虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

見るな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)16:02:22 No.447279122

見るなら大スクリーンで見る系の映画

1 17/08/19(土)16:07:06 No.447279998

俺はトランスフォーマー同士が戦ってくれたらそれだけで満足する けどトランスフォーマー同士の戦い少ねえ…

2 17/08/19(土)16:13:15 No.447281061

メガトロン?ガルバトロンは…??ってなった

3 17/08/19(土)16:16:54 No.447281668

メガトロンも ガルバトロンも おなじよ

4 17/08/19(土)16:18:49 No.447282016

アクション映画で寝るという稀有な体験をした

5 17/08/19(土)16:20:34 No.447282319

人間のアクションシーン削ってよくない?

6 17/08/19(土)16:22:00 No.447282579

まだ見てないんだけどガルバトロン君居ないの?

7 17/08/19(土)16:22:14 No.447282625

人間のアクションじゃないシーン結構削ったんだ それくらい我慢できるだろう

8 17/08/19(土)16:23:06 No.447282780

コグマンと伯爵のカーチェイスシーンは面白かったし!

9 17/08/19(土)16:23:55 No.447282926

ロストエイジよりはマシだった ロストエイジは人間同士のアクションシーン続いてこれTFだよな…?ってなった

10 17/08/19(土)16:25:20 No.447283175

司法取引のシーンが滅茶苦茶好き

11 17/08/19(土)16:26:13 No.447283318

二時間半くらいある映画だけどそんなには絶対いらない 2時間弱くらいにするだけでよくなると思う

12 17/08/19(土)16:29:22 No.447283825

遅れて来るけど異様に強いいつものオプ

13 17/08/19(土)16:35:58 No.447284873

いやいや今回は人間パートかなりマシだろ

14 17/08/19(土)16:37:03 No.447285060

>人間のアクションシーン削ってよくない? 結構役者的に無理させる撮影ばかりやって大変そうだなとは思う

15 17/08/19(土)16:38:21 No.447285300

発明家のおっさんは相変わらず最前線で戦うんです?

16 17/08/19(土)16:40:06 No.447285599

>発明家のおっさんは相変わらず最前線で戦うんです? 戦うけど途中で武器なくしたりするんで前回より控えめだよ

17 17/08/19(土)16:42:20 No.447286013

出来としてはロストエイジから大分持ち直した

18 17/08/19(土)16:42:41 No.447286070

人間パートもめっちゃ良かった

19 17/08/19(土)16:43:25 No.447286190

騎士があっさり味方になってそこが残念

20 17/08/19(土)16:43:58 No.447286301

トンデモ歴史もアンソニーホプキンスがいるだけで画面が締まる不思議

21 17/08/19(土)16:44:51 No.447286439

後半で赤い侍と緑の空挺兵が空気になったのが不満だった

22 17/08/19(土)16:46:50 No.447286741

スタスクも生き返りませんかねメガちゃん側がどうにも薄くて…

23 17/08/19(土)16:48:00 No.447286949

パパ以外4はほぼ無かったことになってるがそれで正しい

24 17/08/19(土)16:48:57 No.447287129

>騎士があっさり味方になってそこが残念 というか真っ当にオプティマスがお仕置きされただけで元から敵対はしてない

25 17/08/19(土)16:49:11 No.447287171

>トンデモ歴史もアンソニーホプキンスがいるだけで画面が締まる不思議 あの爺さん段々地が出てきやがる…

26 17/08/19(土)16:49:40 No.447287267

廃車場でパトカー食ってるグリムロック

27 17/08/19(土)16:49:47 No.447287294

>スタスクも生き返りませんかねメガちゃん側がどうにも薄くて… チンピラばっかで軍とはもう呼べないレベルだしね

28 17/08/19(土)16:50:29 No.447287419

ヤバいニンジャ執事も破綻してるけどジジイもなかなかのサイコ

29 17/08/19(土)16:51:04 No.447287516

TFの格闘戦がみたい なんか戦闘っていうか遠くからミサイルとんできてるって感じ

30 17/08/19(土)16:51:27 No.447287591

チビダイナボット達がかわいい

31 17/08/19(土)16:51:40 No.447287629

そして…バーサーカー!!

32 17/08/19(土)16:53:28 No.447287948

ハウンド&米軍の塹壕?戦みたいな絵面超カッコイイ……もっと見せてよ!

33 17/08/19(土)16:54:08 No.447288073

>そして…バーサーカー!! その後出されてない辺りどんだけなんだよバーサーカー

34 17/08/19(土)16:54:12 No.447288079

アクションさえかっこよければそれで許せる系作品なのにわざわざ脚本が露悪的なのはどうかと思う

35 17/08/19(土)16:55:24 No.447288283

ダメよされたままだったのかバーサーカー

36 17/08/19(土)16:55:51 No.447288366

バンブルビーはなんで記憶失ってんだ……

37 17/08/19(土)16:56:04 No.447288401

>チビダイナボット達がかわいい 一人で火を吐けたのかー!えらいぞ! でも次は家が燃えるから外で吐けよー?

38 17/08/19(土)16:56:07 No.447288411

円卓の騎士にトランスフォーマーがいたという設定はトンデモ過ぎてすき Fateよりトンデモ設定してんな

39 17/08/19(土)16:57:09 No.447288573

冒頭のシーンめっちゃ迫力あってピンでみたい…

40 17/08/19(土)16:57:09 No.447288576

人間vsTFは最初のサソリTF戦がいい出来すぎてどうしてもなあ……

41 17/08/19(土)16:57:27 No.447288620

>そして…バーサーカー!! ノー!ノー!

42 17/08/19(土)16:57:40 No.447288657

3Dもましてや揺れる椅子や吹き出す霧とか他の映画だったら邪魔だって怒ってたかもしれんがTFだからまあいいやってなった

43 17/08/19(土)16:57:52 No.447288691

完結なんだ…

44 17/08/19(土)16:58:49 No.447288873

ディセプティコン出番少なすぎる オートボットとディセプティコンの殴り合いがトランスフォーマーだろう

45 17/08/19(土)17:00:10 No.447289100

相変わらずディセップのキャラ付けを放棄してるよね…

46 17/08/19(土)17:00:16 No.447289121

前半のディセプティコン(2線級)大集合はめっちゃ楽しかった

47 17/08/19(土)17:00:40 No.447289168

人間の描写をディセップに回そうぜ!

↑Top