ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/19(土)11:02:40 No.447233052
デザインは知れ渡ってるけどセンチネル本編をちゃんと見てる人は少なさそう
1 17/08/19(土)11:03:04 No.447233109
そりゃ読まなきゃいけないからな
2 17/08/19(土)11:03:14 No.447233141
本編って何だ
3 17/08/19(土)11:03:33 No.447233187
ミッキーマウスが!
4 17/08/19(土)11:04:00 No.447233249
カマ野郎が菩薩になるまで
5 17/08/19(土)11:05:32 No.447233482
なんでカタログでコスプレした女性に見えたんだろ…
6 17/08/19(土)11:05:40 No.447233507
そもそも手軽に読めないし…
7 17/08/19(土)11:05:42 No.447233510
本編てムック?小説単行本のほう?
8 17/08/19(土)11:06:12 No.447233585
聞くくらいならどっちも読んだらええ
9 17/08/19(土)11:06:13 No.447233588
雑誌連載だろ
10 17/08/19(土)11:07:06 No.447233704
>聞くくらいならどっちも読んだらええ どっちも読んだし…
11 17/08/19(土)11:09:25 No.447234067
動いてるロボみたい人の方が多いからね…
12 17/08/19(土)11:10:02 No.447234153
本編はGジェネZEROでの知識しかない
13 17/08/19(土)11:10:39 No.447234236
単行本の違いってあとがき以外よく知らない
14 17/08/19(土)11:10:49 No.447234261
別冊も懺悔も2年前に重版されたのまだ余裕で買えなかったっけ?
15 17/08/19(土)11:10:53 No.447234282
ちゃんとアニメになったら人のこと言えなくなりそう
16 17/08/19(土)11:11:05 No.447234300
ティターンズの旗のもとにでセンチネルの事件について触れられるけど そもそもセンチネル読んだ事が無い人は今からどうやって読めって言うんですか…
17 17/08/19(土)11:11:16 No.447234324
まあ映像作品という印象がないし…
18 17/08/19(土)11:14:32 No.447234798
じっくり見るとEx-Sって凄い体型してるよな
19 17/08/19(土)11:15:27 No.447234945
まじまじ見なくても凄い体型だろ!
20 17/08/19(土)11:15:49 No.447235005
パッと見で凄い体型じゃねーか
21 17/08/19(土)11:16:14 No.447235062
では変形シーンをご覧いただこう
22 17/08/19(土)11:16:40 No.447235127
>なんでカタログでコスプレした女性に見えたんだろ… http://tamashii.jp/special/agp/msg/08.html MS少女の最初期と最新がどっちもSガンダムだから…だと思う
23 17/08/19(土)11:16:44 No.447235137
まさにバブル時代のデザイン
24 17/08/19(土)11:17:01 No.447235173
3Dモデル作ればアニメ化できないかな
25 17/08/19(土)11:17:23 No.447235226
見た瞬間になんかゴツいってなるよ
26 17/08/19(土)11:18:12 No.447235342
脚要らねえんじゃねえかな
27 17/08/19(土)11:18:18 No.447235359
>単行本の違いってあとがき以外よく知らない 誤植や脱字やが少ない
28 17/08/19(土)11:18:31 No.447235402
NOLICE
29 17/08/19(土)11:18:48 No.447235444
ごちゃごちゃしてて未だによくわからない変形
30 17/08/19(土)11:19:49 No.447235567
スマートガン手前に水平に置いてるポーズのモデルはよく見るけど スレ画の捻りを忠実に再現してるのはほとんどないよね
31 17/08/19(土)11:20:07 No.447235611
人間部分大体取っ払えば機能的になる気がしないでもない
32 17/08/19(土)11:22:10 No.447235912
よく動くロボ魂もあるからイラストとにらめっこして再現するのちょくちょく増えてきたよ よくある水平持ちはどこから増えたんだろか
33 17/08/19(土)11:22:11 No.447235914
プラモデルの知識しかないけどデザイン一点突破で大好きな子 今度出るコンバージのやつ予約してある
34 17/08/19(土)11:22:12 No.447235919
リョウが雑魚でお漏らしって事しかしらないな
35 17/08/19(土)11:22:55 No.447236001
ガンダムの外伝なんて凄いMSできたった やべーぬ が大半だろう
36 17/08/19(土)11:23:09 No.447236040
この子の何がすごいって30年間フォルムがほぼ変わらずにデザインだけで最前線にいるのがすごいと思う カトキはバケモノか何かなの
37 17/08/19(土)11:23:18 No.447236061
同じカトキデザインとしてヴィクトリータイプに与えた影響が多そう スマートガンって名前のビームライフルとか
38 17/08/19(土)11:23:19 No.447236063
プロペラントタンクは基本捨てるもの
39 17/08/19(土)11:23:29 No.447236091
最後は女の子になって勝手に動いて大気圏で燃え尽きただった気がする 連載で読んだきりだからあんま覚えてない
40 17/08/19(土)11:24:07 No.447236196
センチネルのストーリーなんてGレコやAGEにも劣る最底辺だから別に読まなくていいよ
41 17/08/19(土)11:24:26 No.447236246
ぶっ刺しは7号機でもフルコーンでも変わらないトレンドだからな
42 17/08/19(土)11:24:26 No.447236248
>カトキはバケモノか何かなの カトキはクリンナップしただけでデザインは浅野?って人って聞いたわ 本当かは知らないけど
43 17/08/19(土)11:25:51 No.447236442
bstでの発電衛星強襲 エアーズの戦い 衛星軌道上での欠陥MAとの戦い は知ってる
44 17/08/19(土)11:26:12 No.447236489
>>単行本の違いってあとがき以外よく知らない >誤植や脱字やが少ない まだあるのかよ!
45 17/08/19(土)11:26:44 No.447236565
>センチネルのストーリーなんてGレコやAGEにも劣る最底辺だから別に読まなくていいよ ラライヤさんもエイナス浣腸もいないからな…
46 17/08/19(土)11:26:57 No.447236594
>センチネルのストーリーなんてGレコやAGEにも劣る最底辺だから別に読まなくていいよ そういうのいいから
47 17/08/19(土)11:27:10 No.447236631
>スマートガンって名前のビームライフルとか Sガンのスマートガンはちゃんと先っちょに偏向装置ついて照準補正してくれるスマートなガンだよ
48 17/08/19(土)11:27:41 No.447236705
>>スマートガンって名前のビームライフルとか >Sガンのスマートガンはちゃんと先っちょに偏向装置ついて照準補正してくれるスマートなガンだよ 元ネタはエイリアン2のアレ
49 17/08/19(土)11:28:28 No.447236827
>Sガンのスマートガンはちゃんと先っちょに偏向装置ついて照準補正してくれるスマートなガンだよ 元ネタがエイリアンの奴なんである意味アームが本体
50 17/08/19(土)11:28:54 No.447236895
ゲームだとほぼ無視されるスマートガンの接続アーム
51 17/08/19(土)11:28:57 No.447236904
スマートガンにケツグリップがついたのは良いリファインだったと思う
52 17/08/19(土)11:29:01 No.447236916
>元ネタはエイリアン2のアレ それは出力が型番のオマージュなのも含めて常識
53 17/08/19(土)11:29:15 No.447236957
書き込みをした人によって削除されました
54 17/08/19(土)11:29:47 No.447237037
>カトキはクリンナップしただけでデザインは浅野?って人って聞いたわ >本当かは知らないけど それはZプラス
55 17/08/19(土)11:29:58 No.447237059
この時代の月面は呪われてるよね…
56 17/08/19(土)11:30:53 No.447237203
>そういうのいいから ああいう煽りに聞いてみたいけどじゃあ逆に最高峰のストーリーのガンダムって何なんだろうね…初代は抜きで
57 17/08/19(土)11:31:22 No.447237269
Sの頭部クリンナップはあさのではある ただ別冊時にはカトキ稿でアップデートされちゃった感が
58 17/08/19(土)11:32:01 No.447237360
おのれハミングバード!
59 17/08/19(土)11:32:41 No.447237470
腹にIフィールド付けたら腰ビームの邪魔な気がするのでスマートガンだけで良い 瞬間でアクティブにできたらビーム盾並に画期的な感じだし
60 17/08/19(土)11:32:47 No.447237480
>MS少女の最初期と最新がどっちもSガンダムだから…だと思う 頭痛くなってくる文章だな…ナン年前だよ…今年じゃねーか!
61 17/08/19(土)11:34:17 No.447237680
デザイン案のラフを描いてそれを元にモデラーが立体化してその写真に修正箇所の指示して立体物としてデザインを作ってから調整してデザイン画を描くみたいなことやってた記憶
62 17/08/19(土)11:35:13 No.447237825
>この時代の月面は呪われてるよね… 無人のプロトサイコガンダムが百式改乗っ取ったりする
63 17/08/19(土)11:36:39 No.447238026
スマートガンはエイリアンのあれがかっこいいからガンダムに持たせたかったという理屈は分かるけど よくよく考えるとMSがライフルのスコープ覗き込んでるのと同じくらいマヌケな話だ
64 17/08/19(土)11:37:01 No.447238084
あと6日で連載開始から30周年だよ 30年だよ30年
65 17/08/19(土)11:37:50 No.447238179
>よくよく考えるとMSがライフルのスコープ覗き込んでるのと同じくらいマヌケな話だ なんで?
66 17/08/19(土)11:38:29 No.447238261
>デザイン案のラフを描いてそれを元にモデラーが立体化してその写真に修正箇所の指示して立体物としてデザインを作ってから調整してデザイン画を描くみたいなことやってた記憶 Sガンダムは最終的に自分でラフモック作ってバランス調整してたよ
67 17/08/19(土)11:39:39 No.447238409
スマートガンは当時の流行りだから他のデザイナーも良く持たせてた
68 17/08/19(土)11:39:50 No.447238432
権利関係マジでどうなってんだろうな たぶん大日本絵画単独で持ってるわけじゃないんだろうけど
69 17/08/19(土)11:39:50 No.447238433
>ああいう煽りに聞いてみたいけどじゃあ逆に最高峰のストーリーのガンダムって何なんだろうね…初代は抜きで 初代を除外する意味がわからん
70 17/08/19(土)11:40:04 No.447238462
メカを誰がデザインしたのかようわからんという点ではZやZZと同じかもね
71 17/08/19(土)11:40:39 No.447238527
30年かぁ…
72 17/08/19(土)11:41:02 No.447238580
ガンダム小説に出てくる 絶対にアニメ化できねーようにしてやろうぜ!!!!!みたいな無茶苦茶なデザインのモビルスーツ群いいよね でそれをのちにアニメで動かしたりプラモやフィギュアなどの立体物に落とし込む人達すごいよね
73 17/08/19(土)11:41:22 No.447238622
だからV2ガンダムは武器のスコープをのぞき込まなくて良くなるようにフェイス自体にスコープを採用したし…
74 17/08/19(土)11:42:10 No.447238727
>ガンダム小説に出てくる >絶対にアニメ化できねーようにしてやろうぜ!!!!!みたいな無茶苦茶なデザインのモビルスーツ群いいよね >でそれをのちにアニメで動かしたりプラモやフィギュアなどの立体物に落とし込む人達すごいよね 最近でもユニコーンがまさにだった気がするよね
75 17/08/19(土)11:42:29 No.447238775
セカンドV立体化してくださいよー
76 17/08/19(土)11:42:44 No.447238811
>Sガンダムは最終的に自分でラフモック作ってバランス調整してたよ ああモックまで自分で作ってたんだったか モデラーはそれを芯にして撮影用プロップに使ったモデルにしたとかそんな話を思い出した
77 17/08/19(土)11:42:58 No.447238845
>初代を除外する意味がわからん 聞くまでもなく出来がいい作品だからだよ 初代と比べれば糞なんてどのガンダムにでも当てはまる禁じ手みたいな叩きになるし
78 17/08/19(土)11:43:08 No.447238868
>最近でもユニコーンがまさにだった気がするよね 福井とカトキがそのノリでで作ってる最中に でもバンダイならやるんだろうなあ…って話してたってのがもうひどい
79 17/08/19(土)11:43:52 No.447238969
ユニコーン系は毎回なんで俺フルサイコフレームを作ってるんだろうとなるプラモ
80 17/08/19(土)11:43:59 No.447238989
RGユニコーンは気狂いの産物だったよ…
81 17/08/19(土)11:44:18 No.447239031
ごちゃごちゃ
82 17/08/19(土)11:44:30 No.447239058
センチネルというとダビングしまくったビデオみたいな画質の写真のイメージが強い
83 17/08/19(土)11:44:49 No.447239095
>だからV2ガンダムは武器のスコープをのぞき込まなくて良くなるようにフェイス自体にスコープを採用したし… 顔に拘らず機械なんだから銃のスコープにリンクするだけでいいのでは?
84 17/08/19(土)11:45:47 No.447239224
結局のところおかーさんはコクピットに「」が座っててもなんとかしてくれるの?
85 17/08/19(土)11:45:52 No.447239232
カトキガンダムって大体変なギミック仕込んでる気がする…
86 17/08/19(土)11:46:08 No.447239269
MS形態時の推力がZのウェイブライダーとどっこいだっけか
87 17/08/19(土)11:46:11 No.447239276
ここでもストーリーでこう活躍したって話にならないし本当に知られてない感じがするな
88 17/08/19(土)11:46:36 No.447239333
>聞くまでもなく出来がいい作品だからだよ >初代と比べれば糞なんてどのガンダムにでも当てはまる禁じ手みたいな叩きになるし キチガイすぎる……
89 17/08/19(土)11:46:55 No.447239377
SガンもクスィーもBFに出演果たしたしガイア・ギアとかもそのうちしれっとアニメで動いたりするんだろうか ガイアギアα自体はそんなでもないけど敵にすごいのいたよね
90 17/08/19(土)11:47:35 No.447239462
ガイアギアは流石に無理でしょ
91 17/08/19(土)11:48:14 No.447239554
>結局のところおかーさんはコクピットに「」が座っててもなんとかしてくれるの? 元々完全無人化を目指したプロジェクトの産物だからね そのロジックの人間的な判断というものを学習させるために不条理な状況を生みやすいクソ野郎があてがわれた
92 17/08/19(土)11:48:29 No.447239585
ガイア・ギアよりはDガンダムのがまだ可能性ある…と思う
93 17/08/19(土)11:48:30 No.447239587
>MS形態時の推力がZのウェイブライダーとどっこいだっけか センチネルに限らないけどアニメ設定に準拠してない数字設定は比べちゃダメかなって…
94 17/08/19(土)11:48:31 No.447239588
>なんで? コンピュータが照準や追尾、発砲を手助けしてくれるのがスマートガンだから 本来生身の人間が持って意味のある物を名前も見た目も同じで巨大ロボに持たせるのは…
95 17/08/19(土)11:48:31 No.447239589
AIがALICEってのと パイロットの名前がリョウルーツってのは知ってる あとZZはハリボテ
96 17/08/19(土)11:48:55 No.447239656
>センチネルというとダビングしまくったビデオみたいな画質の写真のイメージが強い 宇宙空間の遠近感のないMSカメラ感をだすために作例の写真を撮って切り抜いて並べてそれをさらにビデオで撮ったものを印刷して完成だっけか
97 17/08/19(土)11:49:09 No.447239685
>カトキガンダムって大体変なギミック仕込んでる気がする… 逆に見ればそういう複雑な仕様要求にでも対応出来るデザイナーだってことだ
98 17/08/19(土)11:49:10 No.447239690
序盤のSOL襲撃とGジェネゼロでムービーになってたとこだけ押さえとけばまあ
99 17/08/19(土)11:49:13 No.447239698
>あとZZはハリボテ ちげーっての
100 17/08/19(土)11:49:17 No.447239713
アニメと小説の壁は厚い
101 17/08/19(土)11:49:50 No.447239786
センチネルの推力は文字通り桁が違うから参照にならんよね
102 17/08/19(土)11:49:57 No.447239805
>MS形態時の推力がZのウェイブライダーとどっこいだっけか Zなんて比較にならないくらい文字通り桁違いの推力だよ
103 17/08/19(土)11:50:03 No.447239820
>キチガイすぎる…… いきなり関係の無いAGEやGレコの名前を出してセンチネルを叩きだす方がよっぽどおかしいとは思いませんかね
104 17/08/19(土)11:50:13 No.447239838
>ガイアギアα自体はそんなでもないけど敵にすごいのいたよね 一番強いのガイアギアだろ ダミー100個ばら撒いたり飛行形態で突撃してミノフスキー粒子干渉させて敵皆殺しにすんだぞ
105 17/08/19(土)11:50:51 No.447239943
>ここでもストーリーでこう活躍したって話にならないし本当に知られてない感じがするな 本編よりも設定資料集とか作例とかMS少女とか巻末の自意識過剰なドキュメントの印象ほうが強い…
106 17/08/19(土)11:51:32 No.447240042
ストーリーというほど大したもんないでしょ 行ってボコられて最後にボコり返して終わり
107 17/08/19(土)11:51:50 No.447240076
設定で推力高めになってるだけで Sガンの機動力が本編ですげーってなったのはSOL急襲したときくらいで あとはマークⅤと大差ない
108 17/08/19(土)11:52:07 No.447240112
>ここでもストーリーでこう活躍したって話にならないし本当に知られてない感じがするな どうだろう活躍という活躍も特にないけど
109 17/08/19(土)11:52:25 No.447240156
見るモチベーション的に動いてなんぼだなとは思うロボットアニメ作品
110 17/08/19(土)11:52:48 No.447240212
ぽっちゃりブームで発掘されてきたツヴァイちゃんに今後もお仕事あるといいな
111 17/08/19(土)11:53:21 No.447240293
要するに誰と戦って何をしたガンダム?っていうのと いつごろの時代の話なのかがわかりづらい ダブルゼータの前?後?
112 17/08/19(土)11:53:33 No.447240322
センチネルの小説といえば ニコニコでガンダムの小説丸写しで上げてる奴が ブログでアリスの慟哭の内容そのまま丸写しで上げてんのは通報されねーのかなあれ
113 17/08/19(土)11:53:45 No.447240343
FAZZくんがいるんやで!
114 17/08/19(土)11:54:33 No.447240471
前提としてZとZZがほぼ時差がない
115 17/08/19(土)11:54:45 No.447240502
su1985039.jpg
116 17/08/19(土)11:55:35 No.447240625
>一番強いのガイアギアだろ そういう話じゃなくて敵にめっちゃゴテゴテトゲトゲしたハリネズミみたいなのいたじゃん! まあ今ならCGになるんだろうけど
117 17/08/19(土)11:55:39 No.447240635
>いきなり関係の無いAGEやGレコの名前を出してセンチネルを叩きだす方がよっぽどおかしいとは思いませんかね スレ本文にそった内容でいきなりじゃないけど
118 17/08/19(土)11:55:50 No.447240662
スレ画より強い機体と想定されてたνガンダムをカトキはどんな機体になると想像してたんだろうか 実際にお出しされたのはシンプルなのだけどセンチネル連載当時はゴテゴテ重武装機想像してそう
119 17/08/19(土)11:55:59 No.447240686
AOZも模型×小説だけど本編は殆ど読まなかったな 作例もそんなに良くなかったし絵と設定だけで楽しんでた
120 17/08/19(土)11:56:10 No.447240710
本編の話はALICEちゃんとションベン大将がネタにされることが多い気がする あとはマニングスとかコッドとかの熟練パイロットのイメージは結構後に影響与えてる感じはする
121 17/08/19(土)11:56:27 No.447240744
整備班過労で死にそう
122 17/08/19(土)11:57:35 No.447240897
Zが終わった直後くらいの時系列で 地球人至上主義の将校たちがエゥーゴにキレて反乱起こしたので 連邦側がちょっと訓練した若造達に新型のガンダム与えて実戦に出したら性能差でほぼ圧勝してた序盤
123 17/08/19(土)11:57:36 No.447240899
>整備班過労で死にそう ブロックごとに全とっかえじゃなかったっけ?
124 17/08/19(土)11:58:44 No.447241072
>実際にお出しされたのはシンプルなのだけどセンチネル連載当時はゴテゴテ重武装機想像してそう そりゃZZで重厚長大にがんがん突き進んでた流れだったからな 元々逆シャアで予定されてた機体の名前がHi-Sガンダムって名前だからSガンダムにしたってくらいだし方向性は同じだと思ってただろうな
125 17/08/19(土)11:59:01 No.447241110
ガイアギアはライバルが本当に主人公に一度も勝てないのを地で行ってたな
126 17/08/19(土)11:59:01 No.447241111
ユニット交換で済む構造だから死ぬのは予算的なところじゃないかな
127 17/08/19(土)11:59:41 No.447241215
センチネルのムック読むとカトキはかなり丸くなったんだなあ…ってなる 逆にあさのはあんまり変わってねえ…
128 17/08/19(土)11:59:45 No.447241229
>実際にお出しされたのはシンプルなのだけどセンチネル連載当時はゴテゴテ重武装機想像してそう シンプル化してかつサイコミュ兵器積むとか別冊に書かれてる通り本家ならではの解法で…
129 17/08/19(土)12:00:21 No.447241319
>本編の話はALICEちゃんとションベン大将がネタにされることが多い気がする >あとはマニングスとかコッドとかの熟練パイロットのイメージは結構後に影響与えてる感じはする これを元に0083が作られた(というかボツったアニメ化企画の転用)なのでシチュエーションがとても似てる
130 17/08/19(土)12:00:39 No.447241368
ワンフェス関連で今めちゃめちゃ叩かれてるよねあさの
131 17/08/19(土)12:00:41 No.447241369
センチネル系列の機体ってこれまで映像化作品に出演した事あるのかな
132 17/08/19(土)12:01:05 No.447241440
>ブロックごとに全とっかえじゃなかったっけ? コンペ落ちして使い道のなくなった実験機をあてがった状態だからそんなに予備パーツが潤沢にあるわけでもないだろ
133 17/08/19(土)12:01:26 No.447241500
センチネル本編は教官が生意気言った部下をぶん殴ったり マザーファッカー言い出したり 新兵が恐怖にビビって小便漏らしたり宇宙世紀の戦争ものって言うより フルメタル・ジャケットみたいなノリ
134 17/08/19(土)12:01:44 No.447241550
>センチネル系列の機体ってこれまで映像化作品に出演した事あるのかな ΖプラスとガザEとSガンダム
135 17/08/19(土)12:01:47 No.447241557
>ワンフェス関連で今めちゃめちゃ叩かれてるよねあさの ぐっさんにすらほぼ名指しでボロクソ言われてるしな…
136 17/08/19(土)12:01:54 No.447241570
>逆にあさのはあんまり変わってねえ… あんまりどころかセンチネル以後何にも実績なくてプロモデラーやプロ原型師からも嫌われててなんで業界から追放されないのか不思議なくらいだよ
137 17/08/19(土)12:02:10 No.447241618
>ワンフェス関連で今めちゃめちゃ叩かれてるよねあさの あさのは波風立てて叩かれるのが仕事の半分くらいみたいなものだし…
138 17/08/19(土)12:02:10 No.447241620
「」ちゃんセンチネルに詳しいけどもしかして出席番号持ちなんじゃ…
139 17/08/19(土)12:02:59 No.447241745
ワンフェスで何やったんだあさの…
140 17/08/19(土)12:03:00 No.447241746
ションベン大将と大豆タンパクの合成モンのくだりは大好き
141 17/08/19(土)12:04:17 No.447241924
>シンプル化してかつサイコミュ兵器積むとか別冊に書かれてる通り本家ならではの解法で… まあフィンファンネルに囲まれたらアリスちゃんの自動操縦といえど勝てなさそうな説得力はあるな
142 17/08/19(土)12:05:23 No.447242086
前回のカタログ表紙イラストの件といい今回のWSC総括文の件といい いつものあさのではあるんだけどだんだん炎上寄りになってきてて…
143 17/08/19(土)12:05:35 No.447242119
あさのはもうMG誌でも厄介な先輩なんてレベルじゃないみたいだしな 前編集長の華麗な転身とかMG誌自体が踏み台にされるのも仕方ないと思う
144 17/08/19(土)12:05:52 No.447242160
Ex-Sの機動力って完全無人化が実現しないと完全には生かせないよね中のパイロットの耐G的に
145 17/08/19(土)12:06:19 No.447242243
>ΖプラスとガザEとSガンダム ありがとう Zプラスは気付かなかった…ガザEもセンチネル初だったんだねあれ
146 17/08/19(土)12:06:20 No.447242245
>センチネル本編は教官が生意気言った部下をぶん殴ったり >マザーファッカー言い出したり >新兵が恐怖にビビって小便漏らしたり宇宙世紀の戦争ものって言うより >フルメタル・ジャケットみたいなノリ センチネルは富野の小説版のオマージュだよ
147 17/08/19(土)12:06:50 No.447242323
炎上商法にしても いい年して売れ残りを産廃扱いはダメだわあさの
148 17/08/19(土)12:08:13 No.447242519
慟哭のあとがき座談会でサイコフレームがアクシズ押し返したことについてグチグチ言ってたけど ユニコーンで更に拡大解釈した表現やったのについてはどう思ったんだろうあの三人
149 17/08/19(土)12:08:15 No.447242526
当日版権での売れ残りは廃棄するしかないとは言えもうすこしこう人の感情に配慮した表現をしないとね
150 17/08/19(土)12:08:15 No.447242530
>あんまりどころかセンチネル以後何にも実績なくて 目立つのだとバンダイのギャリアのプロデュースとか 表舞台には出てないだけで仕事はしてるよ
151 17/08/19(土)12:08:43 No.447242598
汚名返上するためにも0079を今からでも別冊化したらいいんじゃないですかね 自分が欲しいだけだけども
152 17/08/19(土)12:09:26 No.447242696
御禿が書いた小説版ガンダムもキレッキレよね…
153 17/08/19(土)12:10:21 No.447242803
戦争が気持ちよくかっこいいものじゃダメって考えだからね
154 17/08/19(土)12:10:47 No.447242849
>目立つのだとバンダイのギャリアのプロデュースとか >表舞台には出てないだけで仕事はしてるよ すまん実績と考えてなかったわそんなの