17/08/19(土)14:56:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)14:56:15 No.447268790
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/19(土)14:57:57 zX0BHGJc No.447269011
キュピズムじゃねーかっていうボケ?
2 17/08/19(土)15:00:46 No.447269448
ゲルニカはファシズムに対する抗議の絵だから
3 17/08/19(土)15:01:58 No.447269645
1レス目
4 17/08/19(土)15:04:50 No.447270096
よく知らないことを堂々とレスできるってすげえアホっぽい
5 17/08/19(土)15:08:58 No.447270764
ピカソが反ファシズムだったことはレスする前に調べればわかるだろ!
6 17/08/19(土)15:09:52 No.447270920
そのくらい調べなくても小学生でも知ってるよ…
7 17/08/19(土)15:12:17 No.447271327
最近覚えたキュビズムという単語を使いたくて使いたくて
8 17/08/19(土)15:12:20 No.447271333
いやぁ小学生は知らねーんじゃねーかな
9 17/08/19(土)15:12:50 No.447271412
じゃがいもって加熱してもビタミンC消えにくいんじゃなかったっけどのぐらい消えにくいんだろ?
10 17/08/19(土)15:13:24 No.447271503
中学高校くらいじゃない? 世界史でファシズムと一緒にゲルニカが紹介されるのって
11 17/08/19(土)15:13:27 No.447271512
>いやぁ小学生は知らねーんじゃねーかな 図工で習うでしょ
12 17/08/19(土)15:14:06 No.447271631
>よく知らないことを堂々とレスできるってすげえアホっぽい でも夏休み効果も相まって今のimg半分くらいこんな感じ
13 17/08/19(土)15:14:28 No.447271692
小学生だけで6年あるからどの段階かにもよると思う
14 17/08/19(土)15:15:01 No.447271782
>じゃがいもって加熱してもビタミンC消えにくいんじゃなかったっけどのぐらい消えにくいんだろ? 割と消えにくいよ
15 17/08/19(土)15:15:13 No.447271821
ゲルニカ知ってれば分かる気もするが
16 17/08/19(土)15:16:46 No.447272052
キャベツの漬物ならザワークラウトなんだろうけど キャベツも加熱調理でそんなにビタミンC壊れるの?
17 17/08/19(土)15:17:46 No.447272214
1レス目見事なスレ潰しとも言える
18 17/08/19(土)15:18:56 No.447272386
マジでまずい料理食べるとスレ画みたいにビクンビクンってなるよね
19 17/08/19(土)15:19:19 No.447272442
2コマ目をレルゲンコラされたやつってもうあるよね?
20 17/08/19(土)15:19:36 No.447272485
マジでまずい料理ってそうそう食べないからわからん… 多分顔は歪むんだろうと思う
21 17/08/19(土)15:20:33 No.447272639
>キャベツの漬物ならザワークラウトなんだろうけど >キャベツも加熱調理でそんなにビタミンC壊れるの? 加熱以前に洗ってるときに断面からどんどん水に溶け出す
22 17/08/19(土)15:20:37 No.447272652
>キャベツの漬物ならザワークラウトなんだろうけど >キャベツも加熱調理でそんなにビタミンC壊れるの? 漬物にするのはどちらかと言えば長期保存の為じゃないかな 生で食える時期なら普通に食ってると思う
23 17/08/19(土)15:20:47 No.447272677
レルゲンコラに使えそうだな…
24 17/08/19(土)15:22:19 No.447272918
ビタミンCが加熱で駄目になる 大航海時代に濃縮還元レモン水持っていったけど 濃縮方法が煮詰めるだったので全部無意味!みたいな話もある
25 17/08/19(土)15:22:47 No.447272985
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/new-beergirl-image-production/image/upload/2015/12/20151207172457-10.jpg あんまりおいしそうなビジュアルじゃないな…
26 17/08/19(土)15:23:10 /K3IgOoE No.447273037
自演しまくってそうなスレ
27 17/08/19(土)15:25:46 No.447273426
>自演しまくってそうなスレ 一レス目みたいなアホの極みみたいなことを言う自演?
28 17/08/19(土)15:26:14 No.447273489
よっぽど悔しかったんだろうな…
29 17/08/19(土)15:26:24 No.447273513
水にさらしてパリパリになったキャベツに栄養価は殆どないのでトンカツ屋で食べるキャベツに意味はあまりないぞ!
30 17/08/19(土)15:27:47 No.447273712
うるせえウンコがもりもり出るようになるだろ
31 17/08/19(土)15:28:13 No.447273798
自分が見ててイヤなものを なんらかの意図が込められた陰謀にするのやめたほうがいいよ 見たまんま自分の見ててイヤなものが過半数なだけだよ
32 17/08/19(土)15:28:53 No.447273909
>あんまりおいしそうなビジュアルじゃないな… キャベツ!豚!芋!ソーセージ!煮た!っていう料理 味は普通に煮たのにお酢入れればすぐ再現できる
33 17/08/19(土)15:29:31 No.447274038
ビタミンCが熱に弱いというわけではなく厳密には酸素に弱い それが加熱で促進されるというだけで
34 17/08/19(土)15:29:35 No.447274053
1レス目別に荒らしっぽいレスでもないじゃん なんか袋叩きにされてて怖いんだけど
35 17/08/19(土)15:29:36 No.447274056
ただの間違いなのか好きな作品だと良い風に解釈してくれるのかわかんね
36 17/08/19(土)15:30:01 No.447274122
>https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/new-beergirl-image-production/image/upload/2015/12/20151207172457-10.jpg >あんまりおいしそうなビジュアルじゃないな… なんかボソボソしてそうな…
37 17/08/19(土)15:30:09 No.447274131
じゃあどうやってキャベツ食べればいいんですか!?
38 17/08/19(土)15:30:55 Uwl0KnBs No.447274248
1レス目の見事なスレ潰しとそれにマウント取りたがる「」の集まりで見事なクソスレが出来上がった
39 17/08/19(土)15:31:05 No.447274275
まぁ昔の保存食なんて酸っぱかろうしょっぱかろうだからな美味しくはないだろうな
40 17/08/19(土)15:31:57 No.447274419
>キャベツも加熱調理でそんなにビタミンC壊れるの? 温度にも拠るんじゃない
41 17/08/19(土)15:32:03 No.447274439
>じゃあどうやってキャベツ食べればいいんですか!? 生のまま噛るかビタミンの錠剤と一緒に食べるか……
42 17/08/19(土)15:32:21 No.447274489
>じゃあどうやってキャベツ食べればいいんですか!? なるべく切らないで丸のまま調理するとか?
43 17/08/19(土)15:32:48 Uwl0KnBs No.447274542
>水にさらしてパリパリになったキャベツに栄養価は殆どないのでトンカツ屋で食べるキャベツに意味はあまりないぞ! そんな…じゃあ俺が毎食毎食べてる千切りキャベツには何の意味も…?
44 17/08/19(土)15:32:54 No.447274551
>大航海時代に濃縮還元レモン水持っていったけど >濃縮方法が煮詰めるだったので全部無意味!みたいな話もある やはりライムかじるのが最適解……
45 17/08/19(土)15:33:25 No.447274639
>やはりライムかじるのが最適解…… 黙れライミー
46 17/08/19(土)15:33:37 No.447274672
キュピ…ズム?
47 17/08/19(土)15:34:06 Uwl0KnBs No.447274736
船長!壊血病が流行りましたぜ!
48 17/08/19(土)15:34:17 No.447274763
水に晒すと断面から栄養が流れるので刻んだらすぐに食えばええねんで
49 17/08/19(土)15:35:25 No.447274929
>船長!壊血病が流行りましたぜ! 遭難ですかー
50 17/08/19(土)15:35:33 No.447274947
個人的には村上龍連想した
51 17/08/19(土)15:35:36 No.447274954
>船長!壊血病が流行りましたぜ! ライムでも齧らせとけ!
52 17/08/19(土)15:35:47 No.447274980
ドイツ料理はソーセージとビール以外は期待してはいけない
53 17/08/19(土)15:36:05 No.447275020
>キュピ…ズム? 塩漬けの豚肉とソーセージとじゃがいもとキャベツをマヨネーズで煮込む
54 17/08/19(土)15:37:00 No.447275154
栄養が壊れるのはそんなに問題でも無いよ 流出が問題でキャベツの漬物は漬け汁にいっぱい流れてしまい葉にはあんまり残らない
55 17/08/19(土)15:37:20 No.447275212
葉っぱ状態で洗ってから切ればいいんじゃね?
56 17/08/19(土)15:37:47 No.447275287
>水にさらしてパリパリになったキャベツに栄養価は殆どないのでトンカツ屋で食べるキャベツに意味はあまりないぞ! 美味しんぼでそのへん触れられたことあるけど ソースにマヨケチャといろんな調味料受け止めてくれるから好きなんだパリパリキャベツ あれは野菜というよりむしろ食感そのものを食べてる気がする
57 17/08/19(土)15:38:13 No.447275355
>栄養が壊れるのはそんなに問題でも無いよ >流出が問題でキャベツの漬物は漬け汁にいっぱい流れてしまい葉にはあんまり残らない 汁ごと啜れば!
58 17/08/19(土)15:39:04 No.447275493
ドイツだっけ? サワークリーム不足をマヨネーズで代用したら市民が激太りしたの?
59 17/08/19(土)15:39:10 No.447275504
つまり晒した水をスープか味噌汁にすりゃいいんだろ
60 17/08/19(土)15:39:37 No.447275574
>あれは野菜というよりむしろ食感そのものを食べてる気がする 口休めにいいよね 目玉焼きの黄身潰すのジロちゃんはトンカツ食うシチュでお口リセットとかおかしいだろとか言ってたが
61 17/08/19(土)15:39:38 No.447275578
濃縮還元ジュースでもザワークラウトでもビタミンC流れるって じゃあ壊血病の治療要因って結局なんだったんです!?
62 17/08/19(土)15:39:49 No.447275611
キャベツ本体よりするに栄養があるなら 不足しがちな栄養素を飲むだけで補えるじゃねーか
63 17/08/19(土)15:39:56 No.447275629
>つまり晒した水をスープか味噌汁にすりゃいいんだろ 左様 スープは偉い
64 17/08/19(土)15:40:16 No.447275683
レモン噛れ
65 17/08/19(土)15:40:59 No.447275779
>水にさらしてパリパリになったキャベツに栄養価は殆どないのでトンカツ屋で食べるキャベツに意味はあまりないぞ! そんな感じでよく言われるので実験してみたらさほど栄養は流れてなかったという 千切りったってミキサーで念入りに細胞壁壊してるわけでもないからそりゃそうだ
66 17/08/19(土)15:41:10 No.447275811
レモンは高いからライムね
67 17/08/19(土)15:41:15 No.447275820
業務用ベーコンを皿に敷いてキャベツと層作って軽く水入れて煮込む 刻んだソーセージでも可 コンソメかポタージュの素入れれば夕飯できあがり
68 17/08/19(土)15:41:52 No.447275917
流出分も飲むカレーって栄養豊富過ぎるな
69 17/08/19(土)15:41:57 No.447275932
ドイツ人は普段こんな物しか食べてないの?
70 17/08/19(土)15:41:58 No.447275935
ビタミンC加熱実験も3日ほど煮込んでやっと3割減するレベル
71 17/08/19(土)15:42:28 No.447275992
勝ち確になった途端威勢の良いレスが増えるあたり小心者のくせにバトラー気質なのが多いんだろうな
72 17/08/19(土)15:43:08 No.447276087
>流出分も飲むカレーって栄養豊富過ぎるな デブドリンクだからね
73 17/08/19(土)15:43:13 Uwl0KnBs No.447276098
>流出が問題でキャベツの漬物は漬け汁にいっぱい流れてしまい葉にはあんまり残らない 漬け汁を飲めば解決?
74 17/08/19(土)15:43:50 No.447276182
>漬け汁を飲めば解決? うん
75 17/08/19(土)15:44:08 No.447276221
煮ようがどうしようが大して栄養素変わらなかったらしいな
76 17/08/19(土)15:44:42 No.447276309
そんな簡単に壊れたら誰も火を通しませんよ
77 17/08/19(土)15:46:05 No.447276524
まぁ冷静に考えて生野菜丸かぶり以外の方法はビタミンとれないとか言ったらビタミンなんぞ必須栄養素でもなんでもねえだろレベルで誰もビタミン摂取できてないしな 健康食品業者の根拠のないデマ真に受けすぎ
78 17/08/19(土)15:46:41 No.447276618
>ビタミンC加熱実験も3日ほど煮込んでやっと3割減するレベル 何度で?
79 17/08/19(土)15:47:25 No.447276728
よくわかんねーけど生野菜たべてレモンかじってれば最強ってことだろ?
80 17/08/19(土)15:47:46 No.447276781
ビタミンが壊れます→壊れるとどうなるの?を答えない場合多いしね
81 17/08/19(土)15:48:24 No.447276878
じゃあ今答えて貰おうじゃないか
82 17/08/19(土)15:48:25 No.447276882
1レス目ID出てる…
83 17/08/19(土)15:48:26 No.447276883
いやどうなるもくそも壊れるって消えるのでは…
84 17/08/19(土)15:49:05 No.447276980
ざまあ
85 17/08/19(土)15:49:44 No.447277091
気軽にバカを晒すとこうなるんだ 次からはもっとうまくやれよ
86 17/08/19(土)15:50:02 No.447277141
>健康食品業者の根拠のないデマ真に受けすぎ 加工食品とかジュースや缶詰と普通の野菜果物を比べた研究って そんなデマばかりって感じですが
87 17/08/19(土)15:50:20 No.447277185
>じゃあ今答えて貰おうじゃないか 家庭料理範疇での加工じゃ単に吸収しやすい形状になってるだけ
88 17/08/19(土)15:50:34 No.447277234
>ドイツ人は普段こんな物しか食べてないの? イギリス料理より不味いいわれるのがドイツだぞ
89 17/08/19(土)15:50:40 No.447277250
http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyajoshi/ssh/H23/report/does_Heat_Destroy_VitaminC_P.pdf この論文によるとビタミンC単体で加熱してもあんまり変わらないみたいだね
90 17/08/19(土)15:52:12 No.447277517
>ビタミンが壊れます→壊れるとどうなるの?を答えない場合多いしね 普通有害な物質になるんじゃない? 温度とか反応する物質で様々で
91 17/08/19(土)15:52:22 No.447277538
>マジでまずい料理食べるとスレ画みたいにビクンビクンってなるよね えづきを抑えようとしてどうしてもね…
92 17/08/19(土)15:52:54 Uwl0KnBs No.447277610
何で俺にも…
93 17/08/19(土)15:53:02 No.447277628
ライムって生だとどのくらい持つんだ?
94 17/08/19(土)15:53:08 No.447277644
もっとコブラみたいにカッコよく言ってよ
95 17/08/19(土)15:53:39 No.447277734
>何で俺にも… バカだからじゃない?
96 17/08/19(土)15:53:55 No.447277781
>何で俺にも… 言い方!
97 17/08/19(土)15:54:41 No.447277901
クソスレ認定マンだからかな
98 17/08/19(土)15:55:00 No.447277953
そりゃマウントしたがる方にも喧嘩売ってるし こんなクソスレ無視しておけばいいのに
99 17/08/19(土)15:55:07 No.447277970
del:馬鹿でうんこついたんだよ
100 17/08/19(土)15:55:08 No.447277973
なんで出ないと思ったんだバカなの?
101 17/08/19(土)15:55:16 No.447277997
ゲルニカとか言ってるけどこれ泣く女だから単にキュビズムでは…
102 17/08/19(土)15:55:44 No.447278069
ビタミンは壊れても使えるが IDついて壊れてる「」は何の役にも立たんな
103 17/08/19(土)15:55:54 No.447278102
>http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyajoshi/ssh/H23/report/does_Heat_Destroy_VitaminC_P.pdf なんで温度が無いんだ
104 17/08/19(土)15:56:18 No.447278156
> ID:Uwl0KnBs マウント取りたがるとか言って俺たちを馬鹿にしたからだ なんで出ないと思ったの?
105 17/08/19(土)15:56:52 No.447278248
すごい臭いのがいる
106 17/08/19(土)15:57:04 No.447278279
バカにされたからdelって
107 17/08/19(土)15:57:33 No.447278349
>俺たち
108 17/08/19(土)15:57:37 No.447278366
始まりがクソだとやはり終わりもクソになる
109 17/08/19(土)15:57:44 No.447278381
>俺たち
110 17/08/19(土)15:57:47 No.447278385
あいつ俺を馬鹿にしやがった!
111 17/08/19(土)15:58:11 No.447278444
乗るなエース!
112 17/08/19(土)15:58:32 No.447278497
アイツ最低の馬鹿なんだ!
113 17/08/19(土)15:58:55 No.447278549
ナニココ
114 17/08/19(土)15:59:35 No.447278659
マウント取ってる側が結局ゲルニカを知らないってどんなギャグだ…
115 17/08/19(土)15:59:38 No.447278663
特に珍しくもないクソスレ