虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/19(土)14:11:06 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)14:11:06 No.447261949

http://michibiki.space/topics/live-3rd.html

1 17/08/19(土)14:13:46 No.447262380

はさまっちまった!!

2 17/08/19(土)14:16:27 No.447262791

あのカウントダウンまたやるんだ…

3 17/08/19(土)14:20:47 No.447263484

まだ中継始まってないよね?

4 17/08/19(土)14:21:40 No.447263617

>打ち上げ時間帯は14時29分00秒~22時16分00秒となっております。

5 17/08/19(土)14:22:11 No.447263681

カウントダウン音声いい…

6 17/08/19(土)14:23:44 No.447263896

右下うるさーい

7 17/08/19(土)14:23:50 No.447263908

!?

8 17/08/19(土)14:23:54 No.447263919

なんか子供が出てきた

9 17/08/19(土)14:24:23 No.447263992

いえーい!

10 17/08/19(土)14:25:05 No.447264115

うるさい…

11 17/08/19(土)14:26:19 No.447264304

危ねえ間に合った

12 17/08/19(土)14:26:26 No.447264322

https://www.youtube.com/watch?v=-bgZYjnN9gQ こっちは右下ないぞ

13 17/08/19(土)14:26:37 No.447264352

カップラーメン入れてくる!

14 17/08/19(土)14:26:44 No.447264379

そろそろ静かにしてくれないかな…

15 17/08/19(土)14:26:47 No.447264389

時報女史の寂寞としたカウントダウンが好きなのに

16 17/08/19(土)14:27:26 No.447264484

>https://www.youtube.com/watch?v=-bgZYjnN9gQ >こっちは右下ないぞ サンキュー神様

17 17/08/19(土)14:27:41 No.447264527

こういう宣伝方法もできそうなのな

18 17/08/19(土)14:27:42 No.447264528

どきどきする

19 17/08/19(土)14:28:23 No.447264630

英語のお姉さんいないな…

20 17/08/19(土)14:28:33 No.447264649

まぁロケット打ち上げは大イベントだからこれくらいね

21 17/08/19(土)14:28:52 No.447264717

くるぞくるぞ

22 17/08/19(土)14:28:57 No.447264729

思えば自力でロケット打ち上げできる国わずかだよね…

23 17/08/19(土)14:29:15 No.447264764

ちんこりふとおふ

24 17/08/19(土)14:29:20 No.447264779

点火!

25 17/08/19(土)14:29:23 No.447264785

たーまやー

26 17/08/19(土)14:29:24 No.447264787

おー

27 17/08/19(土)14:29:32 No.447264802

えんちゃんとふぁいあー

28 17/08/19(土)14:29:34 No.447264806

ちょうど開いたとこだ

29 17/08/19(土)14:29:49 No.447264854

力強いなー

30 17/08/19(土)14:29:53 No.447264861

晴れてて良く見えそうだ

31 17/08/19(土)14:29:57 No.447264874

飛んで行ったぜ!

32 17/08/19(土)14:30:03 No.447264890

やーあがったあがった

33 17/08/19(土)14:30:04 No.447264895

今日は綺麗に見えるな

34 17/08/19(土)14:30:05 No.447264898

よしのぶ?

35 17/08/19(土)14:30:16 No.447264930

昔に比べてネット中継綺麗になったな・・・

36 17/08/19(土)14:30:26 No.447264945

どういう向きに進んでるのかわからん…

37 17/08/19(土)14:30:43 No.447264998

>昔に比べてネット中継綺麗になったな・・・ やっぱりYouTube最強すぎる…

38 17/08/19(土)14:31:08 No.447265071

>どういう向きに進んでるのかわからん… 地球に対しておおよそ平行な向き

39 17/08/19(土)14:31:16 No.447265095

成功なんです?

40 17/08/19(土)14:31:19 No.447265102

>べネット中継綺麗になったな・・・

41 17/08/19(土)14:31:24 No.447265119

SRB-A燃焼終了

42 17/08/19(土)14:31:30 No.447265135

すごいまだカメラで追ってる

43 17/08/19(土)14:31:35 No.447265147

ジェットソーン

44 17/08/19(土)14:31:44 No.447265165

切り離しの映像こない?

45 17/08/19(土)14:31:45 No.447265166

いま第一段ロケット切りはなしたところか…

46 17/08/19(土)14:31:46 No.447265169

パージ

47 17/08/19(土)14:31:52 No.447265184

SRB分離映像は今回無いのね

48 17/08/19(土)14:31:52 No.447265186

くそっ SRB分離が見えねぇ!

49 17/08/19(土)14:31:52 No.447265187

SRBの分離までは見えなかったか

50 17/08/19(土)14:32:00 No.447265212

>成功なんです? 人工衛星を軌道に投入するまでは打ち上げなので 分らん!

51 17/08/19(土)14:32:06 No.447265236

なんかずれてない…?

52 17/08/19(土)14:32:13 No.447265253

北朝鮮みたいにそこら中にカメラ付けてくれても良いのに

53 17/08/19(土)14:32:15 No.447265257

あんなでかいのが2分で燃え尽きるってのがいつ見てもすごい

54 17/08/19(土)14:32:28 No.447265288

第一弾ロケットじゃなくて周りに付けてた白い補助ロケットきりはなしよ

55 17/08/19(土)14:32:30 No.447265293

>切り離しの映像こない? リンクでロケットからちゃんとブースターが離れていくのが格好良くて好き

56 17/08/19(土)14:32:34 No.447265309

赤線はオレンジの線の真下を通る現状が正しいのかな

57 17/08/19(土)14:32:40 No.447265323

ずれてる気ガガガ

58 17/08/19(土)14:32:56 No.447265361

もう宇宙だな

59 17/08/19(土)14:33:44 No.447265468

大気圏射精たのか

60 17/08/19(土)14:34:29 No.447265570

マッハ10

61 17/08/19(土)14:35:19 No.447265705

空気がないところで音速と言われても…

62 17/08/19(土)14:35:40 No.447265763

>あんなでかいのが2分で燃え尽きるってのがいつ見てもすごい SRBだよ

63 17/08/19(土)14:35:56 No.447265800

遅かった!

64 17/08/19(土)14:36:08 No.447265827

windows7かこれ

65 17/08/19(土)14:36:21 No.447265868

日本のロケット打ち上げもぢからもだいぶ安定したものだな

66 17/08/19(土)14:36:42 No.447265917

宇宙なんて東京から熱海行くぐらいさ

67 17/08/19(土)14:36:55 No.447265948

気が付いたらAシリーズ35こめか

68 17/08/19(土)14:36:59 No.447265960

準天頂だからもっと高くまで押し上げるのかな

69 17/08/19(土)14:37:37 No.447266047

>宇宙なんて東京から熱海行くぐらいさ 宇宙空間に滞在する気なら秒速7.91km出さないとダメよ

70 17/08/19(土)14:38:03 No.447266118

6km/s!

71 17/08/19(土)14:38:04 No.447266123

静止軌道で2万キロだったっけ

72 17/08/19(土)14:38:23 No.447266170

>気が付いたらAシリーズ35こめか 今回SRB4個だからちょっと違う

73 17/08/19(土)14:38:39 No.447266206

熱海まで秒速7.91kmで突っこんだら温泉地消滅だわ

74 17/08/19(土)14:38:40 No.447266210

どんだけ速いのか想像つかん…

75 17/08/19(土)14:38:41 No.447266212

やっぱりオネアミスやストラトス・フォー観たくなるよね…

76 17/08/19(土)14:39:05 No.447266279

もりもりスピード上げてくな

77 17/08/19(土)14:39:15 No.447266305

もうマッハ20位あるのか

78 17/08/19(土)14:39:16 No.447266308

>静止軌道で2万キロだったっけ 約3万6千km

79 17/08/19(土)14:39:18 No.447266314

>静止軌道で2万キロだったっけ 3万6千キロ

80 17/08/19(土)14:39:36 No.447266346

>どんだけ速いのか想像つかん… JAXAがgoogle earthでわかりやすくしてくれてるだろ

81 17/08/19(土)14:40:12 No.447266446

日本上空で八の字軌道で飛ぶみたいだけど そんなんで地球について来れる物なんだね

82 17/08/19(土)14:40:43 No.447266519

ロケットガールもいいぞ

83 17/08/19(土)14:40:52 No.447266538

>どんだけ速いのか想像つかん… そろそろハワイ

84 17/08/19(土)14:41:14 No.447266593

>どんだけ速いのか想像つかん… 「」がブリッと漏らして確認するまでのパンツ下ろして5秒あれば山の手線1週する速度

85 17/08/19(土)14:41:18 No.447266600

>日本上空で八の字軌道で飛ぶみたいだけど >そんなんで地球について来れる物なんだね 地上からの見た目で8の字なだけだろう

86 17/08/19(土)14:42:30 No.447266792

地図の見かけでは八の字に集会しているように見えるけど実際は普通に周回しているのだ

87 17/08/19(土)14:42:34 No.447266804

これ見てると…いいよなあ中国は金有るから…って 奴ら発射管制を他国の手を借りず自前の中継衛星と通信艦艇でやれる 二度と追いつけん

88 17/08/19(土)14:42:41 No.447266832

対地速度計測ってm/sにするとさすがにずれが大きいな 100m/sぐらいすぐ動く

89 17/08/19(土)14:43:07 No.447266895

>日本上空で八の字軌道で飛ぶみたいだけど >そんなんで地球について来れる物なんだね 地球の自転と公転が同期してるだけで実際8の字で飛ぶわけじゃないよ

90 17/08/19(土)14:43:54 No.447267022

悪い文明

91 17/08/19(土)14:44:32 No.447267111

https://www.youtube.com/watch?v=kMrmgspfu5o

92 17/08/19(土)14:44:39 No.447267132

燃焼開始停止等の飛行イベントが公開されてたりされてなかったりJAXA適当だよな

93 17/08/19(土)14:45:07 No.447267198

>https://www.youtube.com/watch?v=kMrmgspfu5o オーストラリアまで行くのか

94 17/08/19(土)14:45:09 No.447267204

流れるチャットがナショナリズムにあふれてる まあどこもこんなもんか

95 17/08/19(土)14:45:17 No.447267217

カイエンじゃねーか!

96 17/08/19(土)14:45:18 No.447267220

地上の一点からの見かけ上8の字であって軌道で見れば普通に周回 su1985177.gif

97 17/08/19(土)14:45:26 No.447267236

GPSとの互換性なんていらないから日本独自のシステムにして欲しかった

98 17/08/19(土)14:45:43 No.447267271

>どんだけ速いのか想像つかん… まあ最終的には落ちる速度と地球の丸さからくる地面の落ち込みが同じになる速度

99 17/08/19(土)14:45:54 No.447267296

黒部ダムか

100 17/08/19(土)14:46:50 No.447267437

>GPSとの互換性なんていらないから日本独自のシステムにして欲しかった お前が払うなら賛成だぞ ソレを達成するための数千億円で済まない莫大な資金

101 17/08/19(土)14:46:56 No.447267452

>地上の一点からの見かけ上8の字であって軌道で見れば普通に周回 なるほど 3機の軌道合わせて見せかけの八の字ってだけなのね

102 17/08/19(土)14:46:59 No.447267458

今こそ国際情勢が不安定だからこういう情報が必須になるよなあ

103 17/08/19(土)14:47:08 No.447267477

>地上の一点からの見かけ上8の字であって軌道で見れば普通に周回 >su1985177.gif 分かるようで分からん…分かったつもりになろう

104 17/08/19(土)14:47:10 No.447267481

みちびきを通じて行方不明のおじいちゃん情報を発信

105 17/08/19(土)14:47:15 No.447267490

>3機の軌道合わせて見せかけの八の字ってだけなのね (アカン)

106 17/08/19(土)14:47:19 No.447267500

いろはちゃん!!!

107 17/08/19(土)14:47:27 No.447267514

いろはちゃん!?

108 17/08/19(土)14:47:43 No.447267574

>流れるチャットがナショナリズムにあふれてる >まあどこもこんなもんか つべのコメント欄なんてロクなもんじゃないぞ

109 17/08/19(土)14:47:52 No.447267592

>GPSとの互換性なんていらないから日本独自のシステムにして欲しかった でもそれだと8号まで打ち上げないとダメだし

110 17/08/19(土)14:47:58 No.447267607

>今こそ国際情勢が不安定だからこういう情報が必須になるよなあ あーこれ国際情勢ほっっとんど関係ないっすね

111 17/08/19(土)14:48:17 No.447267646

全部地上から見たら全部八の字だよ! 南半球に行ったら日本に電波届かないから3基いる

112 17/08/19(土)14:48:32 No.447267691

測位システム単独で用意した所で誰がユーザーになるんすかね…

113 17/08/19(土)14:48:46 No.447267724

GPSとかGLONASSとか北斗とかみんな違ってみんないい

114 17/08/19(土)14:49:10 No.447267772

>>地上の一点からの見かけ上8の字であって軌道で見れば普通に周回 >>su1985177.gif >分かるようで分からん…分かったつもりになろう 面白いねこれ

115 17/08/19(土)14:49:36 No.447267833

ぶっちゃけ緯度の上下で経度変わるのはよくわからん!

116 17/08/19(土)14:49:59 No.447267895

>南半球に行ったら日本に電波届かないから3基いる 反射衛星もあげて南半球からの効率的な狙撃を実現

117 17/08/19(土)14:50:04 No.447267907

めっちゃ眺め良いんだろうな

118 17/08/19(土)14:50:07 No.447267913

もうエンジン止まったのか

119 17/08/19(土)14:51:04 No.447268053

>3機の軌道合わせて見せかけの八の字ってだけなのね 1機1機の軌道もちゃんと8の字になってるよ 3機はそれぞれ別軌道だけど地上からの見た目は同じ8の字軌道になる地点を通過してる軌道

120 17/08/19(土)14:51:21 No.447268088

2回目の燃焼もうやってる?

121 17/08/19(土)14:52:00 No.447268169

>2回目の燃焼もうやってる? 動画見てる…?

122 17/08/19(土)14:52:21 No.447268221

打ち上げるのもすごいけど廃棄の時もすごいよね めっちゃ計算して落としてる

123 17/08/19(土)14:53:23 No.447268371

>今こそ国際情勢が不安定だからこういう情報が必須になるよなあ >あーこれ国際情勢ほっっとんど関係ないっすね ことしは情報収集衛星の光学6号機打ち上げ予定あるよね…

124 17/08/19(土)14:53:33 No.447268399

画面でイベントかぶるから燃焼開始が見えなかっただけか

125 17/08/19(土)14:53:43 No.447268423

日本専用GPS衛星とかめっちゃ便利だな… 他の国もやればいいのに

126 17/08/19(土)14:53:54 No.447268452

最後のキックは自力でするんだな

127 17/08/19(土)14:54:12 No.447268496

>打ち上げるのもすごいけど廃棄の時もすごいよね >めっちゃ計算して落としてる 衛星落とすのはそんなに多くないけどね SRBやLRBの落下はともかく

128 17/08/19(土)14:54:18 No.447268514

ポンッって音が気になる

129 17/08/19(土)14:54:18 No.447268515

今衛星って中国がすごい数飛ばしてるんだっけ

130 17/08/19(土)14:54:22 No.447268528

>打ち上げるのもすごいけど廃棄の時もすごいよね >めっちゃ計算して落としてる 軌道計算は詳しくないと魔法じみて見えるよね

131 17/08/19(土)14:54:38 No.447268562

仮に提携すればオーストラリアでも使えるのかな

132 17/08/19(土)14:54:46 No.447268580

第一宇宙速度越えたな

133 17/08/19(土)14:54:56 No.447268612

>日本専用GPS衛星とかめっちゃ便利だな… >他の国もやればいいのに もうやってる

134 17/08/19(土)14:55:04 No.447268628

第一宇宙速度突破きたな…

135 17/08/19(土)14:55:27 No.447268677

>仮に提携すればオーストラリアでも使えるのかな っていうかもう提携やってたと思う

136 17/08/19(土)14:55:39 No.447268704

だから みちびきは GPSじゃ ねぇって!

137 17/08/19(土)14:56:08 No.447268768

>GPSじゃ GPS互換衛星だよ

138 17/08/19(土)14:56:26 No.447268818

>仮に提携すればオーストラリアでも使えるのかな 日本寄りのポジションなので精度は落ちるけど十分使えるだろう オーストラリアの広大な大地を活かした無人建機やら農機などで需要はあるんじゃなかいか

139 17/08/19(土)14:57:20 No.447268922

みちびきが我々を監視している!

140 17/08/19(土)14:57:52 No.447268999

そろそろ分離か

141 17/08/19(土)14:57:56 No.447269006

YouTube中継 こんなに壮大なBGM流れたっけ? 思わずSFストラテジゲームをプレイしたくなる

142 17/08/19(土)14:58:18 No.447269064

SEP

143 17/08/19(土)14:58:21 No.447269076

ロケット自体は成功だな

144 17/08/19(土)14:58:24 No.447269087

成功か よかった

145 17/08/19(土)14:58:38 No.447269121

>思わずKSPをプレイしたくなる

146 17/08/19(土)14:58:44 No.447269136

分離成功 打ち上げ成功です おめでとうございました

147 17/08/19(土)14:59:05 No.447269190

>こんなに壮大なBGM流れたっけ? 内閣府制作の動画は金がかかってる JAXAのは淡々としてゐる

148 17/08/19(土)14:59:09 No.447269198

しかし衛星利用費用ってどうなんってるんだろうね 衛星から勝手に信号送られてくるし制限できなさそうなんだけど

149 17/08/19(土)14:59:39 No.447269273

搭載カメラからの分離をとらえた映像くるん…?

150 17/08/19(土)14:59:42 No.447269278

みちびきは3基1セットで東西が日本列島ぐらいの範囲でGPSの精度向上しかできないからな GPSを構築するには常時3基が観測者から見える状態を地球全土で構築しなきゃいけない

151 17/08/19(土)14:59:51 No.447269302

>思わずKSPをプレイしたくなる ちょっとしたうっかりでお星様になる緑いいよね・・・

152 17/08/19(土)15:00:28 No.447269402

>常時3基

153 17/08/19(土)15:00:30 No.447269410

>思わずKSPをプレイしたくなる あの宇宙人を八の字軌道にぶち込むのか

154 17/08/19(土)15:01:05 No.447269495

>しかし衛星利用費用ってどうなんってるんだろうね >衛星から勝手に信号送られてくるし制限できなさそうなんだけど 受信側の機器で制限すればいい BSもそうだろう?

155 17/08/19(土)15:03:23 No.447269859

>あの宇宙人を八の字軌道にぶち込むのか 宇宙におくっただけでまあ成功かなって

156 17/08/19(土)15:03:30 No.447269879

なんか8の字とかややこしくてよく分からん シンプルに日本列島を赤道直下まで移動させてよ

157 17/08/19(土)15:03:37 No.447269902

>GPSの精度向上しかできないからな GPSの精度は向上しないが補足は早い 導きに搭載されたセンチメーター級測位は別のサービス

158 17/08/19(土)15:03:45 No.447269924

H3に移行するまでには打ち上げ見に行きたい…

159 17/08/19(土)15:04:22 No.447270024

>しかし衛星利用費用ってどうなんってるんだろうね 税金

160 17/08/19(土)15:05:23 No.447270186

中継に映ってる海をボーッと眺めてしまう

161 17/08/19(土)15:05:44 No.447270257

左下の狭い浜で遊びたい

162 17/08/19(土)15:06:07 No.447270302

>これ見てると…いいよなあ中国は金有るから…って >奴ら発射管制を他国の手を借りず自前の中継衛星と通信艦艇でやれる >二度と追いつけん それは情報を共有出来る友好国が無いからとも言える

163 17/08/19(土)15:06:13 No.447270324

精度向上は別の機器用意が必要なことをしっかりと告知しておかないと本格運用開始した時に阿呆が騒ぎそうな感じがするので広報にはしっかりやって欲しい

164 17/08/19(土)15:07:06 No.447270454

しばらくお待ちくださいの映像 静止画でもええんやで

165 17/08/19(土)15:07:44 No.447270557

なになにまた無慈悲がミサイル撃ってきたの?

166 17/08/19(土)15:07:54 No.447270578

きた?

167 17/08/19(土)15:07:55 No.447270581

以前NHKで見た時の感想だと みちびきでGPSの精度が従来の数mから数cmまで向上するって印象だったから きちんと調べないと報道は特集でも組まない限り端折って説明すると思う

168 17/08/19(土)15:07:59 No.447270589

いい波が来た

169 17/08/19(土)15:08:25 No.447270661

海に戻った…

170 17/08/19(土)15:08:25 No.447270666

ちゃんと分離されたようだな

171 17/08/19(土)15:08:26 No.447270669

スゥーッ…

172 17/08/19(土)15:08:27 No.447270673

フワー

173 17/08/19(土)15:08:29 No.447270678

174 17/08/19(土)15:08:32 No.447270681

そん だけ

175 17/08/19(土)15:08:43 No.447270706

ふわ~

176 17/08/19(土)15:08:43 No.447270708

SRB分離映像はないのか

177 17/08/19(土)15:08:51 No.447270739

178 17/08/19(土)15:08:54 No.447270748

…終わった…?

179 17/08/19(土)15:09:01 No.447270776

>それは情報を共有出来る友好国が無いからとも言える アメリカにも同じ事言うか?

180 17/08/19(土)15:09:05 No.447270787

分離の画面が移ったところで読み込み始まって終わったら放送も終わった

181 17/08/19(土)15:09:47 No.447270902

中華シンパあきは中国の話しなくていいよここで

182 17/08/19(土)15:10:08 No.447270962

あら近所の小学校出てたのね

183 17/08/19(土)15:10:21 No.447271007

あきって…

184 17/08/19(土)15:10:21 No.447271009

結構多いな

185 17/08/19(土)15:10:29 No.447271030

ごちゃごちゃうるせー!

186 17/08/19(土)15:10:35 No.447271048

>アメリカにも同じ事言うか? 世界中の天文台と協力しながらやってるけど?

187 17/08/19(土)15:10:37 No.447271058

見に行きたい

188 17/08/19(土)15:11:11 No.447271155

ここでも中国ageしなきゃ気が済まない病気

189 17/08/19(土)15:11:28 No.447271190

>世界中の天文台と協力しながらやってるけど? 彼らは自力でできるよ 軍事衛星など特に必要性のある物は独力で行う

190 17/08/19(土)15:11:45 No.447271230

>中華シンパあき >あき

191 17/08/19(土)15:11:52 No.447271248

都道府県順に並べたまえ!

192 17/08/19(土)15:12:02 No.447271284

みごもり

193 17/08/19(土)15:12:16 No.447271318

日本って少子化とは言われてるけど数字出されると結構いるよな…

194 17/08/19(土)15:12:37 No.447271379

>彼らは自力でできるよ >軍事衛星など特に必要性のある物は独力で行う 自力で出来るとかそう言う話じゃないんだけど…

195 17/08/19(土)15:12:44 No.447271397

JAXA入りたかったなぁ

196 17/08/19(土)15:12:46 No.447271403

>ここでも中国ageしなきゃ気が済まない病気 口でいくらイキッたところで現実は変わらん 頑張って働いて税金納めてな…

197 17/08/19(土)15:13:40 No.447271548

>口でいくらイキッたところで現実は変わらん >頑張って働いて税金納めてな… わかったからどっか行け

198 17/08/19(土)15:13:40 No.447271551

>>ここでも中国ageしなきゃ気が済まない病気 >口でいくらイキッたところで現実は変わらん >頑張って働いて税金納めてな… 意味不明な捨てセリフを日本の人工衛星発射実況でいう頭のおかしい人

199 17/08/19(土)15:14:09 No.447271641

なぜここで中国礼賛を…?

200 17/08/19(土)15:14:30 No.447271701

>口でいくらイキッたところで現実は変わらん >頑張って働いて税金納めてな… さすがに意味不明すぎる…

↑Top