虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/21(月)01:27:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/21(月)01:27:23 No.447689530

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/21(月)01:28:22 No.447689664

地獄へ落ちろ!

2 17/08/21(月)01:30:38 No.447689984

あーん!

3 17/08/21(月)01:30:40 No.447689994

su1987710.jpg この満面の笑み!

4 17/08/21(月)01:33:40 No.447690435

満足死すぎた

5 17/08/21(月)01:34:30 No.447690533

濃厚なラブシーン

6 17/08/21(月)01:34:37 No.447690542

但馬ロス

7 17/08/21(月)01:35:55 No.447690714

キャラソンがでる大河って初だよね

8 17/08/21(月)01:36:15 No.447690752

結局無理矢理良いやつにして無理矢理死ぬ理由作ってない?

9 17/08/21(月)01:36:49 No.447690835

ここから間髪入れずに気賀もやばいことになるってのが

10 17/08/21(月)01:37:16 No.447690895

>結局無理矢理良いやつにして無理矢理死ぬ理由作ってない? いやいやいやいや…

11 17/08/21(月)01:38:52 No.447691099

別につるが死んだからといって楽には成りません

12 17/08/21(月)01:39:48 No.447691215

心くん覚醒まだかあと家康はどうなんだ

13 17/08/21(月)01:41:24 No.447691420

まぁ順当に行くとうまく行っちゃいそうな構成だから近藤殿が急にクソコテになったようにみえる あの人が材木の一件根に持ってたって理由があるとしても

14 17/08/21(月)01:42:11 No.447691523

影の守護者がいなくなったぶん状況悪化したまであるからな井伊谷

15 17/08/21(月)01:48:05 No.447692343

>影の守護者がいなくなったぶん状況悪化したまであるからな井伊谷 おとわちゃんと成長してるじゃん 今回も自分で考えて前言通りうまく使いきれたわけだし

16 17/08/21(月)01:52:06 No.447692852

脚本家本気すぎるんですけど!

17 17/08/21(月)01:53:31 No.447693049

>心くん覚醒まだかあと家康はどうなんだ カサカサ…

18 17/08/21(月)01:55:33 No.447693281

IQ急に下がった

19 17/08/21(月)01:56:14 No.447693361

心くんはあと一月ちょっとで進化するよ

20 17/08/21(月)01:56:36 No.447693403

>脚本家本気すぎるんですけど! 事前情報ではいはいスイーツ女子力サイキョーくらいで構えてたけど今となっては全裸で五体投地土下伏したい

21 17/08/21(月)01:57:05 No.447693466

SSR進化後は誰がやるんだろう

22 17/08/21(月)01:58:12 No.447693607

特集記事で菅野よう子が今回の脚本見て10日間寝込んだって書かれててだめだった

23 17/08/21(月)01:58:23 No.447693630

>事前情報ではいはいスイーツ女子力サイキョーくらいで構えてたけど今となっては全裸で五体投地土下伏したい イケメン揃えて三角関係とか安いトレンディドラマかよ とか思っててすいませんでした

24 17/08/21(月)02:02:35 No.447694114

というか女主人公で明白に外してきたのってGOしかないのでは 花燃ゆは前半そこそこ面白かったのでギリありとする

25 17/08/21(月)02:04:05 No.447694279

今川相手に切り抜けて来たのに今回の相手近藤さん一人だもんね

26 17/08/21(月)02:11:04 No.447695018

徳川に安堵されて落着ってところで仕掛けてくるとはさすがに思わんし それだけ恨みが根深かったってことだけど

27 17/08/21(月)02:19:37 No.447695722

かなりアホな家康を井伊が支えて行くって感じか

28 17/08/21(月)02:19:44 No.447695731

34 隠し港の龍雲丸 35 蘇りし者たち 36 井伊家最後の日 37 武田が来たりて火を放つ 38 井伊を共に去りぬ

29 17/08/21(月)02:20:50 No.447695842

怒涛の曇らせ展開すぎる…

30 17/08/21(月)02:21:42 No.447695917

>かなりアホな家康を井伊が支えて行くって感じか 家康は家康で切れ者の描写もあるよ 今回の件も打算で動くけど後ろめたさを隠しきれない気の弱さもある

31 17/08/21(月)02:23:56 No.447696104

>今回の件も打算で動くけど後ろめたさを隠しきれない気の弱さもある この家康も伊賀越えでいい顔芸しそうだ…

32 17/08/21(月)02:24:48 No.447696180

>特集記事で菅野よう子が今回の脚本見て10日間寝込んだって書かれててだめだった ひどい

33 17/08/21(月)02:24:53 No.447696190

戦国を渡り歩く才覚はあるけど生来の気の弱さは随所で抑えられないという所

34 17/08/21(月)02:25:36 No.447696241

近藤殿の策には余裕で勘付いてたしな狸 その上で自分の家の都合を優先させるからDOGEZAウォークした

35 17/08/21(月)02:25:48 No.447696257

狸は人の良さはあるけど それはそれとして戻れてしまったのお!えいえいおー!とかするし妻子も見捨てかけるしこれから堀川で撫で斬りもやるし妻子をころころしたりする

36 17/08/21(月)02:27:32 No.447696400

小野を上げた分徳川と井伊を悪ものにしないといけない気がする

37 17/08/21(月)02:27:44 No.447696417

今回の大河はメインのキャストに珍しい人ばかり揃えてるからキャラクターを変な先入観なく見れるわ

38 17/08/21(月)02:28:33 No.447696472

>小野を上げた分徳川と井伊を悪ものにしないといけない気がする 意味が分からん

39 17/08/21(月)02:29:04 No.447696512

>DOGEZAウォーク そういやそんな映画にも主演してたね阿部サダヲ…

40 17/08/21(月)02:29:43 No.447696557

>小野を上げた分徳川と井伊を悪ものにしないといけない気がする …なんで?

41 17/08/21(月)02:29:55 No.447696574

>37 武田が来たりて火を放つ ひどすぎる…

42 17/08/21(月)02:30:33 No.447696625

>36 井伊家最後の日 >37 武田が来たりて火を放つ >38 井伊を共に去りぬ 復興支援か何かやつておられる?

43 17/08/21(月)02:30:46 No.447696646

>36 井伊家最後の日 なるほどゲッター つまり死んだはずの鶴が地獄から復活して天下統一を目指し始め直虎は犯罪者に

44 17/08/21(月)02:30:59 No.447696665

徳川はごめんなさいして井伊は半分小野に騙されたという所に落としたのだろう

45 17/08/21(月)02:31:56 No.447696742

だって井伊谷一帯は一度無人の焼け野になって人が再定住するまで時間かかったもの 蛮族っていうか災害よ災害

46 17/08/21(月)02:33:03 No.447696852

一般的に槍で大事なところを突く行為はセックス

47 17/08/21(月)02:34:00 No.447696920

奸臣として死ぬという歴史の修正力からは逃げられなかった

48 17/08/21(月)02:34:00 No.447696921

殿の槍でイキ死ぬーっ!

49 17/08/21(月)02:34:29 No.447696956

武田が悪いってことで手を打とう

50 17/08/21(月)02:34:38 No.447696965

どうせなら女子供も直虎が介錯しちゃえって思った

51 17/08/21(月)02:35:10 No.447697002

>奸臣として死ぬという歴史の修正力からは逃げられなかった 史実では嫁子供がいたんすよ

52 17/08/21(月)02:35:11 No.447697004

>どうせなら女子供も直虎が介錯しちゃえって思った 作中にいねえものをどうしろと

53 17/08/21(月)02:35:17 No.447697016

オラっ槍でイキ死ねっ 死んだ

54 17/08/21(月)02:36:33 No.447697109

>作中にいねえものをどうしろと 弟嫁と甥を…

55 17/08/21(月)02:36:42 No.447697125

惚れた女に死ぬほど掘られた

56 17/08/21(月)02:37:14 No.447697167

>弟嫁と甥を… その二人は史実でも死なないだろ

57 17/08/21(月)02:38:57 No.447697287

惚れた女の太くて堅いもので貫かれた

58 17/08/21(月)02:39:02 No.447697296

ホモよ!

59 17/08/21(月)02:40:32 No.447697409

不純異性交遊だからホモじゃないし…

60 17/08/21(月)02:42:31 No.447697561

単なるいやなやつで終わらせないタイプの作品に思えるし 戦国のならわしムーブした近藤殿もこれから何かドラマがありそう

61 17/08/21(月)02:44:05 No.447697679

>戦国のならわしムーブした近藤殿もこれから何かドラマがありそう 史実だとこの後大怪我して史料から消えて 息子が家康の勅命でSSRの部下になってボロ雑巾になるまでこき使われる

62 17/08/21(月)02:49:29 No.447698039

>>小野を上げた分徳川と井伊を悪ものにしないといけない気がする >意味が分からん 悪人として徳川と井伊に処刑された小野だからって言ってもわからないかな

63 17/08/21(月)02:52:04 No.447698219

>悪人として徳川と井伊に処刑された小野だからって言ってもわからないかな 勧善懲悪物じゃないんだからそんなわけわからんバランスとり必要ないだろ…

64 17/08/21(月)02:52:31 No.447698244

この戦国武将?国人? なんか写真集付きキャラソン入り音楽集が出るらしいな

65 17/08/21(月)02:56:46 No.447698482

知らない昔みたいに徳川井伊絶対正義じゃないってことなら悪もののほうに寄って小野但馬も良いもののほうに寄ってる

66 17/08/21(月)02:57:35 No.447698534

本当に見てんのかってレベルの理解度だけど大丈夫か

67 17/08/21(月)02:58:23 No.447698577

こいつこのアニメが善悪二元論で分類できると思ってやがる

68 17/08/21(月)03:00:07 No.447698679

>こいつこのアニメが善悪二元論で分類できると思ってやがる 思えば真田丸の時もこんなやり取りしてた気がする

69 17/08/21(月)03:00:16 No.447698686

歴史物じゃなくて全部善悪でわけられるような創作物として見てる「」がいる?

70 17/08/21(月)03:02:08 No.447698789

家のための犠牲ってのは常に描かれてきた ジュケーニも狸も直虎も鶴も近藤殿もみんな家を第一として他者を踏みにじる行為をしてる 鶴が処刑を望んだのは自ら井伊の犠牲になるためであってそこに善悪はない 残るのは業だけ

71 17/08/21(月)03:03:52 No.447698912

大河自体は見てないけど歴史wikiをさっと見ただけで善悪論したくて話にはいろうとしてるのがいるんだと思う そうじゃなかったらいくらなんでも理解できてなさすぎる

72 17/08/21(月)03:10:43 No.447699356

登場人物を全員善人にすると誰かがしわ寄せを受けるみたいな話なら分かるよ去年の大蔵卿とか でも今回の大河はそうならないように極力気を使ってると思う

73 17/08/21(月)03:10:57 No.447699367

仮に善悪で因果を辿るなら鶴の処刑に至る要因として一番の悪は直虎だからな 井伊を悪者にするもクソもない そもそも悪いんだ

74 17/08/21(月)03:11:55 No.447699422

>仮に善悪で因果を辿るなら鶴の処刑に至る要因として一番の悪は直虎だからな >井伊を悪者にするもクソもない >そもそも悪いんだ それは悪じゃなくて原因じゃね

↑Top