17/08/19(土)10:24:42 温泉街... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)10:24:42 No.447227282
温泉街行きたい
1 17/08/19(土)10:26:12 No.447227527
何処がいいかな
2 17/08/19(土)10:26:34 No.447227581
外出は近くの温泉街ぶらつく程度で温泉入って美味しいご飯食べてゆっくりしたい
3 17/08/19(土)10:26:47 No.447227618
そう考えて我々はNASAへ飛んだ
4 17/08/19(土)10:27:06 No.447227660
じゃあ商店街で温泉掘るか
5 17/08/19(土)10:27:07 No.447227662
どこ行っても星野リゾートよ
6 17/08/19(土)10:27:25 No.447227707
東京からだと箱根か草津かね
7 17/08/19(土)10:27:36 No.447227727
スレ画は渋温泉
8 17/08/19(土)10:28:10 No.447227820
ハトヤが昭和レトロ好きには堪らないって昨日のスレで言ってた
9 17/08/19(土)10:29:18 No.447228022
>東京からだと箱根か草津かね 千と千尋の神隠しのモデルになった四万温泉もあるぞ! 上毛カルタでとるとエロ扱いされる温泉!
10 17/08/19(土)10:29:37 No.447228064
渋温泉は近いし外湯がたくさんあって超楽しめる
11 17/08/19(土)10:30:14 No.447228156
いってきたけど今週は人がいっぱい居すぎて疲れちゃったよ…
12 17/08/19(土)10:30:37 No.447228224
>いってきたけど今週は人がいっぱい居すぎて疲れちゃったよ… じゃあストリートビューで行った気分になろう https://www.google.com/maps/@36.6228146,138.5969143,3a,75y,321.73h,91.35t/data=!3m6!1e1!3m4!1sC1r0uVu_fwct8BpXlkjBTg!2e0!7i13312!8i6656
13 17/08/19(土)10:31:12 No.447228313
四万温泉いいよね あそこ、、温泉街小さいと思ったら坂を上って日向見(ひなたみ)の方に出るとまた広がってるんだ
14 17/08/19(土)10:31:21 No.447228333
一回バイク旅でいったら浴衣姿の若いカップルが仲良さげにあるいてて これからセックスしまくりなんだろうなと思って虚しくなったよ
15 17/08/19(土)10:32:02 No.447228443
混浴温泉で1時間ねばった事あるけど ギャルはおろかお婆ちゃんすら入ってこなくてがっかりした
16 17/08/19(土)10:32:18 No.447228488
>千と千尋の神隠しのモデルになった四万温泉もあるぞ! 千と千尋の神隠しのモデル(自称)多すぎ問題
17 17/08/19(土)10:32:30 No.447228513
書き込みをした人によって削除されました
18 17/08/19(土)10:33:30 No.447228658
山の温泉街は車だと行きづらい所が多いので海沿いを探す
19 17/08/19(土)10:33:48 No.447228701
実家とか故郷がこんな街だったら性格豊かな人に育ちそうだな 何もない関東の団地生まれだから死ぬほど羨ましい
20 17/08/19(土)10:33:53 No.447228709
有馬温泉は外人だらけだったよ…
21 17/08/19(土)10:34:37 No.447228819
>実家とか故郷がこんな街だったら性格豊かな人に育ちそうだな >何もない関東の団地生まれだから死ぬほど羨ましい 温泉以外何もないぞ 団地の方がいいわ
22 17/08/19(土)10:35:02 No.447228880
東京からなら浅草から日光鬼怒川に一本でいけるぞ 鬼怒川温泉は寂れてきて昭和の香りが逆にいい感じ
23 17/08/19(土)10:35:20 No.447228920
温泉街のエトランジェ
24 17/08/19(土)10:35:27 No.447228930
>実家とか故郷がこんな街だったら性格豊かな人に育ちそうだな まあそうでもないぞ 豊かというかすれてないとは思うけどうちの親父
25 17/08/19(土)10:35:35 No.447228946
渋温泉はアマカノのモデルだったな
26 17/08/19(土)10:35:40 No.447228966
大陸の人多過ぎ
27 17/08/19(土)10:36:13 No.447229042
温泉行っても疲れた俺は旅行とか向いてない人間なんだろうなぁってなった
28 17/08/19(土)10:36:17 No.447229049
>>実家とか故郷がこんな街だったら性格豊かな人に育ちそうだな >>何もない関東の団地生まれだから死ぬほど羨ましい >温泉以外何もないぞ >団地の方がいいわ 過疎化による小学校の統合で町内の同い年が全員幼馴染になったりするからな…
29 17/08/19(土)10:36:43 No.447229109
城崎温泉はいいぞ
30 17/08/19(土)10:37:08 No.447229170
温泉は疲れるよ 金泉に一時間くらい入ってたらフラフラしたもん
31 17/08/19(土)10:37:13 No.447229181
射撃屋さんはアレ1本でやってるの? どんだけやり手の経営者なの?
32 17/08/19(土)10:37:26 No.447229227
城崎温泉いいよ スマートボールとか射的できるし風俗街みたいなネオン街はないし めっちゃ静か
33 17/08/19(土)10:37:34 No.447229241
>城崎温泉はいいぞ 野々村元議員!
34 17/08/19(土)10:37:55 No.447229283
有馬いいよね 炭酸せんべいとサイダーだけで過ごせるわ
35 17/08/19(土)10:38:07 No.447229308
渋温泉いいよね
36 17/08/19(土)10:38:36 No.447229383
>射撃屋さんはアレ1本でやってるの? >どんだけやり手の経営者なの? 本業が他にあるか年金暮らしが趣味でやってるパターンじゃねえかな…
37 17/08/19(土)10:38:39 No.447229393
箱根が電車1本で行けるのでなんかあるたびに行く
38 17/08/19(土)10:39:57 No.447229590
東京からだと伊香保って行きやすい?
39 17/08/19(土)10:40:36 No.447229690
下呂が鄙びた温泉街すぎて大好きだ 泉質も俺好みで公衆浴場と車中泊で一週間過ごした
40 17/08/19(土)10:40:59 No.447229747
熱海は持ち直した?
41 17/08/19(土)10:41:25 No.447229820
>東京からだと伊香保って行きやすい? 高速で1~2時間もあれば渋川までいける あとは20分のんびり県道を上っていってね! 電車だと乗り換えが1時間に1本の上越線で苦しむかもしれない
42 17/08/19(土)10:41:26 No.447229824
昔はいやらしいお店も一緒に並んでたって本当?見たことないんだが
43 17/08/19(土)10:42:38 No.447229999
山陰になるけど玉造温泉とか皆生温泉にはソープがある
44 17/08/19(土)10:42:49 No.447230028
>昔はいやらしいお店も一緒に並んでたって本当?見たことないんだが いやらしいお店があって家族連れの客が離れた そういうお店目当てできてた団体客もバブル崩壊で来なくなった いやらしいお店は死んだ いやらしいお店のイメージが染み付いて残された温泉街は苦しんでる
45 17/08/19(土)10:43:28 No.447230144
渋温泉はいい感じにうらぶれた雰囲気が良かったな 行くの大変だったけど
46 17/08/19(土)10:43:36 No.447230160
熱海は早起きして砂浜で日の出見ながらコンビニのおにぎり食べるのが最高
47 17/08/19(土)10:43:43 No.447230181
岡山の県北の無料露天風呂いいよね…
48 17/08/19(土)10:44:35 No.447230332
銀山温泉行ってみたいけど行ったら絶対「まあこんなもんか…」ってなるんだろうな…
49 17/08/19(土)10:45:04 No.447230410
>山陰になるけど玉造温泉とか皆生温泉にはソープがある マジかよ この間玉造温泉行ったけどそんな雰囲気は無かったぞ
50 17/08/19(土)10:45:33 No.447230481
>岡山の県北の無料露天風呂いいよね… あそこは露出のカップルとかたまにくるぞ
51 17/08/19(土)10:46:10 No.447230586
>マジかよ >この間玉造温泉行ったけどそんな雰囲気は無かったぞ 皆生はともかく玉湯はソープ1件しかないよ
52 17/08/19(土)10:47:08 No.447230720
ドロドロしたやつとか乳白色みたいな温泉がいいんだけど透明な温泉が多いな 有馬とかめっちゃ好き
53 17/08/19(土)10:48:03 No.447230852
熱海は海岸のジョナサンがファミレスとは思えないぐらい景色よかった
54 17/08/19(土)10:48:11 No.447230872
最近はどこも大江戸温泉物語の侵蝕がひどい
55 17/08/19(土)10:49:19 No.447231048
大江戸温泉ってあれスパ銭じゃないの
56 17/08/19(土)10:51:38 No.447231427
渋もいいけど隣の湯田中もいいよ 間の安代温泉がうらぶれててすごい
57 17/08/19(土)10:53:48 No.447231745
>大江戸温泉ってあれスパ銭じゃないの 潰れそうな旅館買取って経費抑えて安く泊まらせる 具体的には布団敷きはセルフでメシは夜もバイキング
58 17/08/19(土)10:53:52 No.447231754
>大江戸温泉ってあれスパ銭じゃないの 地方だと買収した温泉ホテルに大江戸温泉物語の看板あげてるよ 安くていいけど味気ないんだよね
59 17/08/19(土)10:54:09 No.447231798
長湯が好きなんで大抵アルカリ性寄りの温泉はパスする
60 17/08/19(土)10:55:06 No.447231934
>大江戸温泉ってあれスパ銭じゃないの 新規で建てる事もあれば温泉地の倒産した旅館やホテル買い取ってるよ 城崎温泉だとホテルブルー城崎を買ったし 箕面温泉スパーガーデンも潰れたから買った
61 17/08/19(土)10:55:14 No.447231945
城崎温泉もまっことクリーンな温泉街になりもうした
62 17/08/19(土)10:55:23 No.447231981
鶴巻温泉行こうぜ
63 17/08/19(土)10:55:47 No.447232044
まだどエロ貫いてる温泉街ってあるのかな
64 17/08/19(土)10:57:34 No.447232299
雄琴とかググると真っ先にソープのサイトが出てくる
65 17/08/19(土)10:57:56 No.447232366
山代温泉だか行った時は仲居の人が仲介してエッチなお店に連れてってくれた
66 17/08/19(土)10:58:35 No.447232454
鳴子温泉の大江戸温泉が買収した所に行ったけどまあ普通だったな… 普通だけど値段の安さがハンパない 楽天のセール使って朝晩のバイキングが付いてお一人様4000円チョイだ 布団がちょっと生乾き臭かったのには閉口したが
67 17/08/19(土)11:00:41 No.447232745
>雄琴とかググると真っ先にソープのサイトが出てくる 雄琴は未だに近くにでっかいソープ街あるからなぁ
68 17/08/19(土)11:00:56 No.447232771
下調べをあまりせずに旅館の女将や仲居さんに この辺で美味しいお店どこ?と聞いて店に行くのが好きなんだ
69 17/08/19(土)11:01:25 No.447232847
温泉街行きたいけど男一人で行ってもなぁって…
70 17/08/19(土)11:03:26 No.447233171
琴平は雰囲気が良かった
71 17/08/19(土)11:03:53 No.447233227
>温泉街行きたいけど男一人で行ってもなぁって… 楽しいぞ!
72 17/08/19(土)11:04:50 No.447233388
渋温泉出身だけどこんな綺麗だったかな…ってなる
73 17/08/19(土)11:04:55 No.447233400
一人で行ったらまず帰る気が失せると思う
74 17/08/19(土)11:05:35 No.447233490
温泉宿の息子「」か
75 17/08/19(土)11:06:29 No.447233624
>間の安代温泉がうらぶれててすごい 安代温泉の旅館の倅が自殺したとか聞いたしそうなんだ…
76 17/08/19(土)11:08:52 No.447233977
男一人で行くと若干優しくしてくれるぞ 自殺するかもしれないって思われるから
77 17/08/19(土)11:09:19 No.447234054
寂れた温泉街の雰囲気とか最高ですやんか
78 17/08/19(土)11:09:29 No.447234077
死ぬ前に一度は温泉にってのはわからんでもないな
79 17/08/19(土)11:10:14 No.447234178
「」は泉質無視した場合山の温泉と海の温泉どっちが好き? 個人的には白浜やら勝浦みたいに海!って温泉が好きなんだが
80 17/08/19(土)11:12:05 No.447234440
>「」は泉質無視した場合山の温泉と海の温泉どっちが好き? >個人的には白浜やら勝浦みたいに海!って温泉が好きなんだが 海だなぁ やっぱ海の朝日や夕日見ながらの露天は他に代えがたいものがある
81 17/08/19(土)11:12:42 No.447234521
源泉かけ流し主義者がいるけど地元の温泉は泉温が50度近いので加水せずに入れるもんなら入ってみろやってなる
82 17/08/19(土)11:13:14 No.447234606
>「」は泉質無視した場合山の温泉と海の温泉どっちが好き? >個人的には白浜やら勝浦みたいに海!って温泉が好きなんだが 山だな 単純に今まで山の温泉街にしか行った事がないからだけど
83 17/08/19(土)11:13:36 No.447234654
>源泉かけ流し主義者がいるけど地元の温泉は泉温が50度近いので加水せずに入れるもんなら入ってみろやってなる 冷ませばいいだけでないの?
84 17/08/19(土)11:14:05 No.447234732
>安代温泉の旅館の倅が自殺したとか聞いたしそうなんだ… おお… 完全に廃業して朽ち果ててる旅館もあって凄いよねあの辺り… 渋と湯田中で散歩すると楽しい
85 17/08/19(土)11:14:06 No.447234734
>昔はいやらしいお店も一緒に並んでたって本当?見たことないんだが ストリップがひどいらしい
86 17/08/19(土)11:14:41 No.447234824
志賀直哉ごっこしようぜ
87 17/08/19(土)11:15:24 No.447234935
外湯入るときは湯船に大量の水をダバァしてヌルくして入ってた
88 17/08/19(土)11:15:38 No.447234971
>源泉かけ流し主義者がいるけど地元の温泉は泉温が50度近いので加水せずに入れるもんなら入ってみろやってなる 48度の温泉に入ったときは死ぬかと思った それでも平気な顔で入る常連のおっさんもいるから分からないもんだ…
89 17/08/19(土)11:16:05 No.447235042
蒲田温泉は良かったぞ
90 17/08/19(土)11:16:27 No.447235093
気軽に昭和レトロ感を味わいたいのなら古びた温泉街に行くのが一番いい ヘタに改装してなければ尚良し
91 17/08/19(土)11:17:16 No.447235205
愛知はどこも温泉街が寂れててつらい 下呂も昼神も遠い…
92 17/08/19(土)11:17:28 No.447235234
>蒲田温泉は良かったぞ といいつつあるのは雑色なんだよね…
93 17/08/19(土)11:17:33 No.447235250
>冷ませばいいだけでないの? 真夏の時期にやってきてお湯も冷めにくくて熱すぎて入れないんですけお!!!ってけおけおしてるおっさんには参るね… もう素直に水で埋めろよ…
94 17/08/19(土)11:18:24 No.447235378
>愛知はどこも温泉街が寂れててつらい >下呂も昼神も遠い… 恵那にあるじゃんと思ったけどもしかして恵那って岐阜県だっけ?
95 17/08/19(土)11:18:48 No.447235445
東八甲田温泉は新幹線を降りてすぐだぞ
96 17/08/19(土)11:19:16 No.447235501
>恵那にあるじゃんと思ったけどもしかして恵那って岐阜県だっけ? 思いっきり岐阜だよ!
97 17/08/19(土)11:19:22 No.447235512
>蒲田温泉は良かったぞ 東京だし銭湯じゃん!って言って行かない人もいるけど蒲田の黒湯個人的にかなり好き
98 17/08/19(土)11:20:01 No.447235599
>愛知はどこも温泉街が寂れててつらい >下呂も昼神も遠い… 温泉街じゃないけど豊根の村営温泉は県内の割に泉質すごいぬるぬるで温泉感あって良かったよ 今なら食堂に新豊根ダムのダムカレーもあったはず >遠い…
99 17/08/19(土)11:20:22 No.447235647
温泉宿で漫画描くと気分だけ小説家になるぞ 周りもそんな風に扱ってくれて気分も少し盛り上がるぞ 最近避暑地で小説家先生少なくなったんだとか…
100 17/08/19(土)11:20:23 No.447235655
武蔵小杉にあるな 銭湯だが
101 17/08/19(土)11:20:27 No.447235659
温泉街行くといい立地に見えるホテルでも営業してないところをよく見かける 温泉の経営も大変なんだなあと
102 17/08/19(土)11:20:28 No.447235661
愛知県民は大体下呂に行く
103 17/08/19(土)11:20:30 No.447235664
ごめん地図見たらめっちゃ岐阜だったね 伊良子温泉はあそこ温泉街はなかったか
104 17/08/19(土)11:20:32 No.447235675
>恵那にあるじゃんと思ったけどもしかして恵那って岐阜県だっけ? 恵那は岐阜県だけど恵那に温泉街なんてあったっけ?
105 17/08/19(土)11:21:06 No.447235751
>ストリップがひどいらしい 40代ならマシ 50代ストリップ嬢が出てくるぞ
106 17/08/19(土)11:21:10 No.447235762
四万温泉いいよね
107 17/08/19(土)11:21:12 No.447235767
>気軽に昭和レトロ感を味わいたいのなら古びた温泉街に行くのが一番いい >ヘタに改装してなければ尚良し いいんだけどそんなとこ行ったら絶対帰りたくなくなると思う
108 17/08/19(土)11:21:13 No.447235770
>温泉宿で漫画描くと気分だけ小説家になるぞ >周りもそんな風に扱ってくれて気分も少し盛り上がるぞ >最近避暑地で小説家先生少なくなったんだとか… いい雰囲気の旅館に当たると今度やってみようって思うけど 絶対やらないやつだ
109 17/08/19(土)11:22:14 No.447235921
蒲郡にもあったな温泉 あのくたびれ雰囲気結構好きだけど会社の忘年会でよく使うからそんなにいい思い出はない
110 17/08/19(土)11:22:39 No.447235967
渋温泉はモンハンコラボのときいったなぁ いい感じにひなびてた
111 17/08/19(土)11:23:40 No.447236122
伊良子はほんと何もないのに関西だとちょくちょくCMやってるんだよな…他にいくらでも温泉あるじゃん関西
112 17/08/19(土)11:25:29 No.447236396
関東のクソ田舎なのに温泉が県内になくてつらい
113 17/08/19(土)11:25:50 No.447236440
東京の黒湯温泉だったら戸越銀座温泉かヌーランドさがみゆ、ゆ~シティ蒲田、天神湯、蒲田温泉辺りがオススメ 特に天神湯は都内ピカイチの黒湯濃度なので一度行ってみるといい
114 17/08/19(土)11:25:57 No.447236450
渋はコラボイベとか音泉温楽とか色々とやってて凄い頑張ってるよね 金具屋の宴会場でライブ聴くの凄く好き
115 17/08/19(土)11:26:37 No.447236541
>関東のクソ田舎なのに温泉が県内になくてつらい 温泉が一つもない関東の県って無かった気がするが
116 17/08/19(土)11:27:25 No.447236663
渋の金具屋は予約しようと思ったら1人は無理っぽかったので嫌い
117 17/08/19(土)11:28:50 No.447236888
>温泉が一つもない関東の県って無かった気がするが 茨城だけど大子まで行かないと温泉なんてないぞ