虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)18:22:42 家で使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)18:22:42 No.447305728

家で使う用のBTイヤホンが欲しいんだけどバッテリーが24時間持つのってまだないよね 家でずっと使ってる人はどうしてるんだろう 3台ローテとかなんだろうか

1 17/08/19(土)18:23:48 No.447305940

普通の人はそんなずっと家にはいない

2 17/08/19(土)18:24:29 No.447306102

寝てるときぐらい充電すればいいじゃないか

3 17/08/19(土)18:25:26 No.447306320

充電が面倒だから使わなくなった ワイヤレス充電ちっとも普及しないし

4 17/08/19(土)18:25:41 No.447306377

12時間保つ奴で充分すぎるよ

5 17/08/19(土)18:26:05 No.447306461

家にいても24時間使わない

6 17/08/19(土)18:26:21 No.447306533

24時間つけっぱなしのつもりか

7 17/08/19(土)18:26:37 No.447306578

補聴器か何かか

8 17/08/19(土)18:26:39 No.447306585

スレ画バッテリー低いときにめっちゃうるさいよ

9 17/08/19(土)18:26:39 No.447306587

家ならスピーカーでよくね…

10 17/08/19(土)18:26:43 No.447306603

外に出ろよ

11 17/08/19(土)18:27:38 No.447306809

そんな長時間イヤホンとか確実に難聴コースだろう

12 17/08/19(土)18:28:52 No.447307087

否定的な意見ばっかりだな…

13 17/08/19(土)18:29:11 No.447307139

レシーバータイプならもうちょっと電池持つんじゃない

14 17/08/19(土)18:29:41 No.447307235

24時間出歩き続けるならともかく家にいるなら充電して使えよ

15 17/08/19(土)18:29:46 No.447307251

スピーカーじゃ敵の位置わかんないしVC便利だし

16 17/08/19(土)18:30:13 No.447307358

まる一日外せない理由でもあるのか

17 17/08/19(土)18:30:55 No.447307496

>スピーカーじゃ敵の位置わかんないしVC便利だし 5.1chスピーカーで余裕でわかるよ

18 17/08/19(土)18:31:44 No.447307706

仕事してるけど二本は居るからなぁ

19 17/08/19(土)18:31:52 No.447307739

だいぶ前に買ったレシーバーにもウォークマンなるやつ使ってる 全裸でも乳首に挟めるから愛用してる 乳首が肥大化した

20 17/08/19(土)18:32:11 No.447307802

有線じゃダメなの

21 17/08/19(土)18:32:28 No.447307868

BTって荷物あっても絡んだりしないのが便利なのでは?家ではあんま使わなくない?

22 17/08/19(土)18:33:44 No.447308137

遅延あるから索敵に不向きだと思うよ

23 17/08/19(土)18:33:48 No.447308156

ぐぐったら普通に出てきたぞ24時間駆動のやつ

24 17/08/19(土)18:34:31 No.447308332

>ぐぐったら普通に出てきたぞ24時間駆動のやつ それ待機時間じゃなくて?

25 17/08/19(土)18:34:51 No.447308425

ゲームで使うならBTはよせとしか

26 17/08/19(土)18:35:14 No.447308531

仮に24時間使うとしても2台ローテで十分だろ なぜ3台

27 17/08/19(土)18:36:19 No.447308791

どんな状況でもワイヤレスであることの利点はあるといえばそうだが…

28 17/08/19(土)18:36:27 No.447308825

ゲーム用の無線とか遅延対策あるけど高い

29 17/08/19(土)18:36:39 No.447308857

家ならイヤホンじゃなくてヘッドホンがいいんじゃないかな 耳痛くならないし

30 17/08/19(土)18:36:43 No.447308875

待機時間24時間とか逆に無いだろ…どんだけ電池ないんだ

31 17/08/19(土)18:36:50 No.447308906

そもそもどのゲーム機で使うの想定してるんだ

32 17/08/19(土)18:37:01 No.447308959

>どんな状況でもワイヤレスであることの利点はあるといえばそうだが… なんだかんだでノーケーブルは楽や 3年前とかのオワコン音質もそんな感じないしな最近産の

33 17/08/19(土)18:37:01 No.447308960

>仮に24時間使うとしても2台ローテで十分だろ >なぜ3台 充電忘れた時に…

34 17/08/19(土)18:37:35 No.447309095

ヘッドホン今は蒸れるからなぁ

35 17/08/19(土)18:37:37 No.447309103

オワコンて

36 17/08/19(土)18:37:41 No.447309118

忘れなきゃいいじゃん…

37 17/08/19(土)18:38:12 No.447309241

>家ならイヤホンじゃなくてヘッドホンがいいんじゃないかな >耳痛くならないし ヘッドホンは髪型崩れるのがね…

38 17/08/19(土)18:38:16 No.447309260

オワコン音質…? オワコンって「終わったコンテンツ」だよね?

39 17/08/19(土)18:38:43 No.447309416

>家ならイヤホンじゃなくてヘッドホンがいいんじゃないかな 蒸れる

40 17/08/19(土)18:38:43 No.447309422

>ヘッドホンは髪型崩れるのがね… こういう時にスキンへだと強いんだけどね

41 17/08/19(土)18:38:51 No.447309452

崩れるような髪無いだろ!

42 17/08/19(土)18:39:02 No.447309547

後出し情報がどんどん出てくる

43 17/08/19(土)18:39:13 No.447309627

なんでハゲをそんなかっこよく言うの

44 17/08/19(土)18:39:30 No.447309719

>>家ならイヤホンじゃなくてヘッドホンがいいんじゃないかな >蒸れる エアコンつけろよ

45 17/08/19(土)18:39:32 No.447309737

>なんでハゲをそんなかっこよく言うの 特定の職業はノースキンヘだから…

46 17/08/19(土)18:39:49 No.447309810

>エアコンつけろよ HAHAHAHAHA

47 17/08/19(土)18:39:53 No.447309832

ヘッドホン耳痛くならないと思ったけど 長時間付けてると重いし締め付けが結構耳に負荷かかる

48 17/08/19(土)18:40:00 No.447309855

そもそもゲーム機がBT対応してないんじゃねえかな…

49 17/08/19(土)18:40:07 No.447309887

>>家ならイヤホンじゃなくてヘッドホンがいいんじゃないかな >>耳痛くならないし >ヘッドホンは髪型崩れるのがね… 家にいるのに?! みたいな理由を次から次へと盛らないでくれ

50 17/08/19(土)18:40:25 No.447310011

>そもそもゲーム機がBT対応してないんじゃねえかな… PS4やと一部しとった

51 17/08/19(土)18:40:26 No.447310018

5mの延長コード買おう

52 17/08/19(土)18:40:30 No.447310045

>オワコン音質…? >オワコンって「終わったコンテンツ」だよね? くっせえしdelしてスルーでいいよ

53 17/08/19(土)18:40:47 No.447310131

>くっせえしdelしてスルーでいいよ これは恥ずかしい

54 17/08/19(土)18:40:57 No.447310174

>ヘッドホン耳痛くならないと思ったけど >長時間付けてると重いし締め付けが結構耳に負荷かかる ヤッパ家4ならスピーカーがベストだな

55 17/08/19(土)18:40:59 No.447310181

>ヘッドホン耳痛くならないと思ったけど >長時間付けてると重いし締め付けが結構耳に負荷かかる 物による ずーっとつけてるの目的で軽さや側圧の弱さ重視とかで選ぶ人もいるね

56 17/08/19(土)18:41:19 No.447310254

>ヤッパ家4ならスピーカーがベストだな 賃貸がなぁ…

57 17/08/19(土)18:41:38 No.447310332

>エアコンつけろよ エアコンつけても蒸れる 耳汁が垂れてくる

58 17/08/19(土)18:42:22 No.447310510

同人音声の話になると思ったらならないんだな これだとスピーカーは論外だからな

59 17/08/19(土)18:42:55 No.447310631

>同人音声の話になると思ったらならないんだな 普段どんだけ偏ったスレしか見てないんだお前…

60 17/08/19(土)18:43:23 No.447310735

遅延とかまったく知らずに買って音ゲーにはまったく向いてないことを知った

61 17/08/19(土)18:44:20 No.447310957

大丈夫? iPodの手術受けたくなってない?

62 17/08/19(土)18:44:22 No.447310966

ヘッドホンは店頭で必ず試聴するんだぞいくら音質と評判良くても頭に合わなきゃちっとも快適じゃない

63 17/08/19(土)18:46:26 No.447311409

家でイヤホン使わない

64 17/08/19(土)18:46:59 No.447311531

>同人音声の話になると思ったらならないんだな じゃあ同人音声の話しようか 今寝ながら聴く用としてMpow Dunmer使ってるんだけど 同じく耳つけても痛くならなくて寝ながら使えるタイプでオススメある?

65 17/08/19(土)18:47:16 No.447311585

充電しながら聞けるようなの無いの

66 17/08/19(土)18:47:29 No.447311640

スピーカーとか怖くて使えないわ

67 17/08/19(土)18:48:06 No.447311757

>遅延とかまったく知らずに買って音ゲーにはまったく向いてないことを知った 携帯だと問題なく聴こえるのにPCだと0.2秒ぐらいズレててつらい… PCがもう古いのかな…

68 17/08/19(土)18:48:07 No.447311761

>スキンへ ッドはどこいった

69 17/08/19(土)18:48:17 No.447311798

耳掛け式セパレート型ってないもんだろうか

70 17/08/19(土)18:48:44 No.447311889

>充電しながら聞けるようなの無いの ノイズ乗っかるからまず無理だな…

71 17/08/19(土)18:50:19 No.447312220

>スピーカーとか怖くて使えないわ どんな星に住んでんだお前は…

72 17/08/19(土)18:50:39 No.447312287

家ならモバイルバッテリー繋いで使ってるけど基本か風呂だな

73 17/08/19(土)18:51:22 No.447312447

>>充電しながら聞けるようなの無いの >ノイズ乗っかるからまず無理だな… 全く聞けない訳じゃないからノイズ位気にするな

74 17/08/19(土)18:51:30 No.447312487

>>スピーカーとか怖くて使えないわ >どんな星に住んでんだお前は… レオパレス星

75 17/08/19(土)18:52:04 No.447312608

ヘッドホンはだんだん蒸れて臭いが…

76 17/08/19(土)18:52:05 No.447312614

スピカだめってどんだけ大音量なんだ

77 17/08/19(土)18:52:15 No.447312655

>全く聞けない訳じゃないからノイズ位気にするな いやスピーカーならともかくイヤホン系だとそもそも対応してないのも多いし

78 17/08/19(土)18:52:36 No.447312751

同じの2つが3つ買えばいいじゃん 電池なくなくなったらすぐ変えられるで

79 17/08/19(土)18:53:26 No.447312948

>スピカだめってどんだけ大音量なんだ 音圧を肌で感じたいのかもしれない

80 17/08/19(土)18:53:46 No.447313029

有線使え そんなに動き回らんだろ

81 17/08/19(土)18:53:52 No.447313060

音楽は全身の毛細血管で聞くものいいよね…

82 17/08/19(土)18:54:04 No.447313098

これタイプでおすすめある? 通勤電車で使ってる人見ると引っかからないから便利そうだなって思う

83 17/08/19(土)18:55:00 No.447313313

充電忘れたり面倒だったり億劫に感じるようなタイプは ケーブル直接差し込むやつじゃなくて ドックに置いたら充電できるようなのにしとくと良いかもね 手間が減るし定位置が決まると案外忘れない

84 17/08/19(土)18:55:20 No.447313382

>これタイプでおすすめある? >通勤電車で使ってる人見ると引っかからないから便利そうだなって思う 予算はいかほどで

85 17/08/19(土)18:55:34 No.447313444

>ヘッドホンはだんだん蒸れて臭いが… どんだけ不潔なおっさんなんだ・・・

86 17/08/19(土)18:56:56 No.447313745

耳の後ろは加齢臭がでやすいらしいね「」くん…ふふふ

87 17/08/19(土)18:58:10 No.447314046

耳穴がウェットかどうか個人差だからしょうがないのでは

88 17/08/19(土)18:59:12 No.447314256

さすがに飴耳でもヘッドホンに臭い移るレベルのはちょっと格が違うんじゃないかな…

89 17/08/19(土)18:59:30 No.447314327

>これタイプでおすすめある? プラントロニクスのback beat fit 音質はクソ

90 17/08/19(土)18:59:36 No.447314355

耳穴が臭うのは病気なので耳鼻科へ 加齢臭は毎日風呂へ ミョウバン水も

91 17/08/19(土)19:00:27 No.447314561

HDMIの無線ヘッドホン使ってるわ 音声はスマホのスクリーンミラーリングで映像ごと飛ばしてる

92 17/08/19(土)19:01:33 No.447314828

周りの音を遮断するイヤホンって買ったんですよ これ高性能すぎて外で付けると危なくないです? 家の中だとヘッドフォン使うし…

93 17/08/19(土)19:02:02 No.447314927

>これ高性能すぎて外で付けると危なくないです? >家の中だとヘッドフォン使うし… じゃあ何で買ったすぎる…

94 17/08/19(土)19:02:35 No.447315057

>周りの音を遮断するイヤホンって買ったんですよ >これ高性能すぎて外で付けると危なくないです? イヤホン付けたまま歩いたりしてんのお前? 鬱陶しいから今すぐ止めろ

95 17/08/19(土)19:03:04 No.447315161

洗濯機みたいなサイズのスピーカーで聞いてたら怒られたからもうイヤホンしかないかなって…

96 17/08/19(土)19:04:06 No.447315406

>イヤホン付けたまま歩いたりしてんのお前? >鬱陶しいから今すぐ止めろ 電車の中とかで聞こうと思ったんだよ

97 17/08/19(土)19:04:06 No.447315412

>洗濯機みたいなサイズのスピーカーで聞いてたら怒られたからもうイヤホンしかないかなって… 極端から極端に走りすぎる…

98 17/08/19(土)19:04:54 No.447315610

イヤホン付けてるだけで鬱陶しいってすごいな 何のコンプレックス拗らせてんだ

99 17/08/19(土)19:05:38 No.447315777

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000139008/002/036/X/page1/recommend/ ヘッドホンだけどおすすめですぞー このメーカー音いいしワイヤレスで14時間使えるから起きてる間ほぼ使えるし 有線でも使えるし別売りイヤーパッドあるから臭いついたら交換すればいいし 多分充電しながらも使えるんじゃないかな あとかっこいい

100 17/08/19(土)19:07:39 No.447316282

高い

101 17/08/19(土)19:07:59 No.447316352

しょーもない煽りが多いな

102 17/08/19(土)19:09:05 No.447316616

にははの自分語りでまともな話になるわけがない

103 17/08/19(土)19:09:39 No.447316721

>ヘッドホンだけどおすすめですぞー 高い…もうちょっと安くなりませんか?

104 17/08/19(土)19:09:43 No.447316737

>にははの自分語り はぁ!?

105 17/08/19(土)19:10:26 No.447316887

なんだ にははスレだったのかよ

106 17/08/19(土)19:10:39 No.447316955

>電車の中とかで聞こうと思ったんだよ 電車の中で使う分にはなんにも問題なくね 強いて言うなら降りる駅のアナウンスを聞き逃すとか?

107 17/08/19(土)19:10:50 No.447316996

MDR-1RBTが音質もいいし安くなっててオススメ

108 17/08/19(土)19:10:56 No.447317015

たはは…

109 17/08/19(土)19:11:11 No.447317063

ヘッドフォンで五万って普通な気がするけど高いんか いやそりゃ五万円は大金だけど

110 17/08/19(土)19:11:43 No.447317173

完全独立型でバッテリー持ちがいいやつ早く出ないかな

111 17/08/19(土)19:12:59 No.447317471

>プラントロニクスのback beat fit >音質はクソ 今日買ってきたけどそんなに悪くないと思うよこれ 遮音性無いけど音漏れそこまでしないし

112 17/08/19(土)19:14:57 No.447317943

>今日買ってきたけどそんなに悪くないと思うよこれ >遮音性無いけど音漏れそこまでしないし いや書き込んだけど音質以外はめっちゃ絶賛だよ トレーニングしながらとかでよく使ってるし

113 17/08/19(土)19:15:00 No.447317950

1600円くらいの買ったけどそれなりだった あとやっぱり少しでもコード付いてるとどうやっても絡まる

114 17/08/19(土)19:15:18 No.447318025

>高い…もうちょっと安くなりませんか? 一つ前のモデルなら4.4万円まで下がる… 俺はワイヤレスの必要性を感じてないから有線の3.2万円の買って満足したけど…

115 17/08/19(土)19:15:58 No.447318176

>いやそりゃ五万円は大金だけど 経済力や価値観によって変わるので人それぞれ

116 17/08/19(土)19:17:31 No.447318551

こんなに伸びててコーデックの話題が0だなんて ぷっしーだな

117 17/08/19(土)19:20:00 No.447319112

TT-BH07使ってるな 3000円と超安い割に品質いいし

↑Top