17/08/19(土)16:53:55 功労者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)16:53:55 No.447288026
功労者打ち切る余裕なんかあったんだサンデー…
1 17/08/19(土)16:54:39 No.447288163
人気が無くなったからだろ?
2 17/08/19(土)17:00:02 No.447289078
打ち切りと言うには疑問符のつく長さだし 功労者と言うには首をかしげる位置の漫画
3 17/08/19(土)17:03:04 No.447289588
同人また描かないかな スレ画作者の描く二次エロ好きなんだよ
4 17/08/19(土)17:03:32 No.447289658
これネタ絵かと思ったら同人誌の表紙なのか…
5 17/08/19(土)17:04:25 No.447289806
アニメがとにかくヤバかったって話しか知らない
6 17/08/19(土)17:04:45 No.447289854
アニメ化のトキも思ったけどそんな人気あったのかなこれ…
7 17/08/19(土)17:05:17 No.447289953
リテイクは好きだったよ
8 17/08/19(土)17:05:26 No.447289976
もよもととRETAKEの時は好きだったよ
9 17/08/19(土)17:05:56 No.447290060
商業行ったら地力で勝負しないといけないからね…
10 17/08/19(土)17:06:03 No.447290089
編集部刷新!新体制!とか言い出した時点で真っ先に切られるべき存在だったのに 半端に生きながらえたんだな
11 17/08/19(土)17:06:09 No.447290109
打ち切られたことより よくあの内容であれだけ続けられれたなって
12 17/08/19(土)17:06:24 No.447290143
>アニメがとにかくヤバかったって話しか知らない ヒ見たらあとがきで開始5話くらいでヤバかったっててだめだった
13 17/08/19(土)17:07:15 No.447290264
コラ画像じゃないのん
14 17/08/19(土)17:07:37 No.447290320
新体制になって読むもん増えたし 編集って大事なんだなって…
15 17/08/19(土)17:08:01 No.447290387
夏コミ新刊表紙 他にも何冊か出してたな
16 17/08/19(土)17:08:39 No.447290494
ちょっと売れた程度の功労者というだけでいつまでも打ち切られない雑誌なんてどこにも存在しないわ
17 17/08/19(土)17:09:38 No.447290660
あとは椎名ぐらい?
18 17/08/19(土)17:10:45 No.447290824
>編集部刷新!新体制!とか言い出した時点で真っ先に切られるべき存在だったのに 編集部よりも連載作品の現状を知り尽くしてる「」来たな…
19 17/08/19(土)17:11:00 No.447290870
オタクの小中学生には人気だって聞いた 真相はどうかしらん
20 17/08/19(土)17:11:17 No.447290927
この人と畑君はもっと早くサヨナラするべきだった
21 17/08/19(土)17:11:35 No.447290982
>オタクの小中学生には人気だって聞いた サンデーに小中学生の読者が!?
22 17/08/19(土)17:12:25 No.447291123
やっとか
23 17/08/19(土)17:12:43 No.447291166
よく小中学生がって言うけどこれ買うか…?
24 17/08/19(土)17:13:14 No.447291253
>やっとか 終了迎えたの今年の春よ
25 17/08/19(土)17:13:16 No.447291262
打ち切られたというかもともと前体制の贔屓枠だっただけというか…
26 17/08/19(土)17:13:32 No.447291309
>編集部よりも連載作品の現状を知り尽くしてる「」来たな… 読者から見てつまんないからだし
27 17/08/19(土)17:13:49 No.447291353
元々サンデーにとってのGTOみたいな扱いにしたかったんだろうかなこれ
28 17/08/19(土)17:13:52 No.447291361
最初の学校クビになった時に アイテム課金制のソシャゲをハッキングしてチートアイテムを生徒に配ってたのと 対戦FPSで無敵バグを悪用してハメ殺してたりと ゲームでズルするので嫌いな漫画
29 17/08/19(土)17:14:15 No.447291423
巨女モノの最初の方は好きだったよ
30 17/08/19(土)17:14:20 No.447291436
>あとは椎名ぐらい? そっちは本当に功労者だし
31 17/08/19(土)17:14:27 No.447291457
>よく小中学生がって言うけどこれ買うか…? これじゃないけど 10年前のハヤテは実際その層に人気だったんすよ… 筆記用具とかまで出たんだぜ
32 17/08/19(土)17:15:05 No.447291566
>そっちは本当に功労者だし 中学生編の中盤まではマジ好きだったよ… 今よくわからないけど
33 17/08/19(土)17:15:08 No.447291578
尻とコレはもう単行本売り上げですら下がってきてたのになぜいつまでも続けてたのかわからんレベルだったし
34 17/08/19(土)17:15:14 No.447291593
アニメの方は声優は無駄に豪華 けど一度も見ることはなかった
35 17/08/19(土)17:15:18 No.447291601
でも売り上げだけで言うならRINNNEよりは売れてたはずだし
36 17/08/19(土)17:15:45 No.447291687
自虐にしてもなんかなぁ
37 17/08/19(土)17:15:51 No.447291701
>編集部よりも連載作品の現状を知り尽くしてる「」来たな… いや編集長が紙面で公言してるんで
38 17/08/19(土)17:16:09 No.447291756
あの売上で功労者とか冗談だろ
39 17/08/19(土)17:16:36 No.447291831
超在庫ある… http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/55/58/040030555802.html
40 17/08/19(土)17:16:37 No.447291839
一部より二部の方が悪趣味さではあがってた 多分冠が口出しし始めた
41 17/08/19(土)17:16:46 No.447291874
温泉回でシコってすまない…
42 17/08/19(土)17:17:36 No.447292038
功労者どころかコナンの視聴率下げた戦犯じゃないか アニメの製作陣がコナンの製作人に謝ったって言うのはすごいし それをわざわざツイッターにのせるのは馬鹿じゃないかと
43 17/08/19(土)17:18:03 No.447292113
アニメの妹役がAKBでめっちゃ演技が下手だった
44 17/08/19(土)17:18:32 No.447292199
打ち切りってほどだったかな 好みはともかく割と円満に終わった気がする
45 17/08/19(土)17:18:44 No.447292226
キャストに似顔絵描かせる演出に苦笑い
46 17/08/19(土)17:19:15 No.447292315
打ち切りではないけどつまらなかったのは確かだ
47 17/08/19(土)17:19:20 No.447292328
尻は嫌いだった これはどうでもよかった
48 17/08/19(土)17:19:40 No.447292399
https://twitter.com/azumatakeshi75/status/893347886729093122 >東毅 @azumatakeshi75 8月5日 >まあ、打ち切りではないですが、タイトルの面白さからつい笑
49 17/08/19(土)17:19:43 No.447292411
大体本人が終わりたいと思わなきゃ打ちきりだよ
50 17/08/19(土)17:19:47 No.447292422
尻はつまらなかった こっちは不快だった
51 17/08/19(土)17:20:11 No.447292497
担当編集が害悪の象徴みたいな扱いされてスピリッツ飛ばされたのに 生き残る生命力
52 17/08/19(土)17:20:24 No.447292537
薄い本は好き
53 17/08/19(土)17:20:26 No.447292539
そこそこ続いたし打ち切りにするにしても早めに通告して猶予与えたんだろ
54 17/08/19(土)17:20:51 No.447292623
乳首券大量発行したのだけは覚えてるけど なんか最後のほうは教師もクソもない展開で何したかったんだろうって
55 17/08/19(土)17:21:13 No.447292683
きちんと画像のを終わらせたし部数の売り上げも面白い連載も始めてるし今の編集長は優秀だし信用できる人だよね
56 17/08/19(土)17:21:39 No.447292760
とらのあなでスレ画が置いてあるのを見た時驚きよりも白けた気分になったよ…
57 17/08/19(土)17:22:10 No.447292840
生徒がアニメDVDを万引きしたのは説教したのに 自分はソシャゲでチートする
58 17/08/19(土)17:22:58 No.447293006
そもそもタイトルのネタが今更すぎる
59 17/08/19(土)17:23:23 No.447293085
>とらのあなでスレ画が置いてあるのを見た時驚きよりも白けた気分になったよ… うわぁってなるよね なった
60 17/08/19(土)17:23:39 No.447293138
>そもそもタイトルのネタが今更すぎる ネタにしても化石過ぎる…
61 17/08/19(土)17:24:18 No.447293258
ゲームでセコい不正しながら対戦相手に説教かます教師
62 17/08/19(土)17:24:48 No.447293342
極初期だけ見てたけどつまんね感が凄くて読み飛ばすようになった
63 17/08/19(土)17:25:17 No.447293434
フ○クタル馬鹿にしてそれ以下の売り上げという渾身のネタ
64 17/08/19(土)17:25:27 No.447293457
これのせいで俺がコナンのアニメまで見なくなったのは確か
65 17/08/19(土)17:25:49 No.447293528
フラクタル馬鹿にしてた癖にアニメの売上がフラクタル以下だったのが一番面白いギャグだったよ
66 17/08/19(土)17:25:56 No.447293550
アニメはすごかったよ 何が凄いって実況レスが放送終わるくらいに立ってそのままサンデー反省会始まったくらい
67 17/08/19(土)17:25:59 No.447293558
教師が上から目線の教師モノって好きじゃないんだよねえって再確認した
68 17/08/19(土)17:26:09 No.447293587
商業で成功した蛸壺って印象
69 17/08/19(土)17:26:23 No.447293634
余るくらい同人出すってどういうこと
70 17/08/19(土)17:26:46 No.447293702
面白いからついと言う割には滑ってるし いらない憶測で迷惑かかる人や嫌な気分になるファンもいるだろうに…
71 17/08/19(土)17:26:49 No.447293707
多分オタク方面のGTOやりたかったんだろうなって
72 17/08/19(土)17:26:54 No.447293728
ていうか実況スレはほとんど反省会だった気がす
73 17/08/19(土)17:27:15 No.447293803
大人気のAKBを出したのになぜ…
74 17/08/19(土)17:27:57 No.447293953
アニメの実況が毎回サンデーを憂うスレになってた
75 17/08/19(土)17:28:25 No.447294053
アニメの出来はただただひどかったけど原作もアレだからむしろネタになってよかったぐらいだろう 可哀想なのはアジアさんだけだからいいんだ
76 17/08/19(土)17:28:48 No.447294122
アニメの実況スレより毎回コピペみたいに進行する原作叩きスレの方が3倍くらいレス付いてた 今のブロンディーズも同じような状況
77 17/08/19(土)17:28:48 No.447294123
>商業で成功した蛸壺って印象 新体制下で真っ先に叩き出されるような立場過ぎる…
78 17/08/19(土)17:29:07 No.447294161
あずまんがのキャラで殺し合いする悪趣味な同人を出してた
79 17/08/19(土)17:29:14 No.447294180
>面白いからついと言う割には滑ってるし >いらない憶測で迷惑かかる人や嫌な気分になるファンもいるだろうに… 小学館に余計な喧嘩売ってるよな… 編集からは放り出されて恨み節のつもりなのかもしれんが
80 17/08/19(土)17:29:14 No.447294182
声優やばい作画がやばい話がやばいの三重苦 なぜアニメ化した…とはいわん、どうせ冠のコネだろうし
81 17/08/19(土)17:29:23 No.447294216
>大人気のAKBを出したのになぜ… ぶっちゃけ割と出てるからあんまりプレミア感もない上にそれしか推すところないんだなってなって
82 17/08/19(土)17:29:31 No.447294239
>ていうか実況スレはほとんど反省会だった気がす 放送時間中はみんなリンネ見てて終わってからの反省会にワラワラ参加者が来るのは面白過ぎた
83 17/08/19(土)17:29:45 No.447294281
りんね見てたからあんまり
84 17/08/19(土)17:29:48 No.447294289
>面白いからついと言う割には滑ってるし >いらない憶測で迷惑かかる人や嫌な気分になるファンもいるだろうに… フラクタルをネタにした時から何も変わってないから不動の姿勢を貫いてるよ
85 17/08/19(土)17:29:58 No.447294328
>あずまんがのキャラで殺し合いする悪趣味な同人を出してた 留美子と椎名に喧嘩売ってる同人誌も出してた その上で留美子にけんか売ったという
86 17/08/19(土)17:30:16 No.447294393
最後まで誰が人気キャラかわからなかった まさかスレ画じゃないだろうし
87 17/08/19(土)17:30:27 No.447294429
尻もこれも打ち切られても不思議には思わなかった と言うかもうちょっと早くても良かったんじゃないかとすら 尻はアニメ終了までは無理だったんだろうが
88 17/08/19(土)17:30:30 No.447294442
尻といい打ち切りだから文句言っておこうみたいな風潮でもあるのか 読者からするとなんでもっと早くこれを切っておかなかったんだって言われるような漫画どもだぞ
89 17/08/19(土)17:30:35 No.447294453
あーあずまんがのあれ描いてた人だったのか…なかなか趣味悪い内容だった
90 17/08/19(土)17:30:44 No.447294484
>大人気のAKBを出したのになぜ… AKBでも声優として上手な人はいるけど電波教師のは下手だったじゃん
91 17/08/19(土)17:30:46 No.447294491
>商業で成功した蛸壺って印象 同人の頃から根っこの燻ってるの見え隠れしてたけど 商業来たら爆発しちゃった感じ
92 17/08/19(土)17:31:04 No.447294548
とらの紹介ページで人気漫画家って言っててダメだった
93 17/08/19(土)17:31:48 No.447294701
裏がりんねだから実況はそっち行くからねえ
94 17/08/19(土)17:31:54 No.447294720
電波と尻を切るまで現編集長は信用できないって言われてタナ
95 17/08/19(土)17:32:00 No.447294751
なぜサンデーにアクセルワールドの同人が?
96 17/08/19(土)17:33:06 No.447294956
もう旧体制の膿出尽くした?
97 17/08/19(土)17:33:07 No.447294961
>裏がりんねだから実況はそっち行くからねえ りんね見終わったあとに電波のスレ見に行…かずにスポンジボブ見て そのあと見るくらいのもんだった
98 17/08/19(土)17:33:25 No.447295017
30もレスつけば御の字だ
99 17/08/19(土)17:33:29 No.447295031
>電波と尻を切るまで現編集長は信用できないって言われてタナ アニメ化で他社を巻き込んだ関係で即切り出来なかったんじゃね? ちょうどアニメ放送直後ぐらいに新体制になってたし
100 17/08/19(土)17:33:52 No.447295098
そういやアニメは何でりんねと被せたんだろ
101 17/08/19(土)17:34:09 No.447295138
声優じゃなくてタレントに声当てさせるようなアニメはダメみたいなこと描いてたら 自分のアニメがそうなっちゃったんだっけ?
102 17/08/19(土)17:34:09 No.447295141
2015年の冬辺りだったかな 新体制宣言
103 17/08/19(土)17:34:12 No.447295150
放送してないスポンジボブの実況の方が多かった
104 17/08/19(土)17:34:27 No.447295205
同人誌も悪趣味なのが多かった ネギまの同人誌とか本編の画像コピーして貼り付けてる部分とかあって馬鹿じゃないかと
105 17/08/19(土)17:34:51 No.447295273
>そういやアニメは何でりんねと被せたんだろ サンデーの最後の良心かなって
106 17/08/19(土)17:34:54 No.447295287
悲しいのはこのクソ漫画とハヤテが同列に扱われる事だよ 確かにハヤテ後半のグダグダは酷かったがこれと一緒にするのはあまりにも酷いよ
107 17/08/19(土)17:35:18 No.447295363
日テレ「コナンにつなげる前のかませアニメがほしい!」 小学館「よっしゃまかせとけ!」 日テレ「かませにもならんかった・・・」
108 17/08/19(土)17:35:51 No.447295489
>そういやアニメは何でりんねと被せたんだろ 元々メジャーやってた枠じゃなかったっけりんね コナンの前とその元メジャー枠でたまたま被っちゃっただけじゃないか アニメの出来までアレだったからゴリ押ししてんのか冷遇しようとしてるのかわからなかった
109 17/08/19(土)17:36:09 No.447295557
改革進んでるなサンデー… あとは絶チル終わらせるくらいじゃない?
110 17/08/19(土)17:36:14 No.447295581
漫画の内容よく覚えてないけどまとめサイトの下世話な憶測10割のゴシップそのまま持ってきたような薄っぺらさだった気がする
111 17/08/19(土)17:36:14 No.447295584
>サンデーの最後の良心かなって 誰に対しての良心なんだすぎる…
112 17/08/19(土)17:36:23 No.447295619
単に前の編集部が拾ってきた浮浪者を依怙贔屓してただけだろ 尻相撲と一緒よ
113 17/08/19(土)17:36:25 No.447295624
アニメスタッフはこの漫画の熱烈なアンチで徹底的にクソアニメにすべく計算し尽くしたのではないかと思うぐらいの素晴らしい出来だったよね
114 17/08/19(土)17:36:42 No.447295671
絶チルは最終章入ったから終わりは見えてる
115 17/08/19(土)17:37:08 No.447295751
>悲しいのはこのクソ漫画とハヤテが同列に扱われる事だよ >確かにハヤテ後半のグダグダは酷かったがこれと一緒にするのはあまりにも酷いよ 一応アニメ化する頃は本当に人気あったからな
116 17/08/19(土)17:37:09 No.447295759
「」みたいなおっさんには不評だけどニコニコとかの学生にはウケてたんだろうなという印象
117 17/08/19(土)17:37:29 No.447295827
そこはまあ日テレの編成がアホだったとしか
118 17/08/19(土)17:37:46 No.447295882
ニコデスマンボーイたちもそこまでアホではないだろう…
119 17/08/19(土)17:37:47 No.447295884
初期のハヤテ人気の1割は久米田のお陰な気がする
120 17/08/19(土)17:37:49 No.447295896
チッとかを本誌に連載しようとしてた前編集部は本当に頭がおかしいと思ってた
121 17/08/19(土)17:37:50 No.447295904
絶チル今背景ほとんどなくて 売れてないからアシ減らしてるのかなって思ってる
122 17/08/19(土)17:37:54 No.447295915
新体制後に単行本まで買う漫画モリモリ増えたから個人的に大成功だよ
123 17/08/19(土)17:38:10 No.447295974
>悲しいのはこのクソ漫画とハヤテが同列に扱われる事だよ >確かにハヤテ後半のグダグダは酷かったがこれと一緒にするのはあまりにも酷いよ どっちも面白くないと思ってる人からすれば等しく糞漫画だし… 画像の糞漫画レベルが100だとしたらハヤテは50ぐらいだけど
124 17/08/19(土)17:38:13 No.447295981
>あとは絶チル終わらせるくらいじゃない? ルシオラすっぱり切ったお前どこ行ったってぐらい キャラ切り捨て嫌がり過ぎて酷いよ今の椎名
125 17/08/19(土)17:38:21 No.447296013
>>悲しいのはこのクソ漫画とハヤテが同列に扱われる事だよ >>確かにハヤテ後半のグダグダは酷かったがこれと一緒にするのはあまりにも酷いよ >一応アニメ化する頃は本当に人気あったからな ハヤテは大量にファンによるエロも健全も同人誌出まくったがこのクソ漫画は一冊も出なかったという
126 17/08/19(土)17:38:22 No.447296016
尻打ち切られたのか なんでアニメは妙に力入れてたんだろう
127 17/08/19(土)17:38:25 No.447296036
アニメは毎回どれだけ作画崩壊するかくらいしか楽しみなかった
128 17/08/19(土)17:38:30 No.447296054
>もう旧体制の膿出尽くした? 55新連載もだいたい消えたしスレ画とかハヤテもなくなったしやっと改革に着手するかなって
129 17/08/19(土)17:39:05 No.447296170
まじっく快斗が面白かったから後になんでこれが…と思ったものよ
130 17/08/19(土)17:39:08 No.447296182
主人公がソシャゲやFPSでチートやってたのに アニメ化でネトゲとコラボしてた
131 17/08/19(土)17:39:09 No.447296185
>「」みたいなおっさんには不評だけどニコニコとかの学生にはウケてたんだろうなという印象 ウケてたとしても雑誌もコミックスも買わない人相手だろうしな…
132 17/08/19(土)17:39:11 No.447296191
>「」みたいなおっさんには不評だけどニコニコとかの学生にはウケてたんだろうなという印象 ニコニコでも人気なかったよ
133 17/08/19(土)17:39:15 No.447296213
55新連載に巻き込まれた人は不幸すぎるアレだよね
134 17/08/19(土)17:39:49 No.447296356
>ルシオラすっぱり切ったお前どこ行ったってぐらい ルシオラは最初からああなる予定だったので別物だろう
135 17/08/19(土)17:40:10 No.447296428
>あとは絶チル終わらせるくらいじゃない? >ルシオラすっぱり切ったお前どこ行ったってぐらい >キャラ切り捨て嫌がり過ぎて酷いよ今の椎名 少佐のえこひいきがひでぇ 個人的には高校編はいってからまともに読んでない
136 17/08/19(土)17:40:20 No.447296467
じゃあ誰に受けてたのか謎すぎる…
137 17/08/19(土)17:40:24 No.447296481
尻の作者は尻以外のもの描けばヒット作もありえそうって思うよ俺 電波は作者がアレだから何描いてもまずアンチが付きそう
138 17/08/19(土)17:40:27 No.447296490
>チッとかを本誌に連載しようとしてた前編集部は本当に頭がおかしいと思ってた あのまま編集長交代しなくてチッを本誌連載させてたら今頃廃刊してた可能性あったよね…
139 17/08/19(土)17:40:32 No.447296516
>55新連載に巻き込まれた人は不幸すぎるアレだよね ケンイチの人が一番被害受けてる
140 17/08/19(土)17:40:41 No.447296553
ハヤテと同列にするのは違うと思うけどな… ハヤテはキャラ単体で見れば魅力的なのけっこういたし 作者が絶望的にシリアスできないのがまずい
141 17/08/19(土)17:40:48 No.447296582
「」が古見さんの初恋壊すべしってキャッキャしてスレ盛り上げてるの見てると 改革されてんだなって実感する
142 17/08/19(土)17:40:53 No.447296599
まぁハヤテは誘拐の勘違いって時間が経つほど大きくなる地雷放置したまま長期連載しちゃっただけだし…
143 17/08/19(土)17:41:01 No.447296637
クソみたいな理由で切り上げたんだっけケンチイ…
144 17/08/19(土)17:41:20 No.447296725
>尻打ち切られたのか >なんでアニメは妙に力入れてたんだろう 制作会社が熱心だったとかポルトガルで新興スポーツにするとか 盤外戦術みたいな噂話ばかりでよくわからない
145 17/08/19(土)17:41:28 No.447296765
2000年台最初頭のノリを忘れられないんじゃねえかなって…
146 17/08/19(土)17:41:35 No.447296793
>じゃあ誰に受けてたのか謎すぎる… こじらせたオタクとかじゃない 初期のころはオタク版GTOって感じだったし
147 17/08/19(土)17:41:35 No.447296794
55新連載とか前編集は本当に何考えてたんだ過ぎる…
148 17/08/19(土)17:41:59 No.447296888
編集長変わった後の連載見ると編集長って超大事なポジションなんだなってよく分かる
149 17/08/19(土)17:41:59 No.447296890
>「」が古見さんの初恋壊すべしってキャッキャしてスレ盛り上げてるの見てると >改革されてんだなって実感する 防衛大学でおやすみってスレ立ててみたいが盛り上がるかどうか悩んでるよ
150 17/08/19(土)17:42:02 No.447296900
そもそもなんでプロになれたんだ
151 17/08/19(土)17:42:34 No.447297030
アニメ見てうわあってなった覚えがあるけどタイトル思い出せない なんとか先生みたいだったのは覚えてる
152 17/08/19(土)17:42:35 No.447297034
トキワも面白いところはあったんだけどね 敵だったサイボーグおじさんが戦いながらトキワにサイボーグ戦闘術指南するとことか ああいうの好きだよ…
153 17/08/19(土)17:42:36 No.447297036
ケンイチも結局ダラダラ同じこと続けただけだろうし
154 17/08/19(土)17:42:42 No.447297060
>クソみたいな理由で切り上げたんだっけケンチイ… 55連載のためにケンイチ終わらせてって話が合ったらしい あとまだまだかきたい話しあったけど二年後までサンデーあるか分からないからケンイチ終わらせたって
155 17/08/19(土)17:42:51 No.447297111
サイケっていつ終わるんだろう…
156 17/08/19(土)17:42:51 No.447297114
ねこバス亭とbolzeのマリアさん本でシコりまくったので悪く言えない
157 17/08/19(土)17:43:04 No.447297177
>ケンイチの人が一番被害受けてる まあトキワの出来もアレだったから続いてもダメだっただろうけどね
158 17/08/19(土)17:43:07 No.447297193
別冊でやってた巨女漫画は好きだったんだけどね
159 17/08/19(土)17:43:12 No.447297208
ケンイチはともかくトキワがダメだったのは新連載関係ないかなって…
160 17/08/19(土)17:43:13 No.447297211
>>じゃあ誰に受けてたのか謎すぎる… >こじらせたオタクとかじゃない >初期のころはオタク版GTOって感じだったし この漫画読んだ後だと鬼塚が比較的まともな理想の教師に思える不思議
161 17/08/19(土)17:43:13 No.447297213
>クソみたいな理由で切り上げたんだっけケンチイ… 55新連載の目玉にしたかったんで編集がケンイチ打ち切るよう提案した 作者はまだ続けたかったけど1,2年後にサンデーがどうなってるのかわからなかったんで請け負ったと聞く
162 17/08/19(土)17:43:14 No.447297215
実はエヴァンスも面白いんですよ
163 17/08/19(土)17:43:22 No.447297240
>こじらせたオタクとかじゃない >初期のころはオタク版GTOって感じだったし 拗らせたオタクにも相手されないだろこんなん まとめサイトからそのまま持ってきたようなアニメ・ゲームネタばかりやってたじゃん
164 17/08/19(土)17:43:25 No.447297257
>二年後までサンデーあるか分からないから さりげなく言うなあ
165 17/08/19(土)17:44:01 No.447297409
>実はエヴァンスも面白いんですよ 実はアクトも面白いんだよ
166 17/08/19(土)17:44:14 No.447297461
>作者が絶望的に絵がうまくならないのがまずい
167 17/08/19(土)17:44:25 No.447297503
>>二年後までサンデーあるか分からないから >さりげなく言うなあ 当時はそれくらいやばい状況だったんだよ…
168 17/08/19(土)17:44:34 No.447297538
編集長変わるまでは雑誌の売上どんどん低下していったからマジでサンデー消える可能性あったからな
169 17/08/19(土)17:44:44 No.447297583
ケンイチ打ち切る当たりではまだ現編集長が来るなんて話微塵もないから 松江もサンデーの未来に不安を感じてたんだろう 実際年々部数減ってたわけだし
170 17/08/19(土)17:44:49 No.447297619
>1,2年後にサンデーがどうなってるのかわからなかったんで かつての体制で発行部数落ちてるの見りゃそりゃそう思うわな…
171 17/08/19(土)17:44:51 No.447297626
漫画やアニメでネットネタ使ってる!だけでウケるようなのは15年くらい前にとっくに終わってるしね…
172 17/08/19(土)17:44:52 No.447297629
明光義塾は何考えてこれとコラボしてたんだ
173 17/08/19(土)17:45:02 No.447297670
>ポルトガルで新興スポーツにするとか oh・・
174 17/08/19(土)17:45:13 No.447297723
別に下降スペースが落ちてはないけどね今も
175 17/08/19(土)17:45:15 No.447297734
ハヤテは序盤とアニメ一期好きだったよ…
176 17/08/19(土)17:45:19 No.447297745
数字とか内情は知らんけどイメージでいうと功労者というより負の遺産
177 17/08/19(土)17:45:22 No.447297755
二年後サンデーわからないって危機感ハンパなかったんだな…
178 17/08/19(土)17:45:30 No.447297790
トキワも面白くないわけじゃないんだけどそうしても 「ケンイチ打ち切ってまでする話かな」と言う想いが頭をよぎってしまうし そう思う人少なくないと思う
179 17/08/19(土)17:46:13 No.447297934
トキワは結局ケンイチと同じことやってるのがな 新連載にする意味ねえ
180 17/08/19(土)17:46:15 No.447297941
今はサンデー面白い連載多くてありがたい…
181 17/08/19(土)17:46:27 No.447297984
>こじらせたオタクとかじゃない >初期のころはオタク版GTOって感じだったし >拗らせたオタクにも相手されないだろこんなん >まとめサイトからそのまま持ってきたようなアニメ・ゲームネタばかりやってたじゃん 円盤の売り上げが壊滅的なところを見るに単行本だけお小遣いで買える小中学生が買ってた可能性がある
182 17/08/19(土)17:46:43 No.447298045
今が面白いと思えば思う程改めて前ひどかったなって…
183 17/08/19(土)17:46:59 No.447298107
ケンイチはまあ仕切り直してしっかり最後まで描いて欲しい気がする ケンイチって達人クラスの実力まで行ったんだっけ?
184 17/08/19(土)17:47:05 No.447298123
あのころはマジで「チャンピョンより売り上げ部数墜ちるかも」って思われてたし
185 17/08/19(土)17:47:16 No.447298177
今サンデーで1番面白いのは個人的にバードメンかな 次に銀の匙
186 17/08/19(土)17:47:31 No.447298237
>明光義塾は何考えてこれとコラボしてたんだ こんなんでも全国上位の売り上げ誇る漫画雑誌だし 宣伝になるくらいの感覚でしょ
187 17/08/19(土)17:47:33 No.447298245
単行本の売り上げだけ見るとケンイチ打ち切ってこっち生かす意味がちょっと分からなかった
188 17/08/19(土)17:47:40 No.447298278
>実はエヴァンスも面白いんですよ 安定連載してるのの中ではトップと言える
189 17/08/19(土)17:47:47 No.447298315
>ケンイチって達人クラスの実力まで行ったんだっけ? 気を練るのだけは達人クラスとかそんな状態だった気がする
190 17/08/19(土)17:47:56 No.447298355
地味に好きだぞ湯神くん
191 17/08/19(土)17:48:03 No.447298387
マギは終わり見えてるのがね
192 17/08/19(土)17:48:15 No.447298420
妖アパですら連日imgでもmayでもスレが伸びて作品について語り合ってるのにスレ画は…
193 17/08/19(土)17:48:33 No.447298486
同人誌時代の情報知らなくてアラフォーまで同人で食ってた事を知ったときにはああ道理で…って思った漫画
194 17/08/19(土)17:48:34 No.447298488
マギは面白くないわけじゃないんだけどダンジョン探索を二回だけで終わらせたのがな
195 17/08/19(土)17:48:57 No.447298582
ムシブギョーのデザイン盗用問題で謝罪しないで 一応デザイン変更するけどお前みたいなマイナーなソシャゲ知らないしパクってねーのに言いがかりつけやがってと パクリ元をディスってたのでクズ編集はまだ居る
196 17/08/19(土)17:49:06 No.447298611
だらだら惰性で長期続けるだけの連中と違って新作でも当てられると期待してたんだろう
197 17/08/19(土)17:49:07 No.447298623
妖アパの作者の前作は見てた世代の人多いだろうし…
198 17/08/19(土)17:49:23 No.447298694
マギが終わると女性人気の漫画がなくなるんじゃって思ったけど コナンが子供人気も女性人気も全部含んでるのを思い出してじゃあいいかなって…
199 17/08/19(土)17:49:40 No.447298758
何だかんだ言ってむにゃHEYは楽しみですよ
200 17/08/19(土)17:49:47 No.447298777
>ムシブギョーのデザイン盗用問題で謝罪しないで >一応デザイン変更するけどお前みたいなマイナーなソシャゲ知らないしパクってねーのに言いがかりつけやがってと パクリ元をディスってたのでクズ編集はまだ居る そういやあったなあのからくり人形
201 17/08/19(土)17:50:20 No.447298911
真のクソアニメとは実況にもコラ素材にもされないと教えてくれた
202 17/08/19(土)17:50:55 No.447299013
ネタにもならないって本当にまずいよね…
203 17/08/19(土)17:51:00 No.447299038
アジアさんファンには人気だったよこれ イベントの競争率がないから確実に参加できるって評判良かったし
204 17/08/19(土)17:51:15 No.447299079
え?ちょっと待てよ…これ電波教師だろ!?YDでお馴染みの!打ち切られるの…?
205 17/08/19(土)17:51:27 No.447299133
俺は改革してからコミックで買う作品増えたな
206 17/08/19(土)17:52:00 No.447299241
YDって知ってるか?