虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)22:23:46 凶悪な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)22:23:46 No.447368803

凶悪な植物貼る

1 17/08/19(土)22:35:09 No.447372487

虫以外の異物を噛み込むと枯れちゃうらしいな

2 17/08/19(土)22:45:12 No.447375755

ベビースターはギリ食える繊細な植物

3 17/08/19(土)22:45:24 No.447375812

指突っ込んだとして消化されはしないだろうけど かぶれたりはすんのかな?

4 17/08/19(土)22:47:43 No.447376551

>指突っ込んだとして消化されはしないだろうけど >かぶれたりはすんのかな? そんなに強くないんじゃね あと虫食えないのに閉じさせると全体が枯れる

5 17/08/19(土)22:48:50 No.447376869

>虫以外の異物を噛み込むと枯れちゃうらしいな ちゃんと判断して開くよ

6 17/08/19(土)22:50:24 No.447377360

ちゃんと肥料あげても虫食べないと枯れちゃう?

7 17/08/19(土)22:51:09 No.447377597

>ちゃんと肥料あげても虫食べないと枯れちゃう? 基本は土から養分 虫は追加肥料として得てる

8 17/08/19(土)22:52:03 No.447377856

虫食べる機構でエネルギーめっちゃ使うんじゃなかったっけ

9 17/08/19(土)22:52:42 No.447378043

>ちゃんと肥料あげても虫食べないと枯れちゃう? こいつら枯れた土地に生える植物だから水だけやってればそんなには

10 17/08/19(土)22:52:43 No.447378051

栄養やりすぎても死ぬ

11 17/08/19(土)22:53:45 No.447378378

>虫食べる機構でエネルギーめっちゃ使うんじゃなかったっけ 虫を食べるのは最後の切り札なので命がけ 遊びでツンツンやったら死ぬ

12 17/08/19(土)22:55:43 No.447378969

>指突っ込んだとして消化されはしないだろうけど >かぶれたりはすんのかな? そんな大したヤツじゃないぞコレ 葉もフニャフニャだし

13 17/08/19(土)22:56:06 No.447379113

まぁ虫一匹とか大して栄養なさそうだしな

14 17/08/19(土)22:56:23 No.447379211

大きい虫やナメクジが作動させるだけさせて何事もなく去っていくのがひどい

15 17/08/19(土)22:57:03 No.447379432

今年は元気な株が手に入ったので窓際ですくすく育ってるよかわいい

16 17/08/19(土)22:58:09 No.447379767

精液ぶっかけたら作動するしちゃんと栄養にもなりそう

17 17/08/19(土)22:58:37 No.447379916

元気に育てるコツは虫を食わせないことって…

18 17/08/19(土)22:58:52 No.447379979

肥料あげたら死んじゃうと思う

19 17/08/19(土)23:00:27 No.447380375

>精液ぶっかけたら作動するしちゃんと栄養にもなりそう タンパク質目当てだし多分栄養にしてそう

20 17/08/19(土)23:00:31 No.447380395

イオンにあったので5円玉でツンツンしたら オッオッオッ?って思うくらいにはちゃんと掴んできたよ 引っ張ったら首もげちゃう!ってくらい

21 17/08/19(土)23:01:46 No.447380727

他の植物に負けたので栄養のない土地に行く そうだ虫食おうぜ

22 17/08/19(土)23:02:18 No.447380877

虫を食っても死ぬ

23 17/08/19(土)23:03:00 No.447381050

>精液ぶっかけたら作動するしちゃんと栄養にもなりそう 新しい生物を創造するのはやめろ!

24 17/08/19(土)23:03:56 No.447381295

か弱すぎるこいつに対してウツボカズラってどうなん? 丈夫?

25 17/08/19(土)23:04:04 No.447381335

安く買えるし刺激しなければ意外に丈夫だしで可愛い奴だ

26 17/08/19(土)23:04:30 No.447381463

>イオンにあったので5円玉でツンツンしたら 店頭の子にいたずらするのは止めてあげて

27 17/08/19(土)23:06:16 No.447381989

なんか想像してた生態と違う…

28 17/08/19(土)23:06:37 No.447382093

こんな凶悪そうな見た目して そんなかよわいいきものだったの

29 17/08/19(土)23:06:45 No.447382134

凶悪な食虫植物は無いんですか!!

30 17/08/19(土)23:07:42 No.447382408

人間だって消化にめっちゃカロリー使ってるんやで

31 17/08/19(土)23:08:28 No.447382633

基本たいして動けないはずの草が虫捕まえられる速度で動く! そして弱る!

32 17/08/19(土)23:08:29 No.447382639

こいつの消化液は石鹸替わりになるかな?

33 17/08/19(土)23:09:54 No.447383071

シェンロンに見えた

34 17/08/19(土)23:10:45 No.447383309

植物界であの速度で動くってのは 人間がマッハ越えで動くより凄い事なのか…

35 17/08/19(土)23:11:52 No.447383616

ウツボカズラのでかいのにネズミが消化されてるグロ動画みたけどグロかったなあ

36 17/08/19(土)23:12:49 No.447383886

>>精液ぶっかけたら作動するしちゃんと栄養にもなりそう >タンパク質目当てだし多分栄養にしてそう でも同じ食虫植物のウツボカズラに精液入れると枯れるらしいし…

37 17/08/19(土)23:13:54 No.447384169

>人間だって消化にめっちゃカロリー使ってるんやで 消化するカロリーないのにご飯食べたらどうなるの?

38 17/08/19(土)23:14:24 No.447384292

>消化するカロリーないのにご飯食べたらどうなるの? 死ぬ

39 17/08/19(土)23:15:38 No.447384647

秀吉はひどい奴だな!

40 17/08/19(土)23:17:13 No.447385040

>元気に育てるコツは虫を食わせないことって… 食わせないというか水と温度と風通しと日光だ

41 17/08/19(土)23:17:17 No.447385059

>でも同じ食虫植物のウツボカズラに精液入れると枯れるらしいし… 精液のアルカリが内部の酸性の液体を中和しちゃうのか

42 17/08/19(土)23:17:19 No.447385070

食虫植物らしくなくて愛好家には雑草扱いされてるウトリクラリアもよろしく

43 17/08/19(土)23:19:16 No.447385563

中に溜まってる水自体は酸性じゃなかったような

44 17/08/19(土)23:21:54 No.447386294

ねばねば液でぺとって捕まえるやつもいるよね?

↑Top