虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)15:05:54 No.447270275

面白いんだけど凄く地味…

1 17/08/19(土)15:07:23 No.447270511

アイアンフィストしか見てないから見るか迷ってる 他も見ないと辛いタイプ?

2 17/08/19(土)15:07:31 No.447270527

つらい

3 17/08/19(土)15:07:52 No.447270575

3話の期せずして全員集合ってノリいいよね

4 17/08/19(土)15:08:22 No.447270653

アイアンフィストはつまらんけどこれの為に見た

5 17/08/19(土)15:08:32 No.447270684

>アイアンフィストしか見てないから見るか迷ってる >他も見ないと辛いタイプ? ジェシカは見てないと誰だこのクソコテってなる 見ててクソコテだけど

6 17/08/19(土)15:09:28 No.447270854

デアデビルとアイアンフィストはヴィランとの絡みもあって抑えておいた方がいいかもね

7 17/08/19(土)15:09:40 No.447270880

まあジェシカはこのシリーズトップクラスのクソとやり合ってるからそれくらい強かじゃないとね

8 17/08/19(土)15:10:39 No.447271063

なぜか事件に巻き込まれる看護師の人いいよね…

9 17/08/19(土)15:10:49 No.447271088

全部見ておかないと何でこいつこんなに意固地なんだよってなる 全員そういうタイプ

10 17/08/19(土)15:12:13 No.447271313

この手の集結物はなぁ どいつも主人公キャラだから我が強くて序盤に誰がお前らと組むかよバーカ!って話に必ずなる

11 17/08/19(土)15:12:45 No.447271400

>序盤に誰がお前らと組むかよバーカ!って話に必ずなる もはやテンプレやね…

12 17/08/19(土)15:13:29 No.447271514

吹き替えで観てるけどしゃがれ声のアジア人あれなに? もしかして一人だけ吹き替えじゃない?

13 17/08/19(土)15:13:32 No.447271524

一人も潤滑剤役がいなくて笑う リーダーシップ取れるやつもいない でも面白い

14 17/08/19(土)15:14:09 No.447271643

ケイジさんは結構常識人だろ

15 17/08/19(土)15:15:53 No.447271909

ババア強すぎ問題

16 17/08/19(土)15:17:00 No.447272095

屈強黒人マンはいいやつだけど控えめだからリーダー向いてないな…

17 17/08/19(土)15:17:45 No.447272208

アイアンフィストは具合が悪くなるくらい面白くなかったからなあ…

18 17/08/19(土)15:19:38 No.447272496

ドラマのジェシカジョーンズ観てないけどこんな一般人に毛の生えたくらいの人だっけ? すげー強い人ってイメージだったけど

19 17/08/19(土)15:24:53 No.447273289

マットが一番消極的なくせに一人だけヒーロースーツあるのが面白い

20 17/08/19(土)15:25:12 No.447273330

デアデビル2とアイアンフィストは最低限見ておく でも当然だけと全部見ておいた方がいいね

21 17/08/19(土)15:25:55 No.447273445

>マットが一番消極的なくせに一人だけヒーロースーツあるのが面白い 他のやつらが普段着なせいで一人だけ浮いてるのが酷い 不審者スタイルならまあギリギリセーフな感じもあるのに

22 17/08/19(土)15:26:27 No.447273521

スカッとしないんだよな 敵を倒してもモヤモヤする どうしてもDCドラマと比べちゃう

23 17/08/19(土)15:26:29 No.447273525

知り合って間もない女のストールを顔に巻きつけて頑なに返したがらないマン

24 17/08/19(土)15:27:41 No.447273695

>スカッとしないんだよな >敵を倒してもモヤモヤする >どうしてもDCドラマと比べちゃう ネトフリでフラッシュ見てから散々言われてる意味が分かった 一話完結で超人VS超人は楽しい

25 17/08/19(土)15:28:09 No.447273782

>>マットが一番消極的なくせに一人だけヒーロースーツあるのが面白い >他のやつらが普段着なせいで一人だけ浮いてるのが酷い >不審者スタイルならまあギリギリセーフな感じもあるのに せめてルークがホモマンの格好してくれれば畜生!

26 17/08/19(土)15:28:16 No.447273812

こくじんとジェシカがまたセックスすんの?

27 17/08/19(土)15:29:18 No.447273985

>こくじんとジェシカがまたセックスすんの? MCU世界でも黒人のヒーロー結構増えてきてるのにまだこくじん呼びされてんのね

28 17/08/19(土)15:30:38 No.447274200

スレ画がとんでもなく地味だからもう完全にそういう路線を狙ってるよね 狙ってるからって面白くなくていい道理はないが いや面白いのは面白いが…

29 17/08/19(土)15:32:27 No.447274500

>ネトフリでフラッシュ見てから散々言われてる意味が分かった >一話完結で超人VS超人は楽しい フラッシュは「悪いのこいつか!」「倒し方わかった!」って ものすごいわかりやすさがあるからね あと画面が明るくて見やすい

30 17/08/19(土)15:32:41 No.447274533

ネトフリ製作ドラマは一括配信前提だから一話一話スッキリ終わるという感じにしなくてもいい、みたいなところがあるのか

31 17/08/19(土)15:33:22 No.447274630

まだ途中までしか見てないけど最後は殴り合いじゃなくて裁判で決着つけてほしいな 殴り倒しても意味ない敵だと思う

32 17/08/19(土)15:34:02 No.447274724

デアデビルスーツ初登場とジェシカとの共闘がセットでお出しされるのに凄く地味だ…

33 17/08/19(土)15:34:19 No.447274767

悪い意味であっという間に6話まで来た これ話としては映画一本分程度のボリュームしかないのでは…

34 17/08/19(土)15:34:42 No.447274813

単品で刑事とデビルはまだ見れたけど他はもうちょっと何とかならんかったのか

35 17/08/19(土)15:35:20 No.447274916

デアデビルもエレクトラ出てからお辛い

36 17/08/19(土)15:35:21 No.447274918

ルークとジェシカは力任せだから戦闘のプロには形勢不利だよね

37 17/08/19(土)15:35:40 No.447274965

フラッシュは2期も3期も自分が蒔いた種を刈っただけだからいまいちのりきれなかった

38 17/08/19(土)15:35:44 No.447274975

スパイダーマンが同じ世界にいると思えない

39 17/08/19(土)15:35:59 No.447275006

>単品で刑事とデビルはまだ見れたけど他はもうちょっと何とかならんかったのか 俺はジェシカジョーンズが一番好みだから単に人によって好きな作品が変わるってくらい幅があるだけだと思う

40 17/08/19(土)15:36:14 No.447275040

>ドクターストレンジが同じ世界にいると思えない

41 17/08/19(土)15:36:17 No.447275047

ルークは下町ヒーローってところを前面に押し出して欲しい

42 17/08/19(土)15:37:05 No.447275173

ケイジははやくサンダーボルツのリーダーになってくれ

43 17/08/19(土)15:37:06 No.447275176

>フラッシュは2期も3期も自分が蒔いた種を刈っただけだからいまいちのりきれなかった 好きだけど一期には及んでいないとは思う

44 17/08/19(土)15:37:08 No.447275180

デアデビルとジェシカはそれぞれ異なるジャンルで面白い ルークは街の巨悪との対決って方向性がデアデビルと被るけどこくじん要素で乗り切った 手が間接照明みたいに光るマンは…

45 17/08/19(土)15:37:58 No.447275315

白人、黒人、アジア人のババアがラスボスって斬新…

46 17/08/19(土)15:38:05 No.447275336

手が光るマンは単純明快で良かったんじゃねーかな…

47 17/08/19(土)15:38:23 No.447275380

アイアンフィストさんがいないと闇の手と絡みにくいし…

48 17/08/19(土)15:38:39 No.447275424

アイアンマンの親戚かなんかかな?

49 17/08/19(土)15:39:26 No.447275545

>手が間接照明みたいに光るマンは… 一番格闘技に秀でているはずのやつが一番格闘シーン微妙なのは駄目でしょ

50 17/08/19(土)15:39:36 No.447275570

マット役の目が見えてない演技すごいよね

51 17/08/19(土)15:39:57 No.447275633

弁護士と探偵と事情通と街の上の方の人間と繋がれるお金持ちって揃ってるから単なるバトルじゃない戦いもやれるよね

52 17/08/19(土)15:40:02 No.447275641

耳かわいいですね

53 17/08/19(土)15:40:15 No.447275677

ヤミノテがやたらかっこいい

54 17/08/19(土)15:40:53 No.447275763

>マット役の目が見えてない演技すごいよね 目開けてるときもちゃんと見えてない風だし激しく動くときもまるで目が見えてるみたい! って感じであって決して目が見える役者がやってるんだなとは思わせないから凄いと思う

55 17/08/19(土)15:40:56 No.447275772

>白人、黒人、アジア人のババアがラスボスって斬新… でも大物感あっていいと思うぞ

56 17/08/19(土)15:41:04 No.447275798

>吹き替えで観てるけどしゃがれ声のアジア人あれなに? >もしかして一人だけ吹き替えじゃない? ためしに音声英語にしたら日本語のままだった

57 17/08/19(土)15:42:32 No.447275998

下手な日本語の人は字幕も出ないし吹き替えもされてなくて見てると辛い

58 17/08/19(土)15:42:45 No.447276025

てことはあのアジア人日本語で英語とやりとりしてんのか…

59 17/08/19(土)15:42:59 No.447276066

シールドのドラマとか見ててもだけどこの地球昔からかなりヤバイ奴ら多すぎじゃない?

60 17/08/19(土)15:43:24 No.447276132

にほんじんは聞き取り辛いけどまあわかる言葉喋ってるならいいか…と思ったらカン・ラーンでダメだった 訳語と統一できてないなら素直に吹き替えろや!!

61 17/08/19(土)15:44:27 No.447276275

>シールドのドラマとか見ててもだけどこの地球昔からかなりヤバイ奴ら多すぎじゃない? おのれクリー人!!

62 17/08/19(土)15:44:49 No.447276328

>シールドのドラマとか見ててもだけどこの地球昔からかなりヤバイ奴ら多すぎじゃない? ずっと戦隊と敵組織が戦ってきたゴーカイジャーの世界と似たようなもんだろう

63 17/08/19(土)15:44:56 No.447276353

ヤクザ=ニンジャで忍殺かよってなる

64 17/08/19(土)15:45:13 No.447276405

フィストは見てて面白くねえ……アクション辛え……ってなって投げちゃったんだけどヒーローになって闇の手と戦ってる御曹司って理解でok?

65 17/08/19(土)15:46:09 No.447276529

手が光るマンは半端者だからな…

66 17/08/19(土)15:46:15 No.447276544

>>白人、黒人、アジア人のババアがラスボスって斬新… >でも大物感あっていいと思うぞ やたら小狡くてしぶといBBA!

67 17/08/19(土)15:46:42 No.447276625

マダムガオいいよね

68 17/08/19(土)15:47:07 No.447276678

>フィストは見てて面白くねえ……アクション辛え……ってなって投げちゃったんだけどヒーローになって闇の手と戦ってる御曹司って理解でok? うん 修行してた地元に帰る気は無かったんだけど事件追ってるうちに戻ってきたら全滅してた 冒頭で落ち込んでるのはその余波

69 17/08/19(土)15:47:35 No.447276748

シガニー・ウィーバーは流石の存在感だった

70 17/08/19(土)15:47:54 No.447276799

黒幕全員倒したところでどうにもならないよね 最後はデアデビルが集団訴訟とか起こしてくれるのかな

71 17/08/19(土)15:48:04 No.447276825

アイアンフィストは野生児が都会に戻る話と思って見たほうがいろいろしっくりくると思う

72 17/08/19(土)15:48:36 No.447276911

あれシガニー・ウィーバーだったんだ TSしたデヴィット・ボゥイかと

73 17/08/19(土)15:49:28 No.447277047

アイアンフィストはイラっとするたびにでもこいつ文明に触れるの久々だからって思うと落ち着いて見れる

74 17/08/19(土)15:49:44 No.447277088

インヒューマンズがミュータントみたいなポジなのかな

75 17/08/19(土)15:49:52 No.447277117

4人の中で一番変人扱いされるデアデビルで耐えられない

76 17/08/19(土)15:49:55 No.447277124

>悪い意味であっという間に6話まで来た 嫌な念だよ… デアデビルは3話くらいで登場で良かったと思う

77 17/08/19(土)15:50:27 No.447277209

レジェンドオブトゥモローが終わっちゃったからこっちも見てるけどまあ地味だね

78 17/08/19(土)15:50:52 No.447277272

キャッスルは出番無し?

79 17/08/19(土)15:51:01 No.447277308

>シールドのドラマとか見ててもだけどこの地球昔からかなりヤバイ奴ら多すぎじゃない? 元のコミックの時点で

80 17/08/19(土)15:51:30 No.447277385

ランナウェイズはどうなるかなぁ

81 17/08/19(土)15:51:37 No.447277401

>他も見ないと辛いタイプ? 他を見ても辛い ただただ辛い

82 17/08/19(土)15:52:22 No.447277540

>他も見ないと辛いタイプ? 見ててもやもやするドラマではある でも見ちゃう

83 17/08/19(土)15:52:27 No.447277550

デアデビルs1とs2のパニッシャー編までが好きなんだけどそれ以降辛気臭すぎて体力ないときに見ないと辛い

84 17/08/19(土)15:52:46 No.447277593

>どうしてもDCドラマと比べちゃう 残酷だけど仕方ないよね あっち面白いもん ただアローの過去話はもう飽きた!

85 17/08/19(土)15:52:58 No.447277624

>デアデビルs1とs2のパニッシャー編までが好きなんだけどそれ以降辛気臭すぎて体力ないときに見ないと辛い 間違えた体力ないときにこれ見たくねえわ

86 17/08/19(土)15:53:14 No.447277658

>元のコミックの時点で アイアンマンまで特に普通の世界だと思ってたら割とヤバかった

87 17/08/19(土)15:53:23 No.447277687

通して見たときに満足して観終えたことはないんだけどそれでも何故か新しい話が出ると見てしまう

88 17/08/19(土)15:53:26 No.447277700

ひっでえなこの脚本!って思いながら見たけど不思議と楽しめたよ今回は

89 17/08/19(土)15:53:58 No.447277789

ドラマまで面白くなっちゃったらDCが完全に負けちゃう!

90 17/08/19(土)15:53:58 No.447277790

MCUドラマはどれもこれも地味すぎる…

91 17/08/19(土)15:54:19 No.447277843

>ただアローの過去話はもう飽きた! オリバーどんだけ好きなんだよ、中国の孤島リアンユー

92 17/08/19(土)15:54:32 No.447277869

DCの方のドラマってマーベルでは映画でやってるようなメンバーだし…

93 17/08/19(土)15:54:50 No.447277925

なんで皆アイアンフィストシカ見てないんだよ!?

94 17/08/19(土)15:55:01 No.447277956

ルークケイジ好きだけど地味なのは否めない こいつの凄さは内面と経歴だからなあ

95 17/08/19(土)15:55:04 No.447277964

ムーンナイトさん投入しようぜ!

96 17/08/19(土)15:55:06 No.447277967

曇らせスタイルはDCも一緒なんだけどメリハリがあって向こうは一話一話楽しめる こっちは一気見しないと辛い

97 17/08/19(土)15:55:16 No.447277995

シールドのドラマは完全にアベンジャーズ案件だよねこれってのが…

98 17/08/19(土)15:55:28 No.447278029

エージェント・カーターいいよね

99 17/08/19(土)15:55:37 No.447278047

エージェントオブシールドから現在までずっと辛気臭い感じが否めないのは 重くて暗いDC映画と似た感じで少し笑う いやグリーンランタンとか根アカなやつもあるにはあるけどさ

100 17/08/19(土)15:55:58 No.447278115

>ムーンナイトさん投入しようぜ! あいつあんなヤバいヒーローだったなんて思いもよらなかったよ…

101 17/08/19(土)15:56:50 No.447278240

ルークさんのラスボスはぱっと見フューリー長官かと思った

102 17/08/19(土)15:56:53 No.447278252

>エージェント・カーターいいよね スタークパパなに作ってるの…

103 17/08/19(土)15:57:08 No.447278291

絵面が地味なのはまあ良いとしてもディフェンダーズ関連の中国と日本がごっちゃになったみたいな妙なアジア観はなんなん…

104 17/08/19(土)15:57:14 No.447278303

>エージェント・カーターいいよね アクション物だと思ってなかったからビビる

105 17/08/19(土)15:57:34 No.447278352

エージェントカーター借りようか悩んでたけど面白い?

106 17/08/19(土)15:58:09 No.447278438

>絵面が地味なのはまあ良いとしてもディフェンダーズ関連の中国と日本がごっちゃになったみたいな妙なアジア観はなんなん… それはそういう世界観だとしか…

107 17/08/19(土)15:58:19 No.447278467

エージェントカーターはシーズン2で打ち切られるの納得できるくらいの面白さ

108 17/08/19(土)15:58:47 No.447278529

デアデビルのコミックはアイズナー賞作家の登竜門みたいな感じなのになんでドラマはこんなにつまらないの…

109 17/08/19(土)15:59:17 No.447278609

日本が云々は一生変わることはないと思うのでそういう物と思うしかない 多分中国も韓国も台湾もみんな思ってるよ

110 17/08/19(土)15:59:26 No.447278630

でもよお…中国要素やファンタジック感のない日本なんて地味で使いづらくね?

111 17/08/19(土)15:59:27 No.447278632

ディフェンダーズに限らずアメコミでの日本のイメージの違いは今更だろ

112 17/08/19(土)15:59:41 No.447278674

エージェントカーター女性陣がかっちょいいジャービスのキャラも好き

113 17/08/19(土)16:00:00 No.447278724

デアデビルの実写化はベンアフレックの時から呪われた運命

114 17/08/19(土)16:00:30 No.447278812

あめりかじんもにほんじんのアメリカ観なんなん…とか思ってるだろうし…

115 17/08/19(土)16:01:12 No.447278912

魔女の宅急便の世界観とか海外じゃ噴飯物らしいからな… 全くわからん

116 17/08/19(土)16:01:42 No.447279007

>こっちは一気見しないと辛い 一挙配信が基本だから一気見前提なのがね

117 17/08/19(土)16:01:57 No.447279049

>でもよお…中国要素やファンタジック感のない日本なんて地味で使いづらくね? NINJAとSAMURAIがいれば問題ない ついでに巨大ロボとかもある

118 17/08/19(土)16:02:42 No.447279199

>デアデビルのコミックはアイズナー賞作家の登竜門みたいな感じなのになんでドラマはこんなにつまらないの… s1とs2前半はいいだろ!?

119 17/08/19(土)16:02:43 No.447279200

デアデビルのドラマは面白いしアクションも凄いだろ!? エレクトラはまあ…うん…

120 17/08/19(土)16:02:47 No.447279215

>NINJAとSAMURAIがいれば問題ない >ついでにYAKUZAとかもある

121 17/08/19(土)16:02:51 No.447279226

エージェントカーターはMCU見てるとニヤっとする設定がちょいちょい出てくるのが面白いよね ソ連の女スパイあれブラックウィドウの先輩だよね

122 17/08/19(土)16:03:56 No.447279436

>オリバーどんだけ好きなんだよ、中国の孤島リアンユー 五年間リアン・ユーにいた→実は香港にもいた→実はスターリングシティーにも帰ってきていた もうこんなやつの言うことなんて信じらんねえよ!

123 17/08/19(土)16:04:10 No.447279482

DCドラマ面白いっていうけどフラッシュ以外は正直そんなに… フラッシュもS2の最後ら辺原作シーン入れたいだけの展開多かった

124 17/08/19(土)16:04:25 No.447279522

なんか間違ってシルバーサムライ拾われないかなぁ ウルヴァリン:SAMURAIのあれはちょっと…

125 17/08/19(土)16:04:55 No.447279600

この中じゃルーク・ケイジしか見てないけどOPテーマがかっこよかった点のみだけでも大好きといえる 話数少なくしてキビキビ話し動かしてほしいとこはあるけども

126 17/08/19(土)16:05:04 No.447279628

>デアデビルのドラマは面白いしアクションも凄いだろ!? >エレクトラはまあ…うん… 親父の仇の最後を大幅に変えたのはマジで許されざる

127 17/08/19(土)16:05:25 No.447279698

エージェントカーターは見れば面白いんだが Dライフで放送してるの見るまで一切食指動かんかった キャップの恋人が社長のお父さんの無罪を証明するために動くっていうあらすじが地味すぎる

128 17/08/19(土)16:05:46 No.447279748

スパガも悪くないけどちょっとパンチが足りない

129 17/08/19(土)16:06:05 No.447279811

DCドラマで一番面白いのは他とリンクしてないゴッサム

130 17/08/19(土)16:06:08 No.447279818

>なんか間違ってシルバーサムライ拾われないかなぁ >ウルヴァリン:SAMURAIのあれはちょっと… 肝心のシルバー侍の人気が… 格ゲーファンぐらいしか喜ばないよ

131 17/08/19(土)16:06:14 No.447279849

AOSもディフェンダーズもメンタル弱すぎる……いや仕方ないんだけどそれでも話としてダルいよ!

132 17/08/19(土)16:06:19 No.447279863

スパガはアリーマイラブの人目立ちすぎる…

133 17/08/19(土)16:06:24 No.447279877

>DCドラマで一番面白いのは他とリンクしてないヤングスーパーマン

134 17/08/19(土)16:06:31 No.447279896

NINJAもSAMURAIもYAKUZAもGUNDAMも出てこないリアルな日本を一度ちゃんとやれば何でやらないかわかると思う

135 17/08/19(土)16:06:43 No.447279940

>エージェントカーターは見れば面白いんだが >Dライフで放送してるの見るまで一切食指動かんかった >キャップの恋人が社長のお父さんの無罪を証明するために動くっていうあらすじが地味すぎる キャプテンアメリカの存在が土台にあるシーズン1は全然面白い方だと思う シーズン2は…

136 17/08/19(土)16:06:52 No.447279958

他のMCUとガッツリ絡まないだけでマットの父親の八百長相手がAoSの触った物質に変化するマンとかパニッシャーに潰されたバイカーギャングがローレライに操られたのと同じところとか細かいネタはある

137 17/08/19(土)16:07:00 No.447279981

それぞれどういうヒーローなの アイアンフィストは手が光るってのは知ってる

↑Top