17/08/21(月)00:22:13 つけ麺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/21(月)00:22:13 No.447676733
つけ麺、油そば、焼きラーメン・・・なぜ新種の変わり種系麺類は 親の仇のように叩く「」が出てくるのだろう みんな違ってみんな良いじゃない
1 17/08/21(月)00:22:53 No.447676870
ビールは必須だね
2 17/08/21(月)00:23:31 No.447676999
何かを叩いて自分の優位性を確立したいんだよ 普通の人はそれを給料や職種なんかでするんだけどね
3 17/08/21(月)00:23:44 No.447677046
俺の親は新ジャンルのラーメンに殺されたんだ
4 17/08/21(月)00:23:47 No.447677061
煮ラーメンはわりと古株だよね
5 17/08/21(月)00:24:01 No.447677127
レスポンチを身体が求めるんだよ
6 17/08/21(月)00:24:09 No.447677165
そういう「」を叩くスレ「」はなんなの
7 17/08/21(月)00:24:30 No.447677236
猫舌なんでヘタに熱いラーメンよりはつけ麺とか油そばのほうが助かる
8 17/08/21(月)00:24:43 No.447677288
試しに一度頼んでみたけどなんか違ったから 普通のラーメンにしとけば良かったって思った「」が多いからじゃないかな
9 17/08/21(月)00:25:19 No.447677425
叩くのは知らんけどこれ全部試して俺はラーメンだけでいいやとはなったよ
10 17/08/21(月)00:25:21 No.447677436
>そういう「」を叩くスレ「」はなんなの 叩く…叩くって何だ…
11 17/08/21(月)00:25:21 No.447677437
つけ麺はもう普通のラーメンみたいなもんだぞ
12 17/08/21(月)00:25:37 No.447677491
>つけ麺はもう普通のラーメンみたいなもんだぞ は?
13 17/08/21(月)00:25:58 No.447677582
喧嘩か?
14 17/08/21(月)00:26:21 No.447677663
こだわりがあるから変わり種なんて受け入れられないんだろう
15 17/08/21(月)00:26:26 No.447677676
焼きラーメンって初めて聞いたな どういう感じなの
16 17/08/21(月)00:26:44 No.447677746
東日本じゃつけ麺はもう普通だ 西は知らん
17 17/08/21(月)00:28:00 No.447678037
>西は知らん 大勝軒のとか好きだよ…
18 17/08/21(月)00:28:00 No.447678038
らーめん焼いたらただの焼きそばなんじゃないかなって
19 17/08/21(月)00:28:12 No.447678082
みんな麺が太くて残念だ とんこつラーメンみたいな麺でとんこつラーメンじゃないのってないの
20 17/08/21(月)00:28:24 No.447678128
つけ麺のつけ汁は御飯にかけて食べたい
21 17/08/21(月)00:28:39 No.447678178
二郎は…
22 17/08/21(月)00:28:39 No.447678180
油そば好きだよ
23 17/08/21(月)00:28:45 No.447678204
ずるずる
24 17/08/21(月)00:28:46 No.447678213
つけ麺でよくある極太麺と甘みの強い魚介スープはラーメンじゃ無理だろうしもう住み分けは完了してるよね
25 17/08/21(月)00:28:49 No.447678223
「」の親って場末のラーメン屋多いからね
26 17/08/21(月)00:29:12 No.447678314
>大勝軒のとか ぬぁ…
27 17/08/21(月)00:29:36 No.447678407
>みんな麺が太くて残念だ >とんこつラーメンみたいな麺でとんこつラーメンじゃないのってないの 細麺のつけ麺見たいことないし難しいんじゃないの?
28 17/08/21(月)00:29:37 No.447678412
つけ麺ってスープ割り出来ますって書いてるとこじゃないとスープ割り出来ないの?
29 17/08/21(月)00:29:42 No.447678426
油そばって食った事ない 中華版ペペロンチーノみたいなもん?
30 17/08/21(月)00:29:44 No.447678439
和え玉がそろそろ増えてくる頃だ
31 17/08/21(月)00:30:06 No.447678536
>つけ麺ってスープ割り出来ますって書いてるとこじゃないとスープ割り出来ないの? 店員に聞け
32 17/08/21(月)00:30:12 No.447678551
煮干しラーメンはなんか細麺が多い
33 17/08/21(月)00:30:49 No.447678686
>つけ麺ってスープ割り出来ますって書いてるとこじゃないとスープ割り出来ないの? 大抵の店はやってくれると思う
34 17/08/21(月)00:30:50 No.447678690
つけ麺のスープ直ぐ冷めるんだよなぁ
35 17/08/21(月)00:31:26 No.447678810
油そばって前はあぶらーめんって名前で味もちょっと醤油味濃いめだったよね 変わったのいつからだ
36 17/08/21(月)00:31:33 No.447678839
油そばって食ったことないや京都だとどっかいいとこある?
37 17/08/21(月)00:31:39 No.447678858
逆に、スープ割り出来ません!って張り紙見ることもある
38 17/08/21(月)00:31:40 No.447678863
魚介系スープあんまり好きじゃない「」もよく見掛ける
39 17/08/21(月)00:31:51 No.447678907
あぶらーめん何て初めて聞いたが
40 17/08/21(月)00:32:07 No.447678958
こういうのでいいんだよ…って言いたいだけの時もまあある
41 17/08/21(月)00:32:54 No.447679141
そういや油そば元祖の店って珍々亭って名前だったな
42 17/08/21(月)00:33:42 No.447679300
>魚介系スープあんまり好きじゃない「」もよく見掛ける 魚粉が苦手なら俺だ
43 17/08/21(月)00:33:51 No.447679323
魚粉は苦手
44 17/08/21(月)00:34:04 No.447679368
スープ無いんだから安くしろよ
45 17/08/21(月)00:34:43 No.447679530
味の素使ってないから我慢しろ
46 17/08/21(月)00:34:49 No.447679555
>らーめん焼いたらただの焼きそばなんじゃないかなって 焼く時にスープをかけて煮詰めるような感じで焼き上げて行くのよ
47 17/08/21(月)00:35:07 No.447679618
うまけりゃいいだろ なんでもどうでも
48 17/08/21(月)00:35:24 No.447679694
うま煮あんかけラーメン!!
49 17/08/21(月)00:35:44 No.447679762
魚介大好きだけど言うと叩かれるから言わないよ
50 17/08/21(月)00:35:45 No.447679769
>スープ無いんだから安くしろよ 無いわけじゃないし…薄くしないだけだし…
51 17/08/21(月)00:35:53 No.447679802
腹減ってきた
52 17/08/21(月)00:35:53 No.447679803
>うまけりゃいいだろ なんでもどうでも ごめんなんかスペースにイラッとしてdel入れちゃった…
53 17/08/21(月)00:36:56 No.447680045
沸点の低い「」がどんどん出てくる
54 17/08/21(月)00:37:07 No.447680078
油そばとまぜそばの違いがよくわかってないけど食いもす!
55 17/08/21(月)00:37:26 No.447680143
>ごめんなんかスペースにイラッとしてdel入れちゃった… すぐdelとかいっちゃう
56 17/08/21(月)00:37:32 No.447680163
当初は油そば安かったんだけど最近は値段上がってラーメンとあんまり変わんなくなった 気がする
57 17/08/21(月)00:37:43 No.447680213
油そばの美味しさが分からないんだ… ただの塩っ辛い麺じゃないか
58 17/08/21(月)00:37:45 No.447680223
俺は油そばはダメだけどまぜそばは大好き!
59 17/08/21(月)00:38:18 No.447680370
>油そばとまぜそばの違いがよくわかってないけど食いもす! 基本同じなんじゃないの…?
60 17/08/21(月)00:38:20 No.447680380
油そばって何だろと調べると酢とか入れるのか…
61 17/08/21(月)00:38:35 No.447680438
>ただの塩っ辛い麺じゃないか ペペロンチーノみたいなもんだ
62 17/08/21(月)00:38:45 No.447680476
次は蒸そばが流行しますよ
63 17/08/21(月)00:38:46 No.447680480
>俺は油そばはダメだけどまぜそばは大好き! 同じじゃねーか!
64 17/08/21(月)00:39:12 No.447680586
台湾まぜそば食いたい…でもお仕事があるからな…
65 17/08/21(月)00:39:13 No.447680597
まぜそばはジャンクな具材が入ってるイメージ
66 17/08/21(月)00:39:15 No.447680610
二郎系の美味しさが未だに分からん 色々食べたけど麺が凄い不味い
67 17/08/21(月)00:39:27 No.447680647
次は原点回帰で揚げ蕎麦
68 17/08/21(月)00:39:29 No.447680655
あえめん!
69 17/08/21(月)00:39:48 No.447680729
即席麺やレシピに載ってる油そばとラー油と酢を入れる油そばって味違いすぎるけど別物なんだろうか
70 17/08/21(月)00:40:00 No.447680779
タレと油ぐらいの違いはあると思う
71 17/08/21(月)00:40:03 No.447680786
>二郎系の美味しさが未だに分からん >色々食べたけど麺が凄い不味い あれは選ばれた戦士の食事だから
72 17/08/21(月)00:40:22 No.447680857
>二郎系の美味しさが未だに分からん >色々食べたけど麺が凄い不味い 色々食べて駄目ならもう相性が悪いとしか言えないんじゃないか
73 17/08/21(月)00:40:29 No.447680879
スパゲティとか焼きそばを ラーメン的材料でやってみた程度の事だし
74 17/08/21(月)00:41:08 No.447681007
二郎は野菜抜き頼んでみたら家系ってラーメンとして割と美味いんだな…って思った
75 17/08/21(月)00:41:09 No.447681008
>即席麺やレシピに載ってる油そばとラー油と酢を入れる油そばって味違いすぎるけど別物なんだろうか サッポロ一番味噌ラーメンと実際の味噌ラーメンも カップ焼きそばと実際の焼きそば味全然違うでしょ
76 17/08/21(月)00:41:18 No.447681045
味を求めて二郎に行くやつなんていたんだ
77 17/08/21(月)00:41:20 No.447681050
>二郎系の美味しさが未だに分からん >色々食べたけど麺が凄い不味い 二郎を好んで食うやつはもう麺とかデロンデロンじゃない限り美味い美味いって食うんやな… 分からない方が健康の面でも安心だ…
78 17/08/21(月)00:41:43 No.447681138
基本に立ち返って 釜揚げした中華麺を大根おろしと生醤油でいただくラーメン
79 17/08/21(月)00:42:59 No.447681423
油ソバは発祥の地域以外で売ってるのは結構別モノって感じだけど おいしければ何でもいいや派ですよ
80 17/08/21(月)00:43:06 No.447681452
「」さぁ…お腹すかないの?
81 17/08/21(月)00:43:20 No.447681502
富山ブラックいいよね… もう1年に1杯くらいしか食えない
82 17/08/21(月)00:43:25 No.447681520
うまいつけ麺というやつはまだ出会ってない… どこも妙に酸っぱくてつけ麺通に言わせるとそういうのは追っかけで始めた奴らしいが
83 17/08/21(月)00:43:30 No.447681544
ジャンクガレッジのまぜそばが見た目が汚すぎてダメだった でも食べたらアレ美味いかも?ってなった 悔しいでも
84 17/08/21(月)00:43:43 No.447681598
アキバ商店今月までだから行っておくか
85 17/08/21(月)00:43:43 No.447681604
ラー油蕎麦は美味かったな 店主が試行錯誤で出すわけだ ラー油自体が自家製の薄い七味みたいな物だったけど
86 17/08/21(月)00:44:34 No.447681789
つけ麺って一口目はべらぼうに美味いと思う でもそっから口に運ぶ度にうまあじが下がっていく
87 17/08/21(月)00:44:35 No.447681794
だんだんラーメンが劇物になっていく
88 17/08/21(月)00:45:06 No.447681899
>つけ麺って一口目はべらぼうに美味いと思う >でもそっから口に運ぶ度にうまあじが下がっていく つけ汁の温度が凄い勢いで下がってるんだよ 1回つける度に10度下がってる
89 17/08/21(月)00:45:27 No.447681976
最終的に蕎麦食う
90 17/08/21(月)00:45:34 No.447682002
>うまいつけ麺というやつはまだ出会ってない… >どこも妙に酸っぱくてつけ麺通に言わせるとそういうのは追っかけで始めた奴らしいが 狼煙のつけ麺とかオススメ
91 17/08/21(月)00:45:53 No.447682048
>味を求めて二郎に行くやつなんていたんだ 行ってる「」はそうなんじゃないか? あそこがうまいとか結構話されてるし
92 17/08/21(月)00:46:12 No.447682127
>ジャンクガレッジのまぜそばが見た目が汚すぎてダメだった >でも食べたらアレ美味いかも?ってなった >悔しいでも ベビースター入れるっていう発想がジャンクすぎて 美味しい…
93 17/08/21(月)00:46:32 No.447682198
つけ麺の麺がやたら太くてスープが甘酸っぱいのさえなんとかなっていれば是非食べたいんだが なんだってつけ麺ってあんな太いんだ
94 17/08/21(月)00:46:50 No.447682259
そもそもつけ麺の元祖は酸っぱい汁なんだぞ
95 17/08/21(月)00:46:59 No.447682289
>最終的に蕎麦食う 蕎麦は風味強いから意外と色んな物に合う カレー南蛮なんて物がスタンダードな時点で 各地で色んな試行錯誤は続いてる
96 17/08/21(月)00:47:23 No.447682385
つけ麺の麺ってきし麺じゃね
97 17/08/21(月)00:47:33 No.447682416
>つけ麺の麺ってちぢれ麺じゃね
98 17/08/21(月)00:47:34 No.447682424
>最終的に蕎麦食う 最近蕎麦がすげえ美味しく感じるのは年とったせいかなって考えてしまう
99 17/08/21(月)00:48:11 No.447682555
松戸の中華そばとみ田のつけ麺は最後まで美味かったな 何が違うのか分からないがうま味が凄かった でも朝からチケット貰って昼に食うとかもうアトラクションみたいなもんや…
100 17/08/21(月)00:48:14 No.447682566
>行ってる「」はそうなんじゃないか? >あそこがうまいとか結構話されてるし 二郎脳になってからの話だよそれは 初見で美味いなんて言ったラーメン王子が 作者絶対に二郎行ってない認定されるレベル
101 17/08/21(月)00:48:44 No.447682648
>なんだってつけ麺ってあんな太いんだ つけ汁がラーメンのスープよりも濃いから ラーメンだとスープが絡みにくい極太と相性が良い
102 17/08/21(月)00:49:24 No.447682785
>行ってる「」はそうなんじゃないか? >あそこがうまいとか結構話されてるし 麺に関してはあんまり拘り無い気がする… 感覚的な奴らだ
103 17/08/21(月)00:50:10 No.447682965
焼きラーメンは劍って店がおいしいよ
104 17/08/21(月)00:50:18 No.447682992
>つけ麺の麺がやたら太くてスープが甘酸っぱいのさえなんとかなっていれば是非食べたいんだが つけめん大王とかかな…? あれは単にラーメンの麺とスープセパレートしたようなもんだけど
105 17/08/21(月)00:50:30 No.447683031
つけ麺のあつもりをいじめないで下さい…
106 17/08/21(月)00:51:20 No.447683218
パスタの一種と思えば油そばは食える 食わない
107 17/08/21(月)00:51:24 No.447683233
二郎は初回で「不味い!二度と行くか!」 ってなって三日後~1週間後くらいに突然脳裏に二郎の味がフラッシュバックするまでがテンプレ
108 17/08/21(月)00:52:22 No.447683446
>二郎は初回で「不味い!二度と行くか!」 >ってなって三日後~1週間後くらいに突然脳裏に二郎の味がフラッシュバックするまでがテンプレ ヤクじゃねぇか!
109 17/08/21(月)00:52:53 No.447683556
二郎は味より食った達成感と満腹感とやっちまった感がまぜこぜになって また行ってしまうんじゃなかろうか それが無いなら多分もう行かなくて済む
110 17/08/21(月)00:52:53 No.447683559
二郎初めて行った時は豚の美味さに一目惚れしたな ただ麺はキツかった
111 17/08/21(月)00:52:54 No.447683564
2ヶ月前近所にオープンした油そば屋が気になってるけど席数4つと凄く狭くて入りづらい…
112 17/08/21(月)00:53:35 No.447683712
ほんと二郎系好きだな「」…
113 17/08/21(月)00:53:40 No.447683737
つけ麺は麺界の恥 料理として成り立っていないおもちゃもようなもの 見ろ小僧しか食っていない滅ぼせ殺せ
114 17/08/21(月)00:54:25 No.447683911
そういえばハズレ度では創作パスタが一番ヤバい
115 17/08/21(月)00:54:55 No.447684009
トッピング大好きおじさんの俺でも二郎系はきつい… 具と麺一緒に食べるタイプだからどっちも多いときついっす
116 17/08/21(月)00:55:24 No.447684079
濃いのが好きだしつけ麺好きなんだけど あれパスタみたいにしっかり暖かい方がもっと美味いと思っている
117 17/08/21(月)00:55:25 No.447684083
>そういえばハズレ度では創作パスタが一番ヤバい 変に太くてボソボソした自家製生パスタ!
118 17/08/21(月)00:55:48 No.447684168
無駄にデカい器!
119 17/08/21(月)00:57:11 No.447684476
美味い麺!
120 17/08/21(月)00:57:39 No.447684558
いいつけダレ!
121 17/08/21(月)00:57:54 No.447684602
こじゃれた店内!
122 17/08/21(月)00:59:06 No.447684839
冷菜パスタとか言って出てきた野菜がどう見ても雑草 食ったらやっぱり雑草 というか繊維過ぎて呑み込めない やっぱり雑草だったとしか思えない
123 17/08/21(月)00:59:18 No.447684875
客の居ない店内!
124 17/08/21(月)00:59:47 No.447684993
食べログ高評価は金で買えるよ「」オリオ
125 17/08/21(月)01:00:32 No.447685140
和風パスタ(めんつゆ)
126 17/08/21(月)01:00:46 No.447685180
三玉目だ
127 17/08/21(月)01:01:00 No.447685226
脂マシマシで
128 17/08/21(月)01:01:09 No.447685259
>2ヶ月前近所にオープンした油そば屋が気になってるけど席数4つと凄く狭くて入りづらい… こういう店は気になったらさっといっておいた方が良いよ もう一度同じような子と考えてる間に潰れてる
129 17/08/21(月)01:01:16 No.447685280
(潰したのは)三軒目だぜ
130 17/08/21(月)01:02:19 No.447685489
特性ミートパスタ1600円とか言われてもレトルトのミートソースとの違いがよくわからなかった それよりチンコ触った手でこのオシャレなドアノブ回していいのかなあって気後れした
131 17/08/21(月)01:03:14 No.447685662
台湾まぜそばの重めのやつ食べたいのに満たしてくれるいい感じの店がない… 西新宿にあった台湾まぜそばの店は良かった
132 17/08/21(月)01:04:26 No.447685874
近所の洋食屋が潰れたと知って そもそも洋食屋があった事すら気付かなかった 店の前に行ってみるとオシャレな美容室みたいな外見でのぼりとかも一切無いから そもそも客に気づかれず潰れた
133 17/08/21(月)01:07:39 No.447686440
猫舌なので最初は熱いけど混ぜればちょうどいい感じのあったかさが食べ終わるまで続くまぜそばが好き
134 17/08/21(月)01:07:53 No.447686462
台湾まぜそばはなんか完成されてるからかアレンジしてる店殆ど無いよね カレー味も発祥が出してるし
135 17/08/21(月)01:07:55 No.447686471
最近煮干し系らーめんの追加で頼む和え玉がマイブーム 和え玉だけもっと食べたい
136 17/08/21(月)01:11:52 No.447687103
中華料理屋の麺料理が 美味しい店なら普通に美味くてそれでいいやって感じ
137 17/08/21(月)01:12:24 No.447687196
台湾まぜそばは自分で作ってみても意外と美味いぞ
138 17/08/21(月)01:13:24 No.447687377
ラーメンは用語が一々多いし増えてく…
139 17/08/21(月)01:14:42 No.447687597
それぞれ美味いとこは美味いと思うけど ラーメン食いに行こうぜ!つっといて油そばだのに連れてくのは許さないよ ギリつけ麺までだよ許せるの リンガーハットはアウト
140 17/08/21(月)01:17:21 No.447688026
同じ麺類でも食べたい気分は全く別だよね
141 17/08/21(月)01:20:42 No.447688568
あんまラーメン食いに行こうぜとは言わないな 天一行こうぜとかは言う