/21(月)04:09:29 No.447702218
再会した時パパがあんまり驚かなかったのを見るに家出前も兆候はあったんだろうな… ひでおは訓練の時しか知らないとかで
93 17/08/21(月)04:09:54 No.447702230
>パレードの曲はかなり高度な技術で作曲されてるよね サマディーで流れる時はオカマの無駄な強さとかっこよさのせいでネタっぽいんだ 何度か聴いてる合間にシルビアの境遇やら信念やらを知って芯の通ったかっこいい曲だと感じる
94 17/08/21(月)04:10:56 No.447702275
カミュは預言者が導いてる辺り何らかの特別な才覚とかあったんじゃって気もする 元勇者パーティの一人が後見人だと思えば姉妹やひでお並とも言えなくはない
95 17/08/21(月)04:11:10 No.447702290
>「」はシルビアの声脳内でどんな風にしてる? >俺はツダケンで再生させてる グレンラガンに出てきたオカマ
96 17/08/21(月)04:12:07 No.447702322
クレイモランでは離脱するのにバイキングアジトには普通についてくるから まさかバイキング関係者だったとは…
97 17/08/21(月)04:12:07 No.447702323
オッサン言われても怒らないし海の男コンテストに普通に参加しようとするし自分が男であることに否定的じゃないのがいい
98 17/08/21(月)04:12:18 No.447702327
シルビア姐さんは騎士道それ自体はずっとブレないのが素敵 パーティインから最後までみんなを笑顔にする騎士貫いてる
99 17/08/21(月)04:12:36 No.447702346
シルビアって名前どこから出してきたんだろう
100 17/08/21(月)04:15:03 No.447702443
サーカスでシルビアっぽい感じのサーカス団なかったっけ
101 17/08/21(月)04:15:11 No.447702450
カミュにおっさん呼ばわりされてるけどあいつナチュラルに女性カウントしてるからな…
102 17/08/21(月)04:15:55 No.447702471
何かの間違いでメダ女に入ったら絶対にお姉様って慕われるわ
103 17/08/21(月)04:16:02 No.447702477
このオカマパフパフされたかったのにとかいうしな
104 17/08/21(月)04:16:03 No.447702479
>カミュにおっさん呼ばわりされてるけどあいつナチュラルに女性カウントしてるからな… その辺りカミュも理解ある感じでなんかいいよね
105 17/08/21(月)04:16:14 No.447702490
カミュはバイキングの顔色を伺いつつ 妹の高難度の愛情表現を処理してきたコミュニティ強者だから
106 17/08/21(月)04:16:25 No.447702496
>サーカスでシルビアっぽい感じのサーカス団なかったっけ 「シル」までなら思いつくのあるけど…
107 17/08/21(月)04:17:56 No.447702557
性自認がどっちなのかわからないけどそこに突っ込まれても困るのでこれくらいの按配でいいとも思う
108 17/08/21(月)04:19:28 No.447702610
イケメン大好きだけど普通に女と結婚しそうなバランスに見える
109 17/08/21(月)04:19:36 No.447702615
カミュはマヤゴルド様やデクやベロニカお姉ちゃんへの対応的に 基本的には兄貴分なんだろうけど ゴリアテロウひでおと頼れる大人も増えて パーティでは普通の常識人ポジに落ち着いた感じ
110 17/08/21(月)04:20:32 No.447702646
女装家でもないしゲイでもなさそうだけどどういうタイプのオネェなんだろ
111 17/08/21(月)04:20:51 No.447702659
ドラクエ4コマ存命ならまずツッコミ担当
112 17/08/21(月)04:21:12 No.447702672
>性自認がどっちなのかわからないけどそこに突っ込まれても困るのでこれくらいの按配でいいとも思う 本人的にはどっちでもあるって感じなのかな パートナーにするなら男女どっちなのかって質問してもはぐらかしそう
113 17/08/21(月)04:21:59 No.447702713
妹のことが抜け落ちて気負う必要がなくなったのが記憶喪失カミュでいいんだろうか
114 17/08/21(月)04:22:33 No.447702730
性別どっちかではなくどっちもって感じだよね
115 17/08/21(月)04:23:26 No.447702750
根本的に流し気質というか 所属サーカスすら持たずにあの年まで頑張ってるから そもそもパートナーを必要としてる感じがない
116 17/08/21(月)04:24:32 No.447702788
>妹のことが抜け落ちて気負う必要がなくなったのが記憶喪失カミュでいいんだろうか つってもあの頃のカミュめっちゃ辛そうだったな 妹の事完全に忘れてたとしても軽くなってる感じは全く無かったよ
117 17/08/21(月)04:27:25 No.447702880
記憶喪失版は虐待されてきた歴史を感じさせるカミュ
118 17/08/21(月)04:30:27 No.447702976
妹とかバイキング関連で本編みたいな性格になったのであって 本来の素の性格は記憶喪失状態みたいなのかなカミュ…
119 17/08/21(月)04:33:24 No.447703075
今回の仲間キャラみんな真面目だな…と思う
120 17/08/21(月)04:34:07 No.447703103
カミュはそこらも含めてⅥ主人公オマージュなのかなって気はする こっちは妹死んではいないけれど 心境としては近いものがあっただろうし
121 17/08/21(月)04:34:40 No.447703123
>妹とかバイキング関連で本編みたいな性格になったのであって >本来の素の性格は記憶喪失状態みたいなのかなカミュ… 一人称が「俺」の丁寧だけど粗野なキャラとか人気出そうだな
122 17/08/21(月)04:35:51 No.447703158
>今回の仲間キャラみんな真面目だな…と思う 一番不真面目な奴探そうとするとロウ様になる辺り真面目だよね
123 17/08/21(月)04:36:01 No.447703167
主人公みたいにカミュもフード被れる装備が欲しかった
124 17/08/21(月)04:37:00 No.447703199
真面目じゃないドラクエの仲間キャラってあんま思い付かない
125 17/08/21(月)04:37:27 No.447703217
オネエがマヤちゃんくらいの時にひでおが修行に来たらしいが その時のひでおの歳は分からない
126 17/08/21(月)04:37:28 No.447703218
実の親にちゃんと育ててもらってるやつが少ない その中でも育ての親に恵まれてないのはオンリーワンなカミュ
127 17/08/21(月)04:38:57 No.447703276
カミュ兄妹は謎過ぎる出自だな あんな雪国で揃って捨てられてたんか
128 17/08/21(月)04:39:46 No.447703307
カミュはよくあんな常識人になれたねほんと
129 17/08/21(月)04:40:30 No.447703342
あの世界の北の端っこにある洞窟でよく暮らせてたなっていつも思う
130 17/08/21(月)04:40:50 No.447703353
>妹とかバイキング関連で本編みたいな性格になったのであって >本来の素の性格は記憶喪失状態みたいなのかなカミュ… 正直敬語キャラになるのは初見は笑ったけどやりすぎだったと思う
131 17/08/21(月)04:40:51 No.447703354
カミュは地下牢で見たときはもっとスレたにいちゃんだと思ったしシルビアはチャラいオカマだと思ってた
132 17/08/21(月)04:40:56 No.447703357
妹はあんな格好で寒くないのっていう
133 17/08/21(月)04:41:20 No.447703367
クレイモランの方は顔出したらバレるくらい関わりがあって そっちのほうではわりと暖かく接されてたみたいだし…
134 17/08/21(月)04:41:49 No.447703384
>カミュは地下牢で見たときはもっとスレたにいちゃんだと思ったしシルビアはチャラいオカマだと思ってた カミュはテリーみたいにスカしたやつかと思ったらハッサンだった
135 17/08/21(月)04:43:53 No.447703462
オネエさまは少なくとも10年以上世界巡ってたろうにクレイモランには来たことなかったという不思議
136 17/08/21(月)04:45:30 No.447703500
ハッサンはホモじゃねえだろ ホモだ
137 17/08/21(月)04:46:04 No.447703527
アリスちゃんがいるとはいえバイキングのいる海域だからなあ
138 17/08/21(月)04:46:21 No.447703538
念願のレッドオーブを手に入れたところで裏切られたと思いこんでる割には余裕あったな…
139 17/08/21(月)04:46:53 No.447703557
あのバイキングは略奪とかはしないし…
140 17/08/21(月)04:47:34 No.447703588
アリスちゃん何者なんだよと思ってたら書籍で語られてた 余計何者なんだ…
141 17/08/21(月)04:48:17 No.447703609
姫様とお爺ちゃんは16年間何してたんだろうと思えるぐらいの行動範囲の狭さが気になったな
142 17/08/21(月)04:48:29 No.447703616
シルビア号がすでに伝説になってたり あの世界の本はフットワークが軽すぎる
143 17/08/21(月)04:50:17 No.447703669
そもそもバンデルフォンがどういう国なんだ…すぎる
144 17/08/21(月)04:51:26 No.447703705
バンデルフォンは数百年前に滅びた国なのかと思ってたらなんかけっこう最近の話だった
145 17/08/21(月)04:52:50 No.447703743
なんか王。が勇者の事ネガキャンしてるから実家に近寄るのやめとこ…ってだけで納得する姫様は聞き分けよすぎる
146 17/08/21(月)04:56:17 No.447703837
ブラック杯やってるけどこの人がバサバサ言わせながら超スピードで追い抜いてくの怖い
147 17/08/21(月)04:56:53 No.447703859
ドゥルダ郷で匿われながら修行してた訳でもないから謎の16年だよね
148 17/08/21(月)04:58:47 No.447703901
いちおう人間社会に溶け込んで悪さするウ様がいるっぽいことは突き止めたよ ただ王国2つ滅ぼされた事自体はウ様が浸透してたのとは関係ない
149 17/08/21(月)05:00:59 No.447703964
>一番不真面目な奴探そうとするとロウ様になる辺り真面目だよね ロウ様もウ様殺す事に関しては狂気じみた執着見せるからな…
150 17/08/21(月)05:01:58 No.447703992
お転婆とはいえ王宮生活しか知らんお姫様(年齢一桁くらい)を連れての旅だからな… 初期はあんま心開いてもいなかったようだし10年間くらいは日々を過ごすのと旅で行きていけるよう姫様鍛えるのを優先であんまり本格的に調べてはいなかったかもしれない
151 17/08/21(月)05:05:33 No.447704082
よく考えるとロウはジエーゴに生きてることバラしちゃダメだったんじゃ
152 17/08/21(月)05:06:19 No.447704113
>いちおう人間社会に溶け込んで悪さするウ様がいるっぽいことは突き止めたよ >ただ王国2つ滅ぼされた事自体はウ様が浸透してたのとは関係ない ユグノアはウっさんの意思で滅ぼしたんじゃないんだっけ?
153 17/08/21(月)05:07:27 No.447704144
ウ様かなり周到かつ迂遠な侵略してるね さすが元大魔法使い
154 17/08/21(月)05:18:07 No.447704471
ウ様は魔法以外に暗殺の心得もありそうで
155 17/08/21(月)05:19:24 No.447704509
ユグノアでも誰か偉い人に取り付いてたのかもしれない まぁそれはそれで結局力押しで滅ぼすのかよ感あるけど
156 17/08/21(月)05:26:06 No.447704728
11をオンラインにしてくれ
157 17/08/21(月)05:27:37 No.447704770
いきなりとち狂った主張をはじめても16年間目立って評判落とさずに王様やれるところがウ様のすごいところ
158 17/08/21(月)05:27:38 No.447704772
11-2を作ってくれれば問題ない
159 17/08/21(月)05:28:37 No.447704790
ウ様は歴代最高の王と言われる人に取り憑いて不審がられずに16年やり過ごせるからな…
160 17/08/21(月)05:29:18 No.447704806
ゴリアテ時代をもうちょっと知りたい ちょっと語ってくれるだけでいいから
161 17/08/21(月)05:29:48 No.447704817
>>いちおう人間社会に溶け込んで悪さするウ様がいるっぽいことは突き止めたよ >>ただ王国2つ滅ぼされた事自体はウ様が浸透してたのとは関係ない >ユグノアはウっさんの意思で滅ぼしたんじゃないんだっけ? バンデルフォンもやったって告白してたやん
162 17/08/21(月)05:30:08 No.447704828
5ほどじゃないけど結構劇中で時間流れるよね
163 17/08/21(月)05:33:12 No.447704898
ひでおも輩出してるしパパが凄すぎる
164 17/08/21(月)05:38:11 No.447705031
ユグノアが一晩で滅ぼされたのに対して 崩壊後世界でブーストかかってる魔王軍に対して数ヶ月粘ってるデルカダールはやっぱりすごい国だし 16年の間のウ様の政策の結果が出てるな…
165 17/08/21(月)05:41:25 No.447705115
>ユグノアが一晩で滅ぼされたのに対して >崩壊後世界でブーストかかってる魔王軍に対して数ヶ月粘ってるデルカダールはやっぱりすごい国だし >16年の間のウ様の政策の結果が出てるな… 城は落ちてるぞ… 世界崩壊で他所に逃げようがないのと、国王とひでおという求心力が残っていたから抵抗できているのではないかと
166 17/08/21(月)05:41:50 No.447705126
ひでおを城攻略に送り出す時王様がなーにわしは強い!って言っててえー本当にー?って思うけど 16年前のユグノアで崩壊後に出てくるような魔物を一刀両断してる辺りマジでつえーんだろうな…
167 17/08/21(月)05:43:07 No.447705161
ロウ爺ちゃんも老いてもなお元気な強さだし デルタカール王が弱い道理はない
168 17/08/21(月)05:43:33 No.447705174
>ウ様は歴代最高の王と言われる人に取り憑いて不審がられずに16年やり過ごせるからな… でも16年ぶりに会ったロウは即違和感感じてるし…
169 17/08/21(月)05:44:56 No.447705213
取り付いた瞬間にイレブンパパが斬りかかってきたから返り討ちにしたし勇者はやっぱ悪魔の子!って言うし… ひでおは全然疑ってなかったけど
170 17/08/21(月)05:47:36 No.447705297
ひでおはウ様に仕えてる時間のほうが長くなるよね…
171 17/08/21(月)05:53:25 No.447705434
ウルノーガさんは元人間っていうミルクレープさんと同じタイプの魔王だから その辺り上手くやれたのかもしれないなあ
172 17/08/21(月)05:54:17 No.447705457
ていうか当時のひでお20とかだから全然若造だよね
173 17/08/21(月)06:58:01 No.447707714
いつ開いても「」が楽しそうな会話しててドラクエ興味なかったのに気になってきた