虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)11:10:05 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)11:10:05 No.447234158

「」にはこの勇者パーティーのサポートをしてもらう

1 17/08/19(土)11:11:05 No.447234302

ラスボススルーして先に裏ボス倒しに行ったやつが混じってんぞ

2 17/08/19(土)11:11:51 No.447234406

人間に失望してラスボス化しそうなのが混じっているんですけお

3 17/08/19(土)11:12:46 No.447234530

>人間に失望して世捨て人化しそうなのが混じっているんですけお

4 17/08/19(土)11:13:44 No.447234676

この面子なら右上も人間に失望しないかもしれないし

5 17/08/19(土)11:14:07 No.447234735

先生師匠老師だとメンタル面で安定感あり過ぎるからな

6 17/08/19(土)11:14:42 No.447234827

左下も家族居ない感じなんだけどどうだったかな

7 17/08/19(土)11:14:47 No.447234841

戦士と僧侶は…

8 17/08/19(土)11:15:11 No.447234912

これで旧ハドラーに勝てなかったのか

9 17/08/19(土)11:15:34 No.447234963

>これで旧ハドラーに勝てなかったのか 何だ右上雑魚じゃん!

10 17/08/19(土)11:16:00 No.447235029

サポート必要ですか…?

11 17/08/19(土)11:16:03 No.447235032

パーティー解散してからだろうな ややこしいことになるのは

12 17/08/19(土)11:16:12 No.447235055

アベル伝説なみにマジシャンの負担がデカい

13 17/08/19(土)11:16:19 No.447235073

>これで旧ハドラーに勝てなかったのか その時は右上が普通の人間枠だったし… というかハドラー戦いなかったし

14 17/08/19(土)11:16:20 No.447235075

3人が前衛できる 3人が魔法使える 3人がたぶん回復魔法も使える

15 17/08/19(土)11:16:32 No.447235107

回復担当がいないようだが

16 17/08/19(土)11:17:03 No.447235176

>回復担当がいないようだが 勇者と賢者がいる 問題ない

17 17/08/19(土)11:17:28 No.447235238

なぁに人間捨てれば回復なんていらないいらない

18 17/08/19(土)11:17:29 No.447235241

>先生師匠老師 よく考えたらみんな師匠ポジションなのに呼称がちゃんと分けられてるのすごい

19 17/08/19(土)11:17:31 No.447235245

発展途上だったアバン先生はともかくとして お年寄り二人は当時のハドラーならタイマンで十分倒せそうなものだが

20 17/08/19(土)11:17:38 No.447235262

戦士のかわりは武道家いるし僧侶はマトリフが兼任にできるし やっぱり離脱させたのは戦力不足と感じたのではアバン先生

21 17/08/19(土)11:18:15 No.447235351

>サポート必要ですか…? 食事とかの生活面で支えようと思ったけどアバン先生は家事もできるんだったわ…

22 17/08/19(土)11:18:50 No.447235448

ハドラーは多分不死身の肉体得る前の方が強い

23 17/08/19(土)11:19:03 No.447235470

老師もマホイミ使えるからつまり回復できる

24 17/08/19(土)11:20:29 No.447235662

こいつら全員呪文使いやがる

25 17/08/19(土)11:21:05 No.447235747

メドローアも回復パンチもハドラー戦後らしいけど老人連中なら別になくてもソロで倒せそう

26 17/08/19(土)11:21:23 No.447235798

賢者ではない 大魔導師様だ

27 17/08/19(土)11:22:06 No.447235903

何度か更新されるせいでどんどん時系列がわからなくなるハドラーとの戦い

28 17/08/19(土)11:22:08 No.447235907

メドローアは時の秘宝の後だから最終決戦には生み出してたんじゃない

29 17/08/19(土)11:23:04 No.447236029

あれ?武道家って女で戦士と結婚して子供いなかったっけ・・・

30 17/08/19(土)11:23:26 No.447236084

秘法使ったときは老師がハドラーとタイマンして師匠は雑魚散らしてたな

31 17/08/19(土)11:24:07 No.447236195

勇者 勇者 大魔道士 武道家(兼僧侶)

32 17/08/19(土)11:24:16 No.447236213

>あれ?武道家って女で戦士と結婚して子供いなかったっけ・・・ アバンチームにいたのは僧侶だよ 戦士と結婚してマァムが生まれた

33 17/08/19(土)11:24:30 No.447236259

アバンが完全にサマルトリアポジだ

34 17/08/19(土)11:24:37 No.447236276

母親って武道家だったっけ 純粋な僧侶だと思ってた

35 17/08/19(土)11:26:01 No.447236460

>やっぱり離脱させたのは戦力不足と感じたのではアバン先生 マァムの両親ここに並べても全然活躍できるイメージが沸かないな…

36 17/08/19(土)11:26:01 No.447236461

アバン先生がサマルトリア枠って豪勢だな…

37 17/08/19(土)11:27:00 No.447236601

戦力ではなくパーティ維持にポップ的なポジションが欲しい

38 17/08/19(土)11:27:08 No.447236625

真面目に戦えばハドラー強いから!

39 17/08/19(土)11:27:46 No.447236721

基本慢心と油断で負けてるからなハドラー

40 17/08/19(土)11:28:14 No.447236790

ハドラー倒す旅しながら子供作ってたし戦力的には余裕があったんだろうな

41 17/08/19(土)11:29:27 No.447236989

>戦力ではなくパーティ維持にポップ的なポジションが欲しい 老師は割と普段ひょうきんなムードメーカー的な感じがする アバンパーティーでの描写があんまりなかったから実際はわからないけど

42 17/08/19(土)11:29:35 No.447237003

右上の結婚を手助けしたせいで女王と結婚する羽目になる左上

43 17/08/19(土)11:29:46 No.447237031

マァムの両親弱くはないんだろうけど流石に老師と師匠いるとね…

44 17/08/19(土)11:29:53 No.447237051

アバン先生の使える魔法ってサマルトリアなんて非じゃないと思うんだけど

45 17/08/19(土)11:29:56 No.447237055

アバン先生が万能過ぎる 軍師もアタッカーも回復役も出来るってなんだよ

46 17/08/19(土)11:30:03 No.447237072

アバン先生はあの若さで精神的に完成されてるのが凄い

47 17/08/19(土)11:30:21 No.447237118

右上は途中でって言うかハドラー戦の時にはいないパターン

48 17/08/19(土)11:30:22 No.447237120

基本ハドラー最終決戦も剣離して油断みたいな負け方してるしな なんで腹殴ったのハドラー?

49 17/08/19(土)11:31:32 No.447237295

アバン先生がマジでなんでもできるから基本的に戦力過多

50 17/08/19(土)11:32:23 No.447237420

先生はサマル王子というより1の勇者に仲間が加わってるイメージだ

51 17/08/19(土)11:32:33 No.447237447

ハドラーはメンタルが問題みたいなことはバーン様も言ってるしな

52 17/08/19(土)11:32:51 No.447237488

やや火力が伸び悩む程度か先生

53 17/08/19(土)11:33:16 No.447237549

マトリフと老師が居てハドラーに負ける気がまったくしないけど ゲーム的に考えて当時はまだレベルが低めだったんだろうな

54 17/08/19(土)11:34:46 No.447237757

スペックは上がってるけど攻めの姿勢をなくして弱体化したかつてのボスはなかなか斬新 普通味方にいるんじゃないのこの手のキャラ

55 17/08/19(土)11:35:28 No.447237862

昔のハドラーは純粋に数で攻めてきてるし ダイ時代の方は短期決戦で数の暴力の前にダイ達がカチコミした感じ

56 17/08/19(土)11:35:39 No.447237890

左上と右下の弟子で右上から血を分け与えられた一般人ポップ!

57 17/08/19(土)11:35:39 No.447237892

アバン先生は賢者から勇者になったんじゃないかって位多芸だからな…

58 17/08/19(土)11:36:04 No.447237951

ジジィどもは当時からジジィといえる年齢だし 継戦能力に問題ありそう

59 17/08/19(土)11:36:05 No.447237954

>やや火力が伸び悩む程度か先生 バフデバフ駆使してどうにでも埋めそう

60 17/08/19(土)11:36:19 No.447237981

慢心抜きの超魔ハドラーがえらい事になったからなあ

61 17/08/19(土)11:36:26 No.447237995

学者家系で武芸百般って本当に何者なの先生…

62 17/08/19(土)11:36:34 No.447238018

強さは充分だが女が居ないな

63 17/08/19(土)11:37:48 No.447238175

こん中で一番戦闘能力低いのが勇者

64 17/08/19(土)11:38:01 No.447238203

>強さは充分だが女が居ないな いたけど寿退社しちゃったし…

65 17/08/19(土)11:38:13 No.447238224

実はハドラーにも師匠老師並の側近がいたのかもしれない

66 17/08/19(土)11:38:34 No.447238271

>こん中で一番戦闘能力低いのが勇者 勇者とは勇気ある者ッ!

67 17/08/19(土)11:38:57 No.447238313

勇者は勇気が武器だから… 火力は火力担当に任せておけばいいし…

68 17/08/19(土)11:38:59 No.447238316

万能なアバン先生なら女役もできるかもしれない

69 17/08/19(土)11:39:21 No.447238370

>>強さは充分だが女が居ないな >いたけど寿退社しちゃったし… デキるのはいいけどあのタイミングで孕ませるなよな……

70 17/08/19(土)11:39:40 No.447238414

旅の途中で女僧侶孕ませてリタイアさせたんだっけ 旅は終わったんだっけ

71 17/08/19(土)11:39:57 No.447238444

そういや先生モシャス使えたよな

72 17/08/19(土)11:40:23 No.447238502

賢者の家系っぽいよねアバン先生 いやまあパプニカの全然使えなかった賢者3人のせいで賢者のイメージ微妙だが

73 17/08/19(土)11:40:28 No.447238512

>実はハドラーにも師匠老師並の側近がいたのかもしれない 側近はバルトスなのでは…?

74 17/08/19(土)11:40:35 No.447238523

>そういや先生モシャス使えたよな ドラゴラムもメガンテもアバカムも使えるぞ!

75 17/08/19(土)11:40:41 No.447238535

秘法中にデキた

76 17/08/19(土)11:40:55 No.447238569

モシャスックス! マトリフは精力を使い果たしてしぬ

77 17/08/19(土)11:41:13 No.447238601

大国の三賢者よりも遥かに魔法に精通して武芸百般で士気もあげれて頭も切れて育成能力が高く女子力も高い程度の勇者

78 17/08/19(土)11:41:19 No.447238611

腹ませて1年間冬眠してたから多分出産して復帰したんだろう そうでないとマァムがちょっとかわいそうすぎる

79 17/08/19(土)11:41:26 No.447238627

先生は世界救う前も救ったあとも女から逃げ続けてて妊娠からの護身完成してる

80 17/08/19(土)11:41:49 No.447238691

>いやまあパプニカの全然使えなかった賢者3人のせいで賢者のイメージ微妙だが あいつら優秀だろ 賢者3でタンクいないとかアホな編成してやられただけで

81 17/08/19(土)11:42:36 No.447238790

まぁ離脱した2人とアバンが最初のパーティーで そこに助っ人的に強者な爺さん二人が加わったパターンだろうし 助っ人の方が最初の仲間より強くなるのは仕方ない

82 17/08/19(土)11:42:40 No.447238800

パプニカ三賢者は器用貧乏の代表みたいなやつらだし…

83 17/08/19(土)11:43:24 No.447238904

老師と師匠いたらハドラーに勝てると言われるがよく考えて欲しい 師匠と老師はハドラーに得意分野で1歩上回ってるけど攻めきれないくらい ハドラーはそのレベルを両立した上でフィジカル面が圧倒的に上だ

84 17/08/19(土)11:43:24 No.447238907

マトリフ師匠はダイ大の時代で御歳96歳の超高齢者だぞ ハドラーとベギラゴンの撃ち合いとか出来るだけでも凄いわ うちのじじいはメシの催促位しか出来ないぞ

85 17/08/19(土)11:43:29 [バダック] No.447238917

>賢者3でタンクいないとかアホな編成してやられただけで このパプニカ一の剣豪を忘れるでない

86 17/08/19(土)11:43:42 No.447238948

大魔道士が活躍しすぎるのが悪い

87 17/08/19(土)11:43:55 No.447238976

フバーハ使えるし普通ならフレイザードに有利取れてもおかしくないんだが…

88 17/08/19(土)11:44:26 No.447239046

>大国の三賢者よりも遥かに魔法に精通して武芸百般で士気もあげれて頭も切れて育成能力が高く女子力も高い程度の勇者 欠点は女と責任ある立場から逃げまくることくらいか… 姫様が適齢期超すくらい逃げまくるのは本当にひどいよ!

89 17/08/19(土)11:44:38 No.447239072

老人組がいきなりボス戦ならいいけど道中で体力切れになりそうだな…

90 17/08/19(土)11:44:40 No.447239080

アポロはフバーハとかできるし…

91 17/08/19(土)11:45:00 No.447239117

そこそこの回復魔法攻撃魔法にフバーハあったしあとはマホカンタが欲しかったな

92 17/08/19(土)11:45:36 No.447239202

まあフバーハは魔法防げないしフレイザード殴りも強いからね 負けるよね

93 17/08/19(土)11:45:39 No.447239208

三賢者はルーラが使えなかった記憶があるけど別人だっけ?

94 17/08/19(土)11:45:52 No.447239234

メラゾーマ5連発ってゲーム的に考えると800ダメージ位いくからな フバーハで半減できたとしても400だ

95 17/08/19(土)11:46:02 No.447239258

アポロは優秀だと思う 後の顔に火傷した後別に出番ないのと色ボケ娘がいるのが評判悪いだけで

96 17/08/19(土)11:46:22 No.447239301

アバン先生元々は学者の家系だから 読み切りでも研究者寄りのことしてたし それでいて武芸百般なのがおかしいんだけど

97 17/08/19(土)11:46:23 No.447239303

マジックバリアが無い頃のドラクエだからな…

98 17/08/19(土)11:46:59 No.447239383

マリンさん顔焼かれたあとポップにスカートずり下ろされるくらいしか活躍してなかったよね

99 17/08/19(土)11:47:32 No.447239455

ハドラーは魔法も使えて物理も強い 総合力はトップクラスなんだが ただ何故か相手の得意分野で勝負する癖があるからガチ勢に負ける

100 17/08/19(土)11:47:49 No.447239499

ハドラーってフレイザード産み出せるんだぞ

101 17/08/19(土)11:47:52 No.447239509

マホステが使えたらなあ

102 17/08/19(土)11:48:12 No.447239549

アバン先生は純粋な力タイプには押し負けそうだけど老バーンとは何だかんだで渡り合えそう

103 17/08/19(土)11:48:14 No.447239557

自分を鍛えるために不思議なダンジョンにこもってました!でパワーアップもひどい それも一月とか潜ってたよね?

104 17/08/19(土)11:48:45 No.447239637

魔王時代にしろ魔軍司令時代にしろ根っこの部分で武人なとこあるよねハドラー 色々吹っ切れて超魔生物になったらそれが表に出てきただけで

105 17/08/19(土)11:49:05 No.447239678

不思議なダンジョンでパワーアップというよりチートアイテム見つけましただからまぁ

106 17/08/19(土)11:49:06 No.447239679

後の創作でよくある魔王が居なくなった後の勇者なんて邪魔だよねって問題にも 空気読んでさっさと消えるという回答をしてるアバン先生 でもフローラ含めてカール王族は普通に受け入れる気満々だったのに逃げたのは酷いよ先生

107 17/08/19(土)11:49:19 No.447239720

>老師と師匠いたらハドラーに勝てると言われるがよく考えて欲しい >師匠と老師はハドラーに得意分野で1歩上回ってるけど攻めきれないくらい >ハドラーはそのレベルを両立した上でフィジカル面が圧倒的に上だ そうは言っても若バーン一方的に殴りつけてたぞこのジジイ!

108 17/08/19(土)11:49:24 No.447239729

耐性装備付けてないのが敗因か 被ダメさえなんとかすれば攻撃補助回復で隙無く回りそうだし

109 17/08/19(土)11:49:33 No.447239758

>魔王時代にしろ魔軍司令時代にしろ根っこの部分で武人なとこあるよねハドラー >色々吹っ切れて超魔生物になったらそれが表に出てきただけで ヒュンケル相手も雑魚延々けしかけて消耗戦とかせずに部下じゃだめな時点で即タイマンいったよね・・・

110 17/08/19(土)11:49:47 No.447239779

マァムの両親地底魔城の最終決戦には復帰してたはずだよな

111 17/08/19(土)11:50:19 No.447239852

先生は勇者の政治利用に関しても色々思うところありそうだし…

112 17/08/19(土)11:50:20 No.447239856

>でもフローラ含めてカール王族は普通に受け入れる気満々だったのに逃げたのは酷いよ先生 しかも逃げてる間にカール滅んだしな…

113 17/08/19(土)11:50:20 No.447239866

ヒュンケルに負けてモノローグでお前こそ真の戦士…って言っちゃうハドラーいいよね

114 17/08/19(土)11:50:23 No.447239872

凍れる時の秘法の結果両方凍結したのでメドローア生みだしたとかいってるけど 2つの呪文同時につかったりベギラゴン押し返したりでどう見てもメドローア抜きでハドラーより強い 魔王時代のハドラーが実は超強かったとかなのかな…

115 17/08/19(土)11:50:30 No.447239892

>メラゾーマ5連発ってゲーム的に考えると800ダメージ位いくからな 敵のメラゾーマは100ぐらいだろ それにフィンガーフレアボムズっていう単独の技扱いで メラゾーマ5発分ってこともないだろう それでも200ポイントくらい喰らいそうだが

116 17/08/19(土)11:50:42 No.447239918

>マァムの両親地底魔城の最終決戦には復帰してたはずだよな 初期の回想シーンとかマァムのセリフ信じるならそう

117 17/08/19(土)11:50:45 No.447239929

>そうは言っても若バーン一方的に殴りつけてたぞこのジジイ! 老師殴ってたのは身体預かり時のミストじゃなかったっけ

118 17/08/19(土)11:51:04 No.447239968

>そうは言っても若バーン一方的に殴りつけてたぞこのジジイ! それより若い時代のハドラー相手で足止めまでだし ミストは普段体ないからスキル的には3流だと思うの 読み返すとあいつ影時代基本技ぶっぱでバーンボディ開放してもやっぱぶっぱしかしてない・・・

119 17/08/19(土)11:51:22 No.447240012

>先生は勇者の政治利用に関しても色々思うところありそうだし… 今思うとマトリフがその辺予見せず相談役とかになったの不思議だな…

120 17/08/19(土)11:51:27 No.447240024

マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く

121 17/08/19(土)11:51:30 No.447240034

>ヒュンケルに負けてモノローグでお前こそ真の戦士…って言っちゃうハドラーいいよね なんだかんだザボエラと違って根っこは腐ってたわけじゃないのよね

122 17/08/19(土)11:52:17 No.447240135

ハドラーはテンションで戦闘力上下しすぎる

123 17/08/19(土)11:52:43 No.447240198

>マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く 父親の方は読み切りでハドラーに一太刀浴びせたから…

124 17/08/19(土)11:52:49 No.447240217

>マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く 後輩のホルキンスがバランとそれなりにチャンバラできたらしいのでロカも結構強いはずだし…

125 17/08/19(土)11:53:11 No.447240274

>マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く ル、ルカは前日譚でカール襲ったハドラーの手切り落としたし!

126 17/08/19(土)11:53:16 No.447240282

ハドラーの片腕切り落としてイオナズン阻止したのは普通に大殊勲だかんな!

127 17/08/19(土)11:53:28 No.447240308

剣装備してるヒュンケル相手に魔法抜きで互角に近い戦いができるほどなのは実はすごい ラーハルトと戦ったら動きが目で終えないレベルってことだけどこれはアイツがおかしい

128 17/08/19(土)11:53:46 No.447240344

>マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く エロい娘を産んだ

129 17/08/19(土)11:53:56 No.447240368

初期の俺はバーン様に復活させてもらったのだガハハから ギガストラッシュ見事なりになるとは思わないよハドラー

130 17/08/19(土)11:53:58 No.447240374

>魔王時代にしろ魔軍司令時代にしろ根っこの部分で武人なとこあるよねハドラー >色々吹っ切れて超魔生物になったらそれが表に出てきただけで 色んな奴から一目置かれるクロコダインがハドラーの部下になるくらいだし

131 17/08/19(土)11:54:04 No.447240392

>ヒュンケルに負けてモノローグでお前こそ真の戦士…って言っちゃうハドラーいいよね バルドスに対しても負けたことじゃなく情に負けて通したことに切れてて・・・ こいつなんで魔王やってるんだろう

132 17/08/19(土)11:54:14 No.447240419

老師が戦ったのって実質ミストだから技量面はバーンより劣りそうな感じはあるしなあ

133 17/08/19(土)11:54:26 No.447240452

書き込みをした人によって削除されました

134 17/08/19(土)11:54:32 No.447240469

最終的にボロボロの寝込みを襲う魔王とかいうプライドの欠片もない所まで堕ちた後だからこそ 超魔生物化した後が物凄くかっこよくなる

135 17/08/19(土)11:54:40 No.447240489

影ミストはロンベルクと長期戦できる程度に強いかんな! おたがい本気じゃなかったけど

136 17/08/19(土)11:54:41 No.447240494

男が戦って女がサポート役なの一貫してるよねこの作品

137 17/08/19(土)11:54:43 No.447240499

ミストは技が基本的に広範囲麻痺と継続ダメージとかでぶっぱ即勝利だから技が皆無

138 17/08/19(土)11:54:47 No.447240507

まぁパパはカールでも最強格ってことで強いんだろうよ でもママの方はなんか長所ある?

139 17/08/19(土)11:54:54 No.447240522

バルジ島でのヒュンケルvsハドラーはお互いに(こいつマジで強いな…)って思ってるところが好きだ

140 17/08/19(土)11:55:18 No.447240580

>マァム両親は活躍シーンが作中に皆無なことに驚く 回想でひとりひとりが奮戦してただろ 1コマだけだけど

141 17/08/19(土)11:55:21 No.447240586

アバン先生の強みは育成だから、自分自身を育成した ラストダンジョンに通用するくらい育った

142 17/08/19(土)11:55:30 No.447240609

>バルジ島でのヒュンケルvsハドラーはお互いに(こいつなんで死なないの!?)って思ってるところが好きだ

143 17/08/19(土)11:55:46 No.447240652

マァム両親はいっちゃ悪いがアバン先生以下の僧侶系呪文とアバン先生以下の武器戦闘能力 思慮や見識もそれほど深くないって一般的な人間の中で強いほうなだけだし… アバン先生より近接格闘が上とかアザン先生より魔法が上とかだと拳聖や大魔法使いになるけども

144 17/08/19(土)11:55:53 No.447240668

バーン様公開後のミスト基本よけないからあんまり参考に・・・ 無敵ボディだからって老師の技効果出るまでぼけっと見てたり慢心しすぎる

145 17/08/19(土)11:55:54 No.447240672

母親は完璧に回復役でしょ魔弾見る限りベホマは使えないと思うけど

146 17/08/19(土)11:55:59 No.447240688

ラーハルトはパワーアップ前もパワーアップ後も頭おかしい

147 17/08/19(土)11:56:48 No.447240782

そういえばアバン先生ってライデイン使えるっけ? 出自や血は完全に一般人?

148 17/08/19(土)11:56:59 No.447240809

心臓二つあるから片方ぶち抜かれても大丈夫!もツッコミたくはなるんだけど 地獄の爪で胸貫かれて体内にメラゾーマされてまだ生きてる人間の方がおかしいからな…

149 17/08/19(土)11:57:02 No.447240817

こうして見ると姫様はベホマ使えるし本当に優秀だな…

150 17/08/19(土)11:57:02 No.447240818

>ラーハルトはパワーアップ前もパワーアップ後も頭おかしい 人間と魔族で混血すると変なシナジー効果出るのかもしれない…

151 17/08/19(土)11:57:05 No.447240827

>後輩のホルキンスがバランとそれなりにチャンバラできたらしいのでロカも結構強いはずだし… 弟いわく剣だけならノーマルバランと互角だったっけ かなり強いな

152 17/08/19(土)11:57:09 No.447240839

>母親は完璧に回復役でしょ魔弾見る限りベホマは使えないと思うけど ベホマの使い手自体がレオナと覚醒ポップだけだからなぁ

153 17/08/19(土)11:57:11 No.447240843

>母親は完璧に回復役でしょ魔弾見る限りベホマは使えないと思うけど 1の頃はベホマなかったからな

154 17/08/19(土)11:57:18 No.447240860

不思議ダンジョンってアバン先生以外一人じゃ攻略できないだろうし

155 17/08/19(土)11:57:35 No.447240896

ロカは人間の身でタンクやったせいで後遺症で早死にしたんだろうか おっさんでもヒュンケルでもない身じゃそうもなろうな

156 17/08/19(土)11:58:02 No.447240970

ラーハルトの描写見てるとダイ大は実はあまりインフレしてないんじゃないかと思う

157 17/08/19(土)11:58:51 No.447241083

ただあの不思議ダンジョンだとアバン先生ははっきりいって仲間がいたら足手まといだと思う アバン先生が歩数計算とか相手の動きやツボの性能とかまで計算して行動しても仲間が台無しにする

158 17/08/19(土)11:59:09 No.447241133

姫様はしれっとザオラル使えるレベルだからな

159 17/08/19(土)11:59:12 No.447241139

単純な能力値というよりテクニカルな部分でチートしてくるからな…

160 17/08/19(土)11:59:20 No.447241169

>ラーハルトの描写見てるとダイ大は実はあまりインフレしてないんじゃないかと思う あいつ出た時点で最強格の剣ヒュンケルをナメプでぼこるインフレ具合だろ!

161 17/08/19(土)11:59:24 No.447241175

レオナはザオラルにベホマ使えるけど攻撃魔法はなんかあったっけ まずレオナ加入前後から中途半端な魔法自体が効きにくいんだけど

162 17/08/19(土)11:59:25 No.447241179

>そういえばアバン先生ってライデイン使えるっけ? >出自や血は完全に一般人? ライデインは使ったことないな カールの学者家系の一般人…のはず

163 17/08/19(土)11:59:31 No.447241189

途中まではそのレベルでは絶対勝てない相手に色々あって最終的に勝ってるみたいな道中

164 17/08/19(土)11:59:51 No.447241250

ラーハルトは一人だけ優遇されてトドとヒリに申し訳ないと思わないのか

165 17/08/19(土)12:00:02 No.447241273

超強くなったキッカケは紋章が手に移るとかメドローア覚えたとかぐらいしかないしね ヒュンケルは槍に移行してるんだし おっさんの最後の離脱で何かインフレしてるんじゃと思うだけで

166 17/08/19(土)12:00:17 No.447241308

ラーハルト(とバラン)が出てくるタイミングを間違えてるだけという説 ヒリはともかくトドはなんだお前

167 17/08/19(土)12:00:21 No.447241318

>レオナはザオラルにベホマ使えるけど攻撃魔法はなんかあったっけ >まずレオナ加入前後から中途半端な魔法自体が効きにくいんだけど ヒャダインは使える 魔力量自体の差で覚醒ポップのヒャダルコより数段下らしいけど

168 17/08/19(土)12:00:23 No.447241323

>出自や血は完全に一般人? カールの学者の血筋ぐらいしか情報ないからなんとも

169 17/08/19(土)12:00:26 No.447241337

>ラーハルトはパワーアップ前もパワーアップ後も頭おかしい 剣ならロン・ベルクといい勝負できるヒュンケルが 全く刃が立たないレベルなんで 特殊スキル無しの白兵戦なら文句無しでダイ陣営最強なはず

170 17/08/19(土)12:00:33 No.447241355

>ラーハルトの描写見てるとダイ大は実はあまりインフレしてないんじゃないかと思う 最初からダイが能力盛られまくってるしメインは皆段階踏んで皆強くなったしインフレ印象はあんま無いね

171 17/08/19(土)12:00:36 No.447241361

レオナ姫は一応ヒャダルコだかヒャダインは使ってたはず

172 17/08/19(土)12:00:43 No.447241381

ラーハルトは運動性が高いだけだし…一撃食らったら瀕死になるし…

173 17/08/19(土)12:00:47 No.447241389

>ラーハルトは一人だけ優遇されてトドとヒリに申し訳ないと思わないのか バランが自分の過去打ち明けたのラーハルトだけだししゃーなしだな!

174 17/08/19(土)12:01:08 No.447241446

ヒリは超至近からならイオでボスクラスを殺せると証明してくれたのが偉い

175 17/08/19(土)12:01:08 No.447241447

罠にかかったダイたちを救う為にヒャダルコ使ってたから攻撃魔法はあまり得意じゃないみたいだな

176 17/08/19(土)12:01:13 No.447241458

>>ラーハルトの描写見てるとダイ大は実はあまりインフレしてないんじゃないかと思う >あいつ出た時点で最強格の剣ヒュンケルをナメプでぼこるインフレ具合だろ! ロンベルクの鎧が簡単にボロボロになるのやばいよね

177 17/08/19(土)12:01:21 No.447241487

>おっさんの最後の離脱で何かインフレしてるんじゃと思うだけで ラーハルトとかヒムが強すぎるって言いたいんですか! 強いね

178 17/08/19(土)12:01:31 No.447241516

ヒュンケルも最終決戦前になんかよくわからん理屈でパワーアップしたよ… やっぱ武器が強くなっただけのおっさんが置いてかれるのはしょうがない気がする

179 17/08/19(土)12:02:07 No.447241604

アバンテJrをもじった名前のアバン先生がここまで活躍するとは思わなかった

180 17/08/19(土)12:02:15 No.447241630

>ラーハルト(とバラン)が出てくるタイミングを間違えてるだけという説 >ヒリはともかくトドはなんだお前 あれ相手がヒュンケルだったからなだけで普通にやってたらかなりクソゲーだよ HPMPDOT気軽にばら撒いて飛べる鳥にマヒャド撒きながら劣化おっさんパワーで碇振り回すトドだよ・・・・

181 17/08/19(土)12:02:22 No.447241642

トドはヒリみたいな特殊技能もないし乗ってたガメゴンはベタンで即死するしでいいとこなさすぎる

182 17/08/19(土)12:02:25 No.447241650

天地魔闘への盾役はそこまでずっとタンクしてたおっさんに譲ってくださいと言う点だけは不満

183 17/08/19(土)12:02:37 No.447241680

武器もない倒れた相手に介錯しようとしたら鎖でグランドクロスだものラーハルトの負け方 正直言って汚い

184 17/08/19(土)12:02:42 No.447241693

>ヒリはともかくトドはなんだお前 ヒリはイオでやられるという見せ場あるけど トドはどうやってやられたかすら覚えてない…

185 17/08/19(土)12:02:46 No.447241704

ダイ大は闘気とかいう独自パラメーターあるから

186 17/08/19(土)12:03:05 No.447241761

最終決戦時のおっさんは消耗がヤバすぎたから…

187 17/08/19(土)12:03:13 No.447241781

>ヒュンケルも最終決戦前になんかよくわからん理屈でパワーアップしたよ… お前にくれてやるほど安くはない!で絶対にHP1で残るのはATLUSゲーにしか許されないすぎる

188 17/08/19(土)12:03:27 No.447241815

トドはブレスがマヒャド級っていってるだろ!? 北の勇者のマヒャドが反射されて大惨事だったみたいに本来はすごい特殊能力だからな!? 相手が悪かっただけで

189 17/08/19(土)12:03:41 No.447241837

ヒュンケルは毎回毎回死ぬ死ぬ詐欺勝ちするから…

190 17/08/19(土)12:03:43 No.447241841

トドは人質取ったことにブチ切れたラーハルトに鎧の魔槍を頭にぶち込まれて死んだよ

191 17/08/19(土)12:03:49 No.447241856

>武器もない倒れた相手に介錯しようとしたら鎖でグランドクロスだものラーハルトの負け方 >正直言って汚い ポップが素手で引きちぎる鎖でハーケンディストールに耐えるのずるいよね

192 17/08/19(土)12:03:56 No.447241872

>トドはどうやってやられたかすら覚えてない… ポップ人質に取ったとこでラーハルトが槍投げて口にグサッ!

193 17/08/19(土)12:03:57 No.447241877

トドはほら海担当だから…

194 17/08/19(土)12:04:35 No.447241966

トドは展開上割りを食っただけでスペックは結構高かった気がする

195 17/08/19(土)12:04:43 No.447241981

おっさんは最初のバーン戦で捕まってそのまま最終決戦に突入してるからな…

196 17/08/19(土)12:05:02 No.447242019

>天地魔闘への盾役はそこまでずっとタンクしてたおっさんに譲ってくださいと言う点だけは不満 あれカウンター技だから大防御が得意のおっさんだと相性悪いんだろう

197 17/08/19(土)12:05:04 No.447242023

>おっさんは最初のバーン戦で捕まってそのまま最終決戦に突入してるからな… ヒュンケルもだよ! なんだこいつら!

198 17/08/19(土)12:05:15 No.447242057

グランドクロスがクソ技すぎるのかもしれない 消費したHPの何倍ダメージ出てるんだあれは

199 17/08/19(土)12:05:19 No.447242070

焼けつく息のおっさんと凍える息のトドで対になってはいるんだがな

200 17/08/19(土)12:05:23 No.447242083

>ポップが素手で引きちぎる鎖でハーケンディストールに耐えるのずるいよね 持ち物もHP1で耐える様になるのずるいよね…

201 17/08/19(土)12:05:24 No.447242088

トドは軽く吐いたブレスでポップのメラミが一瞬でカチコチにベタンがノーダメなんで 仮にポップが単独してたら速攻で死んでたくらいにはやばい

202 17/08/19(土)12:05:29 No.447242100

凍える吹雪使えるので仲間になったら非常に重宝されそうなトド

203 17/08/19(土)12:05:38 No.447242125

マヒャドで凍結した所を鎖でトドメだからヒュンケル以外基本対処できない

204 17/08/19(土)12:05:47 No.447242147

>グランドクロスがクソ技すぎるのかもしれない >消費したHPの何倍ダメージ出てるんだあれは しかも使うたびにヒュンケル慣れてきてる

205 17/08/19(土)12:05:52 No.447242163

>トドはどうやってやられたかすら覚えてない… ポップの頑張る姿を見て満足したヒュンケルが弟弟子を傷つけたからお前ら嬲って殺すね… って牙おられたり腕力自慢したら腕力でかえされてバカにされたりした後 マヒャド級のブレス吐いたら吹雪の中で鎧化で吹雪無効化して必殺技をえぐりこまれた

206 17/08/19(土)12:05:57 No.447242178

>トドは展開上割りを食っただけでスペックは結構高かった気がする ヒュンケルに力比べで普通に負けて 仲間にはこれより数倍力強いやつが居るぞ とか言われてたような…

207 17/08/19(土)12:06:10 No.447242219

鳥とトドにも一応血やったけどたぶん生き返んないからあとは頼むぞラーハルト グッドトリップ

208 17/08/19(土)12:06:16 No.447242234

おっさんとトドが対設定とかあの同人の人しか喜ばない設定すぎる…

209 17/08/19(土)12:06:21 No.447242248

>グランドクロスがクソ技すぎるのかもしれない >消費したHPの何倍ダメージ出てるんだあれは 一応自爆技ってリスクあるのにそれを限りなくノーリスクにしたヒュンケルすごいよね

210 17/08/19(土)12:06:24 No.447242255

>グランドクロスがクソ技すぎるのかもしれない >消費したHPの何倍ダメージ出てるんだあれは ほぼ瀕死の状態でも高威力出せるんで HP消費型じゃなくて瀕死になればなるほどパワー出るヒュンケルのためにあるような特殊技疑惑がある

211 17/08/19(土)12:06:31 No.447242268

>持ち物もHP1で耐える様になるのずるいよね… 祈りの指輪がぶっ壊れ装備になっちゃう…

212 17/08/19(土)12:06:34 No.447242276

>ヒュンケルもだよ! >なんだこいつら! ヒュンケルはミストのアレで回復してそうだし…

213 17/08/19(土)12:06:35 No.447242277

>グランドクロスがクソ技すぎるのかもしれない >消費したHPの何倍ダメージ出てるんだあれは 死なないヒュンケルとの相性抜群なのも悪い

214 17/08/19(土)12:06:44 No.447242304

一応ブラッディスクライドを耐えてはいるんだよなトド

215 17/08/19(土)12:06:46 No.447242311

>ヒュンケルもだよ! ヒュンケルはミストの暗黒闘気のグラス飲んでパワーアップするイベントがあるから… おっさんは本当に加入からパワーアップイベント何もない…

216 17/08/19(土)12:07:02 No.447242353

そもそもアバン先生でも全力で使えないクソ技だからなあれ…

217 17/08/19(土)12:07:13 No.447242374

>マヒャド級のブレス吐いたら吹雪の中で鎧化で吹雪無効化して必殺技をえぐりこまれた よく考えたら一応ちょっと喰らってはいるんだよね吹雪 あの人間絶対おかしい

218 17/08/19(土)12:07:20 No.447242391

ダイとポップとヒュンケルの成長速度が滅茶苦茶だからインフレしてるように感じるだけで 全体的な強さは最初からそこまで変わってない感じ この3人とやりあってたらそりゃ成長が早すぎるってハドラーも全てを捨てざるを得ないわ

219 17/08/19(土)12:07:49 No.447242453

構想してた魔界編だとおっさんが海戦騎になる予定だったと聞くし…

220 17/08/19(土)12:07:56 No.447242468

>ヒュンケルに力比べで普通に負けて >仲間にはこれより数倍力強いやつが居るぞ >とか言われてたような… オリハルコン素手で破壊する人に負けたても仕方ないとしか言えないし…

221 17/08/19(土)12:07:59 No.447242475

おっさん鎧すら変わらないから実質新技1個と新武器のみでずっと一線張ってたからな

222 17/08/19(土)12:08:04 No.447242490

おっさんはワニなので冷気攻撃に弱いとかならトドにも勝ち目があるはず 凍る前に会心撃を打たれて負けるだけかもしれない

223 17/08/19(土)12:08:10 No.447242507

あれ?メガンテよりグランドクロスの方が優秀じゃね?

224 17/08/19(土)12:08:28 No.447242561

グランドクロスはヒムの両腕が吹っ飛ぶくらいのリスクはあるし… ベホマで治る ㌧

225 17/08/19(土)12:08:39 No.447242589

一切パワーアップイベントなしでギガブレイク耐えるおっさんにテコ入れは危険すぎた

226 17/08/19(土)12:08:39 No.447242590

多分コールドブレスとヒートブレスの撃ち合いはやると思う

227 17/08/19(土)12:08:48 No.447242606

>あれ?メガンテよりグランドクロスの方が優秀じゃね? 絶対死ぬかうまくすれば死なないかの違いでしか無い…

228 17/08/19(土)12:09:18 No.447242669

ヒュンケルはとくぎの何があってもHP1で耐えるがおかしすぎる……

229 17/08/19(土)12:09:22 No.447242681

>あれ?メガンテよりグランドクロスの方が優秀じゃね? ヒュンケルがバグってるだけで本来のグランドクロスはあんな技じゃないよ!

230 17/08/19(土)12:09:29 No.447242699

メガンテは闘気の素養がない魔法使いでもできるし…

231 17/08/19(土)12:09:46 No.447242728

>あれ?メガンテよりグランドクロスの方が優秀じゃね? ヒュンケルが使わない限りはあの世界のグランドクロスもメガンテと似たような最後の手段だと思う…

232 17/08/19(土)12:09:46 No.447242731

ロンベルクがオッサンにも専用武器作ってれば 今思うと何で作ってあげないの

233 17/08/19(土)12:09:47 No.447242734

ゼロ距離イオでヒリ死ぬならゼロ距離イオナズンのあれは即死ですよね

234 17/08/19(土)12:09:50 No.447242739

オリハルコンが大量に生産されてるせいで オリハルコン程度破壊できて当然みたいな環境に

235 17/08/19(土)12:10:04 No.447242771

おっさんは初登場時点であの時のハドラーよりパワー上っていうインフレだから十分最後まで付いていける

236 17/08/19(土)12:10:13 No.447242783

おっさんは強さよりも人間力が高すぎて天才でも若すぎるパーティーには必須すぎる あれがヒュンケルだけならこうはいかない というか絶対自分で抱え込んで暴走したり言い方が悪くてポップが暴走するイベントが増える

237 17/08/19(土)12:10:17 No.447242790

武器がないときの緊急避難みたいな技と先生も言っていた

238 17/08/19(土)12:10:43 No.447242840

グランドクロスは原理的にメガンテに近いと思う光の柱を見てメガンテに似てるって感じてたし だから主力をギリギリまで落として撃ってね自爆技になるからって教えたのに全力ブッパして生き残るヒュンケルおかしい

239 17/08/19(土)12:10:45 No.447242844

>ロンベルクがオッサンにも専用武器作ってれば >今思うと何で作ってあげないの 斧が一応そうでは

240 17/08/19(土)12:10:46 No.447242847

グランドクルスはドルオーラと似たような感じに見えるけど判定が呪文じゃないんだよね

241 17/08/19(土)12:11:10 No.447242897

よく考えたらこの世界のメガンテ僧侶以外も撃てるから ちょっと魔法かじればメガンテ特攻とか出来ちゃうのか

242 17/08/19(土)12:11:16 No.447242915

>ヒュンケルはとくぎの何があってもHP1で耐えるがおかしすぎる…… 不死騎団長の肩書があるのでセーフ

243 17/08/19(土)12:11:21 No.447242928

>斧が一応そうでは 鎧の魔斧作ってくだち!!11!!

244 17/08/19(土)12:11:42 No.447242976

>おっさんは初登場時点であの時のハドラーよりパワー上っていうインフレだから十分最後まで付いていける え?おっさんのハドラーより上の部分って人望じゃないの?

245 17/08/19(土)12:11:44 No.447242985

ヒムですら一発撃っただけで腕砕けてボロボロになるのにあいつ疲れるだけで数発は打てるからな

246 17/08/19(土)12:12:02 No.447243037

>ロンベルクがオッサンにも専用武器作ってれば >今思うと何で作ってあげないの 元々自分用の武器のための鍛冶で相手してきた客が人間の形した奴だし それ以外生物が扱う武器とか不慣れだから

247 17/08/19(土)12:12:03 No.447243040

そもそも闘気の概念がドラクエに無いし

248 17/08/19(土)12:12:05 No.447243045

>グランドクルスはドルオーラと似たような感じに見えるけど判定が呪文じゃないんだよね ドルオーラも呪文判定じゃないんじゃないのかアレ

249 17/08/19(土)12:12:08 No.447243049

おっさんの新しい斧ってロンベルク作だっけ?

250 17/08/19(土)12:12:16 No.447243064

>グランドクルスはドルオーラと似たような感じに見えるけど判定が呪文じゃないんだよね ドルオーラは竜闘気を魔力で圧縮して打ち出す大砲でグランドクルスは純粋に増幅した闘気ぶっ放すだからじゃないかな

251 17/08/19(土)12:12:45 No.447243141

オリハルコンなしでも量産可能な鎧シリーズ やっぱロン・ベルク放置は危険すぎた

252 17/08/19(土)12:12:46 No.447243143

おっさんはバーン様の初撃への盾になってから宝玉化なら良かったのにな 突入直前まで囚われの身だったとはいえチウと纏めて処分は悲しかった

253 17/08/19(土)12:12:58 No.447243166

>ロンベルクがオッサンにも専用武器作ってれば >今思うと何で作ってあげないの グレイトアックス!

254 17/08/19(土)12:13:03 No.447243177

>よく考えたらこの世界のメガンテ僧侶以外も撃てるから あの特攻ってポップの才能と魔力有り気の話じゃねえかな…

255 17/08/19(土)12:13:12 No.447243195

カラミティウォールの対抗策になってしまうしそりゃバーン戦で即目玉にされるわ

256 17/08/19(土)12:13:16 No.447243203

>>グランドクルスはドルオーラと似たような感じに見えるけど判定が呪文じゃないんだよね >ドルオーラも呪文判定じゃないんじゃないのかアレ バーンがマホカンタ使ってないから制御に魔力使ってるけど純粋な呪文ではないと思う

257 17/08/19(土)12:13:22 No.447243217

終盤でやっと死んだかと思いきや寝てるだけなのひどい 最終決戦に参加してんじゃねえ!

258 17/08/19(土)12:14:09 No.447243314

だっておっさんいたらどう考えても3発全部受けるし・・・ まぁ火力の問題で脅威じゃないのはしょうがないけど

259 17/08/19(土)12:14:12 No.447243327

メガンテは僧侶以外が使うと消滅するんだったはず

260 17/08/19(土)12:14:17 No.447243343

下手な魔法使いがメガンテ撃ったら多分粉々に砕け散るんだと思う

261 17/08/19(土)12:14:31 No.447243372

ドルオーラは単行本の解説ページで一応呪文の括りになってるんだっけ?

262 17/08/19(土)12:14:40 No.447243396

最終決戦でオッサンの壁は地味だしチウは緊張感無くなるししょうがないね

263 17/08/19(土)12:14:40 No.447243397

>終盤でやっと死んだかと思いきや寝てるだけなのひどい >最終決戦に参加してんじゃねえ! 生物檻に囚われた時は流石に自重させたよ ほめて

264 17/08/19(土)12:14:40 No.447243399

アバンもアバンの使徒も死んだと思ったら死んでねえな!人間だろ!?

265 17/08/19(土)12:15:00 No.447243453

竜闘気砲呪文だったかな

266 17/08/19(土)12:15:13 No.447243481

ヒュンケルは体に穴も開いてないのにHP1になる甘ったれ

267 17/08/19(土)12:15:24 No.447243504

僧侶はメガンテ使っても神の奇跡で蘇れるけどそれ以外は普通に死ぬって設定だったと思う

268 17/08/19(土)12:15:39 No.447243539

ドルオーラは食らうと回復できなくなるのが卑怯

269 17/08/19(土)12:15:43 No.447243548

おっさんはきっちり死んで蘇生液に浸かって復活だったのに ヒュンケルは何なの…

270 17/08/19(土)12:16:16 No.447243637

ドルマ ドルクマ ドルモーア ドルマドン ドルオーラ って感じで闇系の呪文にさせられちゃうのかな本作に出るとしたら

271 17/08/19(土)12:16:17 No.447243640

メガンテで本当に死んだのなんて爆弾岩くらいでは

272 17/08/19(土)12:16:23 No.447243653

>生物檻に囚われた時は流石に自重させたよ >ほめて あの時もグランドクルス撃つ気満々だったし…

273 17/08/19(土)12:16:43 No.447243706

バランも本気で焦って逃げるぐらいには危険なメガンテ

274 17/08/19(土)12:17:02 No.447243752

>おっさんはきっちり死んで蘇生液に浸かって復活だったのに >ヒュンケルは何なの… でもおっさんその後は腹ぶち抜かれてゾンビの治療で復活 ギガブレイク2回の後竜魔人に腹貫通からのライデインでも普通に会話して投げ飛ばしたり どんどんおかしくなってない?

↑Top