17/08/19(土)13:13:03 パパは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)13:13:03 No.447253316
パパはママだった?
1 17/08/19(土)13:19:03 No.447254306
帝釈天の生まれ変わりだからアルジュナカルナも息子なのか
2 17/08/19(土)13:25:15 No.447255169
英雄王の蔵の中に入ってるヴァジュラ
3 17/08/19(土)13:26:45 No.447255388
>ママはパパだった?
4 17/08/19(土)13:28:09 No.447255613
金時の兄弟が増えてる…
5 17/08/19(土)13:31:38 No.447256113
カルデアは帝釈天の関係者多すぎる
6 17/08/19(土)13:34:56 No.447256571
ヴァジュラって…そんなもん持ち出していいのか…
7 17/08/19(土)13:36:44 No.447256848
日本人仏教好きすぎるからな
8 17/08/19(土)13:39:44 No.447257243
古代インド核弾頭とかあるしそれに比べればヴァジュラぐらい…
9 17/08/19(土)13:40:19 No.447257323
>日本人仏教好きすぎるからな 大黒天がシヴァだし弁天がサラスバティだし生活にとけ込みすぎだ
10 17/08/19(土)13:42:49 No.447257659
>ヴァジュラって…そんなもん持ち出していいのか… 金ぴかの宝物庫に入っていたはず
11 17/08/19(土)13:43:21 No.447257733
牛頭天王は須佐之男命とも同一視されたりする デビチルではそのせいで牛頭だった
12 17/08/19(土)13:44:11 No.447257859
ラーマくん喋ってるの久しぶりに見た…
13 17/08/19(土)13:45:35 No.447258038
父が生まれ変わって母性マシマシのママ(2重人格)とか 神さまを親に持つ人たちは大変だな
14 17/08/19(土)13:45:41 No.447258054
Zeroの時AUO使ってたよねヴァジュラ
15 17/08/19(土)13:46:14 No.447258119
同一視やたらいるからな…
16 17/08/19(土)13:46:50 No.447258219
>Zeroの時AUO使ってたよねヴァジュラ 普通にfateでも使ってたよ
17 17/08/19(土)13:48:40 No.447258487
金ピカの投擲って数多いからひとつずつ確認してなかった ちゃんとそれぞれに出自がある物を投げてたんだな
18 17/08/19(土)13:50:16 No.447258705
>父が生まれ変わって母性マシマシのママ(2重人格)とか >神さまを親に持つ人たちは大変だな 牛頭天王に祈りを捧げたって言葉がイベント中にあったから化身だけど扱いとしては別なんじゃない?
19 17/08/19(土)13:50:54 No.447258801
でもアルジュナ=インドラだからアルジュナ=頼光が成り立ってしまう
20 17/08/19(土)13:51:02 No.447258821
アルジュナも二重人格じみたところあるしインドラの血統は闇を抱えて二重人格になりやすい?
21 17/08/19(土)13:52:38 No.447259043
それぞれの英霊が使うような10割の威力は無理だけど それでも7割八割は出せるからやっぱ強いよGOB
22 17/08/19(土)13:52:41 No.447259051
ヴァジュラオン!
23 17/08/19(土)13:52:58 No.447259082
>金ピカの投擲って数多いからひとつずつ確認してなかった >ちゃんとそれぞれに出自がある物を投げてたんだな ハルペーとかデュランダルとか方天戟とか普通に書かれてたと思うけどもしかしてPS2版以降には無いのか
24 17/08/19(土)13:53:20 No.447259144
>ハルペーとかデュランダルとか方天戟とか普通に書かれてたと思うけどもしかしてPS2版以降には無いのか あるよん
25 17/08/19(土)13:53:27 No.447259166
金ぴかが持ち出したときには誰がつかっても固定ダメージでお手軽宝具みたいな感じだったな
26 17/08/19(土)13:54:03 No.447259250
確かランクもB+だったはず
27 17/08/19(土)13:54:11 No.447259277
檜山展でみた独鈷杵あんなにでかくなかったんですけお!
28 17/08/19(土)13:55:51 No.447259518
>檜山展でみた独鈷杵あんなにでかくなかったんですけお! 手のひらより少し大きいぐらいだよ と言うか武器じゃない!!
29 17/08/19(土)13:56:25 No.447259607
同一視する存在が多くて考えれば考えるほど謎だ ホームズが鯖の出自についてはぐらかした気持ちも分かるな
30 17/08/19(土)13:57:00 No.447259707
仏教モチーフの作品だとなぜか絶対武器になっている独鈷杵
31 17/08/19(土)13:57:40 No.447259816
>仏教モチーフの作品だとなぜか絶対武器になっている独鈷杵 シュラト…殺す!!(cv子安武人)
32 17/08/19(土)13:57:56 No.447259856
インドラ=頼光じゃなくて牛頭天王=インドラの娘が丑御前=頼光ってだけじゃなかったっけ? 頼光ママはインドラだったの?
33 17/08/19(土)13:58:12 No.447259902
>仏教モチーフの作品だとなぜかビームサーベルになっている独鈷杵
34 17/08/19(土)13:58:34 No.447259953
100均に売ってるツボ押しくらいだよね
35 17/08/19(土)13:58:45 No.447259988
>ヴァジュラオン! ZENKI!
36 17/08/19(土)13:58:53 No.447260008
>シュラト…殺す!!(cv子安武人) ミニ四駆になった夜叉王は帰ってくだち!
37 17/08/19(土)13:58:56 No.447260014
神だの悪魔だの妖怪だのは同一視されてるのが多すぎる
38 17/08/19(土)13:58:57 No.447260020
でもねうしおととらも悪いんですよ
39 17/08/19(土)13:59:38 No.447260131
独古杵のあのフォークみたいなところが鍔になってる剣いいよね
40 17/08/19(土)13:59:43 No.447260147
ホームズ氏はFate世界の成立そのものを疑問視しているから
41 17/08/19(土)14:00:20 No.447260246
>ハルペーとかデュランダルとか方天戟とか普通に書かれてたと思うけどもしかしてPS2版以降には無いのか 現在の設定では英雄王の倉の中の物に真名はないことになってるはず
42 17/08/19(土)14:01:31 No.447260457
元々は武器ではあったよヴァジュラ ヴリトラを粉砕殺するために作った秘密兵器だよ
43 17/08/19(土)14:01:50 No.447260502
金ピカが真名解放出来ないだけじゃなくて?
44 17/08/19(土)14:02:05 No.447260542
>ホームズ氏はFate世界の成立そのものを疑問視しているから だいたい宝石爺がやらかしてる世界だからねFate時空
45 17/08/19(土)14:03:19 No.447260718
その辺の設定はどうせ焚書から二転三転するからほっとけばいいんじゃよ
46 17/08/19(土)14:03:19 No.447260720
おいヴァジュラの方で殴れよロアルド
47 17/08/19(土)14:03:21 No.447260725
>現在の設定では英雄王の倉の中の物に真名はないことになってるはず それはSNからだよ 単純に武器欄で解説と一緒に載ってたAUOの武器はそれが輪転した先での名称を書いてただけ
48 17/08/19(土)14:03:27 No.447260740
>金ピカが真名解放出来ないだけじゃなくて? アレ確か金ピカ側の問題じゃなくて威力を増すに至る逸話が武器に無い始まりの状態だから出来ない筈だよ
49 17/08/19(土)14:04:22 No.447260883
ビームサーベルになるのは独鈷杵より三鈷杵とか五鈷杵のほうじゃないかな
50 17/08/19(土)14:04:37 No.447260920
>>ハルペーとかデュランダルとか方天戟とか普通に書かれてたと思うけどもしかしてPS2版以降には無いのか >現在の設定では英雄王の倉の中の物に真名はないことになってるはず あらゆる武器の原典になるものがぎっしりとかそんなんだったよね?
51 17/08/19(土)14:04:41 No.447260935
空海だって唐へ行った帰りに東シナ海から独鈷で人力IRBMまがいな事してたし 武器に使われたって何もおかしいことはないね
52 17/08/19(土)14:05:08 No.447261012
>独古杵のあのフォークみたいなところが鍔になってる剣いいよね 孔雀王でよく見た!
53 17/08/19(土)14:05:32 No.447261082
>アレ確か金ピカ側の問題じゃなくて威力を増すに至る逸話が武器に無い始まりの状態だから出来ない筈だよ 知名度補正が0だからそんななのか でもちゃんと竜殺しはついてたりよくわからん
54 17/08/19(土)14:05:57 No.447261142
>>仏教モチーフの作品だとなぜか絶対武器になっている独鈷杵 >シュラト…殺す!!(cv子安武人) お前上司がインドラじゃねーか!
55 17/08/19(土)14:06:13 No.447261205
威力百は出せないけど威力七十は出せるとかそういう感じよ英雄王のは
56 17/08/19(土)14:06:35 No.447261258
>>アレ確か金ピカ側の問題じゃなくて威力を増すに至る逸話が武器に無い始まりの状態だから出来ない筈だよ >知名度補正が0だからそんななのか でもちゃんと竜殺しはついてたりよくわからん 金ピカの蔵の設定が定まったことはこれまで一度もない 断定口調で言ってる奴は全員知ったかぶりか伝聞を真に受けてるだけだ
57 17/08/19(土)14:06:54 No.447261306
蔵の設定の話はやめよう 不毛だ
58 17/08/19(土)14:07:02 No.447261330
金ピカ流石だな
59 17/08/19(土)14:07:02 No.447261332
伝わり方が捻じ曲がって同一視したりするのほんと好き
60 17/08/19(土)14:07:17 No.447261375
>あらゆる武器の原典になるものがぎっしりとかそんなんだったよね? 宝物庫から散逸した武器が各地で伝説を作ったりそれを模した武器が作られ各英雄の宝具になったよって話 たとえばカリバーンならメロダック(原典)→グラム→カリバーンっていう流れがある
61 17/08/19(土)14:08:40 No.447261574
ヒンドゥー教と仏教のつながりのおかげでほどよくカオス
62 17/08/19(土)14:08:48 No.447261597
>仏教モチーフの作品だとなぜか絶対武器になっている独鈷杵 いや武器だよ元々 アレで雷投げたりそのままぶつけて粉砕するんだもの
63 17/08/19(土)14:09:09 No.447261643
よくわかんないけど調理器具とかもあって便利なのは知ってる
64 17/08/19(土)14:09:32 No.447261700
>知名度補正が0だからそんななのか でもちゃんと竜殺しはついてたりよくわからん マジックウェポンとしての基本効果はちゃんとあるから
65 17/08/19(土)14:09:37 No.447261713
>よくわかんないけど調理器具とかもあって便利なのは知ってる でも温泉は持ってないよ
66 17/08/19(土)14:09:51 No.447261746
自然現象や強い武器の捉え方が各所で被ることなんて普通にあるだろうしな 人間の考えることだし
67 17/08/19(土)14:09:57 No.447261764
>知名度補正が0だからそんななのか でもちゃんと竜殺しはついてたりよくわからん デフォで竜殺しの能力がついてるから
68 17/08/19(土)14:10:53 No.447261914
インドラのヴァジュラはゼウスのケラウノスと同起源らしいな
69 17/08/19(土)14:11:35 No.447262019
なげるは属性攻撃つくけどなげるだと武器をアイテムとして使った効果は発動しないみたいなもんだろォ
70 17/08/19(土)14:11:41 No.447262042
牛頭天王が帝釈天は無理があるんじゃねえかな
71 17/08/19(土)14:11:46 No.447262057
FGOのシステムでいうなら非フレのサポみたいなもんだろう 宝具は使えないがスキルは使える的な
72 17/08/19(土)14:12:00 No.447262094
>インドラのヴァジュラはゼウスのケラウノスと同起源らしいな つまり雷霆! つまりこのテスラッ!
73 17/08/19(土)14:12:20 No.447262143
ヴァジュラ固定ダメージの使い捨て宝具じゃなかったの そんな最終兵器にまで
74 17/08/19(土)14:12:57 No.447262246
たとえば竜殺しの能力には二種類あると見ていい 元から武器に竜殺しの能力が備わってたから竜殺しの武器として伝えられる 逆に何も能力を持ってなくても竜を殺したと伝えられたから竜殺しの能力を持つ場合もある
75 17/08/19(土)14:13:14 No.447262297
牛頭天王は同一視されるものが多いイメージ
76 17/08/19(土)14:13:37 No.447262358
AUOは真名解放出来ないからビームは出せないけどそれ以外の効果は使えるとかでいいの?
77 17/08/19(土)14:13:46 No.447262378
武塔天神からインドラに繋がるからおおいにOKよ
78 17/08/19(土)14:14:46 No.447262506
原罪ソードは原罪って名前ついとるやんけとずっと思ってる
79 17/08/19(土)14:15:13 No.447262586
祇園精舎の守り神と伝わっているのでどう解釈してもよい
80 17/08/19(土)14:15:24 No.447262612
>AUOは真名解放出来ないからビームは出せないけどそれ以外の効果は使えるとかでいいの? 剣とか鎌とかそれでいい なんか使い方すらわからない武装もあるからそういうのはただ単に打ち込んでる
81 17/08/19(土)14:15:44 No.447262653
こんなん笑うわ!
82 17/08/19(土)14:16:03 No.447262709
アニメだとクソエイムなGOB
83 17/08/19(土)14:16:11 No.447262737
>原罪ソードは原罪って名前ついとるやんけとずっと思ってる あれ金ぴかが付けた名前じゃない? エアとかも元々は無銘だけど金ぴかが名前付けてる
84 17/08/19(土)14:16:27 No.447262790
インド神話生まれ変わり系多い気がする
85 17/08/19(土)14:17:03 No.447262883
>一度限りの射出宝具で、ダメージ数値はB+に相当する。所有者の魔力とは関係なくダメージ数値を出すお手軽兵装。 っていうなんか軽い宝具だったじゃんヴァジュラ!
86 17/08/19(土)14:18:10 No.447263071
そもそもGOBってマッハいくらとかで打ち出すことができるから別にビームとか出せなくても当てるだけで普通なら粉々だからね
87 17/08/19(土)14:18:17 No.447263090
化身システムが悪い
88 17/08/19(土)14:18:22 No.447263110
>>一度限りの射出宝具で、ダメージ数値はB+に相当する。所有者の魔力とは関係なくダメージ数値を出すお手軽兵装。 >っていうなんか軽い宝具だったじゃんヴァジュラ! 倉では方天戟だったものが軍神五兵になるくらいだぞ