虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/19(土)12:36:35 世の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)12:36:35 No.447246966

世の中の金持ちってどうやってお金稼いでるんだろうか… 普通のサラリーマンで36なのに基本給20万からなんとか抜け出したい… もう年齢があれだから抜け出せない…

1 17/08/19(土)12:36:57 No.447247029

親のコネ

2 17/08/19(土)12:37:50 No.447247188

投資 ギャンブルではなく投資

3 17/08/19(土)12:38:03 No.447247225

>親のコネ 生まれた時からの運じゃないですか! やだー!!

4 17/08/19(土)12:38:06 No.447247233

俺もそう思ってたけど社会人になって学生時代と同レベルの生活してると いつの間にか数千万ぐらいは貯まったよ

5 17/08/19(土)12:39:10 No.447247453

親の世代がどういう教育をほどこして なおかつその方法を受け継げるだけの頭があったかどうか… トンビの子はトンビだし…

6 17/08/19(土)12:39:32 No.447247517

>投資 >ギャンブルではなく投資 とりあえず投資信託ってのに手を出してみた 150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… 本当に世の中でお金稼ぐって凄く難しいね…

7 17/08/19(土)12:39:53 No.447247596

人の下では金は稼げない 人の上に行け

8 17/08/19(土)12:40:05 No.447247642

毎週一回ボート釣りと風俗に行く慎ましい生活してると月10万貯金するのがやっとだよ…

9 17/08/19(土)12:40:49 No.447247805

悪いことをして稼いでいる奴もいる

10 17/08/19(土)12:40:55 No.447247828

こういう流れの時の「」は何でか知らんけど自分のことを盛って話すから不毛なことになる

11 17/08/19(土)12:41:05 No.447247863

>毎週一回ボート釣りと風俗に行く慎ましい生活してると月10万貯金するのがやっとだよ… 毎月10万は凄いな…

12 17/08/19(土)12:42:16 No.447248100

世の中真面目に生きてても金持ちにはなれんよね

13 17/08/19(土)12:42:25 No.447248131

なんか人を騙すユーチューバーになれば儲かるんじゃろ?

14 17/08/19(土)12:42:33 No.447248155

>悪いことをして稼いでいる奴もいる 若い子で何故かレクサス乗ってブランド物のバッグ持ってたりする子いるよね あれはグレーな事やってるんじゃないかと邪推してしまう

15 17/08/19(土)12:43:46 No.447248383

稼ぎが多くなると責任も大きくなっていくんだ 低賃金で気楽なくらいで満足する人生も悪くないよ

16 17/08/19(土)12:44:10 No.447248467

金持ちになってどうする 孤独なのは変わらないぞ

17 17/08/19(土)12:44:27 No.447248512

ソシャゲにお金が消えるその日暮らしだよ 親が死んだら野垂れ死ぬよ

18 17/08/19(土)12:45:29 No.447248697

毎月の自由にできる金とボーナスをソシャゲにつぎ込んでストレス発散してる

19 17/08/19(土)12:46:20 No.447248848

>金持ちになってどうする >孤独なのは変わらないぞ 孤独なのは変わらないけど 風俗やキャバクラで一瞬の人との会話はできる… 今はそれも無い…

20 17/08/19(土)12:46:27 No.447248875

>毎月の自由にできる金とボーナスをソシャゲにつぎ込んでストレス発散してる 爆死して余計にストレス溜まるやつだこれ

21 17/08/19(土)12:46:28 No.447248877

>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… 36歳独身基本給20なら5倍はいけるだろ

22 17/08/19(土)12:46:34 No.447248896

ずっとお金には無頓着だったんだけどふと自分の給料で働き続けたらどんぐらい貯金できるのか計算したら これやってけるのかなって程度になって急に不安になってきたけど何をすればいいのかさっぱりな人生

23 17/08/19(土)12:46:56 No.447248960

副業で女装風俗に勤めることになった 頑張って売れるうちにお金ためたい

24 17/08/19(土)12:47:00 No.447248973

30までは無難に働いてそこからは資産運用するもんじゃないの

25 17/08/19(土)12:47:03 No.447248985

>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… 1500万預ければ月7万ももらえるってことじゃん!

26 17/08/19(土)12:47:41 No.447249108

>30までは無難に働いてそこからは資産運用するもんじゃないの 別に働き始めた頃から資産運用したっていいんだ

27 17/08/19(土)12:48:38 No.447249296

>親が死んだら野垂れ死ぬよ ※たまにそう言っておきながら死なない人がいる…

28 17/08/19(土)12:48:49 No.447249342

30までに貯金20万しかたまらなかったんだけど35になったら50万になったからペース上がるよ

29 17/08/19(土)12:48:51 No.447249351

出世して給与を増やせばいいじゃないですかね

30 17/08/19(土)12:48:54 No.447249364

事業を始めませんか? 誰でも簡単に出来て収入アップ!

31 17/08/19(土)12:49:18 No.447249437

真面目にコツコツやるのが一番近道だよ 不真面目に何もしないのが一番遠い

32 17/08/19(土)12:49:40 No.447249507

役職ついたら残業代出なくなるし…

33 17/08/19(土)12:49:42 No.447249510

今日の札幌競馬で全財産を3倍にする

34 17/08/19(土)12:49:46 No.447249525

>30までに貯金20万しかたまらなかったんだけど35になったら50万になったからペース上がるよ 一年でってこと?

35 17/08/19(土)12:50:01 No.447249569

手取り18万で細々とやってたのにもらい事故で1千万以上転がり込んできた なんか怖くなってとりあえず銀行に放置してる

36 17/08/19(土)12:50:11 No.447249605

>一年でってこと? 5年で30万も貯まった

37 17/08/19(土)12:50:44 No.447249714

>>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… >1500万預ければ月7万ももらえるってことじゃん! 1億5000万預ければ月70万…一生不自由しないじゃん!

38 17/08/19(土)12:50:47 No.447249722

>手取り18万で細々とやってたのにもらい事故で1千万以上転がり込んできた >なんか怖くなってとりあえず銀行に放置してる それこそどうにかして増やしたいところ

39 17/08/19(土)12:51:02 No.447249759

金がない金がない言ってる知り合いが100万単位でソシャゲのガチャやイベントにつぎ込んでてお前金あるじゃん…ってなる

40 17/08/19(土)12:51:09 No.447249781

生活保護助けてくれー!

41 17/08/19(土)12:51:12 No.447249790

>5年で30万も貯まった 平均年収220万と言われる「」としては快挙では

42 17/08/19(土)12:51:18 No.447249809

>36歳独身基本給20なら5倍はいけるだろ マジか…やり方が悪いのかな…

43 17/08/19(土)12:51:57 No.447249913

>それこそどうにかして増やしたいところ もともとなかった金と思えば積極的に投資していきたいよね

44 17/08/19(土)12:52:08 No.447249948

>金がない金がない言ってる知り合いが100万単位でソシャゲのガチャやイベントにつぎ込んでてお前金あるじゃん…ってなる 多分本当にお金が無いんだよ ただ全てをガチャにつぎ込んでるだけなんだと思う

45 17/08/19(土)12:52:45 No.447250061

>手取り18万で細々とやってたのにもらい事故で1千万以上転がり込んできた >なんか怖くなってとりあえず銀行に放置してる マンション経営始めませんか? 投資信託始めませんか? FX口座開きませんか?

46 17/08/19(土)12:52:57 No.447250094

>手取り18万で細々とやってたのにもらい事故で1千万以上転がり込んできた 1千万あれば投資の元手としては十分に思える

47 17/08/19(土)12:53:53 No.447250269

>金がない金がない言ってる知り合いが100万単位でソシャゲのガチャやイベントにつぎ込んでてお前金あるじゃん…ってなる 本当にその100万単位のお金は自分のものなのかな…

48 17/08/19(土)12:53:57 No.447250282

書き込みをした人によって削除されました

49 17/08/19(土)12:54:32 No.447250377

時々週末の夜とか年収のスレ立ってるけど 殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える

50 17/08/19(土)12:54:40 No.447250401

一般人が知らない不労所得を得る方法ってのがある あと金持ちって産まれてから何もしなくても本当に持て余すほど金がある人と 本当に行動力があって地味な事積み重ねて起業して成功した人とがいる

51 17/08/19(土)12:55:53 No.447250600

>時々週末の夜とか年収のスレ立ってるけど >殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える あの手の話をそのまま信用するとは純粋な「」もいたもんだぜ ちなみに俺の年収は800万です

52 17/08/19(土)12:56:10 No.447250659

>殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える 社会人二年目だけど去年の源泉徴収票は300万いかなかったよ 仲間仲間

53 17/08/19(土)12:56:28 No.447250703

>殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える 250万で固定されてしまった俺はどうなってしまうんだ… しかも40代だ

54 17/08/19(土)12:56:41 No.447250738

手取り20万越えてる人が憎い

55 17/08/19(土)12:56:48 No.447250760

匿名掲示板の年収なんて鵜呑みにしてるやつ初めて見た

56 17/08/19(土)12:56:53 No.447250781

>>>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… >>1500万預ければ月7万ももらえるってことじゃん! >1億5000万預ければ月70万…一生不自由しないじゃん! すみません分配金でなくなっちゃいました!あと20%値下がりしました!

57 17/08/19(土)12:57:00 No.447250799

>殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える >こういう流れの時の「」は何でか知らんけど自分のことを盛って話すから不毛なことになる

58 17/08/19(土)12:57:08 No.447250823

>殆どの「」が400~600万とか言ってて300万いくかどうかの自分が凄く惨めに思える 他人との比較より10年後の自分を考えて動いた方が建設的

59 17/08/19(土)12:57:19 No.447250854

運用可能な場所に土地があるってだけで人生イージーモードで始まるからねえ

60 17/08/19(土)12:57:22 No.447250864

30半ばのオッサンの年収が400~600万ってとても普通なのでは…

61 17/08/19(土)12:57:42 No.447250919

働いて稼ぐだけじゃなくてお金持ちはお金でお金を稼いでるんだよ

62 17/08/19(土)12:57:43 No.447250921

>30半ばのオッサンの年収が400~600万ってとても普通なのでは… 半分なんですけお…

63 17/08/19(土)12:57:47 No.447250933

やりたいことやりなって言われるけどそういう道は険しいんだよな…

64 17/08/19(土)12:57:58 No.447250964

>運用可能な場所に土地があるってだけで人生イージーモードで始まるからねえ 本当土地持ちって何よりも大きい要素だよね…

65 17/08/19(土)12:58:09 No.447251003

手取り20万なんて25-30歳の間位で越えるだろ

66 17/08/19(土)12:58:22 No.447251030

夜勤しなくても月25超える仕事ないかな まだ20半ばだけどそろそろ夜勤から脱出しなければ…

67 17/08/19(土)12:58:33 No.447251062

まず責任負うのが嫌で出世欲が無いからな

68 17/08/19(土)12:58:52 No.447251112

年収云々のスレの「」は金持ちにしても貧乏にしても盛りたがりが多いイメージ

69 17/08/19(土)12:59:06 No.447251141

ボーナスと福利厚生次第かな…

70 17/08/19(土)12:59:16 No.447251162

レオリオじゃないけど 築30年の1Kのアパートじゃなくてでかい家に住みたいし 移動は原付きじゃなくていい車に乗りたいし 金曜日の夜は発泡酒じゃなくて美味い酒を飲みたいんだよ…

71 17/08/19(土)12:59:20 No.447251171

「」は年収オフとかするからな…

72 17/08/19(土)12:59:33 No.447251209

夜勤はだめだね 結局身体がおかしくなる なった

73 17/08/19(土)12:59:36 No.447251223

やりたいことやって細々生きてるんだけど 同じ業界で知り合った同い年の相手が親が開業医土地持ちですげー気軽に自分の店建てててクソぁ!!ってなった

74 17/08/19(土)12:59:53 No.447251265

無職童貞引きこもりの建前はいらない争いを回避する便利なものじゃった

75 17/08/19(土)12:59:58 No.447251274

やりたい事やるにも金が要る

76 17/08/19(土)12:59:59 No.447251283

>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… 年85000円として年利5.67% ただ預けとくだけでこれだけ増えるならすごくない!?

77 17/08/19(土)13:00:01 No.447251285

>本当土地持ちって何よりも大きい要素だよね… 貸したりして不労所得を作り出せればいいんだけどね…ただ売って現金手に入れるだけって人も多い 一代でその土地食いつぶすアホも割といる

78 17/08/19(土)13:00:02 No.447251292

地方だと300万超えたら優良よ!

79 17/08/19(土)13:00:23 No.447251350

>年収云々のスレの「」は金持ちにしても貧乏にしても盛りたがりが多いイメージ なんだと!?俺は無職だぞ!!!

80 17/08/19(土)13:00:43 No.447251395

上司は将来のことを話してくるが責任だけ大きくて給料ろくに増えないのにやりたくなるわけがない

81 17/08/19(土)13:00:57 No.447251437

田舎のクソみたいな立地の土地ならあるよ

82 17/08/19(土)13:00:58 No.447251439

今年30で中小勤めで手取り25~30です もっと金がほしい

83 17/08/19(土)13:00:58 No.447251443

株で儲けようと思ったけど、なかなか上手くいかないな この前のミサイル騒ぎで下がった時にどうせブラフだから上がるだろと思って下がった株買っといたけど 2万ぐらいしか儲かんなかった やっぱ元手が無いとダメだな

84 17/08/19(土)13:01:15 No.447251493

周りは同じような収入で嫁子まで養ってるだろう

85 17/08/19(土)13:01:20 No.447251505

>今年30で中小勤めで手取り25~30です >もっと金がほしい ボーナスと昇級は?

86 17/08/19(土)13:01:22 No.447251516

残業100hしたら手取り三十くらいいくだろ? 自分の時間?知るか!

87 17/08/19(土)13:01:35 No.447251557

お金を産む土地を親から相続すると相続税でしぬ恐れがあるぞ

88 17/08/19(土)13:01:40 No.447251569

>手取り20万越えてる人が憎い 俺付き残業43時間ぐらいして超えてるよ 残業しないで超えるってのは結構難しいと思う…

89 17/08/19(土)13:01:44 No.447251581

草刈りが大変なだけの山は何個か持ってるけど立ってる木が何年かごとに百万単位で売れる 割には合わんが

90 17/08/19(土)13:01:49 No.447251590

10年前に戻ってビットコインに全部突っ込みたい

91 17/08/19(土)13:02:02 No.447251633

>田舎のクソみたいな立地の土地ならあるよ ボロ家が建ってて土地売っても それぶっ壊すのでトントンになるとかいう話を聞く…

92 17/08/19(土)13:02:03 No.447251636

400万未満ってことは厳しい自営業とか?って思ったけど 月給30万未満でボーナスもないようだとサラリーマンでもそうなるか

93 17/08/19(土)13:02:19 No.447251671

普通土地持ちは親族に名義分散させて持ってる 一人に名義集中させると相続税で死ぬ

94 17/08/19(土)13:02:47 No.447251738

月収はともかく年収の話で大体残業代の話出ないのところに闇を感じる

95 17/08/19(土)13:02:48 No.447251739

>>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… >年85000円として年利5.67% >ただ預けとくだけでこれだけ増えるならすごくない!? 投信は値上がり値下がりがあるから… 月に必ず配当がある奴は値下がりし易いから注意だぞ

96 17/08/19(土)13:02:59 No.447251779

派遣だから残業代つかないよ

97 17/08/19(土)13:03:05 No.447251801

>月給30万未満でボーナスもないようだとサラリーマンでもそうなるか サラリーマンなのにボーナス無いのってどうなん

98 17/08/19(土)13:03:08 No.447251814

>お金を産む土地を親から相続すると相続税でしぬ恐れがあるぞ なら売ってしまえばいい 土地持ってるってだけでアドバンテージになる

99 17/08/19(土)13:03:18 No.447251834

昔の様に企業が人材を養成しようと思わないからな…

100 17/08/19(土)13:03:29 No.447251870

>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… 7000円の利益って分配金が出たってこと?

101 17/08/19(土)13:03:37 No.447251886

>月収はともかく年収の話で大体残業代の話出ないのところに闇を感じる 教職に 残業代は ない

102 17/08/19(土)13:03:43 No.447251898

将来やいざという時のこと考えなくていいなら少ない給料でも結構好き勝手出来る

103 17/08/19(土)13:03:57 No.447251929

年収なんて大したことないけどROにハマってたときは死ぬほど金貯まった あとスロのハイエナで稼いでいたときも貯まった ソシャゲでスロの稼ぎを使う健全課金してる

104 17/08/19(土)13:03:58 No.447251934

割のいい仕事の椅子取りゲームから逃げたい

105 17/08/19(土)13:04:02 No.447251945

>サラリーマンなのにボーナス無いのってどうなん 昔はそういう自慢話ばっかだったんやけどねえ 明らかに景気回復しとるわこれ

106 17/08/19(土)13:04:10 No.447251969

ネット見ると残業代はともかくボーナスなしは普通な感じだけどなぁ

107 17/08/19(土)13:04:20 No.447252000

月収の要素には残業代入るけど年収の枠じゃどうでもいい部分だし

108 17/08/19(土)13:04:24 No.447252010

土地は相続税がキツいいて聞くけどどれだけキツいのかさっぱりわからない

109 17/08/19(土)13:04:40 No.447252052

>派遣だから残業代つかないよ つくところもある 企業による

110 17/08/19(土)13:04:44 No.447252062

もうボーナスないところも普通になってるし

111 17/08/19(土)13:04:48 No.447252074

儲かってない会社がボーナス払えるかというとまあ

112 17/08/19(土)13:04:50 No.447252082

>2万ぐらいしか儲かんなかった >やっぱ元手が無いとダメだな そこにレバレッジがあるじゃろ

113 17/08/19(土)13:05:11 No.447252146

>他人との比較より10年後の自分を考えて動いた方が建設的 いや多分これが一番の正解なんだろうけど 結婚はしてない彼女は居ない友達と呼べる人とも年に数回会うだけで親とは離れて過ごしてる 30超えてからの楽しみは酒飲みながらimg見る事しかない そうなるとやっぱり他の「」が気になってしまって自分はまだ大丈夫だろうか?とか安心したくなるんだ…

114 17/08/19(土)13:05:20 No.447252169

>儲かってない会社がボーナス払えるかというとまあ 昇級がほぼない代わりにボーナス押し付けて来やがる

115 17/08/19(土)13:05:21 No.447252172

>儲かってない会社がボーナス払えるかというとまあ 潰れてんだろうね既に 人間は年齢以上のことを知れないから

116 17/08/19(土)13:05:53 No.447252255

友人いる時点でなんとかなるよ

117 17/08/19(土)13:06:09 No.447252298

>30超えてからの楽しみは酒飲みながらimg見る事しかない >そうなるとやっぱり他の「」が気になってしまって自分はまだ大丈夫だろうか?とか安心したくなるんだ… 人生年齢それくらいだと嫉妬マンですら荒らすことすら統計的に減ってくのが救いやね 金曜だかはひどかったけど

118 17/08/19(土)13:06:22 No.447252332

>潰れてんだろうね既に 死んでるけど動き続けるゾンビ会社はつらいな

119 17/08/19(土)13:06:26 No.447252349

一発当てようとか短期で大きく稼ごうとか思わなければやりようはあるよう!?

120 17/08/19(土)13:06:27 No.447252353

>7000円の利益って分配金が出たってこと? そうそう毎月の分配金が7千円

121 17/08/19(土)13:06:38 No.447252385

>土地は相続税がキツいいて聞くけどどれだけキツいのかさっぱりわからない 例えば何億円の価値がある土地を相続したとしてすぐに手持ちのお金から数千万払えるかって話で

122 17/08/19(土)13:07:24 No.447252496

独り者なら年収なんて400万程度でも結構贅沢できる 結婚したら…まぁ嫁さんの年収足して倍は無いと辛い

123 17/08/19(土)13:07:24 No.447252497

>例えば何億円の価値がある土地を相続したとしてすぐに手持ちのお金から数千万払えるかって話で 管理めんどくせーからな 虹裏やる無駄な時間減らすチャンスになるけど

124 17/08/19(土)13:07:31 No.447252515

ほんとに金が欲しいならリーマンなんてやらんだろ 適度に働いてもう少しマシな給与を得たいってことだろ

125 17/08/19(土)13:07:53 No.447252567

>>150万預けて毎月7千円ぐらいの利益… >7000円の利益って分配金が出たってこと? 分配金で毎月それくらい貰える ただし 通常分配金でなく元金分配金だと 元本を切り崩して分配金に回すから 値下がりがガンガン起きる

126 17/08/19(土)13:08:03 No.447252590

>そうそう毎月の分配金が7千円 大丈夫?タコ足配当になってない?

127 17/08/19(土)13:08:13 No.447252615

>草刈りが大変なだけの山は何個か持ってるけど立ってる木が何年かごとに百万単位で売れる >割には合わんが 山はなあ…かーちゃんの田舎に従兄弟がついだのあるけどさっぱりどうしたらいいのかわからん

128 17/08/19(土)13:08:29 No.447252657

>土地は相続税がキツいいて聞くけどどれだけキツいのかさっぱりわからない 田んぼ潰してマンションにしちゃった土地を相続すると現金一括払いで1500万とか

129 17/08/19(土)13:08:38 No.447252665

山に立ってる鉄塔と電柱の場所代で固定資産税ぐらいは払える 相続税は安すぎてそもそもない

130 17/08/19(土)13:08:48 No.447252692

畑ならあるぞ!

131 17/08/19(土)13:09:09 No.447252742

>ほんとに金が欲しいならリーマンなんてやらんだろ そういう人はリーマンやってても資金得る為の手段で勤めてるだけ 有能無能はさておき数年で辞めるね

132 17/08/19(土)13:09:17 No.447252764

>畑ならあるぞ! 山にあるけど価値がなさすぎる…

133 17/08/19(土)13:09:20 No.447252778

30過ぎて色んな習い事始めた 大体年上か年下が多くて自分みたいなのは珍しいらしいが自分なりの投資だと思ってる

134 17/08/19(土)13:09:48 No.447252837

>ほんとに金が欲しいならリーマンなんてやらんだろ リーマン以外でどうやって金稼げるのか本気でわからない… 頭悪いので雇われてお金与えてもらう生活しかできない

135 17/08/19(土)13:09:50 No.447252845

>大体年上か年下が多くて自分みたいなのは珍しいらしいが自分なりの投資だと思ってる 周りも同じこと思ってるぞ

136 17/08/19(土)13:10:20 No.447252920

>30過ぎて色んな習い事始めた 何をやってるの?

137 17/08/19(土)13:10:23 No.447252925

山奥で静かに暮らしたい 土地はあるが金はない

138 17/08/19(土)13:10:59 No.447253004

微妙な株をやるより個人年金やる方が余程お金を貯められる気がする 節税効果が凄いから、あれ程の効率で株を回すのは素人には無理だろうし

139 17/08/19(土)13:11:11 No.447253033

原野を相続すると面白いぞ 親ですら踏み入ったことの無い原野を相続したけど 原野だから相続税が掛からなかった 無論直ぐに売れるような土地でも無いが…

140 17/08/19(土)13:11:16 No.447253051

普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? 派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ…

141 17/08/19(土)13:11:24 No.447253066

>大体年上か年下が多くて自分みたいなのは珍しいらしいが自分なりの投資だと思ってる 年上と年下が多いって当たり前じゃねえのか 同じ年ばかりのほうがおかしいだろ

142 17/08/19(土)13:11:45 No.447253128

>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? ほんと時代変わったね

143 17/08/19(土)13:11:48 No.447253133

>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… 手取り11万だぞ

144 17/08/19(土)13:11:51 No.447253138

>何をやってるの? 合気道と英会話と太鼓

145 17/08/19(土)13:11:56 No.447253153

日本は落ちぶれたから年収600万で既に上位15%に入るくらい国民所得が減ってる 額面のダウンと税率のアップで可処分所得も大幅に減ってしまってるんだよね 累進課税強化して、法人税も外国並みに上げて、消費税下げて、補助金詐欺をきちんと取り締まるようにしなきゃ貯金なんかできないよ

146 17/08/19(土)13:12:02 No.447253172

手取り12万時代

147 17/08/19(土)13:12:08 No.447253193

>手取り11万だぞ そりゃコンビニで外人に混じってたほうがマシかもな

148 17/08/19(土)13:12:25 No.447253227

タコ足配当の意味が分からない 利益出た分だけ配当してくれればいいのになんで元本崩してまで配ろうとするの?

149 17/08/19(土)13:12:52 No.447253287

中間層はほとんど消えて金持ちか貧乏しか居ないよ

150 17/08/19(土)13:12:54 No.447253296

>利益出た分だけ配当してくれればいいのになんで元本崩してまで配ろうとするの? 海外の慣例そのままなんま考えずやっとるだけや

151 17/08/19(土)13:12:58 No.447253308

>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… 派遣はむしろ保証がないから給料は高めだ

152 17/08/19(土)13:13:04 No.447253319

100000000円も稼ぐなんてユーチューバーの人って凄いんだな

153 17/08/19(土)13:13:17 No.447253352

相続税対策なのかアパートが増えまくってるけど住む人は足りるんだろうか…

154 17/08/19(土)13:13:24 No.447253370

>利益出た分だけ配当してくれればいいのになんで元本崩してまで配ろうとするの? 毎月分配をうたって金をかき集めた以上 分配金を毎月出すのが義務だから

155 17/08/19(土)13:13:27 No.447253380

工場にでも行けば10後半行くんだからそっち行ってもいいんじゃないのか

156 17/08/19(土)13:13:31 No.447253390

>>30過ぎて色んな習い事始めた >何をやってるの? ピアノとか

157 17/08/19(土)13:13:45 No.447253437

>微妙な株をやるより個人年金やる方が余程お金を貯められる気がする >節税効果が凄いから、あれ程の効率で株を回すのは素人には無理だろうし 早期リタイア目指しての資産運用してる自分にとっては 年金という都合60まで資産移動できなくなるからダメだ

158 17/08/19(土)13:14:00 No.447253480

>そりゃコンビニで外人に混じってたほうがマシかもな バイトと比較するのは流石にどうだろう

159 17/08/19(土)13:14:33 No.447253559

>バイトと比較するのは流石にどうだろう 給料ゴミな職場は年金払ってなかったりするのも慣例だから…

160 17/08/19(土)13:14:35 No.447253561

>相続税対策なのかアパートが増えまくってるけど住む人は足りるんだろうか… 甘い謳い文句に騙されて立地も考えずアパートを建ててしまう人は最近多い

161 17/08/19(土)13:14:36 No.447253567

日雇いでもフルに働けば15万はいくようになったからな 体持たないと思うけど

162 17/08/19(土)13:14:59 No.447253633

>相続税対策なのかアパートが増えまくってるけど住む人は足りるんだろうか… 人口が減ってるのに足りるわけねえだろう 建築屋が騙して建てさせてんだよ

163 17/08/19(土)13:15:13 No.447253674

>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… 20万手取りでもらうには額面で27万くらい貰わなきゃいけないよ

164 17/08/19(土)13:15:25 No.447253707

そんな職なら早々にチェンジした方が良いのでは?

165 17/08/19(土)13:15:31 No.447253718

>利益出た分だけ配当してくれればいいのになんで元本崩してまで配ろうとするの? タコ足配当以外のやつを買いなされ… 年間1万貰えたらいいくらいに配当が減るけど

166 17/08/19(土)13:15:33 No.447253722

>甘い謳い文句に騙されて立地も考えずアパートを建ててしまう人は最近多い いとこが借金して5000万ぐらいかけてアパート2棟建ててた なんか計算によると儲かるらしいんだけど…ほんとに…?

167 17/08/19(土)13:15:42 No.447253739

年収=幸せじゃないしな むしろ低収入無職でimgしてる方が働いてるより万倍幸せ

168 17/08/19(土)13:15:45 No.447253743

独り身上等だから気楽にやってたけど親の家を建てないといけなさそうな空気になってきた たまらん

169 17/08/19(土)13:15:54 No.447253766

>そんな職なら早々にチェンジした方が良いのでは? 昔は馬鹿にされるレスだったけど今楽だしな

170 17/08/19(土)13:15:56 No.447253777

>何をやってるの? >合気道と英会話と太鼓 なかなか渋い内容だな 英会話はやってみたいな

171 17/08/19(土)13:15:59 No.447253792

チェンジできるような人材ならそんな職に就いてねえよ…

172 17/08/19(土)13:16:00 No.447253797

むしろタコ足配当の有無の意味が分からない あってもその分買い直す設定にしてたら無いようなものだし 無くてもちょっと売れば実質的にあるようなもので どっちもほぼ変わらなくない

173 17/08/19(土)13:16:05 No.447253813

>相続税対策なのかアパートが増えまくってるけど住む人は足りるんだろうか… 長期的に見たら確実に空き部屋だらけになる 地区によっては子供が一気に増えてる所もあるからそういう所に20年で潰すつもりで建てるならあり

174 17/08/19(土)13:16:11 No.447253831

>そんな職なら早々にチェンジした方が良いのでは? できるもんならやってる そもそもできそうな職がない

175 17/08/19(土)13:16:12 No.447253832

お金の使い方についてはもっと若いうちから勉強させてほしいなあと思うおっさん

176 17/08/19(土)13:16:20 No.447253851

>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… 定年済み爺なのか学生なのかどっちだ

177 17/08/19(土)13:16:20 No.447253853

捕らぬ狸の皮算用だぞ

178 17/08/19(土)13:16:26 No.447253873

>年収=幸せじゃないしな >むしろ低収入無職でimgしてる方が働いてるより万倍幸せ 飯テロされたら不幸だぜ自分は食えないから

179 17/08/19(土)13:16:33 No.447253891

>たまらん 逃げちゃいなよ

180 17/08/19(土)13:16:36 No.447253904

>定年済み爺なのか学生なのかどっちだ 新卒の24くらいでしょ

181 17/08/19(土)13:16:51 No.447253947

誘致した工場での需要見込んで立てたアパートが派遣切りでスカスカになってた隣町はあれからどうなったのだろう

182 17/08/19(土)13:16:54 No.447253952

給料少なくても無能と自覚してる故現状にしがみつくしかないんよ…

183 17/08/19(土)13:16:59 No.447253960

ホリエモンとか一回刑務所入ってるけどまだまだ金持ち やっぱり金稼ぐノウハウとか嗅覚があればなんとかなるのかね…

184 17/08/19(土)13:16:59 No.447253962

>そんな職なら早々にチェンジした方が良いのでは? 経験がなければどこも同じ給与

185 17/08/19(土)13:17:13 No.447254001

>独り身上等だから気楽にやってたけど親の家を建てないといけなさそうな空気になってきた 名義が自分に出来るなら投資みたいなものと考えると気楽よ

186 17/08/19(土)13:17:18 No.447254016

定年済みの爺がこんな頭悪いレスするとは流石に思いたくない 人間は学んで改善できる動物なのに

187 17/08/19(土)13:17:36 No.447254063

>>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >>派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… >定年済み爺なのか学生なのかどっちだ 派遣IT業界なめるな!

188 17/08/19(土)13:17:39 No.447254076

>飯テロされたら不幸だぜ自分は食えないから 飯は妥協しないししし

189 17/08/19(土)13:17:40 No.447254078

>定年済みの爺がこんな頭悪いレスするとは流石に思いたくない >人間は学んで改善できる動物なのに 小池一夫やらを見てもそれを言えるのか

190 17/08/19(土)13:17:51 No.447254113

>お金の使い方についてはもっと若いうちから勉強させてほしいなあと思うおっさん 日本の学校は金を稼ぐ手段を教える所ではなくいい社畜を育てる教育をする所だ

191 17/08/19(土)13:17:53 No.447254120

>派遣IT業界なめるな! それもかなり潰れた後なんだよな既に…

192 17/08/19(土)13:18:14 No.447254164

>小池一夫やらを見てもそれを言えるのか 財テクはきちんとやってたから割といえるなそれ…

193 17/08/19(土)13:18:51 No.447254269

残業しないで手取り20超えるってかなり難しいと思う

194 17/08/19(土)13:18:53 No.447254274

金を貯めるために節約といって不摂生するのは将来へ借金しているようなものだ

195 17/08/19(土)13:18:54 No.447254282

貯金は毎月6万出来てたけど もうじき中古家買うから借金持ちになるぜ 諸費用で数年貯めた金が一瞬で消えるのいいおえ

196 17/08/19(土)13:18:56 No.447254287

50歳までの給料は(年齢-1)×10,000円が普通だって 就職コンサルの人が説明してた 本当なのか「」

197 17/08/19(土)13:18:59 No.447254294

>>普通のサラリーマンで手取り20は少なくない? >>派遣でもそれくらい貰ってるんじゃ… >20万手取りでもらうには額面で27万くらい貰わなきゃいけないよ 時給換算でどのぐらい?

198 17/08/19(土)13:19:07 No.447254318

職転々として思ったのはまあどこも地獄は覚悟しとけってことかな

199 17/08/19(土)13:19:12 No.447254331

「」が投資とか言いだしてるってことは世の中の資本家は売り抜けモードに入る時期ってことだと思う

200 17/08/19(土)13:19:28 No.447254365

ITは派遣無かったらこのダンピング競争成り立たないからね

201 17/08/19(土)13:19:33 No.447254374

>諸費用で数年貯めた金が一瞬で消えるのいいおえ 吐きたくなる気持ちはわかる

202 17/08/19(土)13:20:00 No.447254449

>50歳までの給料は(年齢-1)×10,000円が普通だって >就職コンサルの人が説明してた >本当なのか「」 俺20歳か

203 17/08/19(土)13:20:02 No.447254454

派遣にもいろいろある手取り18万も多い ただし誰もしたくない仕事をさせられる

204 17/08/19(土)13:20:04 No.447254458

円高始まりつつあるからドル建て口座を早めに作りなさる 外国銀行がベストだけど皆撤退してしまった…なんかくやちい

205 17/08/19(土)13:20:32 No.447254520

>「」が投資とか言いだしてるってことは世の中の資本家は売り抜けモードに入る時期ってことだと思う いいから早く暴落して!

206 17/08/19(土)13:20:33 No.447254521

>俺18歳か

207 17/08/19(土)13:20:35 No.447254524

>>小池一夫やらを見てもそれを言えるのか >財テクはきちんとやってたから割といえるなそれ… 弟子から借りた金踏み倒すのを財テクというのか

208 17/08/19(土)13:20:37 No.447254526

今は売り抜けても現金がガンガンインフレているから どこにも逃げ場が無い感じ だからこその現状のストップ高ですよ

209 17/08/19(土)13:20:38 No.447254536

ITは本当に土方という表現がぴったりだなと常々思う 優秀な頭におんぶにだっこだ

210 17/08/19(土)13:20:44 No.447254551

>円高始まりつつあるからドル建て口座を早めに作りなさる 円高始まりつつあるのにドル買うの!?

211 17/08/19(土)13:20:44 No.447254552

NHKの所さんの番組見てると色んなビジネスあるんだなぁって 成功するのも一握りの人だけなんだろうけど

212 17/08/19(土)13:20:50 No.447254572

>「」が投資とか言いだしてるってことは世の中の資本家は売り抜けモードに入る時期ってことだと思う 「」は靴磨きで中国人だからね

213 17/08/19(土)13:20:58 No.447254592

>日本の学校は金を稼ぐ手段を教える所ではなくいい社畜を育てる教育をする所だ お金についてを始めとして教育の重要性を理解してる親の元に生まれるってのは重要だよな 教えてもらえなかった子は社会人あたりで自分で気づいて勉強するしか無いけどそれまでのビハインドはでかい

214 17/08/19(土)13:21:05 No.447254613

ジョブホッパーになってしまってつらい どこいっても経験値がリセットされてしまう

215 17/08/19(土)13:21:29 No.447254657

>諸費用で数年貯めた金が一瞬で消えるのいいおえ 家建てると本当にそうなるね…建てた時現金400万位あっという間に吹っ飛んだ

216 17/08/19(土)13:21:30 No.447254664

ITって仕事できる1割の人がお金稼いでくれてるからね 有り難くおんぶするね

217 17/08/19(土)13:21:36 No.447254676

>ITは本当に土方という表現がぴったりだなと常々思う >優秀な頭におんぶにだっこだ 土方ってもっと待遇ええんやけどな まあでも人間なんでも知ってるわけにもいかん

218 17/08/19(土)13:21:40 No.447254687

>「」が投資とか言いだしてるってことは世の中の資本家は売り抜けモードに入る時期ってことだと思う トランプと北朝戦で1万8千まで下がるか

219 17/08/19(土)13:21:49 No.447254707

まあ北のミサイルだったり、アメリカもそれ以外でもきな臭いしデカい暴落は来そうだな ただ、全ての株が落ちきればそれは持たざる者のチャンスだと思うが

220 17/08/19(土)13:22:02 No.447254730

>50歳までの給料は(年齢-1)×10,000円が普通だって >就職コンサルの人が説明してた >本当なのか「」 今50歳ぐらいの世代ならそんなもんじゃない

221 17/08/19(土)13:22:15 No.447254772

1万5000は割って貰わないと!

222 17/08/19(土)13:22:31 No.447254797

誰も信じてくれないからここに書き出すけど BOで一日1万確実に稼ぐ生活をかれこれ3年続けてる 会社の昇給に期待できない(仕事や責任も増えるし)から始めたけど月30万近く追加で入ってくるのは本当に嬉しい 確定申告で税金は増えるけどそれでもぜんぜん違うわ まぁ仕事の方は低速飛行でぼちぼちやってる

223 17/08/19(土)13:22:57 No.447254854

コンサルの言う事なんて寝言だと思え

224 17/08/19(土)13:23:00 No.447254868

>誰も信じてくれないからここに書き出すけど >BOで一日1万確実に稼ぐ生活をかれこれ3年続けてる >会社の昇給に期待できない(仕事や責任も増えるし)から始めたけど月30万近く追加で入ってくるのは本当に嬉しい >確定申告で税金は増えるけどそれでもぜんぜん違うわ >まぁ仕事の方は低速飛行でぼちぼちやってる まだこのステマ存在するのか… 増田だともう書けないんだっけ

225 17/08/19(土)13:23:37 No.447254960

バイナリーオプションとかばくちじゃねえか

226 17/08/19(土)13:23:40 No.447254963

単純な話休日使えば金は増えるよ

227 17/08/19(土)13:23:49 No.447254986

ITの数合わせ派遣と人手不足の建設土方の待遇は似たり寄ったり

228 17/08/19(土)13:23:54 No.447254995

出た・・・バイナリーオプション

229 17/08/19(土)13:23:55 No.447254996

>>諸費用で数年貯めた金が一瞬で消えるのいいおえ >家建てると本当にそうなるね…建てた時現金400万位あっという間に吹っ飛んだ このレス前も見たような

230 17/08/19(土)13:23:59 No.447255004

BOなんて死体の山で廃れてんのに

231 17/08/19(土)13:24:00 No.447255005

>コンサルの言う事なんて寝言だと思え 成功事例紹介とかしてるけどその影に何倍もの失敗事例あるの隠してるよね…

232 17/08/19(土)13:24:12 No.447255039

社会全体で給料増えたらみんなお金使うかというとどうなんだろうな… 貯金しちゃう気がする

233 17/08/19(土)13:24:20 No.447255061

「」みたいな預金も国債も人的資本も何も持たざるおじさんなんかは暴落なんて起きたら最初にクビ切られて終わるよ

234 17/08/19(土)13:24:44 No.447255105

俺頭悪いから昔の事がわからないんだけどさ 昔ってどの企業もそんな残業ばっかりじゃなくて 一軒家持ちで夜は子供と一緒に御飯食べる父親とか普通じゃなかったか? 昔は物価が安かったの?それとも給料がべらぼうに高かったの?

235 17/08/19(土)13:24:50 No.447255122

>BOなんて死体の山で廃れてんのに 当然の結果過ぎる・・・・・・

236 17/08/19(土)13:25:08 No.447255156

就職コンサルの言うこと真に受けて失敗した「」もいれば成功した「」もいるんだろうけどさ

237 17/08/19(土)13:25:13 No.447255162

>誰も信じてくれないからここに書き出すけど >BOで一日1万確実に稼ぐ生活をかれこれ3年続けてる >会社の昇給に期待できない(仕事や責任も増えるし)から始めたけど月30万近く追加で入ってくるのは本当に嬉しい >確定申告で税金は増えるけどそれでもぜんぜん違うわ >まぁ仕事の方は低速飛行でぼちぼちやってる それじゃあ山本先生のイラストが貰えるって事じゃん!

238 17/08/19(土)13:25:15 No.447255167

最近の「」の意識の高さにビビる

239 17/08/19(土)13:25:38 No.447255232

>BOなんて死体の山で廃れてんのに だからこそ書く意味が生まれるんだよな

240 17/08/19(土)13:25:41 No.447255243

エロ同人は儲かるかな?

241 17/08/19(土)13:25:46 No.447255251

めっちゃ身近な話すると停電作業する人足りないから電験三種取って手足が動くおじさん5人くらい連れてきてくれるならうちで年収600万は保証するんで誰かきて

242 17/08/19(土)13:25:55 No.447255276

>最近の「」の意識の高さにビビる それはお前の見てるスレによるわ

243 17/08/19(土)13:26:00 No.447255285

子供時代に見るアニメやドラマは平均以上の家庭を映すから俺は勘違いをしてしまったようだぜ

244 17/08/19(土)13:26:10 No.447255303

>エロ同人は儲かるかな? プロ野球で3割打てれば儲かる理論

245 17/08/19(土)13:26:16 No.447255321

>ただ、全ての株が落ちきればそれは持たざる者のチャンスだと思うが 落ちきった時に動かせる資金が多いやつにはチャンスだけど 持たざるものはネットで○○暴落倒産目前とか書き込んでるだけだと思う

246 17/08/19(土)13:26:20 No.447255330

>最近の「」の意識の高さにビビる 10年前と違って歳とったしな…

247 17/08/19(土)13:26:46 No.447255389

>10年前と違って歳とったしな… 確かになぁ オフ会で未成年なのに酒のんで自慢してるスレとか見てた記憶はある

248 17/08/19(土)13:26:49 No.447255398

>最近の「」の意識の高さにビビる レスするだけならタダ

249 17/08/19(土)13:26:51 No.447255403

電気工事士そもそも末端が給料安いから集まんないだろ…

250 17/08/19(土)13:26:56 No.447255416

>持たざるものはネットで○○暴落倒産目前とか書き込んでるだけだと思う まず株式口座もってないしな…

251 17/08/19(土)13:27:02 No.447255431

>最近の「」の意識の高さにビビる 多分だけど平均年齢が底上げされてるんだと思う… 昔はそれこそ20代で今が楽しければ!って感じだったんだろうけど 30代になり40が近づくにつれて言い様のない不安感が襲ってくるんだ

252 17/08/19(土)13:27:03 No.447255433

無職だなんだと冗談半分に笑える年齢じゃなくなったから…

253 17/08/19(土)13:27:13 No.447255455

就活考えたくない...

254 17/08/19(土)13:27:18 No.447255465

「」の思考パターンは同人だの漫画だのラノベだのか宝くじで人生一発逆転しかない

255 17/08/19(土)13:27:30 No.447255502

>就活考えたくない... 今は適当でええからね 昔はお前は死ぬしか無かったのに

256 17/08/19(土)13:27:39 No.447255525

>エロ同人は儲かるかな? 奴隷売りになればいける!

257 17/08/19(土)13:27:43 No.447255534

>めっちゃ身近な話すると停電作業する人足りないから電験三種取って手足が動くおじさん5人くらい連れてきてくれるならうちで年収600万は保証するんで誰かきて そういう人達は売り上げと経費で動いてるんじゃないかな

258 17/08/19(土)13:27:52 No.447255568

歳とった意識の高さっていうより大学生的なものを感じるけどな…

259 17/08/19(土)13:28:09 No.447255611

そもそもチャンスをものに出来る人間は既に持つ者になってるか…

260 17/08/19(土)13:28:09 No.447255612

父ちゃん母ちゃんが死んで家の現状がわかったりして嫌でも現実見え出すからな

261 17/08/19(土)13:28:18 No.447255634

>婚活考えたくない...

262 17/08/19(土)13:28:32 No.447255675

意識高い休日の過ごし方だぜ!

263 17/08/19(土)13:28:50 No.447255725

>エロ同人は儲かるかな? 専業同人で暮らしていこうと思えば案外出来るようだ コミケで島中サークルで1回で300程度売れる年2回のコミケとDL販売と同人ショップの委託だけで暮らしてる友人がいる 楽では無いが不可能ではない

264 17/08/19(土)13:28:51 No.447255728

>歳とった意識の高さっていうより大学生的なものを感じるけどな… 若い時特有の万能感を感じるよね

265 17/08/19(土)13:28:55 No.447255734

>意識高い休日の過ごし方だぜ! あとでなにか辛くなるやつだこれ

266 17/08/19(土)13:29:03 No.447255753

現実見てまだここにいるんだから参るね…

267 17/08/19(土)13:29:13 No.447255781

>エロ同人は儲かるかな? 上位数%だけ見て儲かると思うならYouTuberでもなんでも儲かるよ

268 17/08/19(土)13:29:22 No.447255803

>>就活考えたくない... >今は適当でええからね ここ最近の就活事情は本当にイージーモードだよね… この世代に生まれてよかった

269 17/08/19(土)13:29:30 No.447255823

来春からの就職は決まったんだけどこの先どうなんのかなぁって常々思う

270 17/08/19(土)13:29:32 No.447255828

>現実見てまだここにいるんだから参るね… だから俺はこうして発泡酒を飲むんだ…

271 17/08/19(土)13:29:47 No.447255857

全方位の話題において童貞なのに知った顔で語るのは「」の業

272 17/08/19(土)13:29:51 No.447255866

株なんて投資でも何でもないよ 安く買って高く売るだけならその辺の普通の商売した方がマシだよ 安く買って高く売るのは同じよ

273 17/08/19(土)13:30:15 No.447255928

了解!転売!

274 17/08/19(土)13:30:30 No.447255963

>来春からの就職は決まったんだけどこの先どうなんのかなぁって常々思う んなもんやってみなきゃわからんよ 就職先が何処かによるけど

275 17/08/19(土)13:30:39 No.447255982

歳とると下の世代が恵まれてるように見えていけないなあ… いやでもやっぱ氷河期はどうかと思うけど

276 17/08/19(土)13:30:42 No.447255984

人手不足はマジなんで転職し放題だけど不足したまんまのとこは大抵ろくでもないから夢はあんまりないかな…

277 17/08/19(土)13:30:42 No.447255988

昔は創造的な仕事に憧れたけど才能やアイデアが尽きてしまった人を見るとそれもそれで...

278 17/08/19(土)13:30:55 No.447256015

投資と言えるのはバフェットだけだよな

279 17/08/19(土)13:31:05 No.447256039

>就活考えたくない... 今年はあきらめて来年頑張ろうぜ

280 17/08/19(土)13:31:12 No.447256054

就活景気は何処で破綻するか判らないからあんまり安穏としてたらいかんよ

281 17/08/19(土)13:31:17 No.447256067

こういう話題が伸びるあたり「」本当に貧しいおじさんなんだなあと…

282 17/08/19(土)13:31:39 No.447256114

>了解!転売! 続けられるならそれはそれで才能だと思うよ頑張って!

283 17/08/19(土)13:31:45 No.447256126

年収自慢も来るからなんとも

284 17/08/19(土)13:32:10 No.447256181

公務員になれば安泰なんだろ? よゆーよゆー

285 17/08/19(土)13:32:19 No.447256198

>投資と言えるのはバフェットだけだよな なんなんだあのおじさん!

286 17/08/19(土)13:32:19 No.447256204

>歳とると下の世代が恵まれてるように見えていけないなあ… 下の世代は下の世代なりの繋がりを持って楽しくやってるよ 憎悪撒き散らしてるの氷河期世代くらいじゃね

287 17/08/19(土)13:32:38 No.447256256

(公務員になれる年齢を超えてる「」)

288 17/08/19(土)13:32:44 No.447256271

生まれた時代と家が悪かった 死なないけど

289 17/08/19(土)13:32:47 No.447256284

好きなときにとんかつを食べたいだけなのに…そんな自由すら無い

290 17/08/19(土)13:32:55 No.447256310

安泰ってだけならどこで働いても安泰だよ

291 17/08/19(土)13:33:07 No.447256329

>こういう話題が伸びるあたり「」本当に貧しいおじさんなんだなあと… 同情するなら金おくれ

292 17/08/19(土)13:33:07 No.447256332

でも株ブログとか見るとランキングのトップクラスって皆毎月100万マイナスとか書いてあるんだよな 他にも稼ぎまくってるブログもあるけど、皆底辺見るのが好きなのか?

293 17/08/19(土)13:33:08 No.447256334

なんかいかにも嫌儲って人がちらほらいるな

294 17/08/19(土)13:33:12 No.447256344

やり手のおじさんが盆明けの土曜のこの時間をimgに費やしてる訳ないしな

295 17/08/19(土)13:33:17 No.447256360

>投資と言えるのはバフェットだけだよな 世界有数の資産家なのに普通の収入サラリーマンいいよね…

296 17/08/19(土)13:33:20 No.447256364

なるべく人と関わらない仕事がしたい

297 17/08/19(土)13:33:28 No.447256379

AIから日本滅ぼすって言われてる世代だけど知ったこっちゃない

298 17/08/19(土)13:33:29 No.447256381

>好きなときにとんかつを食べたいだけなのに…そんな自由すら無い それはマジで生活見直したほうがいいぞ

299 17/08/19(土)13:33:30 No.447256384

土曜日なのになんて憂鬱なんだ…

300 17/08/19(土)13:33:43 No.447256406

>(公務員になれる年齢を超えてる「」) 平成何年産まれ以降とか指定してくるもんな

301 17/08/19(土)13:33:46 No.447256418

この世に安泰な事なんか一つもない

302 17/08/19(土)13:33:49 No.447256428

人間下を見ないと安心しないからな…

303 17/08/19(土)13:33:51 No.447256430

考え方を変えれば無職ですら安泰ではあるのでは!

304 17/08/19(土)13:33:52 No.447256433

>他にも稼ぎまくってるブログもあるけど、皆底辺見るのが好きなのか? そりゃこんなスレが伸びてるわけだ

305 17/08/19(土)13:33:56 No.447256439

結局ガキだった予想は合ってたな レスから分かるけどね

306 17/08/19(土)13:34:19 No.447256495

エスパーまでいるじゃないか

307 17/08/19(土)13:34:21 No.447256496

ああ今日土曜日だったな

308 17/08/19(土)13:34:32 No.447256522

仕事をスマホに取られてしまった

309 17/08/19(土)13:34:46 No.447256547

貧しいが平和なのだ 衰退していく一方よ

310 17/08/19(土)13:35:07 No.447256598

>この世に安泰な事なんか一つもない 働き続けてる限りは安泰だろう 問題はそんなことはやりたくないことだ

311 17/08/19(土)13:35:10 No.447256611

>貧しいが平和なのだ >衰退していく一方よ 若くてそれはねーよって思う 案外簡単に儲かるしな

312 17/08/19(土)13:35:19 No.447256629

三ヶ月前の俺は何でフリーターで過ごしてみよう!とか思ったんだ…役所に相談に行ったらあんた生活保護受けられるよってお墨付きもらっちゃったよ

313 17/08/19(土)13:35:49 No.447256697

>役所に相談に行ったらあんた生活保護受けられるよってお墨付きもらっちゃったよ やったじゃん! もらっちゃいなよ!生活保護!

↑Top