虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)23:43:44 最近右... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)23:43:44 No.447392388

最近右側に住み始めたけど中央や左側ってどんなとこなのん

1 17/08/19(土)23:44:14 No.447392546

磯子においで 酒のもう

2 17/08/19(土)23:45:15 No.447392856

厚木においで 治安は悪いけど

3 17/08/19(土)23:46:51 No.447393282

鎌倉辺りから海岸沿いを走って箱根に行こう 左上の方は謎ゾーンなので気にしなくていいです

4 17/08/19(土)23:47:37 No.447393495

>中央や左側って いなか

5 17/08/19(土)23:48:10 No.447393695

海老名は前の集中豪雨上半分だけだったそうな

6 17/08/19(土)23:48:27 No.447393778

左上は有名なオカルトスポットが多いぞ!

7 17/08/19(土)23:48:30 No.447393789

中央はヤンキーが多いことしか知らない 左側は金太郎が修行するところ

8 17/08/19(土)23:48:30 No.447393790

生まれてこの方30年近くずっと右側住みだけど左側には何があるかなんて全く知らないぞ俺

9 17/08/19(土)23:48:51 No.447393868

>>中央や左側って >いなか 町田はわりとマシだよ

10 17/08/19(土)23:49:41 No.447394115

相模原市は山北と接してたのか

11 17/08/19(土)23:51:19 No.447394629

左側はほぼ山梨だからクマでるよ

12 17/08/19(土)23:51:47 No.447394834

そもそも町田は東京だし!

13 17/08/19(土)23:52:08 No.447394970

瀬谷区とか旭区あたりでもうわかんないよ

14 17/08/19(土)23:52:53 No.447395192

40年住んでるけど小学校の社会見学で三保ダムに行ったな あと箱根の林間学校

15 17/08/19(土)23:53:03 No.447395262

県央何も無い 左側は山

16 17/08/19(土)23:53:13 No.447395317

橋本は都会でいいのかな

17 17/08/19(土)23:54:08 No.447395544

けいおうせんがくるからとかいだな

18 17/08/19(土)23:54:24 No.447395630

>橋本は都会でいいのかな リニアが止まるんですよ!都会でさぁ!

19 17/08/19(土)23:54:27 No.447395646

圏央道から西側と東名から北側はマジで謎 何があるの?

20 17/08/19(土)23:54:40 No.447395702

山北でけぇな!?

21 17/08/19(土)23:54:49 No.447395734

相模原市にも横浜市にも緑区があるから紛らわしい!

22 17/08/19(土)23:55:30 No.447395905

>厚木においで >治安は悪いけど 昔住んでたけど特に治安の悪さは感じなかったけどな 治安よか神奈中バスの酷さに参ったよ

23 17/08/19(土)23:55:31 No.447395909

>左上の方は謎ゾーンなので気にしなくていいです むしろその辺が楽しい 丹沢湖の更に奥とか素晴らしい

24 17/08/19(土)23:56:12 No.447396090

神奈中はクソだからな

25 17/08/19(土)23:56:26 No.447396153

丹沢のロッジ泊まったけど夜マジ暗い怖い!

26 17/08/19(土)23:58:00 No.447396592

>昔住んでたけど特に治安の悪さは感じなかったけどな >治安よか神奈中バスの酷さに参ったよ 昔はそこまで治安悪くない所だったね 最近遂に長年越えられなかった平塚を越えて神奈川で治安悪い地域No.1に輝いたよ ほめて

27 17/08/19(土)23:58:31 No.447396733

海沿いは端から端まで有名な所が多いけど 山側はマジで知名度皆無ってくらいに地味よね…

28 17/08/19(土)23:58:41 No.447396770

長年トップ走ってた平塚も十分こえーよ

29 17/08/19(土)23:58:52 No.447396817

京急線沿い以外は田舎よ

30 17/08/19(土)23:58:56 No.447396829

陣馬山とか丹沢にたまに行く

31 17/08/19(土)23:59:38 No.447396999

ほんと神奈中バスダメ

32 17/08/19(土)23:59:47 No.447397041

石老山もよかったよ

33 17/08/20(日)00:00:07 No.447397143

金時山!

34 17/08/20(日)00:02:05 No.447397743

車が無いと生活できない

35 17/08/20(日)00:02:41 No.447397909

>左上は有名なオカルトスポットが多いぞ! 実際神奈川のどこら辺だろうと思って調べたら以外と中の方だったよ… 左上マジ県民なのに何があるのか知らないな

36 17/08/20(日)00:02:41 No.447397910

町田だけど最寄りの神奈中のバス停は雨が降ると10分遅れる 仮にも東京を走っているのに

37 17/08/20(日)00:03:17 No.447398074

聞いてくれ 海老名は田んぼしかないところじゃなくなった

38 17/08/20(日)00:03:56 No.447398232

海老名は田んぼとコインパーキングの街になったな

39 17/08/20(日)00:04:27 No.447398381

>海老名は田んぼしかないところじゃなくなった でも駅前からちょろっと歩くとまだまだ田んぼだらけだし・・・

40 17/08/20(日)00:04:38 No.447398448

書き込みをした人によって削除されました

41 17/08/20(日)00:04:49 No.447398512

昔は駅前から既に田んぼだったよね

42 17/08/20(日)00:05:09 No.447398623

静岡じゃねーじゃねーか!

43 17/08/20(日)00:06:27 No.447399032

>海老名は田んぼしかないところじゃなくなった 駅北側にも店ができて良かったな

44 17/08/20(日)00:06:40 No.447399101

俺もしぞーかと思って誤爆

45 17/08/20(日)00:06:46 No.447399126

>磯子においで 駅前のサイゼリアでワイン飲むのか

46 17/08/20(日)00:07:00 No.447399217

>静岡じゃねーじゃねーか! でも伊豆は神奈川県でいいと思う

47 17/08/20(日)00:07:30 No.447399349

小田原はほぼ静岡

48 17/08/20(日)00:07:57 No.447399476

>町田だけど最寄りの神奈中のバス停は雨が降ると10分遅れる うちもそうよ だから朝は早めに出て駅のガストでご飯してるよ

49 17/08/20(日)00:09:37 No.447399903

小田急江の島沿線住んでるから小田原めっちゃ遠いイメージだけど東海道メインだったらそんなでもないのかな?

50 17/08/20(日)00:09:42 No.447399926

平塚の駅周辺の廃れっぷりが見て辛い地元民です

51 17/08/20(日)00:10:17 No.447400078

左や上のほうだと、陣馬山のまわりの半分ぐらいは一応神奈川県なんだけど、 あの辺は行ってみると衝撃的な山奥っぷりに驚く あとは相模湖から南に下った牧野の近辺も山国って感じだ

52 17/08/20(日)00:10:34 No.447400173

辻堂は急速発展しててビックリした

53 17/08/20(日)00:10:35 No.447400176

海老名と厚木は地位が逆転してきたなぁ 市庁舎も映画館もアニメイトも海老名の方が格上

54 17/08/20(日)00:12:01 No.447400488

厚木は店が本格的に無くなってきて娯楽が無いに等しくなってきたからね 駅前にでかいテレビ設置してないで何とかしろよと常々思うよ

55 17/08/20(日)00:12:38 No.447400660

右側に住んでてこの間掛川に用があって結構遠いなーって思ってたんだけど よく見ると隣県だったんだね・・・

56 17/08/20(日)00:12:50 No.447400713

本厚木は駅前寂れてきちゃってるよね なんでだろう ロマンスカーも止まるしあの駅つかってる工場とか企業もまだまだ多いのに

57 17/08/20(日)00:13:32 No.447400912

小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ 温泉とかある?

58 17/08/20(日)00:14:03 No.447401092

>小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ かまぼこ

59 17/08/20(日)00:14:17 No.447401147

>小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ >温泉とかある?

60 17/08/20(日)00:14:21 No.447401166

>小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ >温泉とかある? あるけどバスとか使わないといけない距離だよ

61 17/08/20(日)00:14:51 No.447401295

>小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ 梅干し

62 17/08/20(日)00:14:54 No.447401310

小田原城って城残ってたっけ無くなってたっけ

63 17/08/20(日)00:15:01 No.447401327

横須賀の寂れ具合が酷い

64 17/08/20(日)00:15:08 No.447401362

>小田急ユーザーだからいつか小田原に行って見たいけど何があるんだろここ >温泉とかある? エヴァのアンテナショップがある!

65 17/08/20(日)00:15:12 No.447401380

>小田原城って城残ってたっけ無くなってたっけ あるよ

66 17/08/20(日)00:15:22 No.447401411

あめやっとヤンできたな

67 17/08/20(日)00:15:30 No.447401448

平塚の商店街はシャッター閉めたままのとこがホント増えたね あれだけ大規模な商店街でああいう風景なのはつらい

68 17/08/20(日)00:16:25 No.447401673

地形図で見ると左上マジで険しい山しかない…

69 17/08/20(日)00:16:25 No.447401678

>梅干し へー蘇我の法は知ってたけど小田原の知らんかった…

70 17/08/20(日)00:17:11 No.447401865

>小田原城って城残ってたっけ無くなってたっけ 鉄筋コンクリート製

71 17/08/20(日)00:17:30 No.447401935

>横須賀の寂れ具合が酷い 坂が多すぎるのがね・・・

72 17/08/20(日)00:17:39 No.447401977

>でも駅前からちょろっと歩くとまだまだ田んぼだらけだし・・・ 入谷駅いいよね…

73 17/08/20(日)00:19:44 No.447402599

商業施設的には小田原より隣駅の鴨宮のほうが発展してる感じなのね

74 17/08/20(日)00:20:36 No.447402820

戸塚に住んでたけど いいところだった気がした

75 17/08/20(日)00:21:11 No.447402963

来年から大船辺りに通うんだけどどの辺に住むのがおすすめ? 県央の範囲さえわからない他所者なんだけども

76 17/08/20(日)00:21:48 No.447403139

昔オダサガに数年住んでた 辺鄙なところだけど好きだ 箱根そばはいつ復活しますか

77 17/08/20(日)00:24:25 No.447403842

綾瀬ですがついに近所のカメクラが滅んで娯楽関係の店がほぼ全滅しました ただただつらい

78 17/08/20(日)00:25:44 No.447404190

オダサガは駅がえらい変わっててびっくりした

79 17/08/20(日)00:25:47 No.447404204

厚木(どうでも)いいとこ一度はおいで

80 17/08/20(日)00:28:57 No.447405012

厚木基地があるんでしょしってる

81 17/08/20(日)00:31:10 No.447405531

そら大船に住めばいいんじゃないかな…(本郷台)

82 17/08/20(日)00:32:11 No.447405793

>来年から大船辺りに通うんだけどどの辺に住むのがおすすめ? >県央の範囲さえわからない他所者なんだけども カシオ川沿いはなんだかんだで一直線になってるから通いやすい ちょっと東行くと山増えて起伏が多いから気をつけた方がいい 朝方混むのは笠間方面 駅前の元ヤマダあたりは開発地域

83 17/08/20(日)00:32:15 No.447405805

>綾瀬ですがついに近所のカメクラが滅んで娯楽関係の店がほぼ全滅しました >ただただつらい でっかいホームセンターで1日潰そうぜ!

84 17/08/20(日)00:32:49 No.447405934

神奈川県民は自分のこと神奈川県民って言わないから気をつけて!

85 17/08/20(日)00:33:16 No.447406032

風光明媚で住みやすそうな印象しかねえな神奈川

86 17/08/20(日)00:33:43 No.447406144

戸塚!最近駅のホームレス増えた!

87 17/08/20(日)00:35:13 No.447406482

相鉄線で横浜から海老名までの移ろいを見れば解るだろ 大和過ぎたら急に拓ける

88 17/08/20(日)00:35:20 No.447406506

>神奈川県民は自分のこと神奈川県民って言わないから気をつけて! 神奈川県民って意識があまりないからな… 〇〇市民の方が強い

89 17/08/20(日)00:35:32 No.447406550

>風光明媚で住みやすそうな印象しかねえな神奈川 坂ばかりだよ

90 17/08/20(日)00:36:07 No.447406704

東海道線乗ってると平塚あたりで人がごっそりいなくなってがらがらになる そんな小田原人

91 17/08/20(日)00:36:17 No.447406743

>綾瀬ですがついに近所のカメクラが滅んで娯楽関係の店がほぼ全滅しました >ただただつらい PATあやせのとこ? 綾瀬から離れて10年だけどあそこには世話になったなぁ

92 17/08/20(日)00:36:26 No.447406770

>風光明媚で住みやすそうな印象しかねえな神奈川 そんな場所は無い

93 17/08/20(日)00:39:12 No.447407474

さっき雷雨すごかったね

94 17/08/20(日)00:40:16 No.447407704

教育関係だと戸塚周辺の宅地開発進んでるくらいでたぶん大船の辺りではそこまで困らないと思う 病院は大船だったら駅前とフラワーセンター方面にでかいのあるからたぶん大丈夫 交通の便は朝方の駅前がちょっとまずいかもしれないけど路線はたくさんある お買い物は駅地下と駅の近くの西友とかかな少し歩いてイトーヨーカードーって手もあるけどちょっと歩く

95 17/08/20(日)00:40:57 No.447407888

>左上は有名なオカルトスポットが多いぞ! 昔のオカルトブームの頃不法侵入が多くて廃ホテルとか所有者がめっちゃピリピリしとるので気をつけて!

96 17/08/20(日)00:41:13 No.447407961

温泉で有名な湯河原も既に廃業した廃墟廃屋も多くなってきた 車でしか行けない場所って段々廃れてきたよね

97 17/08/20(日)00:41:38 No.447408074

>神奈川県民は自分のこと神奈川県民って言わないから気をつけて! 湘南と横浜に二分するよね

98 17/08/20(日)00:42:01 No.447408176

>綾瀬から離れて10年だけどあそこには世話になったなぁ ここ数年で肥大化を繰り返しおもちゃの取り扱い始めて鶴亀と薬局あった所に移転したり 服屋と本屋あった所に移転したりを続けた結果ついに昨日閉店したよ Patは細かいの除けばもはやラーメンとすたみな太郎と米軍から流れてきたのかって品の多いリサイクルショップとゲオぐらいしかない…

↑Top