17/08/19(土)08:21:15 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)08:21:15 No.447211002
この子全然ぞい言わないんだね・・・
1 17/08/19(土)08:22:07 No.447211083
ぞい!ぞい!ぞぞい!フー!
2 17/08/19(土)08:23:15 No.447211191
ぞいは安売りしないぞい
3 17/08/19(土)08:28:38 No.447211740
ぞいマーケティングに嵌った「」は多い
4 17/08/19(土)08:28:49 No.447211756
ちょっと目が大きすぎて気持ち悪いぞい
5 17/08/19(土)08:38:36 No.447212706
ぞいしか見所がないって言ってた「」が アニメ放送後に次々と掌返ししてて面白かった
6 17/08/19(土)08:39:37 No.447212824
こんなメスだらけのソフト開発環境にイキたい!
7 17/08/19(土)08:40:18 No.447212883
これには肉欲棒太郎みたいな名前の原作者もご満悦
8 17/08/19(土)08:41:39 No.447213030
>これには肉欲棒太郎みたいな名前の原作者もご満悦 漢字数と太郎ぐらいしかあっとらんぞい
9 17/08/19(土)08:43:46 No.447213269
NEW GAME!原作者 ぞいふらい先生
10 17/08/19(土)08:45:21 No.447213415
OPかEDでくらいぞいぞいぞぞい言いまくると思ってたのに
11 17/08/19(土)08:45:46 No.447213462
キャラソンでぞいぞい言いまくるぞい
12 17/08/19(土)08:46:56 No.447213575
夏祭りのシーズンだから来週はぞいぞい音頭やるらしいな
13 17/08/19(土)08:47:42 No.447213666
むしろなんであの場面で「ぞい」ってついて出たのかが気になる なんかのキャラクターの真似とかだったのだろうか
14 17/08/19(土)08:49:12 No.447213826
毎週ぞいって言ってたらドラえもんくらいの人気作品になってた
15 17/08/19(土)08:49:33 No.447213886
プフッぞいってなに?
16 17/08/19(土)08:50:39 No.447214030
>むしろなんであの場面で「ぞい」ってついて出たのかが気になる >なんかのキャラクターの真似とかだったのだろうか メタ的に言うとつい変な独り言が出てしまうキャラであることを簡潔に表すためかね… 普段の独り言は滅茶苦茶長いし
17 17/08/19(土)08:51:10 No.447214093
ぞいはそんな安い言葉じゃないからな 一回言わせたかったら一本は用意してもらわwないと
18 17/08/19(土)08:51:25 No.447214117
この子結構変な子なのかも
19 17/08/19(土)08:53:11 No.447214360
>この子結構変な子なのかも 自分で作った雪だるまに話しかけたり コンビニのおにぎりコーナーで延々独り言いうぐらいで普通だよ
20 17/08/19(土)08:53:47 No.447214429
>この子結構変な子なのかも 相手の弱みを見つけると即攻めに入るし 変な一人芝居もするから変な子ではある
21 17/08/19(土)08:53:48 No.447214431
EDで無言ぞいを決めてるからそれで我慢してほしい
22 17/08/19(土)08:54:19 No.447214497
>この子結構変な子なのかも クリエイティブな仕事をしてる人は一般人から見ると変に見えるもんぞい
23 17/08/19(土)08:56:02 No.447214729
そもそも変人じゃないキャラがとても少ない気がします
24 17/08/19(土)08:56:10 No.447214748
ぞい以外も魅力あるし面白いよと言う「」は少数だけどいた
25 17/08/19(土)08:56:47 No.447214822
独り言は漫画ではよくある状況説明のためのセリフとか思いきや 周りからは本当に変な子扱いだった
26 17/08/19(土)08:57:10 No.447214865
くまったくまったの映像化を待ってる
27 17/08/19(土)08:59:46 No.447215185
>周りからは本当に変な子扱いだった 変な子というかメンタル案件
28 17/08/19(土)08:59:48 No.447215188
>くまったくまったの映像化を待ってる ゲームとOVAですでに
29 17/08/19(土)09:04:45 No.447215818
ハッカドールの頑張るぞいがベスト 青葉ちゃん二番手
30 17/08/19(土)09:05:34 No.447215930
ぞいちゃん音頭が始まるぞ~い!
31 17/08/19(土)09:05:40 No.447215947
1期の頃は新入社員とそれを取り巻く先輩との群像劇って感じだったけど 2期は青っちがどんどん主人公らしくなってきて見てて応援したくなってくるぞい
32 17/08/19(土)09:09:31 No.447216506
コウちゃんのパンツ寝のことをとやかく言えない程度には奇行に走るよね ベクトルは違うけど
33 17/08/19(土)09:10:47 No.447216698
>>くまったくまったの映像化を待ってる >ゲームとOVAですでに 知らなかった・・・そんなの・・・
34 17/08/19(土)09:10:52 No.447216713
2期の方が群像劇感強と思うけどな ゆんちゃんとか周りのキャラが掘り下げられたからか
35 17/08/19(土)09:11:21 No.447216786
1期も良かったけど2期は更に面白い
36 17/08/19(土)09:12:54 No.447217009
今のところ結構なスピードで原作消費してるけどあまり駆け足感を感じさせないのは上手いな
37 17/08/19(土)09:13:24 No.447217075
社畜の擬人化とか言われてて吹いた
38 17/08/19(土)09:13:40 No.447217111
コウあおいいよね…
39 17/08/19(土)09:14:10 No.447217179
10代の学生で許されることを成人してやってるってだけだよ
40 17/08/19(土)09:15:45 No.447217413
得能先生脚本回はお風呂や温泉で肌の露出が多いぞい 先生はエロぞい
41 17/08/19(土)09:19:03 No.447217919
>先生はエロぞい いまさら
42 17/08/19(土)09:19:03 No.447217920
>コウあおいいよね… 泣いちゃった時に抱きしめられるんじゃなく自分の意思で離れるあおっちいいよね…
43 17/08/19(土)09:20:41 No.447218143
TV放送の尺じゃどう考えても入れられない学生のときの話はOVAでやるといいな
44 17/08/19(土)09:20:49 No.447218162
普通にパンツとか出てきて驚いた
45 17/08/19(土)09:22:11 No.447218339
結構やってないエピソード多いんだよね… クリスマス回とかバレンタイン回とかはじめの過去話とか
46 17/08/19(土)09:22:26 No.447218377
>10代の学生で許されることを成人してやってるってだけだよ ぞいちゃん高卒2年目だしギリギリ未成年の途中じゃない?
47 17/08/19(土)09:25:52 No.447218861
大和さんの居酒屋号泣シーンが無かったのがちょっと不満だぞい
48 17/08/19(土)09:26:46 No.447218975
ひふみんあたりの話が妙にリアルで辛いぞい…
49 17/08/19(土)09:27:03 No.447219014
>大和さんの居酒屋号泣シーンが無かったのがちょっと不満だぞい めっちゃ顔崩れて泣くのいいよね…
50 17/08/19(土)09:28:43 No.447219249
>ひふみんあたりの話が妙にリアルで辛いぞい… そんな辛い要素あったっけ?
51 17/08/19(土)09:29:11 No.447219313
特濃先生エロかもしれんぞい…
52 17/08/19(土)09:29:30 No.447219371
>大和さんの居酒屋号泣シーンが無かったのがちょっと不満だぞい 次回予告をみるぞい https://youtu.be/IKpYk7I9OkI
53 17/08/19(土)09:30:45 No.447219557
見てて全然駆け足に感じないのは凄いぞい 正直2.3話の話は後半に行くと思ってたけど序盤で消化したのは上手いと思ったぞい
54 17/08/19(土)09:32:06 No.447219752
原作エピソードの時系列をかなり改変してるぞい
55 17/08/19(土)09:35:53 No.447220282
原作をいじりつつ露骨に悪者を作らないようにする絶妙なバランスできてるな これならつばめ関連も上手いことやってくれそうと期待しちゃう
56 17/08/19(土)09:38:05 No.447220604
>そんな辛い要素あったっけ? コミュ障のベテランが管理職任されるなんてこんな辛いことはないぞい…