ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/19(土)12:05:53 No.447242166
異世界に地球の優れた文化や技術を広める話を書いている作家さん達に読んでもらいたい漫画
1 17/08/19(土)12:06:53 No.447242329
カーゴ信仰…いいよね
2 17/08/19(土)12:07:15 No.447242378
一番の侵略者が自分だったのいいよね いくない
3 17/08/19(土)12:07:58 No.447242474
森の精霊ニオコマドが現れる、というわけか!
4 17/08/19(土)12:10:21 No.447242804
日本人のキリスト教に対する耐性の強さっていったい何なんだろう 数百年広めようとしてるのにまるで広まってないよね
5 17/08/19(土)12:11:18 PktCq49c No.447242919
いや充分広まってるだろ 日本全国でクリスマス祝ってるんだぞ
6 17/08/19(土)12:11:19 No.447242923
大丈夫ハロウィンさえ数年で広まったよ
7 17/08/19(土)12:11:26 No.447242941
>数百年広めようとしてるのにまるで広まってないよね 国民的にクリスマス祝ってんじゃん…
8 17/08/19(土)12:11:55 No.447243012
クリスマスとかバレンタインとか 因んだものは広まってるじゃん? …広まってる…じゃん?
9 17/08/19(土)12:12:02 No.447243038
美味しいお菓子とセットがいいぞ
10 17/08/19(土)12:12:34 No.447243112
利用できそうなとこは取り入れるけどめんどくさそうなものは無視
11 17/08/19(土)12:12:50 No.447243151
広まったっていうか 都合よく取り込まれたというか
12 17/08/19(土)12:12:53 No.447243154
花より団子と言いまして
13 17/08/19(土)12:12:55 No.447243159
ほんとかー?ほんとにクリスマスにキリスト教的スタイルで臨んでるのかー?
14 17/08/19(土)12:13:04 No.447243178
日本のクリスマスやバレンタイン見たら真面目なキリスト教とは頭抱えると思う
15 17/08/19(土)12:13:19 No.447243211
クリスマスは楽しそうだからやってるだけで別にクリスチャンじゃないし…
16 17/08/19(土)12:13:43 No.447243263
サンタクロース反対ー!
17 17/08/19(土)12:14:14 No.447243335
宣教師が世界征服の尖兵だった時代を秀吉と徳川幕府が凌ぎ切って その後の時代はそんな無茶な伝道活動は出来なくなったというか征服の中で布教が占めるウエートが減った
18 17/08/19(土)12:14:47 No.447243415
サンタってプレゼントくれるおっさんだろ!
19 17/08/19(土)12:14:54 No.447243433
これマッドメンだっけ
20 17/08/19(土)12:14:55 No.447243435
こういうやり方はちょっと…と言ってたおじさんも結局従っちゃってるのが
21 17/08/19(土)12:15:00 No.447243454
日本は都合の良い部分だけ取り入れる天才だからな
22 17/08/19(土)12:15:22 No.447243498
バレンタインもハロウィンもクリスマスもパコるためのイベント! 日本人なんて…それでいいんだよ…
23 17/08/19(土)12:15:24 No.447243503
>日本のクリスマスやバレンタイン見たら真面目なキリスト教とは頭抱えると思う 別に…
24 17/08/19(土)12:16:06 No.447243615
キリシタン大名とか島原の乱とか少しでも日本史勉強したら耐性強いなんて全く言えんわ 耐性無かったから踏み絵で見つけ出さなきゃいけなかったんだろ
25 17/08/19(土)12:16:20 No.447243647
処女礼賛とか純潔重視とかは間違いなくキリスト教の影響を強く受けてる
26 17/08/19(土)12:16:23 No.447243654
クリスマスもバレンタインもハロウィンもそういう祭りみたいな定着の仕方な気もする
27 17/08/19(土)12:16:31 No.447243683
外から見られたら怒られるんだろうなと思いつつも楽しいとこだけつまみ食いしちゃう
28 17/08/19(土)12:16:37 No.447243693
クリスマスと大晦日とお正月やるから年末年始はほんと忙しいな
29 17/08/19(土)12:17:07 No.447243771
まあ実際耐性が強かったんなら隠れキリシタンが問題になるとかないはずだしな
30 17/08/19(土)12:17:21 No.447243793
退屈は猫をも殺すって諺があってな
31 17/08/19(土)12:17:22 No.447243796
そもそもクリスマスもミトラのお祭りを取り込んだだけだし
32 17/08/19(土)12:17:25 No.447243803
最高じゃないか 文明が相手だなんて
33 17/08/19(土)12:17:37 No.447243834
神道は全然広まらなかったのにね 現人神が現にいるのに また戦争しなきゃだめなのかな
34 17/08/19(土)12:17:39 No.447243840
>宣教師が世界征服の尖兵だった時代を秀吉と徳川幕府が凌ぎ切って まずこれが妄想すぎる…
35 17/08/19(土)12:17:47 No.447243864
処女受胎して悪魔産ませるとかキリスト文化に合わせた話も作れてるし大丈夫だよ 向こうは本気で悪魔怖がってたりネタや儀式するけど
36 17/08/19(土)12:17:53 No.447243883
>キリシタン大名とか島原の乱とか少しでも日本史勉強したら耐性強いなんて全く言えんわ 島原の乱はキリスト教が原因じゃねえぞ一民九公やらかして税を払えないやつは切支丹として処刑した馬鹿殿がいたからだ
37 17/08/19(土)12:18:17 No.447243936
島原の乱は宗教関係ないとは言わないけど ちょっと問答無用に圧政が過ぎる そりゃ一揆も起こるすぎる
38 17/08/19(土)12:18:22 No.447243948
キリスト教のイベントってクリスマス以外になんかあったっけ…ってレベル
39 17/08/19(土)12:18:29 No.447243969
それはそうと幼児向けのキャラものの靴下って 結構踏み絵だよね
40 17/08/19(土)12:18:31 No.447243974
>>日本のクリスマスやバレンタイン見たら真面目なキリスト教とは頭抱えると思う >別に… キリスト教圏だって普通にイベントだよね 極一部のカトリックとか以外は
41 17/08/19(土)12:18:40 No.447243993
そもそもクリスマスもアンティオキア教会がミトラ教のお祭りを習合したものだからいいんじゃない
42 17/08/19(土)12:19:01 No.447244035
日本のハロウィンはもうちょっと日本妖怪をリスペクトして欲しいと思ってる
43 17/08/19(土)12:19:05 No.447244048
>異世界に地球の優れた文化や技術を広める話を書いている作家さん達に読んでもらいたい漫画 漫画家の名前が思い出せない もろいでいぼじろうとかだっけ
44 17/08/19(土)12:19:23 No.447244094
>島原の乱はキリスト教が原因じゃねえぞ一民九公やらかして税を払えないやつは切支丹として処刑した馬鹿殿がいたからだ 江戸時代に入ってから唯一斬首刑にされた大名なんだっけ
45 17/08/19(土)12:19:24 No.447244096
本当に敬虔で真面目なクリスチャンなら世界各国どこ見ても頭抱えると思う
46 17/08/19(土)12:19:26 No.447244100
イスラムのお祭りは定着しないよね 断食とかつまんねって言われたらソレまでだけどさ
47 17/08/19(土)12:19:27 No.447244108
大名が寺をエンチャントファイヤするキチガイぶり見せるくらいだから 下々が狂ったら大変だし根絶やしにしとかないと
48 17/08/19(土)12:19:28 No.447244109
どういうわけか 海外は熱心な信者が主流だと思いこんでる人多いよね
49 17/08/19(土)12:19:33 No.447244127
日本人はただのお祭り好きなんじゃ…
50 17/08/19(土)12:19:38 No.447244139
>キリスト教のイベントってクリスマス以外になんかあったっけ…ってレベル バレンタインデーとハロウィンもあるぞ!
51 17/08/19(土)12:19:42 No.447244149
アメリカとかだってマジで信仰心持ってクリスマスを祝ってるのなんて一部だけで若い人には楽しいイベントじゃないの
52 17/08/19(土)12:19:44 No.447244154
たまにルーツに想いを馳せる程度で良い でも何でもかんでも商業だけに利用するのはあんまりよくないね
53 17/08/19(土)12:19:57 No.447244183
そもそもキリスト教流行ってないのって日本だけじゃなくない?
54 17/08/19(土)12:20:04 No.447244205
サンタクロースって恋愛成就の神様なんだって!
55 17/08/19(土)12:20:06 No.447244214
イースターもキリスト教のお祭りじゃ
56 17/08/19(土)12:20:09 No.447244224
文化は変化してくものだからねこれこそが真の文化だ!なんてものはないんだから新しい文化が入ってくることを否定しても意味ないんじゃないかな
57 17/08/19(土)12:20:14 No.447244240
日本のハロウィンはコスプレして公道練り歩く日になりつつあるし…
58 17/08/19(土)12:20:21 No.447244266
すげえ布教したった!って満足して宣教師帰って行ったけど都合のいいものだけしかもかなり歪められて残っただけだったと言う
59 17/08/19(土)12:20:34 No.447244295
>アメリカとかだってマジで信仰心持ってクリスマスを祝ってるのなんて一部だけで若い人には楽しいイベントじゃないの クリスマスが年越しイベント兼ねてるんだっけ
60 17/08/19(土)12:20:38 No.447244307
アメリカのハロウィンも北欧のを都合よく祭り部分だけ抽出したのだし 大体人類祭り好きすぎる
61 17/08/19(土)12:21:02 No.447244365
イースターはまだ頑張って定着させてビジネスチャンスにしたい!って段階じゃないかな
62 17/08/19(土)12:21:13 No.447244394
どっちかっていうとああ立川の…とかみたいになるのが日本の特異性な感じ
63 17/08/19(土)12:21:19 No.447244421
>イースターもキリスト教のお祭りじゃ 新年度とお花見で忙しいから後にして
64 17/08/19(土)12:21:24 No.447244431
>大体人類祭り好きすぎる 祭りの時は色々と緩むからな…
65 17/08/19(土)12:21:29 No.447244453
>キリスト教のイベントってクリスマス以外になんかあったっけ…ってレベル 日曜教会とかたまには肉食わない日とか 知らないって言い続けると鶏が鳴くとか
66 17/08/19(土)12:21:56 No.447244501
12/24は休めないから 天皇誕生日にクリスマスパーティーやるね
67 17/08/19(土)12:21:59 No.447244507
>イースターはまだ頑張って定着させてビジネスチャンスにしたい!って段階じゃないかな イースターはコスイベとしてまあそのうちそこそこ定着しそう 恵方まきは邪教なので殲滅しないと…
68 17/08/19(土)12:22:21 No.447244560
>バレンタインデーとハロウィンもあるぞ! ハロウィンに関してはキリスト教押し付けられた南米の人達が悪魔とか幽霊とかに元々の神様混ぜてこっそり祭りやってたのが由来なので…
69 17/08/19(土)12:22:31 No.447244587
イースターはよくわからないし多分定着しない
70 17/08/19(土)12:22:37 No.447244619
処女信仰と言われても宗教由来で言ってる奴なんて1割もいないんじゃねえかな…
71 17/08/19(土)12:22:50 No.447244655
イースターは全然根付いてないよねまだ
72 17/08/19(土)12:22:56 No.447244666
>バレンタインデーとハロウィンもあるぞ! ハロウィンはキリスト教関係ないよ!
73 17/08/19(土)12:23:10 No.447244702
仏教とかよりももっと身近な存在になっても良さそうなのもんなのになキリスト教… 国内にキリストの墓もあるってのに
74 17/08/19(土)12:23:18 No.447244718
日本もウィッカーマン燃やそうぜ!
75 17/08/19(土)12:23:25 No.447244737
宗教と技術は別なんじゃねぇかな…
76 17/08/19(土)12:23:41 No.447244772
ハロウィンはケルトのお祭り?
77 17/08/19(土)12:23:49 No.447244796
>そもそもキリスト教流行ってないのって日本だけじゃなくない? キリスト教が流行る土壌はあったけど戦後だとすでにそのニッチは創価学会やオウム真理教や幸福の科学とか新興宗教が埋めた感じがある 戦前はそれなりに流行ってたし
78 17/08/19(土)12:23:53 No.447244808
神様がなー!って話ししてる横でお前来るまでその神様俺らにとってなんだったんだよって聞いて来る農民
79 17/08/19(土)12:23:58 No.447244823
じゃあ…仏様に甘茶かけるか…
80 17/08/19(土)12:24:01 No.447244835
そもそも信仰イベント布教しようとする側が神を崇めるではなくこの機会に金儲けしたいになってるから…
81 17/08/19(土)12:24:02 No.447244839
イースターってあれだろ モアイの有名な
82 17/08/19(土)12:24:05 No.447244848
バレンタインデーは厳格に言うなら男が男に告白する一大ホモイベでは?
83 17/08/19(土)12:24:05 No.447244849
イースターって何を祝うの? クリスマスはキリストの誕生日で ハロウィンはお盆みたいな物って認識してるんだけど
84 17/08/19(土)12:24:07 No.447244864
恵方巻きはキュウリ入れないようにしたら流行ると思う
85 17/08/19(土)12:24:24 No.447244907
ケルトのお祭りがキリストのお祭りになってるってケルト人が困惑
86 17/08/19(土)12:24:30 No.447244922
>イースターは全然根付いてないよねまだ 楽しそうな要素がまだないしな
87 17/08/19(土)12:24:34 No.447244929
>日本もウィッカーマン燃やそうぜ! ちょっと前に子供でやったよね
88 17/08/19(土)12:24:39 No.447244935
16世紀の最盛期には日本人の10パーセントはキリスト教徒だったとも言われてて日本人がキリスト教に耐性あるなんてのはありえない ただ豊臣徳川の時代から統治に邪魔だから力付くで押し込んだおかげで実数の増加を抑えてただけ
89 17/08/19(土)12:24:41 No.447244945
そもそも死んだ人間が生き返るとかホラーかよ
90 17/08/19(土)12:25:03 No.447245000
>ハロウィンに関してはキリスト教押し付けられた南米の人達が悪魔とか幽霊とかに元々の神様混ぜてこっそり祭りやってたのが由来なので… 南米?
91 17/08/19(土)12:25:12 No.447245020
>イースターって何を祝うの? 収穫祭だか感謝祭だかだったかな
92 17/08/19(土)12:25:13 No.447245027
祭り好きってのは別に日本が特別ってこともないよね だいたいどの国も大なり小なり他所のをローカライズして取り入れてる
93 17/08/19(土)12:25:22 No.447245051
まあ創作で秩序系宗教出てくるとシンボルが大抵十字モチーフだし割と馴染んではいるんじゃないのキリスト教
94 17/08/19(土)12:25:27 No.447245070
>イースターって何を祝うの? 復活祭なので一度死んだイエスが再び蘇ったことを祝う
95 17/08/19(土)12:25:27 No.447245072
>そもそも死んだ人間が生き返るとかホラーかよ 死国みてねーのかよてめー
96 17/08/19(土)12:25:52 No.447245127
イースターってあれだろ 元日ハム所属の野球選手
97 17/08/19(土)12:25:59 No.447245139
書き込みをした人によって削除されました
98 17/08/19(土)12:26:12 No.447245172
>キリスト教が流行る土壌はあったけど戦後だとすでにそのニッチは創価学会やオウム真理教や幸福の科学とか新興宗教が埋めた感じがある そいつらが代わりと考えるとキリスト教が埋めてくれなかったの痛すぎない?
99 17/08/19(土)12:26:20 No.447245189
>16世紀の最盛期には日本人の10パーセントはキリスト教徒だったとも言われてて日本人がキリスト教に耐性あるなんてのはありえない >ただ豊臣徳川の時代から統治に邪魔だから力付くで押し込んだおかげで実数の増加を抑えてただけ ザビエルの後も穏健派でやってたらそのままもっと広まった気がする 3代目以降やらかしすぎる
100 17/08/19(土)12:26:25 No.447245201
>日本は都合の良い部分だけ取り入れる天才だからな 外国にはそういうのがないとでも?
101 17/08/19(土)12:26:30 No.447245222
イースターもコスプレと絡めれば人気出ると思うけど 卵のコスプレじゃちょっと苦しいかな
102 17/08/19(土)12:26:35 No.447245236
信じてないで地獄に送るような狭量な神様ならオラ仏の方がええだ ってなっただけな感じだ
103 17/08/19(土)12:26:54 No.447245277
だいたいコエリョが悪い
104 17/08/19(土)12:26:55 No.447245281
>神様がなー!って話ししてる横でお前来るまでその神様俺らにとってなんだったんだよって聞いて来る農民 歯ごたえあるし勝てば熱心者になるしって言ってる奴がおかしいだけだよね 他の宣教師はカースト逃れを改修させて喜んでるだけだし
105 17/08/19(土)12:27:11 No.447245330
>信じてないで地獄に送るような狭量な神様ならオラ仏の方がええだ >ってなっただけな感じだ それ有名なデマだ
106 17/08/19(土)12:27:13 No.447245332
>神様がなー!って話ししてる横でお前来るまでその神様俺らにとってなんだったんだよって聞いて来る農民 その農民はザビエルの話を聞いて納得してキリシタンになってるよ
107 17/08/19(土)12:27:21 No.447245352
>イースターってあれだろ >元日ハム所属の野球選手 ヴェー ヴェーヴェーヴェー ヴァーダヴァンダヴァダヴァーヴァーヴァ
108 17/08/19(土)12:27:24 No.447245361
>信じてないで地獄に送るような狭量な神様ならオラ仏の方がええだ >ってなっただけな感じだ 仏様だって救い求めなけりゃ延々輪廻だけどな
109 17/08/19(土)12:27:37 No.447245393
イースターの方が桜とかに寄って来いよ面倒くさいからまとめてやろう
110 17/08/19(土)12:27:54 No.447245440
>まあ創作で秩序系宗教出てくるとシンボルが大抵十字モチーフだし割と馴染んではいるんじゃないのキリスト教 仏教や神道は逆に身近過ぎてモチーフにし辛いんかね? たいていアニミズムとか土着神信仰が対立宗教として出てくるけど
111 17/08/19(土)12:28:07 No.447245479
こういう奴らがいるからいい加減な奴を送ってこないでね ちゃんと教育を受けた人を派遣してくださいって話だしな
112 17/08/19(土)12:28:07 No.447245480
こういう話題になると根拠のない外国コンプレックスが所々出てくるな
113 17/08/19(土)12:28:25 No.447245524
とりあえず沈黙見ようぜ 超面白いから
114 17/08/19(土)12:28:27 No.447245532
教育系だと無駄にキリスト教系強いよね 通ってた高校もキリスト系だった
115 17/08/19(土)12:28:30 No.447245541
>その農民はザビエルの話を聞いて納得してキリシタンになってるよ 農民が反論したってのがすごいのであって 論争になったらそっち本職の聖職者が負けるわけねーしな
116 17/08/19(土)12:28:39 No.447245569
イースターは卵とウサギがでてきて… その後はどうなるんだ?ウサギに投げるのか卵を?
117 17/08/19(土)12:28:41 No.447245572
楽しいお祭りは取り入れる! その宗教を信じるかどうかは本人しだい!
118 17/08/19(土)12:28:42 No.447245573
よしイースターとか色々混ぜてブッダが復活した祭りをやろう
119 17/08/19(土)12:28:43 No.447245580
寧ろ日本人は宣教師の話をよく聞き逆に質問してくるくらい 教徒としての適正高かったんでザビエルさんもニッコリしていたらしい ただイエズス会にも宣教だけしたい派と宣教通じて征服したい派がいて 後者が徳川さんに煙たがれた結果布教禁止の空白期間が出来たとかなんとか
120 17/08/19(土)12:28:47 No.447245592
クリスマス=セックスだしバレンタイン=セックス つまりキリスト教=セックス
121 17/08/19(土)12:29:10 No.447245655
>とりあえず沈黙見ようぜ 窪塚にイラッっとするパードレ
122 17/08/19(土)12:29:13 No.447245663
キリスト教はなんか全体的にエロいからありがたい
123 17/08/19(土)12:29:14 No.447245666
現地のスタイルに合わせてまず権力者に伺いするイエズス会の後から平民に布教するスタイルのフランシスコ会やドミニコ会が来たのが事態をややこしくしている
124 17/08/19(土)12:29:23 No.447245679
>恵方まきは邪教なので殲滅しないと… 私恵方巻嫌い!そんな風習うちの地方じゃ無かったわ!って気持ちにはなる…
125 17/08/19(土)12:29:33 No.447245703
向こうって今メリークリスマスが差別になるから言わないんじゃないっけ
126 17/08/19(土)12:29:38 No.447245715
せっかく日本が一つにまとまったのにそれを横取りしようとしたらそりゃあ煙たがられる
127 17/08/19(土)12:29:39 No.447245718
>よしイースターとか色々混ぜてブッダが復活した祭りをやろう ムハンマドが豚食って酒飲みまくる祭りみたいな話だ…
128 17/08/19(土)12:29:42 No.447245727
>よしイースターとか色々混ぜてブッダが復活した祭りをやろう えっと…その身を焼いて食べさせたウサギにちなんで…
129 17/08/19(土)12:29:51 No.447245754
商業主義の犬め!
130 17/08/19(土)12:30:14 No.447245813
日本風にイースターを変えるしかないな 去年不祥事起こした人に民衆が生卵をぶつけて禊という形で復活祭をやる!
131 17/08/19(土)12:30:19 No.447245828
最初は熱心な人が開拓しに来るけど次に来るのは利権目当てのハイエナってのはまあ定番
132 17/08/19(土)12:30:20 No.447245830
切ってないサラダ巻きが出回る日なだけだし恵方巻き…
133 17/08/19(土)12:30:27 No.447245848
花祭りってちょっと地味だよね
134 17/08/19(土)12:30:34 No.447245871
>その農民はザビエルの話を聞いて納得してキリシタンになってるよ どういう流れで?
135 17/08/19(土)12:30:49 No.447245909
卵はケーキとかに比べて地味だからな…
136 17/08/19(土)12:30:52 No.447245915
年末年始の詰め込み具合と比べてお盆開け~秋がちょい疎ら この辺にも何か欲しい
137 17/08/19(土)12:31:12 No.447245981
>年末年始の詰め込み具合と比べてお盆開け~秋がちょい疎ら >この辺にも何か欲しい お月見!
138 17/08/19(土)12:31:25 No.447246030
>去年不祥事起こした人に民衆が生卵をぶつけて禊という形で復活祭をやる! そこで不祥事起こした人が色んな意味で復活するんだな
139 17/08/19(土)12:31:25 No.447246031
日本で普及する季節イベントは基本的に玩具メーカーかお菓子メーカーの策略だからな
140 17/08/19(土)12:31:26 No.447246033
世間では夏フェスがある
141 17/08/19(土)12:31:28 No.447246041
>日本風にイースターを変えるしかないな >去年不祥事起こした人に民衆が生卵をぶつけて禊という形で復活祭をやる! 日本だと食べ物粗末にするなって言われない?
142 17/08/19(土)12:31:54 No.447246112
>年末年始の詰め込み具合と比べてお盆開け~秋がちょい疎ら 恵方まき的なのまた作る? イスラームな人目当てでなんか祭りパクる? くらいしか目下なさそうだな
143 17/08/19(土)12:31:59 No.447246131
ハロウィンってここ数年くらいで急に騒ぎ出した印象
144 17/08/19(土)12:32:02 No.447246140
>私恵方巻嫌い!そんな風習うちの地方じゃ無かったわ!って気持ちにはなる… 未だにそんな他所の習わし知らんよって感じだ
145 17/08/19(土)12:32:11 No.447246170
甘茶ぶっかけ祭りを大々的にやろうぜ!
146 17/08/19(土)12:32:16 No.447246184
この宣教師さん達結局森の中でミイラになるし…
147 17/08/19(土)12:32:24 No.447246204
>>恵方まきは邪教なので殲滅しないと… >私恵方巻嫌い!そんな風習うちの地方じゃ無かったわ!って気持ちにはなる… 自分の地方では昔からやってたので正直そっとしておいて欲しい… 恵方巻はかーちゃんが手作りで大量生産するもんだったんだ
148 17/08/19(土)12:32:26 [ディズニー] No.447246208
>日本で普及する季節イベントは基本的に玩具メーカーかお菓子メーカーの策略だからな 許された
149 17/08/19(土)12:32:31 No.447246220
秋からは収穫祭的なのが地方にいくらでもあるしなあ
150 17/08/19(土)12:32:39 No.447246239
>甘茶ぶっかけ祭りを大々的にやろうぜ! お前立川のブッダとこの梵天だな
151 17/08/19(土)12:32:40 No.447246245
そもそも救われなさで言えば解脱しないと延々輪廻し続ける仏教のデフォルトの世界観のほうがひどい その上で実は君たちはもう救われてるんだよっていうゆるいのが流行ったんだけど
152 17/08/19(土)12:32:45 No.447246261
洋もののオンゲーやってるとよくイースターイベントあるけど あんまうま味無いからイースター好きじゃないな
153 17/08/19(土)12:32:49 No.447246278
>年末年始の詰め込み具合と比べてお盆開け~秋がちょい疎ら >この辺にも何か欲しい お彼岸に恵方巻きとか稲刈りの時期に恵方巻きとか
154 17/08/19(土)12:33:12 No.447246328
>恵方巻はかーちゃんが手作りで大量生産するもんだったんだ なのでコンビニで売っても誰も買わねえという
155 17/08/19(土)12:33:15 No.447246335
たまに巻き寿司食べたくなるから恵方巻きってイベントがあってもいいとは思う
156 17/08/19(土)12:33:18 No.447246349
宣教師来たときには結構文明度高かったからな…
157 17/08/19(土)12:33:26 No.447246365
イースターエッグはしばらくゲームの中のお楽しみ要素のことだと思ってました
158 17/08/19(土)12:33:34 No.447246386
ねぇこれ宗教Del・・・
159 17/08/19(土)12:33:39 No.447246407
異世界転生はむしろ最近だと教化してやる!ってのより白人酋長の方が多いと思う
160 17/08/19(土)12:33:58 No.447246458
ムスリム狙いのイベントって言ってもなあ・・・ どこぞが豚やら酒やらを平然と出してムスリム大激怒にしかならんと思うぞ
161 17/08/19(土)12:34:01 No.447246467
>ねぇこれ宗教Del・・・ 恵方巻は宗教ではないのでセーフ
162 17/08/19(土)12:34:05 No.447246474
仏教のデフォ世界観って言うけどあれそもそも仏陀の教えが難解すぎて曲解に曲解重なった結果があの謎世界観だから…
163 17/08/19(土)12:34:07 No.447246478
読んでもらいたい言うがマサイとか実際はもっと強かにうまいとこだけ取り入れてない
164 17/08/19(土)12:34:10 No.447246487
恵方巻は年中やろうとしてるから流石に嫌気がさす
165 17/08/19(土)12:35:11 No.447246705
>宣教師来たときには結構文明度高かったからな… なので一生日本風にアレンジしたり日本語で教えた その結果みんな勉強してくれてにっこり 後から来たやつがはー?ラテン語理解できない蛮族なんですけお! とか言って台無しに
166 17/08/19(土)12:35:19 No.447246727
>>その農民はザビエルの話を聞いて納得してキリシタンになってるよ >どういう流れで? 質問に大喜びして滅茶苦茶討論し合った http://seseragi-sc.jp/xe/3366
167 17/08/19(土)12:35:20 No.447246729
>読んでもらいたい言うがマサイとか実際はもっと強かにうまいとこだけ取り入れてない 文明崩壊させちゃうコミュニティも多い マサイみたいに伝統芸能として残す選択をしないこともある
168 17/08/19(土)12:35:21 No.447246734
>異世界転生はむしろ最近だと教化してやる!ってのより白人酋長の方が多いと思う 最近かなあ?異世界転生ものってジャンルとして白人酋長路線の方が元から多くない?
169 17/08/19(土)12:35:32 No.447246765
キリストもうちの神様の仲間に入れてあげるね 仲間に入れてあげたからクリスマスとか色々イベントやっても問題ないね
170 17/08/19(土)12:35:39 No.447246783
そもそもそんなに恵方巻って儲からなくない…?
171 17/08/19(土)12:36:13 No.447246891
>恵方巻は年中やろうとしてるから流石に嫌気がさす 棚を無駄に圧迫してる気がするシーチキンと納豆巻きは好きではないけど あれ恵方巻きだったのか
172 17/08/19(土)12:36:16 No.447246902
ムスリム向けイベントって金にならんし
173 17/08/19(土)12:36:25 No.447246933
みんな変わった 半年前はあんなに楽しんで艦これをしていたのに… 「さあみんな水着頼光ですよイベントを楽しみましょう」
174 17/08/19(土)12:36:52 No.447247011
>キリストもうちの神様の仲間に入れてあげるね >仲間に入れてあげたからクリスマスとか色々イベントやっても問題ないね キリストを祭神にした神社でも建てるか
175 17/08/19(土)12:36:54 No.447247019
>そもそも救われなさで言えば解脱しないと延々輪廻し続ける仏教のデフォルトの世界観のほうがひどい 閉鎖環境でカースト制とかハンセン病差別やってた所に許すよ…な宗教入ってきたらバーカ滅びろ仏教!ってなるのは当然すぎる 江戸幕府になると支配側が狡猾になって隠れキリシタンと非差別部落が憎みあうように仕向けた
176 17/08/19(土)12:37:12 No.447247072
>よしイースターとか色々混ぜてブッダが復活した祭りをやろう 和のテイストも欲しいから岩の中にこもった仏陀を外へ出すためにきれいなチャンネーがパイオツ放り出して踊るというのはどうだろう
177 17/08/19(土)12:37:18 No.447247087
寿司大好きだから恵方巻ってことで巻き寿司食べれるからOKよ
178 17/08/19(土)12:37:37 No.447247149
ラマダンが終わった後にはみんなで贅沢なご飯を食べるというお祭り?があるので 日本でもラマダン月を導入しようぜ!
179 17/08/19(土)12:37:39 No.447247154
宗教と文化は不可分だけど文化と信仰は可分なのが微妙にややこしい
180 17/08/19(土)12:38:06 No.447247237
だから王族や貴族に取り入る展開になる 為政者万歳
181 17/08/19(土)12:38:14 No.447247258
>>宣教師来たときには結構文明度高かったからな… >なので一生日本風にアレンジしたり日本語で教えた >その結果みんな勉強してくれてにっこり >後から来たやつがはー?ラテン語理解できない蛮族なんですけお! >とか言って台無しに そいつが去った後にほんとかー?ほんとに蛮族かー?違うじゃねえか馬鹿!する奴が来てちゃんと修正する辺り イエズス会も色々と複雑な内情してて面白いところ
182 17/08/19(土)12:38:18 No.447247268
>江戸幕府になると支配側が狡猾になって隠れキリシタンと非差別部落が憎みあうように仕向けた 役人は昔から妙なところで頭が回るな!
183 17/08/19(土)12:38:37 No.447247341
日本nいキリストがあんま根付かなったのはキリスト教弾圧の時代が間にあったせいもあると思う
184 17/08/19(土)12:38:38 No.447247346
日本に過激なクリスチャンは少ないけど過激なブッディストは思ってるよりたくさんいるからブッダを汚すとダメ
185 17/08/19(土)12:38:44 No.447247361
>寿司大好きだから恵方巻ってことで巻き寿司食べれるからOKよ 巻き寿司の形式だけど助六に入ってるのと同じような具なの?
186 17/08/19(土)12:38:50 No.447247383
>役人は昔から妙なところで頭が回るな! そりゃ頭いいから役人やってるんだし
187 17/08/19(土)12:39:04 No.447247432
どこに飛び六法でクソコテを虐殺する歌舞伎役者がいるというんだね? そんなものはインチキだ!
188 17/08/19(土)12:39:05 No.447247438
>役人は昔から妙なところで頭が回るな! 士農工商自体がプロパガンディだからな
189 17/08/19(土)12:39:10 No.447247454
>最近かなあ?異世界転生ものってジャンルとして白人酋長路線の方が元から多くない? サコミズ!
190 17/08/19(土)12:39:35 No.447247526
メキシコあたりだとアステカ神話を起源とした 骨の死神が現地で勝手に聖人として信仰されていて キリスト教が頭を抱えているという
191 17/08/19(土)12:39:37 No.447247531
全部まとめるより月1で祭りやって消費を促そう
192 17/08/19(土)12:39:41 No.447247544
慣れてるからね宗教関係のゴタゴタ… 滅びろ日蓮!
193 17/08/19(土)12:39:43 No.447247551
そもそも異世界ものって異世界の神やら何やらが 意図的にゲート繋げてちょっとこちで仕事しろやってのだろ? 原始人め文明の光で照らしてやる!って意志持って現代人が乗り込むならまだしも
194 17/08/19(土)12:39:46 No.447247565
花祭りって今でもお寺に行けばやってるのかな
195 17/08/19(土)12:39:50 No.447247582
>日本に過激なクリスチャンは少ないけど過激なブッディストは思ってるよりたくさんいるからブッダを汚すとダメ その理論屋とイスラマーは今後増えるから汚せないじゃん! 汚せないじゃん!
196 17/08/19(土)12:39:55 No.447247604
固有の土俗的信仰ぶっ壊した後にキリスト教が入ってきて魔改造キリスト教だらけになってるのがお隣の半島でいいの?
197 17/08/19(土)12:40:13 No.447247673
そういや同じ16世紀の中国ではどんな感じだったのかな 向こうも当座はそんなに広まらなかった感じだけど…後に太平天国みたいなのは出たけど
198 17/08/19(土)12:40:32 No.447247741
明治になっても やあもう差別しないよキリスト教のみなさん出ておいで (出てくるキリスト教徒) かかったなまぬけ死ねーーーー するから偉いさんはキリスト教が嫌いなんだろうこの国だと
199 17/08/19(土)12:40:42 No.447247779
>その理論屋とイスラマーは今後増えるから汚せないじゃん! >汚せないじゃん! ムスリムはダメ アサシン来るからダメ
200 17/08/19(土)12:40:45 No.447247791
>日本でもラマダン月を導入しようぜ! 全国交通安全運動ならぬ全国食生活改善運動って名目でやるか
201 17/08/19(土)12:40:52 No.447247816
異世界は西洋ベースが多いよね 同じような年代の日本ベースみたいなのは少ないね でもたまにある和風の中世にくるのが面白かったりする
202 17/08/19(土)12:41:05 No.447247865
そんなポエマーみたいな
203 17/08/19(土)12:41:14 No.447247895
>固有の土俗的信仰ぶっ壊した後にキリスト教が入ってきて魔改造キリスト教だらけになってるのがお隣の半島でいいの? 本質的には儒教がベースのカルトよあそこのキリスト系カルトって呼ばれる宗教たち
204 17/08/19(土)12:41:18 No.447247919
>そんなポエマーみたいな それね
205 17/08/19(土)12:41:25 No.447247941
ミサしてたら上から原爆おってきたしなこの国
206 17/08/19(土)12:41:27 No.447247944
>日本nいキリストがあんま根付かなったのはキリスト教弾圧の時代が間にあったせいもあると思う だってあいつら他の宗教を否定しまくって仲良くしなさいって言っても改めないから禁止するね…
207 17/08/19(土)12:41:27 No.447247945
お隣の半島に信仰なんて単語存在しないでしょ
208 17/08/19(土)12:41:29 No.447247953
>メキシコあたりだとアステカ神話を起源とした >骨の死神が現地で勝手に聖人として信仰されていて >キリスト教が頭を抱えているという 死者の日はすでにお盆があるから流行らねえだろうな・・・
209 17/08/19(土)12:41:30 No.447247960
こんあ狭い島国なのに宗教の闇鍋感凄い
210 17/08/19(土)12:41:36 No.447247969
ラマダンはかなりストレス溜まるらしく突発で離婚が多くなりラマダン中の離婚が法律で禁じられるほどです
211 17/08/19(土)12:41:44 No.447247995
>お隣の半島に信仰なんて単語存在しないでしょ お前さぁ…
212 17/08/19(土)12:41:46 No.447247999
ブードゥーも白人がやかましいから表面上だけキリスト教の皮被って 結局これ多神教精霊信仰じゃねえか!って宣教師がキレる
213 17/08/19(土)12:42:02 No.447248053
>するから偉いさんはキリスト教が嫌いなんだろうこの国だと その偉いさんにならなかったからだ
214 17/08/19(土)12:42:11 No.447248080
>するから偉いさんはキリスト教が嫌いなんだろうこの国だと 仏教のほうが伝わってからの歴史が長い分精神的にも実社会への影響力的にも根深く結びついてるんじゃないか
215 17/08/19(土)12:42:12 No.447248088
>全国交通安全運動ならぬ全国食生活改善運動って名目でやるか あっなんかよさそう 野菜とれー野菜ってすれば健康にもよさそう
216 17/08/19(土)12:42:29 No.447248141
異世界は主人公に都合よくできてるから主人公の教えが正しいのになんで異世界に合わせなければならないのか
217 17/08/19(土)12:42:29 No.447248142
>お隣の半島に信仰なんて単語存在しないでしょ 宗教民族のdelダブルプレーはやめるんだ
218 17/08/19(土)12:42:33 No.447248156
>全国交通安全運動ならぬ全国食生活改善運動って名目でやるか 食生活の乱れから来る病気とかあるしね…
219 17/08/19(土)12:42:36 No.447248167
>あっなんかよさそう >野菜とれー野菜ってすれば健康にもよさそう (ナッッッティがやってたやつだこれ………)
220 17/08/19(土)12:42:44 No.447248193
マッドマン超面白かったよ…作者が神話とか全部適当にでっち上げて描いたと聞いてもっと驚いた とりあえず紙魚子シリーズを今アニメ化すれば馬鹿売れ間違いなしですぜ
221 17/08/19(土)12:42:49 No.447248213
>ブードゥーも白人がやかましいから表面上だけキリスト教の皮被って >結局これ多神教精霊信仰じゃねえか!って宣教師がキレる マリア観音みたいなもんか
222 17/08/19(土)12:42:57 No.447248234
>だってあいつら他の宗教を否定しまくって仲良くしなさいって言っても改めないから禁止するね… しかも信者を奴隷として売ってるらしいし秀吉は突然キレた
223 17/08/19(土)12:42:59 No.447248239
切支丹に坊さんや神主が改宗を迫ったけど無理だったから結局拷問したなんてエピソードもあったな
224 17/08/19(土)12:43:08 No.447248261
>日本nいキリストがあんま根付かなったのはキリスト教弾圧の時代が間にあったせいもあると思う だってリーダー格になる南蛮族がそれで奴隷商売してたりするから… キリスト教徒としても無作法な契約書かざす悪魔まがいなことしてる人たちだし
225 17/08/19(土)12:43:12 No.447248280
>>するから偉いさんはキリスト教が嫌いなんだろうこの国だと >仏教のほうが伝わってからの歴史が長い分精神的にも実社会への影響力的にも根深く結びついてるんじゃないか 日本は神の国だから廃仏毀釈するね…
226 17/08/19(土)12:43:53 No.447248410
ぶっちゃけキリスト教が悪いんじゃなくて それとセットでクソみたいな商売しようとした邪悪な人間共が悪いんで…
227 17/08/19(土)12:43:56 No.447248422
>日本は神の国だから廃仏毀釈するね… 危うく五重塔まで潰されるところだったぜ
228 17/08/19(土)12:43:57 No.447248424
キリスト教は受けいれられないとマジでこういう被害者意識丸出しにするからな
229 17/08/19(土)12:44:06 No.447248455
戦国時代で普通に奴婢の売り買いなかったっけ
230 17/08/19(土)12:44:14 No.447248473
ある程度国のシステム出来上がってた上に仏教が権威に根を張りまくってるからなぁ 日本の特異性というよりは先に仏教が根を張りまくってたってとこだろう
231 17/08/19(土)12:44:18 No.447248487
>日本もウィッカーマン燃やそうぜ! >ちょっと前に子供でやったよね 元々人入れるし
232 17/08/19(土)12:44:43 No.447248564
>しかも信者を奴隷として売ってるらしいし秀吉は突然キレた 売ってるのは現地大名なんすよ…
233 17/08/19(土)12:44:46 No.447248574
>しかも信者を奴隷として売ってるらしいし秀吉は突然キレた 奴隷貿易は国内でもよくあることだけどね
234 17/08/19(土)12:44:58 No.447248611
まあ明治はキリスト教だけじゃんく仏教とかも弾圧するからね だからこうしてひょろい坊主も修羅になって二重の極みとかやりだす
235 17/08/19(土)12:45:05 No.447248631
>元々人入れるし ニコラスケイジ…
236 17/08/19(土)12:45:17 No.447248662
>切支丹に坊さんや神主が改宗を迫ったけど無理だったから結局拷問したなんてエピソードもあったな それは若干間違ってる 切支丹はなんやかんやで結局テロリストまがいな事してたわけで 改宗迫るというかさっさとゲロっちまえ!って意味で拷問してた 特高とアカの関係みたいなもんでアカ側の主張が世に広がるのと同じような流れ
237 17/08/19(土)12:45:18 No.447248665
>奴隷貿易は国内でもよくあることだけどね グローバリズムの先駆けは流石に青だわ
238 17/08/19(土)12:45:19 No.447248666
>切支丹に坊さんや神主が改宗を迫ったけど無理だったから結局拷問したなんてエピソードもあったな ルイスフロイスはこのことめっちゃ恨んでて本願寺が燃えた時「仲間を拷問した寺が燃えたぜ!神の天罰だ!燃やしたのが疑われたら嫌だから逃げる!」って手記を書いてる この手記のおかげでルイスフロイスは寺を燃やしてないってのがわかった
239 17/08/19(土)12:45:31 No.447248700
>売ってるのは現地大名なんすよ… アフリカ系奴隷と一緒だけど現地人が売るからって買うやつの罪は消えないからな
240 17/08/19(土)12:45:49 No.447248765
>戦国時代で普通に奴婢の売り買いなかったっけ 乱取りとかね 資源の少ない武田とかそれでちょこちょこ稼いでたし
241 17/08/19(土)12:45:51 No.447248772
普通に倭寇がいて大名たちと人身売買してた時代だからキリスト教が特別ってわけじゃないしね
242 17/08/19(土)12:45:53 No.447248781
>戦国時代で普通に奴婢の売り買いなかったっけ 労働力として領国を行ったり来たりさせられてる分にはいいが外国に売られるとそれまでだからな
243 17/08/19(土)12:45:54 No.447248782
>>しかも信者を奴隷として売ってるらしいし秀吉は突然キレた >売ってるのは現地大名なんすよ… だから余計に厄介なのだ 勝手に大名と商売するとか
244 17/08/19(土)12:46:03 No.447248811
そもそも未開の地とか言ってる場所にホイホイ行くやつなんて蛮族みたいなもんだしな
245 17/08/19(土)12:46:04 No.447248813
買う奴がいるから売る訳だしな…
246 17/08/19(土)12:46:05 No.447248816
つまんねーんだもんキリスト教…
247 17/08/19(土)12:46:05 No.447248819
>アフリカ系奴隷と一緒だけど現地人が売るからって買うやつの罪は消えないからな そもそも奴隷貿易なんて国内でもやってるじゃないですか
248 17/08/19(土)12:46:26 No.447248863
>つまんねーんだもんキリスト教… キリスト教なんてダサいしな
249 17/08/19(土)12:46:26 No.447248869
家系図辿ると日本神話の神様にぶつかる類の人種が国のトップだけど仏教が根深く根付いててそれでいてキリシタンも歴史に度々出てくる国民は基本的に無神論者なそんな国
250 17/08/19(土)12:46:32 No.447248890
>それは若干間違ってる >切支丹はなんやかんやで結局テロリストまがいな事してたわけで >改宗迫るというかさっさとゲロっちまえ!って意味で拷問してた >特高とアカの関係みたいなもんでアカ側の主張が世に広がるのと同じような流れ 乙女峠の迫害はさすがに無実だと思うぞ…
251 17/08/19(土)12:46:34 No.447248895
>それは若干間違ってる はあ
252 17/08/19(土)12:46:36 No.447248901
>そもそも未開の地とか言ってる場所にホイホイ行くやつなんて蛮族みたいなもんだしな そうか? ノットアイムトレジャーハンターみたいなもんでは
253 17/08/19(土)12:46:51 No.447248945
>そもそも未開の地とか言ってる場所にホイホイ行くやつなんて蛮族みたいなもんだしな 昭和日本「え?」
254 17/08/19(土)12:47:04 No.447248990
>そもそも未開の地とか言ってる場所にホイホイ行くやつなんて蛮族みたいなもんだしな 富か名誉か富と名誉の為に行くもんだよね未開の地
255 17/08/19(土)12:47:08 No.447249002
戸籍管理システムの重役担うお寺を排除しようとか無理だわキリスタン
256 17/08/19(土)12:47:13 No.447249013
まあこのスレ見ればなぜキリスト教が受け入れられなかったのかがよく分かるよ 我々は悪くない 日本人は野蛮 同胞の悪は一部だけ これを連呼しすぎた
257 17/08/19(土)12:47:35 No.447249085
>まあこのスレ見ればなぜキリスト教が受け入れられなかったのかがよく分かるよ >我々は悪くない >日本人は野蛮 >同胞の悪は一部だけ >これを連呼しすぎた …?
258 17/08/19(土)12:47:40 No.447249105
>>戦国時代で普通に奴婢の売り買いなかったっけ >乱取りとかね >資源の少ない武田とかそれでちょこちょこ稼いでたし 上杉の乱取りもかなり有名だな 攻め落とした小田城をたちまち奴隷市場に変えたという
259 17/08/19(土)12:47:53 No.447249153
ザビエルのおっさんは割とまともな人だったと聞く
260 17/08/19(土)12:47:58 No.447249167
>基本的に無神論者なそんな国 失礼な神は信じてるぞ 宝くじ買ったとき レアドロマラソンしてるとき 電車でおなか痛くなったとき 資格試験の合否発表の日 とかめっちゃ信仰深いぞ
261 17/08/19(土)12:48:06 No.447249191
>まあこのスレ見ればなぜキリスト教が受け入れられなかったのかがよく分かるよ 徳川案件に関しては治世が面倒になるから以上の意味性あらへんで
262 17/08/19(土)12:48:11 No.447249205
キリスト大名はダメだな 感化された人間もまとめて消さないと
263 17/08/19(土)12:48:18 No.447249222
>家系図辿ると日本神話の神様にぶつかる類の人種が国のトップだけど仏教が根深く根付いててそれでいてキリシタンも歴史に度々出てくる国民は基本的に無神論者なそんな国 まとめサイトに書いてありそう
264 17/08/19(土)12:48:23 No.447249243
>乙女峠の迫害はさすがに無実だと思うぞ… そんな一つの事例だけ挙げて何が言いたいの?
265 17/08/19(土)12:48:29 No.447249264
>まとめサイトに書いてありそう それね…
266 17/08/19(土)12:48:40 No.447249311
>我々は悪くない >壷の奴らは野蛮 >しらない >すんだこと
267 17/08/19(土)12:48:41 No.447249315
>国民は基本的に無神論者 ここは微妙に違うと思うんよね見えないものへの意識強いし
268 17/08/19(土)12:48:46 No.447249332
>そういや同じ16世紀の中国ではどんな感じだったのかな >向こうも当座はそんなに広まらなかった感じだけど…後に太平天国みたいなのは出たけど わりとうまくやってたよ 17世紀には本国の方のいざこざでイエズス会解散する羽目になってだいぶ衰えたけど
269 17/08/19(土)12:49:01 No.447249383
ザビエルのおっさんは禅宗の和尚と友達になって彼はキリスト教じゃないけど地獄に堕ちないように祈ろうとか日記に書いてある
270 17/08/19(土)12:49:09 No.447249412
>これを連呼しすぎた 何が見えているんだ…
271 17/08/19(土)12:49:49 No.447249537
いつものナチス礼賛の人だろう
272 17/08/19(土)12:49:50 No.447249546
神道を宗教にカウントするのはなんか違うと思う あれ伝統とか歴史とかそんな類じゃん、説法無いし
273 17/08/19(土)12:49:53 No.447249552
>そんな一つの事例だけ挙げて何が言いたいの? 馬鹿は黙ってろって言われてんだよ
274 17/08/19(土)12:50:17 No.447249625
>そんな一つの事例だけ挙げて何が言いたいの? 改宗迫ったけど無理だったねってエピソードの具体的な事例で乙女峠挙げたのに全体の問題にすり替えられても困る
275 17/08/19(土)12:50:20 No.447249635
>つまんねーんだもんキリスト教… 十戒とかよく読んだら神に頼ってんじゃねえ!悪いことせず自立して生きんかい!って言ってたり ジョニデ似のロン毛とかコイツの言ってること要するに人権の尊重じゃね?ってなったり 内容噛み砕くと結構面白いところはあると思う
276 17/08/19(土)12:50:33 No.447249681
大友のボンクラはキリスト教関係なくサイコなだけだし…
277 17/08/19(土)12:50:42 No.447249710
>とかめっちゃ信仰深いぞ 神様は信じてるよね その神様はどんな神様かって言われるとすごく都合のいい神様になる感じなだけで
278 17/08/19(土)12:50:59 No.447249748
>神道を宗教にカウントするのはなんか違うと思う >あれ伝統とか歴史とかそんな類じゃん、説法無いし アニミズムも一応宗教
279 17/08/19(土)12:51:39 No.447249868
江戸時代の日本は文化的宗教的多様性が当時の世界でも極めて高く 心学などという外国では囲んで棒で叩かれるような無節操な学問が流行ったほどです
280 17/08/19(土)12:52:17 No.447249987
>大友のボンクラはキリスト教関係なくサイコなだけだし… 大友のボンクラは後継者もサイコだからね… 長宗我部の息子が死んだ原因は仙石より大友が悪い
281 17/08/19(土)12:52:18 No.447249988
漢字と長文が増えてきてわかんなくなってきた!
282 17/08/19(土)12:52:26 No.447250007
大体本当にコエリョが悪い 大名とつるんで奴隷貿易したり船やら大砲作らせて秀吉に見せびらかしたり喧嘩売り放題だ あげく追放されたら大名さん秀吉ぶっ殺してくだち!って頼んで無視される
283 17/08/19(土)12:52:32 No.447250014
でも正直ままならない時とかああ俺も異世界いってサクサク成功したいなぁ…って思ったりはする チヤホヤされなくても上手く物事進めてきたい 異世界ぐらいハードル下げてくれないとできそうもない
284 17/08/19(土)12:52:37 No.447250035
アニミズムはキリスト教と比較するには下等すぎる
285 17/08/19(土)12:52:43 No.447250047
いつも歴史とか宗教の話になると湧いてくるキリスト嫌いさん日本すごいさんの嗅覚は大したもんだと思う 悪い方向に
286 17/08/19(土)12:53:37 No.447250221
>でも正直ままならない時とかああ俺も異世界いってサクサク成功したいなぁ…って思ったりはする でも異世界連れてってくれるぐらい凄いパワーある神様がいたら 異世界とかいいんで5兆円ぐらいくださいってならない?
287 17/08/19(土)12:53:42 No.447250233
儒教的な家父長制度を会社組織に持ち込んで世界一の経済大国になってもいいんだ
288 17/08/19(土)12:53:54 No.447250272
政治宗教民族がdel案件な理由がよく分かるスレだ…
289 17/08/19(土)12:54:04 No.447250297
日本神話だって地方のまつろわない人たち改宗させまくったじゃん
290 17/08/19(土)12:54:09 No.447250317
俺はキリスト教より恵方巻きの方が嫌いだよ なんかもう一シーズン増やそうとしててドン引きした
291 17/08/19(土)12:54:34 No.447250380
>いつも歴史とか宗教の話になると湧いてくるキリスト嫌いさん日本すごいさんの嗅覚は大したもんだと思う >悪い方向に それしか見えなくなるフィルタは辞めて普通の話してよ ネタがないかも知れないけど勉強すると楽しいよ
292 17/08/19(土)12:54:40 No.447250399
>いつも歴史とか宗教の話になると湧いてくるキリスト嫌いさん日本すごいさんの嗅覚は大したもんだと思う >悪い方向に 無教養ってこういうもんなんだろうな 民族主義の蒙に囚われてて哀れですらある
293 17/08/19(土)12:54:43 No.447250412
政治宗教民族はマジレスが来るから…
294 17/08/19(土)12:54:53 No.447250437
>日本神話だって地方のまつろわない人たち改宗させまくったじゃん そこから1000年後に同じようなことしてどうすんだよ!人類進歩しろよ! むしろ商売とセットでやってるあたりはすげえ進歩してるかもしれん!
295 17/08/19(土)12:55:06 No.447250470
>日本人のキリスト教に対する耐性の強さっていったい何なんだろう >数百年広めようとしてるのにまるで広まってないよね 単純に先に仏教文化に侵略されてたから後からやって来たキリスト教が広まりにくいだけで 歴史を見る限り日本人の宗教への耐性は全く無いと思う
296 17/08/19(土)12:55:17 No.447250504
>政治宗教民族はマジレスが来るから… マジレスなんてソシャクソスレでもやってるし
297 17/08/19(土)12:55:41 No.447250562
蘇我氏最低だな
298 17/08/19(土)12:55:42 No.447250566
>十戒とかよく読んだら神に頼ってんじゃねえ!悪いことせず自立して生きんかい!って言ってたり >ジョニデ似のロン毛とかコイツの言ってること要するに人権の尊重じゃね?ってなったり >内容噛み砕くと結構面白いところはあると思う ジョニデの捧げ物をお手軽に売り買いするとか信仰ってのはそういうもんじゃねえだろ!という主張はもっともな部分もあるし 規模が拡大するのに従って戒律緩くしたり他の宗教の要素を習合していったのも余計な争いの回避には必要だし 難しい問題よね
299 17/08/19(土)12:55:49 No.447250586
宗教でけおけおしてる気持ち悪い子しかいないスレだ 折角マッドメンやら諸星作品語れると思ったのに本当に気持ち悪い
300 17/08/19(土)12:55:56 No.447250614
>それしか見えなくなるフィルタは辞めて普通の話してよ >ネタがないかも知れないけど勉強すると楽しいよ まとめサイト見るのが勉強?
301 17/08/19(土)12:55:57 No.447250618
>歴史を見る限り日本人の宗教への耐性は全く無いと思う ここ10年ぐらい前まではカルトアレルギーみたいなのは強かった気がするけど 最近また薄れてきてるような印象もあったりなかったり
302 17/08/19(土)12:56:20 No.447250678
>でも正直ままならない時とかああ俺も異世界いってサクサク成功したいなぁ…って思ったりはする でも成功してるからいいものの 見知らぬ人たちの中に飛び込んで自分のうろ覚え知識を必死に思い出しつつ実践してみる ってのをやろうとするだけでもああいう作品の主人公たちは精神力は並外れたものがあると思うんだ 俺にはとてもできない
303 17/08/19(土)12:56:29 No.447250705
>単純に先に仏教文化に侵略されてたから後からやって来たキリスト教が広まりにくいだけで >歴史を見る限り日本人の宗教への耐性は全く無いと思う というか大体はどこの国も概ね政治的な理由で広まったり広まらなかったりする
304 17/08/19(土)12:56:30 No.447250709
>日本神話だって地方のまつろわない人たち改宗させまくったじゃん 改宗なんてしてないよただ征服していっただけで征服国が物語書いただけだし
305 17/08/19(土)12:56:49 No.447250761
反キリスト的書き込みが暴言はかりですげえなってなる
306 17/08/19(土)12:57:07 No.447250816
>蘇我氏最低だな だから大化の改新するね
307 17/08/19(土)12:57:15 No.447250841
日本だって戦国の後にアイヌ相手にいろいろやってんじゃん
308 17/08/19(土)12:57:17 No.447250847
>折角マッドメンやら諸星作品語れると思ったのに本当に気持ち悪い いいよね伝道師に堕落させられる無原罪のひとびと
309 17/08/19(土)12:57:19 No.447250856
>単純に先に仏教文化に侵略されてたから後からやって来たキリスト教が広まりにくいだけで パイが埋まってただけだよね 無理やりあいてる穴をキリスト教で埋めたから 三大宗教のイスラムの席が全くねぇ
310 17/08/19(土)12:57:40 No.447250915
キリスト教的書き込みは…
311 17/08/19(土)12:57:44 No.447250924
>反キリスト的書き込みが暴言はかりですげえなってなる どっちもどっちだよ 宗教の話は他所でやってくれ
312 17/08/19(土)12:57:50 No.447250943
>ジョニデの捧げ物をお手軽に売り買いするとか信仰ってのはそういうもんじゃねえだろ!という主張はもっともな部分もあるし 今でもタイとかでやってる売り物の金魚買って 川に離してやることで功徳を積むってのもそれと似たようなもんだろうか
313 17/08/19(土)12:58:09 No.447251001
創美社コミック文庫のマッドメンはみんな大好きダオナンも収録されてるし読んで欲しい あとラストマジックいいよね
314 17/08/19(土)12:58:09 No.447251002
キリスト教は獣姦禁止だからなー
315 17/08/19(土)12:58:18 No.447251017
>でも成功してるからいいものの >見知らぬ人たちの中に飛び込んで自分のうろ覚え知識を必死に思い出しつつ実践してみる >ってのをやろうとするだけでもああいう作品の主人公たちは精神力は並外れたものがあると思うんだ >俺にはとてもできない 歴史でも当時としては滅茶苦茶だったり無謀だったりすることやった人のが有名になるものね
316 17/08/19(土)12:58:56 No.447251120
>>折角マッドメンやら諸星作品語れると思ったのに本当に気持ち悪い >いいよね伝道師に堕落させられる無原罪のひとびと こういったネタを面白く形にできるのって唯一無二だよなーと感心する 分厚い漫画だったけどすいすい読めたよ
317 17/08/19(土)12:59:33 [大内義隆] No.447251207
ホモが駄目とかあり得ないわキリスト教
318 17/08/19(土)12:59:51 No.447251260
>反キリスト的書き込みが暴言はかりですげえなってなる はかりが壊れかけてないかな
319 17/08/19(土)13:00:08 No.447251310
諸星作品語りたいなら暗黒神話のカバーで立てればいいと思うの
320 17/08/19(土)13:00:27 No.447251358
諸星大二郎つながりで聞きたいんだけど妖怪ハンターで餓鬼とかそのあたりが主題になってる話ってどれに収録されてるの? 文庫版とか買ったりしたけど載ってなくて…
321 17/08/19(土)13:00:28 No.447251361
キリスト教もなろうと同じよ 低脳にしかうけない
322 17/08/19(土)13:00:31 No.447251371
>キリスト教は獣姦禁止だからなー やぎ食っちゃったけどなにがいけなかったんだろう…
323 17/08/19(土)13:00:46 No.447251402
>キリスト教は獣姦禁止だからなー 根拠なんだろう聖書に獣姦エピソードでもあるの?
324 17/08/19(土)13:00:50 No.447251414
>キリスト教もなろうと同じよ >低脳にしかうけない お前さぁ……
325 17/08/19(土)13:01:25 No.447251526
>キリスト教は獣姦禁止だからなー OKなのチキコのエロ漫画世界だけじゃねえかな…
326 17/08/19(土)13:01:32 No.447251546
ラピュタ壊す呪文が「バルス(飛行機)」なのはなるほどと思ったぞパヤオ
327 17/08/19(土)13:01:58 No.447251623
宗教って元々は道徳とか生活の知恵的なものに 神秘要素を足したくらいだったのに 後の連中が利権やら何やらで複雑にしただけな気がする
328 17/08/19(土)13:02:40 No.447251722
紙魚子と栞辺りが適度にギャグ入ってて好き
329 17/08/19(土)13:02:52 No.447251759
まあ宗教ってとかく一部の無学無教養な人間が目立つものなのよね
330 17/08/19(土)13:03:03 No.447251793
キリスト教ってアレだろ? 金稼ぐために免罪符売ったり税収の阻害になるからジャガイモはクソ!ってキレたりしてた連中だろ?
331 17/08/19(土)13:03:14 No.447251822
>まあ宗教ってとかく一部の無学無教養な人間が目立つものなのよね 目立ちたい本人にとっても幸せだね 承認されるわけだし
332 17/08/19(土)13:03:23 No.447251856
太陽がなんで空に浮かんでるか分からんから神様のおかげって事にしとく これが本来の宗教よ
333 17/08/19(土)13:03:50 No.447251916
土人のやばいやつでめっちゃ不衛生な環境で少女のクリ切り取る文化だけはやめた方がいいと思いました
334 17/08/19(土)13:04:04 No.447251950
>まあ宗教ってとかく一部の無学無教養な人間が目立つものなのよね こんな掲示板でスレ画の漫画の話から大きく脱線してお前が馬鹿!お前がアホ!って罵り合ってる連中は洩れなくそれだな
335 17/08/19(土)13:04:35 No.447252038
作品語るってすごーい言うだけで終わるから横道どうやっても逸れるだろ 作者の作品全部語りたいならこのページ選ばんわ
336 17/08/19(土)13:04:41 No.447252056
俺が一番賢いからしかたないね
337 17/08/19(土)13:04:54 No.447252095
>土人のやばいやつでめっちゃ不衛生な環境で少女のクリ切り取る文化だけはやめた方がいいと思いました 昔の日本人も髷を結う剃刀使いまわして皮膚病が凄かったと聞く