虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)11:44:29 ハッピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)11:44:29 No.447239057

ハッピーエンドいいよね

1 17/08/19(土)11:46:42 No.447239343

都合のいいハッピーエンドでいんだよ!

2 17/08/19(土)11:47:36 No.447239465

みんな笑顔で劇場を後にする映画いいよね…

3 17/08/19(土)12:02:53 No.447241725

みんなまさよし好きじゃないんだ…

4 17/08/19(土)12:08:58 No.447242628

まさよしはころすというバンプの意思を感じる

5 17/08/19(土)12:10:54 No.447242863

高校生同士の物語にさせたり 三ツ葉の彼氏持ち設定をなくさせたり ハッピーエンドにさせたりプロデューサーが敏腕すぎた

6 17/08/19(土)12:11:59 No.447243030

秒速はきらいだけど言の葉はすき!

7 17/08/19(土)12:18:33 No.447243982

>高校生同士の物語にさせたり >三ツ葉の彼氏持ち設定をなくさせたり >ハッピーエンドにさせたり 原案どんなだったんだよ…

8 17/08/19(土)12:21:09 No.447244380

>みんなまさよし好きじゃないんだ… 作中の登場人物が葛藤して行動して結果モヤついた結末とか まぁ1回ならともかく常習犯ならいい加減にしろよって思う

9 17/08/19(土)12:22:03 No.447244520

リアル感ないわー監督は恋愛した事ないだろって批判がちょいちょいあったけど 実はリアル感ありありだったのでは?

10 17/08/19(土)12:22:34 No.447244604

でもよぉ…俺あの川村元気ってやつ嫌いだな

11 17/08/19(土)12:23:13 No.447244709

新海誠という作家は死んだと思う

12 17/08/19(土)12:24:09 No.447244868

リアルを忘れて虚構のエンタメを楽しみてえんだ俺は

13 17/08/19(土)12:24:50 No.447244963

>でもよぉ…俺あの川村元気ってやつ嫌いだな これに関しては下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるってヤツだよね この人の手腕に寄るところってどこにあるんだろ

14 17/08/19(土)12:25:21 No.447245046

社会がバッドエンドに耐えられなくなってるって木谷も言ってた

15 17/08/19(土)12:26:02 No.447245150

>高校生同士の物語にさせたり >三ツ葉の彼氏持ち設定をなくさせたり おいこれだとSF言の葉じゃねえか

16 17/08/19(土)12:27:42 No.447245408

>新海誠という作家は死んだと思う まあ今まではNTR好きが普通のイチャラブ好き煽ってニヤニヤしてるような気持だったんだろうが 正統派の方がいいという声が興収として明確に突き付けられたからな…

17 17/08/19(土)12:27:45 No.447245415

>この人の手腕に寄るところってどこにあるんだろ 小説版のあとがきで新開が語ってるけど まず最初に言われたのが「歌を劇中でながしまくる!」

18 17/08/19(土)12:27:54 No.447245439

さいしょスパイ物だったしな君の名は

19 17/08/19(土)12:30:40 No.447245890

>まあ今まではNTR好きが普通のイチャラブ好き煽ってニヤニヤしてるような気持だったんだろうが ああこれだ新海が嫌いな理由 これが作風の随所に付きまとってたんだ

20 17/08/19(土)12:31:05 No.447245960

>社会がバッドエンドに耐えられなくなってるって木谷も言ってた でも嫌だよ… ミスト見て大喜びしてる人ばっかりの社会なんて…

21 17/08/19(土)12:31:13 No.447245986

>まず最初に言われたのが「歌を劇中でながしまくる!」 ああ…はい…

22 17/08/19(土)12:32:17 No.447246186

>ミスト見て大喜びしてる人ばっかりの社会なんて… ミストは希望を持つことを諦めてはいけないってのを教えてくれるいい映画だよ 宗教的にもアメリカ人の倫理観を知るのにいい教材だ

23 17/08/19(土)12:32:19 No.447246193

ファンの気持ちはともかく新海自身は純粋にすれ違いとかNTRが好きだったんだと思うよ だからつまんねだったんだけど

24 17/08/19(土)12:32:42 No.447246253

パヤオの後釜みたいなのに勝手に名前加えられてて可哀そうになる

25 17/08/19(土)12:33:30 No.447246373

画像のGAIJINの反応で新海は舌打ちしてたんだろうな

26 17/08/19(土)12:33:38 No.447246402

どうせ山崎まさよしのテーマソングが流れ出すんだろ?

27 17/08/19(土)12:34:17 No.447246517

アニメと言えば宮崎駿だから作家性の違いとかは度外視でそう言われるんだろうね

28 17/08/19(土)12:34:20 No.447246527

>ミスト見て大喜びしてる人ばっかりの社会なんて… 一般はハッピーエンド主流でもマニアはバッドエンド好きだったりしたのが マニアックな世界でも受け入れられなくなって来ているらしい

29 17/08/19(土)12:34:36 No.447246601

ミストに喜んでるのなんて原作者ぐらいだろ…

30 17/08/19(土)12:34:56 No.447246658

この先の未来で川村元気がデカい顔して敏腕プロデューサーぶって来やがるであろうことが不快だ

31 17/08/19(土)12:35:11 No.447246708

だってフィクションの中でくらい完全なハッピーエンドがあったっていいじゃないですか

32 17/08/19(土)12:35:34 No.447246768

ミストはあれはあれでご都合主義のバッドエンド過ぎてなぁ

33 17/08/19(土)12:35:47 No.447246813

ララランドはなんで流行ったんですかね!

34 17/08/19(土)12:36:10 No.447246885

>一般はハッピーエンド主流でもマニアはバッドエンド好きだったりしたのが >マニアックな世界でも受け入れられなくなって来ているらしい そうかな…

35 17/08/19(土)12:36:36 No.447246970

やっぱ国木だわこれ

36 17/08/19(土)12:36:54 No.447247015

>ララランドはなんで流行ったんですかね! 単純に作中の演出が良かったからじゃない? あと恋が実らなかっただけで二人とも夢っていう目標は達成したわけだし 一概にバッドエンドでもない

37 17/08/19(土)12:37:24 No.447247103

やっぱりハッピーエンドでスッキリしたいよな…

38 17/08/19(土)12:37:44 No.447247168

私ビターエンドも許さない風潮嫌い!

39 17/08/19(土)12:37:47 No.447247175

川村元気プロデュースの打ち上げ花火劇場で見るかテレビで見るか 公開中です!

40 17/08/19(土)12:38:07 No.447247240

別にバッドエンドでもいいけどそれはそれで心に残るものがいい 秒速5センチメートルとかひたすら辛気臭いんだよ!!

41 17/08/19(土)12:38:22 No.447247279

>秒速5センチメートルとかひたすら辛気臭いんだよ!! 残ってんじゃねーか!!

42 17/08/19(土)12:38:32 No.447247320

>川村元気プロデュースの打ち上げ花火劇場で見るかテレビで見るか >公開中です! 滅茶苦茶評価悪い…

43 17/08/19(土)12:38:48 No.447247378

>私ビターエンドも許さない風潮嫌い! 別に許さないとかそういう話じゃない 今まで作ってた映画がオナニー同然だったというだけだ

44 17/08/19(土)12:39:19 No.447247484

>>秒速5センチメートルとかひたすら辛気臭いんだよ!! >残ってんじゃねーか!!

45 17/08/19(土)12:39:22 No.447247488

>私ビターエンドも許さない風潮嫌い! 取って付けたようなビターバッドが多すぎるのがいかんのだろ まず作ってる方はハッピーエンドで終わらない作品はそもそも作る難易度が高いという前提を思い出すべき

46 17/08/19(土)12:39:42 No.447247548

最後に希望さえ残ってればビターエンドでもいいよ いずれ二人は会えるんだろうなーくらいでも全然良かった でも完全なハッピーエンドも好き

47 17/08/19(土)12:40:04 No.447247639

「綺麗な映像で延々見せ続けるナルシスト男の気持ち悪いうじうじ自虐オナニー」って評価がぴったりだった

48 17/08/19(土)12:40:35 No.447247751

>「綺麗な映像で延々見せ続けるナルシスト男の気持ち悪いうじうじ自虐オナニー」って評価がぴったりだった お嫌いですか?

49 17/08/19(土)12:40:56 No.447247832

>お嫌いですか? 嫌い

50 17/08/19(土)12:41:12 No.447247886

その敏腕P打ち上げ花火で失敗してるよ

51 17/08/19(土)12:41:36 No.447247967

でも新海は今までのもハッピーエンドのつもりで描いてたって言ってなかった?

52 17/08/19(土)12:41:47 No.447248008

ミストなんて来るか…来るか…ハイやっぱり!な予定調和レベルだと思う ショーンペンへの言及が超ぼやかされて終わる映画ミスティックリバーがかなりきつかった

53 17/08/19(土)12:42:57 No.447248232

>でも新海は今までのもハッピーエンドのつもりで描いてたって言ってなかった? 単純に一般人から感性がズレてたみたいなとこある 本人もなんでダメなんだ…ってかなり苦しんで何度も寝込んだし

54 17/08/19(土)12:43:25 No.447248319

セブンなんかは超バッドエンドだけど結構すっきりする終わりでもあると思う 悲劇も喜劇も似たようなもんだから嫌われたりするのは種類にもよる

55 17/08/19(土)12:43:32 No.447248339

上がった評価を打ち上げ花火で叩き落すという

56 17/08/19(土)12:43:51 No.447248397

まあそれについてはなんで秒速の時に世間とのズレがあると理解できなかったのか?という疑問があるが…

57 17/08/19(土)12:43:53 No.447248411

ミスティックリバーは良かった オーディオコメンタリーでティム・ロビンスとケヴィン・ベーコンがミスティックピザ連呼してたし

58 17/08/19(土)12:44:03 No.447248444

打ち上げ花火くらいが平常運転だったんじゃない?

59 17/08/19(土)12:44:24 No.447248499

その敏腕Pが一年もおかずに打ち上げ花火とかいうだだ滑り映画に関わるんだからわからんもんだ

60 17/08/19(土)12:44:38 No.447248543

花火の話題出してる人ちゃんと観たのかな

61 17/08/19(土)12:45:16 No.447248656

>セブンなんかは超バッドエンドだけど結構すっきりする終わりでもあると思う >悲劇も喜劇も似たようなもんだから嫌われたりするのは種類にもよる セブンは 実は犯人にミルズ刑事が勝ってるんじゃないかって考察を見て感心したよ

62 17/08/19(土)12:45:32 No.447248703

>でも新海は今までのもハッピーエンドのつもりで描いてたって言ってなかった? 秒速のどこがハッピーなんだよ!

63 17/08/19(土)12:45:37 No.447248725

>セブンなんかは超バッドエンドだけど結構すっきりする終わりでもあると思う >悲劇も喜劇も似たようなもんだから嫌われたりするのは種類にもよる 違う あれはブラッドピットが主人公として見ると超バッドエンドだがあれはモーガンフリーマンが主人公の映画なんだ 老刑事で凶悪事件に何度も立ち会って人間なんて嫌い!もう田舎に引きこもる!!ってなってたけど ブラピ夫妻と出会ってまだまだ人間も捨てたもんじゃないな…って思い始めて 最後には「人間の社会には戦わなければならない事が山ほどある、だがその価値はある」になるんだ だからあの映画は嫌な出来事はあったけどこれから先の希望に向かって生きていくハッピーエンドなんだよ

↑Top