虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)22:25:36 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)22:25:36 No.447369397

主人公が徹頭徹尾悪くてダメだった ほっといたら勝手に帰ってたのに!

1 17/08/19(土)22:29:41 No.447370691

こないだ見た 続編やるのこれ?

2 17/08/19(土)22:31:57 No.447371475

やんないよ

3 17/08/19(土)22:32:54 No.447371800

ブロムカンプはもう底が見えちゃったから大作とか作らせてもらえなさそう だけどその入れ物自体が好きだからどんどん新作作って欲しい

4 17/08/19(土)22:33:10 No.447371871

プライムビデオでやってるよ

5 17/08/19(土)22:33:11 No.447371875

でも勝手に来て勝手に増える海老も悪いと思う

6 17/08/19(土)22:33:14 No.447371895

アマプラにきた

7 17/08/19(土)22:34:05 No.447372162

こくじんはまじないですぐ人食おうとするよね

8 17/08/19(土)22:34:34 No.447372306

これといいエリジウムやチャッピーといい 主人公的には何やら満足だけど人類は死ぬわあいつな作品ばっかりだ

9 17/08/19(土)22:34:46 No.447372370

ドラマ見てないけどまた主人公が余命宣告されて巨大組織の内部に潜入する話なの?

10 17/08/19(土)22:35:09 No.447372490

見ろよ!ポップコーンみたいだ!

11 17/08/19(土)22:37:24 No.447373201

カス!

12 17/08/19(土)22:37:35 No.447373245

主人公がなかなかのクズ

13 17/08/19(土)22:37:49 No.447373316

ゴア多めで好き

14 17/08/19(土)22:38:40 No.447373587

>ブロムカンプはもう底が見えちゃったから大作とか作らせてもらえなさそう >だけどその入れ物自体が好きだからどんどん新作作って欲しい 何もかも同意できてしまった

15 17/08/19(土)22:43:29 No.447375229

下級兵士が動物レベルの知性なのがいけない

16 17/08/19(土)22:44:23 No.447375525

登場するSFガジェットが適度にユーズド感があってかっこいい ただカメラめっちゃ揺らす演出は目が疲れるのでもう少し控えめにしてほしい

17 17/08/19(土)22:44:57 No.447375683

ブロムカンプを減点方式で見ないでください

18 17/08/19(土)22:46:28 No.447376160

同じくらいの予算でやらせよう

19 17/08/19(土)22:47:12 No.447376355

言葉はどうやってわかったの…?とかは気にしちゃいけない

20 17/08/19(土)22:47:51 No.447376586

(どう見てもマクロスなミサイル)

21 17/08/19(土)22:49:06 No.447376972

南アフリカ製の武器いっぱい出てきていいよね

22 17/08/19(土)22:50:03 [ナイジェリア] No.447377289

すざけんあ!!!!!!1111

23 17/08/19(土)22:50:40 No.447377445

主人公の台詞ほぼ全部アドリブでやらせたってすごいよね

24 17/08/19(土)22:51:42 No.447377762

やらせたっていうか台本覚えられないからアドリブでやるって自分で言い出したらしい

25 17/08/19(土)22:52:06 No.447377863

主人公の人かなり売れっ子になったよね

26 17/08/19(土)22:52:22 No.447377938

>やらせたっていうか台本覚えられないからアドリブでやるって自分で言い出したらしい でも一番辛かったのはドックフード食わされた事とかいうし…

27 17/08/19(土)22:52:42 No.447378042

キャットフードじゃなかったのか…

28 17/08/19(土)22:54:07 No.447378495

>エビじゃなかったのか…

29 17/08/19(土)22:54:27 No.447378585

>キャットフードじゃなかったのか… ああごめんキャットフードだった

30 17/08/19(土)22:59:23 No.447380108

でもロボに乗り込んで無双するところは好き ただ職務を遂行してる部下の人には悪いけど敵のハゲにイライラしてたから死んですっきりした

31 17/08/19(土)23:00:58 No.447380519

この監督の自主制作映画見るとスレ画とかはまだ趣味抑えてたんだなと思う

32 17/08/19(土)23:02:41 No.447380965

メカがすごい格好いい エビがキモイ けど生理的なキモさは題材的に狙ってるよね

33 17/08/19(土)23:03:02 No.447381060

キャットフードは生臭くてしょっぱくてまずいからな

34 17/08/19(土)23:03:41 No.447381233

ハードコアでは良い役だった

35 17/08/19(土)23:04:12 No.447381379

新作シリーズはRAKKAが好き

36 17/08/19(土)23:04:14 No.447381390

続編ある的な終わり方だったよな

37 17/08/19(土)23:05:09 No.447381669

人間の命なんて消耗品だぜ!弾薬と同じようなもんさ!生きるために死ね!みたいな作品が多いけど 底が見えたは言い過ぎな気が…あぁいやでもどうだろうあってるような気もしてきた

38 17/08/19(土)23:06:16 No.447381994

精鋭的なメカデザイナーいっぱい集めてるから見てて退屈しないのは美点

39 17/08/19(土)23:06:58 No.447382197

エイリアンネイションと結構似た感じの設定でびっくりした

40 17/08/19(土)23:08:01 No.447382495

エリジウムのクルーガーと第9地区のヴィカスが同じ俳優だとは思わなかった

41 17/08/19(土)23:10:00 No.447383102

メカがなんとなく日本っぽい

42 17/08/19(土)23:13:16 No.447383993

>メカがなんとなく日本っぽい まあ第9地区で板野サーカスオマージュやってるくらしだし…

43 17/08/19(土)23:13:23 No.447384022

底が見えたってすげえな

44 17/08/19(土)23:14:02 No.447384200

>新作シリーズはRAKKAが好き 日本語字幕があれば金払うのにな~

45 17/08/19(土)23:14:46 No.447384408

ブロムカンプ作品ってなんていうか引き出しが一段しかない代わりにその一段がめっちゃ広いって感じ

46 17/08/19(土)23:15:07 No.447384494

エリジウムのボロいAKに最新装備付けるセンスとか好き

47 17/08/19(土)23:15:34 No.447384625

ブロムカンプは確実に銃夢のクズ鉄街の住人みたいな死生観持ってる

48 17/08/19(土)23:15:41 No.447384660

グロの中にエグさがいつも入ってて観てるだけで辛くなる時がある 面白い!

49 17/08/19(土)23:17:00 No.447384987

>ブロムカンプ作品ってなんていうか引き出しが一段しかない代わりにその一段がめっちゃ広いって感じ 広いっていうかかっこいいおもちゃばかり詰め込まれてるイメージだ

50 17/08/19(土)23:17:31 No.447385125

チャッピーはそんなグロくなくてよかった 普通にいい話だったし

51 17/08/19(土)23:17:44 No.447385172

この主人公が金髪美少女だったらリョナ界隈に受けるだろうなって思ってた

52 17/08/19(土)23:20:13 No.447385825

>普通にいい話だったし う~n…

53 17/08/19(土)23:21:25 No.447386147

>ブロムカンプ作品ってなんていうか引き出しが一段しかない代わりにその一段がめっちゃ広いって感じ 撮りたいものがバシッと決まってるよね

54 17/08/19(土)23:21:54 No.447386293

チャッピー自身は満足しただろうけどあの後かなりの規模で酷いことになんの目に見えてんだろ! エリジウムの方がまだ良い話って言えるわ!

55 17/08/19(土)23:24:21 No.447386947

>普通にいい話だったし やばい奴らがやばい技術を得るまでの話だったしあれ…

56 17/08/19(土)23:24:56 No.447387096

>エリジウムの方がまだ良い話って言えるわ! エリジウムはあれもう人類絶滅の序章だよぉ!

↑Top