ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/19(土)17:20:09 No.447292489
フォントにこだわろうぜ!
1 17/08/19(土)17:20:37 No.447292575
じゃあパスポートちょうだい
2 17/08/19(土)17:21:27 No.447292725
こうして妙な屁理屈をつけてフォントの価値を上げる
3 17/08/19(土)17:24:10 No.447293227
楽しげの意味が分からん…
4 17/08/19(土)17:24:52 No.447293353
こういうとき英字の楽さを思い知る
5 17/08/19(土)17:25:36 No.447293484
古印体にしとけ
6 17/08/19(土)17:29:30 No.447294234
ミ…ミーにはどちらも同じように見える…
7 17/08/19(土)17:30:41 No.447294472
どれも同じじゃないですか!
8 17/08/19(土)17:30:51 No.447294509
「ち」とか「り」とか見るとなんとなくわからなくもない
9 17/08/19(土)17:31:01 No.447294533
明朝体でいいだろ
10 17/08/19(土)17:32:24 No.447294820
>どれも同じじゃないですか! 俺もそう言いたい所だけど創英角ポップ体はダサいくせに無駄に色んな所で見るので止めてほしい
11 17/08/19(土)17:32:44 No.447294881
ぶっちゃけ高速道路のフォントがヒラギノ角ゴになったのはダサいと思う
12 17/08/19(土)17:35:22 No.447295389
>ぶっちゃけ高速道路のフォントがヒラギノ角ゴになったのはダサいと思う あれはダサカッコイイだろ!
13 17/08/19(土)17:35:45 No.447295467
文字間隔を開けるとより堅苦しいイメージになる
14 17/08/19(土)17:37:05 No.447295742
おまえの勝手なイメージすぎる……
15 17/08/19(土)17:38:48 No.447296104
どうでもいい所にこだわりすぎなんだよーふぉんとにもー
16 17/08/19(土)17:39:20 No.447296243
スレ画は比較対象が悪すぎだと思う せめて創英角ポップと比べないと
17 17/08/19(土)17:41:15 No.447296697
この二つだと正直どっちでもいいってなる
18 17/08/19(土)17:41:18 No.447296707
0O一ーー二ニ工エカ力ロ口□タ夕卜トへヘIⅠl
19 17/08/19(土)17:42:55 No.447297137
フォントぉ?
20 17/08/19(土)17:43:28 No.447297272
カタカナで書こうぜ
21 17/08/19(土)17:43:42 No.447297328
危機感をあおるなら古印体で
22 17/08/19(土)17:43:47 No.447297344
>スレ画は比較対象が悪すぎだと思う これ公式によるdis広告じゃないの?
23 17/08/19(土)17:47:39 No.447298273
新ゴはゴナの影響受けてるからこの2つを比較対象にするのがそもそもあまりよろしくない気がする
24 17/08/19(土)17:47:43 No.447298299
裁判に発展する比較対象だったからな…
25 17/08/19(土)17:50:47 No.447298995
>裁判に発展する比較対象だったからな… パキスタンのMSのフォントの話?
26 17/08/19(土)17:57:46 No.447300527
もしかしてフォントって著作権がっちがち?
27 17/08/19(土)18:02:17 No.447301469
でも洋ゲーのローカライズでMSゴシック使う奴は滅びていいと思う
28 17/08/19(土)18:03:50 No.447301754
外人にはまず貧弱な日本語フォントがダサいって感覚が無いのだ… ゴシックと明朝体の差がセリフ・サンセリフみたいな区別が付いてればいいくらいだぞ
29 17/08/19(土)18:03:51 No.447301757
「」は小塚ゴシックよく使ってそう
30 17/08/19(土)18:03:56 No.447301772
>でも洋ゲーのローカライズでMSゴシック使う奴は滅びていいと思う 確実にインストールされてる日本語フォントなんてMSゴシックくらいだし… メイリオは座ってろ
31 17/08/19(土)18:04:06 No.447301806
英語のライセンス規約読むのめっちゃたいへん…
32 17/08/19(土)18:05:42 No.447302147
わからん…
33 17/08/19(土)18:08:24 No.447302764
>もしかしてフォントって著作権がっちがち? 著作権はそんなに 利用規約はめっちゃ厳しい…
34 17/08/19(土)18:08:29 No.447302788
シリアスなゲームなのにポップ体使ってるのはうーnってなった
35 17/08/19(土)18:10:32 [アイスステーションZ] No.447303241
アイスステーションZ
36 17/08/19(土)18:10:56 No.447303334
今でこそ洋ゲーのローカライズでは色んなフォント見るようにはなったけど 洋ゲーがゲーム内に元々入れてる日本語の看板とかでは未だに変なフォントだったり文章だったりするのを見かける
37 17/08/19(土)18:11:36 No.447303486
写研のフォントをくだち
38 17/08/19(土)18:11:59 No.447303570
こっちだってアラビア語やハングルで格好いいロゴ作って!されたら 跳ねたり繋がったりする部分曖昧だったり選んだフォントがダサかったりするだろうし…
39 17/08/19(土)18:12:33 No.447303695
Notoとかフリーで品質のいい日本語フォントも増えてる
40 17/08/19(土)18:13:00 No.447303786
Adobeのタイプキットはラインナップ微妙すぎてあれなら高くてもモリサワパスポート使うわ…ってなった
41 17/08/19(土)18:14:31 No.447304082
Notoはせっかくアホみたいな数の言語作ったんだからもっと使えばいいのにね
42 17/08/19(土)18:14:54 No.447304151
商用利用禁止や利用料必要なフリーフォントを平気で使うのやめてくれよ自分の会社…
43 17/08/19(土)18:15:14 No.447304205
何にでもしねきゃぷしょん使っちゃおうぜ!
44 17/08/19(土)18:17:14 No.447304587
写研書体のOpenType化はどうなったんだろ
45 17/08/19(土)18:17:28 No.447304631
困ったときはとりあえずM+を使う
46 17/08/19(土)18:17:37 No.447304669
Iとlとかの見分けがつかねぇiOSのフォントはどうにかならんのかね